• ベストアンサー

外食産業への就職 女性 将来は。。。??

siroanの回答

  • siroan
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

こんにちは! サービス業の中で、外食産業だけに絞られるんでしょうか? もし外食産業以外でも良いということでしたら、ホテルはどうでしょう? 英語が役立ちますし、一流のサービスが身につきます。 また、ブライダル業界というのも良さそうです。 外食産業でもすごく敷居の高いお店などで、女将さん(和食)とかマダム(洋食)とかそういう感じの女性を見かけます。 その人達の気品や身のこなしや接客の上手さや心配りの細やかさというのは、それはもうスゴイです。 案外、外食産業で女性が長く働く道というのはあると思いますよ! 頑張ってくださいね。

noname#44457
質問者

お礼

こんばんわ☆ アドバイスありがとうございました。 ホテルやブライダル業界にも興味はあるのですが、今、一番興味のある会社が、色んな形態のレストランやカフェなどを展開されている会社なので、そう書きました。 ホテルは質の高いサービスを追及していくっていう所や国際的な広がりがあるところが魅力です。 頂いたアドバイスを参考にじっくり考えてみようと思います。ほんとうにありがとうございました(^^*)

関連するQ&A

  • 外食産業・サービス業の実態

    外食産業・サービス業に転職を考えています。 拘束時間が長いし、労働時間もメチャクチャ、休みも取れないから 辞めた方がいいよ、と実際に働いている方から 言われます。 外食産業の給与体系や休日の有無について、教えて下さい。 会社や店によるのでしょうか? 質問をするところが場違いな所かもしれません ふさわしい場所がありましたら、こっちで聞いたほうが いいよ!というのも教えてくれたらうれしいです。

  • 外食産業への転職

    現在福祉施設の管理栄養士として働いています 国からの補助金も減り昇給がなく、将来の給与面から外食産業への転職を考えています。 現在30歳で妻、子供二人の扶養手当・交通費・社会保険など色々計算して手取りで月額22万、年収410万です。 転職するといくらくらいからのスタートになるのでしょうか?多少経験は考慮されるものなのでしょうか? もちろん、店長・SVを目指しています。500万に行くにはどれくらいかかるのでしょうか? 外食関係の方、詳しい方よろしくお願いします。

  • 外食産業

    外食産業の多くが輸入食材を使用している。タイ産の鶏肉はヨーロッパの基準で許可が下りない。そのタイ産の鶏肉を使用している回答がアークランドサービスホールディングスから返信された。かつや は未回答。中国産の豚肉を使用している情報も見た事がある。低価格の外食産業ではブラジル産やタイ産の鶏肉を使用しなければ成り立たない。日本食の素材は輸入の可能性が高いが日本食を称賛する層は、そんな都合の悪い事実を無かった事のようにするのは何故?因みに牛丼チェーンの牛肉も普通では捨てる部位を使用しているとある。安全な日本食は表面的な事でしか無い。

  • 外食

    外食コンサルタントはどのような仕事なのですか? また将来、飲食店を開きたいのですがまず何からやっていいのかが全然わかりません。そのような事を一から学べる会社ってありますか?

  • 女性との外食について

    女性との外食について 20代男です。相手も20代です。 付き合ってはないが好きな人と二人で都内で外食します。 外食をおごるのですが初めてでチェーン居酒屋(一人予算3000から4000円)は安いのでやめたほうが良いですか? どのようなお店が良いですか?予算なども教えてください

  • 外食産業について

    都内の大学4年生の男です。私は現在大手ファミリーレストランの内定を頂いております。将来自分の店を持ちたいという独立願望が少しあると理由で志望しました。実は春まで公務員試験を受け、落ちてしまった身です。確かに先のような野望はあるのですが、休みがほとんどない、親から(自営)大変だからやめとけと心配される、万が一自分の目標が変わったとき、外食から転職が可能なのかなど多くの不安を持ち決断できずにいます。8月一杯で会社に返事をしなければならないのですが、今他に選考が進んでいる企業はなく、この会社を蹴るとまた今から就活です。あまり有望企業も残っておらず、どうしようか悩んでいます。安定、夢、金、休み・・何を一番に考えて決断を下せばよいか訳がわからなくなっています。同じ外食で働いている方、外食以外の社会人の方、または同じような悩みを抱えている方、何でもいいんで、アドバイス、助言をよろしくお願いします。

  • 大学中退し外食産業で働きたい

    今年の夏に中退を考えている大学2年生です。 国公立大学の食べ物に関する学部に通っています。 大学に行かなくてはいい職に就けない、食べることが好きという思いで進学しました。 新生活がスタートしてから1年ほど牛丼屋でアルバイトをしていました。 夏休みには牛丼屋もしつつ短期という約束で居酒屋とかけ持ちをし、週6.5日のペースで働いたこともありました。外食の接客の仕事が好きだと感じたのです。 一方でだんだんと勉強が苦痛になってきたのです。 講義を聴くのは好きでもレポート、宿題、テスト、暗記、暗記、暗記・・・正直もともと自主的に勉強するタイプでなかったため、いちいち「意味があるのか」とイライラしてしまい毎晩寝不足な日々…。 いい職に就けないとは一体どういうことなんでしょうね。 私は、フリーターをして肌に合う場所を見つけたら長く働き、いずれそこの社員になる。そんな人生の方が、就職活動をして、でも仕事が楽しくなくて…なんてパターンよりよっぽど確実に好きな仕事で食っていけるといま強く思っています。 (外食って体力的にキツイんですけどね。困ったことに、その忙しすぎるときの一体感が好きなのです!) ここで質問です。 外食産業で社員登用された方やその知り合いの人の方、 この業界でも中退というのは不利でしょうか? ぜひ大学の先生や友人、ごく普通のサラリーマンの父らとは違った視点からの意見が聞きたいです。

  • 女性の外食

    前から不思議に思っているのですが、女性はなぜ、ひとりで外食している人が少ないのでしょうか。 私(♀)も仕事上の都合で、あるいは出張先などで、どうしてもひとりで外食しなければならないことが多いんですが、なかなか入りやすいお店を見つけるのが難しいです。 ホテルの朝食だったら女性一人の人もけっこういるので、あまり抵抗はありません。ファーストフードのお店も問題なく入れます。でもそれ以外だと、ちょっと入りにくくなります。 今の時代、好むと好まざるとに関わらず、女性でもひとりで外食せざるを得ない人は少なくはないと思うのですが、皆さんどうされているのでしょうか。 同じような悩みを持った女性の方、教えて下さい。

  • 産業カウンセラーと離婚カウンセラー、将来性があるのはどっち?

    産業カウンセラーと離婚カウンセラー、将来性があるのはどっち? カウンセラーの資格を取りたいと思っています。 今はパートで働いている50代の主婦ですが、定年後も働ける仕事がないものかと探していた ら、昔少し勉強したことがあるカウンセラーの資格を取りたいと思うようになりました。 カウンセラーにもいろいろな種類があります。今、興味を持っているのは産業カウンセラーと 離婚カウンセラーなのですが、将来性があるのはどちらなのか、また、これから需要があるの は何カウンセラーなのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 女性の一人外食は、どう思われちゃうのでしょうか?

    20代女性です。 普段仕事にはお弁当を持って行くのですが、 先日出張の際、久しぶりに一人で外食しました。 まぁ、初めて入ったお店でしたのでこちらで評判を見てたら 一人で外食する人を見るのが不快のようなQ&Aを発見しました。 私としては女性でも、昼食は仕事の内みたいな感覚です。 でも、居酒屋で一人ホッケをつつく女は、ちょっと寂しいかな? 今後の参考にしたいので、皆様のご意見をお聞かせ頂けたら幸いです。