• ベストアンサー

国語の助動詞

nacamの回答

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.1

あまり自信はないのですが、(特に3番が) 「助動詞」は、2番ではないでしょうか。 1番と4番は、「助詞」、3番は、「なのに」という接続詞だと思います。

関連するQ&A

  • 英語の動詞で「(見た目が)老ける」という単語は?

    こんにちは、いつもお世話になります。 例えば:地震の心労で老けちゃったよ。(泣) を英訳する時に、The stress of earthquake made me look older than I actually am. と「老けた」の英語の動詞を知らなくても書けないことはないのですが、動詞でもないかと探しています。 念のために、become/get look old等の、「動詞+補語」的なものじゃなくて、「動詞」だけで「(見た目が)老ける」を意味する単語を探しています。  また、動詞ageは「老ける」の意味がありますが、これだと実際に年を取るの意味ですよね? こういった一語の動詞で、「見た目が老ける」を意味する単語を探しています。類語辞典でageの動詞を調べても「(実際に)老ける」「年をとる」を意味する単語しか出てきません。 http://thesaurus.com/browse/age なかなか見つからなくて、苦労しています。 ご存知の方教えていただけますか? よろしくお願い致します。

  • 3日前のカレー・・

    お世話になります。 25日(火)の夕方に作ったカレーですが 明日の朝、食べても大丈夫ですか? ちなみに丸一日は鍋に入れたままで→冷蔵庫に入れたのは26日(水)の夜。 27日(木)は食べるのを忘れてしまって・・ いつもは作った翌日には消費するので、さすがに3日となるとちょっと心配です。 私の胃腸は丈夫です。 しょうもない質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します!

  • 動名詞を目的語にとる動詞

    平素よりお世話になります。 動名詞を目的語にとる動詞を、ノートにいろいろ書き加えていたら、 give up ~ing, put off ~ing, enjoy ~ing, mind ~ing 等等と どんどん増えてゆき、覚えるのは効率が悪いんじゃないかと思う ようになりました。そこで、to 動詞を目的語にとる動詞を覚えて、 後は全部、(TOEICの穴埋めで聞かれたら)ing に丸をつけよう、と 思うにいたりました。 この甘い考えは、TOEIC対策で通用するのでしょうか? もし、通用する場合、plan to do, need to do, agree to do, propose to do, 等以外に何を覚えれば良いでしょうか? 一方で、remember forget cease など、両方の形を取り得て、更に 異なる意味も覚えておかない単語も幾つもあるわけですよね?? 例えば、上の3つ以外に何を覚えておけば良いでしょうか?? いつも質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。

  • make 使役動詞について

    いつもお世話になります。 今日は、使役動詞のmakeについておしえてください。 以下の文章を英語にしました。 「暗い長い夜の旅は途中で国境を超えるので落ち着かないものだったが、やがて夜が白み始めた」 私は、こう書きました。 On the way, this long dark journey made me worry as I had to pass across the border, but the sky appeared light. 「落ちつかない」の部分がこれで合っているのか、もしくは、 made me worried がいいのか、どちらが適切なのかわかりません。 文法書で見てみましたが、「make+目的語+原形不定詞」と「make+目的語+過去分詞」の違いがわかりません。この違いを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 春望について

    いつもお世話になっています。 「春望」で「国破れて 山河あり」とはどういうことを表しているかという問いがありました。 私は、(戦争にやぶれて国が破壊してるけど山や河はいまだにある。)と書きました。 これは正解でしょうか。宜しくお願いいたします。

  • HCG注射での陽性

    HCG注射での陽性 いつもお世話になっています。よろしくおねがいします。 今月16日の夕方にHCG5000を打ってもらいました。18日の朝に仲良ししてくださいと言われたのですが、旦那が不在の為17日の夜と19日の夜にしました。 20日の夕方にはHCG3000を打ってもらい、体温は今日で高温期8日目です。 HCGの反応が出るとはわかりつつ24日の朝一の尿でクリアブルーで検査してみると、すぐに薄めの線がでてきました。 そして今日、26日の朝一にもクリアブルーで検査してみると24日の朝と変わらないくらいの線が同じ時間くらいで出てきました。 2日たっているので線も薄くなるだろうなと思っていたのでどうゆうことなんだろう…と気になってしかたありません。 2日くらいでは変わらないものなのでしょうか? それとも自然HCGが出てきてるんでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 否定の命令文で、「Don't+動詞の原型」と、「動詞の原型+not」の違いは有りますか?

    こんにちは、いつもお世話になります。 現在、ムアコック著「紅衣の公子コルム(Corum)(3)」という洋書(ファンタジー)を翻訳本と共に読み進めているのですが、 その中でこんな文章がありました。 背景:敵勢力に負けそうな中、神からのお告げで、「タネローンという町に着けば、援助を得られる」という。 その町を目指して旅をしていたコルム一行がやっとタネローンに着く。 そこで、興味深い彫像を発見して駆け寄ろうとするコルムを友人ジェリーが止める。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 'Rush not, Corum, in Tanelorn.' ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 剣の王第3部3章百万の天体の結合(The Conjunction of the Million Spheres.) 否定の命令文については、「チャート式基礎からの新総合英語」でも、「英文法 標準問題精講義(原 仙作著)」でも、「Don't+動詞の原型」だとか、「Don'tの代わりにNeverが使われる事がある。」だとしか書いておらず、 「動詞の原型+not」ってどんなニュアンスなんだろう? と首をかしげております。 「Don't+動詞の原型」と、「動詞の原型+not」も同じで、 「コルム、タネローンでは走ってはならない。」と言っているだけの事でしょうか? 教えてください、よろしくお願い致します。

  • 文法の問題で・・・

    私は国語が大の苦手でその中でも文法が一番苦手な中3です。 問題集をしていて <―線部の助動詞を活用して○に書き入れなさい> ●先生になりたい         ―― ●先生になり○○○た のような問題で答えが ◎先生になりたかった なんですが・・・なりたいっていうのは未来のことなのに、なりたかった、のように過去にしていいんですか???文法が苦手な私でもわかるように教えてください それと文法の勉強の仕方も教えてください!!!

  • 副詞「equally」の位置について

    副詞「equally」の位置について いつもお世話になっております。 -----正解文----- The advertising budget is divided equally among the five divisions in the marketing department. -----訳-------- 広告予算は、マーケティング部の5つの課の中で均等に分割されます。 --------------- 「equally」を上記では、「divided」の後ろに配置していますが、「divided」の前には配置出来ないのでしょうか? 参考書には、受動態の場合、「様態」を表す副詞を「助動詞と動詞の間に置く」と書いてありました。

  • 原付免許の問題集の暗記ができません

    皆様いつもお世話になります。地元の図書館から原付免許の問題集を借りて、300に近い問題の正解を丸暗記しようとしているのですが、なかなか覚えることができません。なにか良い暗記法はありませんか?皆様のアドバイスをお待ちしております。