• ベストアンサー

ふむ・・・・

教えてください。私は、チャットなどで会話している時、相手の発言に対して、少し考えるときの合いの手として、日本語の場合、”ふむ・・・・”と、書いたりします。 この”ふむ”とか、”ふ~む”というニュアンスの合いの手には、英語ではどういうものがあるでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baboyoja
  • ベストアンサー率24% (33/137)
回答No.5

一般的に使用してるのは皆さんも仰られてる hmm,humm,mmmですが ここで”M”の数はそんなに気にしなくても良いです。 因みに ぎくっ、えっ!どきっ! 見たいなのは 主に”HUK"を使用します。 で うわ~~ど~しよ~みたいに困った時若しくはかる~く甘える時は主に"AWWW"を使用します。

Jhelom
質問者

お礼

ありがとうございます。擬態語?なのか擬音語なのかわかりませんが。Hum は一緒なんですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#37852
noname#37852
回答No.4

今までの回答で言われている3つぞれぞれ使うと思います。 辞書でも一応調べられる模様。。 http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%82%D3%82%DE&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojio-kun
  • ベストアンサー率32% (36/112)
回答No.3

Um.....です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milky0204
  • ベストアンサー率25% (81/313)
回答No.2

mmmmm... ↑ これです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzukikun
  • ベストアンサー率28% (372/1325)
回答No.1

Hmmm... でどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語を翻訳できるチャットありますか?

     英語を学びたい と大げさじゃあなく 友達みたいな会話を 楽しみながら 勉強したいです 何かの本で日本語で打つとその下に英語が出て相手に送り 相手は英語で答えると その下に日本語が出て送り返す 日本語と英語が同時に見れ生の英語を体感したいです そう言うチャット知りませんか?    また 楽しめながら英語を覚えれるようなサイトはありませんか?

  • 英会話?

    英話チャットで jajaja!!!! と合いの手のように打つのを見ました。 これは日本語だとどんな言葉になるんでしょうか。 you→U,because→coz,みたいに、他にネイティブ英会話ならではの言葉等、知りたいですのですが・・・。

  • 英語に翻訳お願い致します!

    「多分場所が悪かったのかな。東京なら結構居ると思うけど、別の場所に居るの?」 (因みにこれは相手の“日本に来たけど僕の言語について関心を持つ人がいない”との発言に対しての返答です。) という文と、 「そうだね、私にとってもこのサイトは使いづらいよ。一々ログインとログアウトを繰り替えさなくちゃいけないからね。」 という文と、 「貴方はどんなチャットアプリ持ってるの?私は今何か新しくチャット用のアプリを入れようと思っていた所だから、なんなら貴方の持っているアプリを入れるよ!」 という文の翻訳をお願いします…! それと、翻訳とは少し話がずれてしまうのですが、相槌で「really?」と同じ意味合いを持つものは他にありますか?会話していると段々相槌の仕方に悩むようになってきてしまいまして…。(相手を疑うのではなく日本語の「マジ?」と同じニュアンスだと嬉しいです)

  • 「へぇ」やあいずちの「うん」は英語で何という?

    日本語の「へぇ」やあいずちの「うん」は英語で何といえばいいのでしょうか? リアル会話とチャットの場合でそれぞれお教えください よろしくお願いします

  • 英語:反応(?)

    私は外国人と英語でチャットとかしている時、いつも相手の言葉に対する反応が思い付きません。日本語のニュアンスから言えば、「へ~」「そうなんだ」みたいな感じの言葉です。 相手の言った事がすごい事だったら、'Awesome!'とか'That's great!'とか言えるけど、別にすごい事ではない普通の事に対しての言葉が思い付きません。だからいつも'Really?'くらいしかないです。 他にもよく使うのを教えてくれませんか?

  • 日本語の「そうか」と「そうだ」に一番近い英語の表現は?

    日本語の日常会話を日本語のわからない英語話者にわかってもらうべく訳を考えています。もとになるものは自然な日常会話の録音なのですが、「そうかそうか」と言っているところと「そうだそうだ」と言っているところがあります。この部分にどう英語の訳をつけて違いを見せればいいかを悩んでいます。 訳をつける目的は日本語のわからない人に会話の意味や雰囲気をわかってもらいたいということで、具体的に日本語や英語の使い方を教えるためのものではありません。また、それほど正確に訳さなければいけないとか一対一対応でなければいけないという制約はないのですが、日本語に微妙なニュアンスのちがいがあるので、もしかしたら英語にもこのような違いがあるのかなと思っている次第です。 A、B、C(同じ大学に通う友人)の3人の会話例で見てください。 A「Bちゃん、去年○○(授業)とったんだよね?」 B「ううん、○○取ろうとしたら時間が合わなくてだめだった」 A「あ、そうかそうか。そうだったよね。だから△△にしたんだっけ」 C「そうだそうだ。それで泣いてたじゃん、△△の先生きびしいって」 どちらも同意を表す表現で、その同意している内容は始めて聞く情報ではない、という点では同じです。ただ、「そうか」はその内容について勘違いをしていたが後に正しいことに気がついた時の同意、そして「そうだ」は、勘違いのニュアンスはなくただ前のことを思い出し「忘れていたがそういえばそうだ」といった意味。「そうか」の前に「あ」という言葉があるので「oh, that's right」などとして「oh」の部分で勘違いだったことを表せるかなと。「そうだ」は単に「right」かな、とも思うのですがこれで日本語のニュアンスと似たような違いになるものかと。 日本語の違い自体大したことではないかもしれませんが、もし何か良さそうな表現をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 外国語では「名前」を頻繁に呼ぶのがふつう?

    外国語では会話の中で相手の名前を呼ぶことが 日本語よりも多いように思っています。 例えば日本語だと、2人で会話をしている場合は 相手の名前をほとんど呼ばないような気がします。 英語では親しみを表現するために、相手の名前を 織り交ぜて会話するのがよい、と聞いたことがありますが 他の言葉でもそういう傾向があるのでしょうか? 相手の名前をあまり言わないのは、日本語の特徴なのでしょうか?

  • 韓国の友達に手紙を書きたい!!!

    こんにちは。 私には、チャットで知りあった同い年の韓国の友達がいます。 二人でチャットで話し合った結果、手紙でのやりとりを することになり、今日、彼女から手紙がきました。 彼女は、パソコンの翻訳機を使ったようで たどたどしい訳ではありましたが、日本語でした(手書きではない) 私のは翻訳機を備え付けていないパソコンなので ハングル語で翻訳されませんし、彼女は、 翻訳機を使って欲しいとも書いてきました。 私たちが知りあったチャットホームページは日本人韓国人が 使えるようにしてあり、チャットでは翻訳された文章が相手に届くので リアルタイムで会話が楽しめるのです。そこの翻訳出来る コーナーがあるのですが、日本語で打った文章を韓国語で翻訳してみると 「セギユダ呉デ」といったカタカナと漢字交じりの文章が出てきて ハングル語になってません。どうすればよいでしょうか? 出来れば、英語をあまり使わずに手書きで相手に書きたいです。

  • MSNメッセンジャーかICQか迷っています。

    MSNメッセンジャー・ICQを使って英語圏の方たちとチャット・会話がしたいのですが、まだまだ英語初心者ですので、日本語の説明がわかりやすくされているものがいいです。

  • 日本語圏と英語圏のボイスチャットルーム

    こんにちは 英語圏と日本語圏のボイスチャットを探しています カタコト英語で話せるようなところです。 もしくは、無料でオンライン英会話しているところを ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • エレキ初心者の方がエレキギターでAD-10を使う方法と注意点について解説します。
  • AD-10はエレキギター(セミアコ:エピフォンセラトン)でも使用することができます。ただし、接続には注意が必要です。
  • JAZZ系のソフトでまろやかなサウンドを目指す場合、AD-10をセミアコに接続し、FV-50Lを経由してAC-60に接続すると良いでしょう。
回答を見る