• ベストアンサー

デザイナー志望の営業

デザイナーとして独立したい!と夢の夢の中で思っていました。ここをはじめ色々な人に相談していると、本当に恥ずかしいことですが、今、自分で”営業!”をしていかないといけないということが身をもって認識しました。 去年までお義理でデザインの仕事を知人から頂ていたので(お義理だったと今気づきました)甘い環境にいたのだと思います。 そこで”営業!”をするためにはデザイン事務所に電話やメールをすることからだと思っているのですが、他の皆様は何からはじめて、どのように営業をしているのでしょうか。 なにかヒントになることでも構いません。教えて頂けたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sign_00
  • ベストアンサー率53% (66/123)
回答No.1

こんばんは。 基本的に独立するとなると、最初はやはり知人からの仕事が多かったです。営業はやみくもにやっても駄目なので、SOHOサイト等の募集告知を見て営業したり、又はひょんな事からクリエイティブ系のMLから逆営業されて3年くらい前からおつきあいしてる会社もあります。 募集告知をみたからと言って、片っ端から営業しても無駄だと思います。今の自分のスキルにあった案件でなければ、メールを送った時点でハネられますし、自分がスキルアップした後に営業をかけるためにも、高望み案件はよした方がいいと思います。 勿論、報酬額の高望みがいけない、というわけではないです。報酬は報酬ですので、やった分だけ請求するのはあたりまえ。ただ、激安案件は避けて通りたいところですし、一度安価でやってしまうと、おつきあいが続いた際、なかなか値上げが難しくなる場合もありますので、注意が必要です。 私は営業をする側もされる側も経験してるのですが、以前ハネた人物から再度営業をかけられた場合、「この人営業かけたのわすれてるな・・」と悪く思う場合もありますので、注意した方がいいかと思います。 勿論、大幅スキルアップをしていれば話は別ですが、今のところそう言った人物は見かけていません。 また、営業したからと言ってすぐ仕事につながるかと言えばそうではなく、忘れた頃にお声がかかる場合もあります。なので、あまり期待するのも駄目です。 しかし、「どのように営業すればいいでしょう?」と言ってる時点で、独立は考え直さねばならないと思います。 独立とは一人で何でもやることです。 営業もデザインも経理も・・すべてを完璧に覚えろ、ということではありませんが、やはりある程度仕事の始まりから終わりまで知っておいた方が良いことは確かです。 独立したデザイナーの場合、腕もそうですが、営業力もかなり必要だと思います。 長く続けて行くにはつくづく腕だけでは駄目だと思います。高いコミュニケーション能力が必要です。また、トラブルの回避、最悪にもトラブルに巻き込まれたときの対応など、デザイン力だけでは到底たちうちできない事柄も降りかかってきます。 まず、自分はデザイン力を含め総合的にどのくらい仕事の流れをわかっていて、スキルはあるのか? また、そのスキルを相手に提示して納得させられる物があるのか・・など再考が必要とも思います。 その棚卸しが営業時に良い結果を生む材料の一つになると思います。 とりあえず、やれることはやってみることしかないと思いますが、がんばってください。

shige077
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても参考になる意見でした。 また何かありましたらよろしくお願いします。

shige077
質問者

補足

本当に親身になって頂いた意見で心にしみました。夢も不安もいっぱいですが、一歩進みでたいと思います。人生一度きりですから。これから技術を習得するだけでなく経営のことも身に着けなければならない状況ではずかしくて年齢も言えない歳ですが、前を向いて一歩踏み出します。

関連するQ&A

  • グラフィックデザイナー志望だけど…

     グラフィックデザイナーを目指して、転職活動をしております。先日、ある会社の面接(クリエイティブデザイナーの募集)に行きました。面接で、いきなり「未経験と言う事なので、デザイナーはちょっと何なので… 営業アシスタントという形で考えています。」というようなことを言われました。求人票には「経験不問」と書いてあったのに… 確かに、デザインに必要なアプリケーションの基本操作は身に付けましたが、実務経験はないし、美大や専門学校に行った訳でもないので、急にデザイナーになろうなんて考えが甘いのは分かっています。最初はオペレーターとして実務経験を積んでから、デザイナーがいいのかなとも思いましたが、私が本当にやりたいのはデザインなのです。アシスタントでも見習いでも精一杯取り組む気持ちは十分にあります。ですが、せめて“営業”のアシスタントではなく、“デザイナー”のアシスタントか見習いの方が、デザイナーの夢には近づけるのではと思っています。 面接では、「まずは営業アシスタントとして、まわりに認められるような仕事をして、デザイナーへなれるように努力したい」というような答えをしましたが、正直なところ営業アシスタントとして採用されて頑張っても、将来的にデザイナーの仕事はさせてもらえるのだろうか?という思いがあります。 そこで質問なのですが、 1. 営業アシスタントからデザイナーになる事は可能なのでしょうか? 2. やはり未経験者はオペレーターとして経験を積んでからデザイナーを目指すのが良いのでしょうか? 未経験からデザイナーになったという方や、採用する側の方等いろんな方の意見をお聞かせ頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • ディレクターからグラフィックデザイナーに。

    今年美大を卒業した20歳です。 グラフィックデザイナーを目指しています。 求職活動の末、クリエイティブデレィション事務所のアシスタントディレクターとして採用されました。 その事務所にはデザイナーはおらず、クライアントからの依頼を受け、外部のデザイン事務所に紹介し、あがってきたデザインの修正・編集という業務を行っています。 事務所にはクリエイティブディレクターとアートディレクターしかいません。 グラフィックデザイナーを目指している私が何故この事務所に応募したのかというと、完全に自分の勘違いからでした。 求人に「デザイン制作・ディレクション」「アートディレクターを目指せる」と書いてあり、いかにもグラフィックデザイナーの募集かのような求人内容だったからです。 その事務所に入ってもデザイン出来ないことに気づいたのは、面接真っ最中の時でした。頭が真っ白になりとても焦りましたし、グラフィックデザイナーになるという夢が遠のいてしまった…と泣きそうになりました。 勘違いでしたとも言い出せず、悶々としたまま、本日採用の通知をいただきました。 そこで、デザイナーやディレクターの方、またはそういった業界に詳しい方に質問です。 アシスタントディレクターとして事務所に身を置き、2年間程経験を積んだとして、デザイン事務所のグラフィックデザイナーに転職する際、その経験は果たして実務経験といえるでしょうか? また、アシスタントディレクター(アートディレクター)からグラフィックデザイナーにはなれるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 店舗デザイナー、インテリアデザイナーになるために

    現在26歳で、田舎の設計事務所に勤務してきました。 店舗のデザインをやりたいと思い会社を辞めて、イラレやフォトショップといった技術を身につけました。 ようやく自分がやりたい事にたいして準備が整った段階なのですがそこで質問があります。 将来的には独立を考えているのですが、今後、就職する会社は 有名デザイナーの事務所でアルバイトとして入社するのと 無名だが正社員として普通より少し低いくらいで雇ってもらえる会社 どちらを選ぶことが自分にとって良い選択でしょうか? 乱文で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

  • デザイナーとして働いている方々は、将来をどう考えていますか?

    30代前半、デザイナーをしている者です。 今まで「好きだから」ということで、続けてきたはいいものの、 この年になって、、あと5年後・10年後はどうしたらいいのだろうと、 将来に対する不安が出てきました。 私は、独立する自信は、まったくなく、 でもかといって、このまま会社勤めをしていられるかわかりません。 (小さなデザイン事務所のデザイナーは、ほとんどが20代で、 30過ぎると、最年長だったりします。) 私は、デザイン学科卒ではないことや、同業者の横の繋がりが乏しいことから、 若いデザイナーの人達が、将来の人生設計みたいなものについて、 どう考えているのかが、よくわかりません。 現在、デザイナーとして会社に勤めている方々、将来をどうお考えですか? やはり、みな独立することを前提としているのでしょうか? そうでなければ、別の道を考えたりしているのですか?

  • デザイナーの方。辞めようと思ったことありますか?

    30代女性、グラフィックデザイナーをしています。 独立を決意していろいろと動き始めているのですが、 一方で、もう自分は限界なのではないか?という思いもあり、 これからどうすればいいのか、葛藤の日々です。 残業、徹夜、休日出勤、低賃金…という劣悪な条件も この業界なら普通ですので、割り切ってやってきました。 ただ、やはり体力的な衰えはごまかすことができなくなってきており、 それに伴い、自分のデザイン力が低下しているのも実感しています。 他人から見てもそれは明らかなようで 「しばらく休んで、自分を見つめる時間を作ったら?」と言われました。 デザインの仕事は好きですし、楽しいです。 でも、新しいものが作れない、何も浮かばないというのであれば それはデザイナーとしての限界なのかもしれません。 その原因が現在の環境によるものであれば 会社を辞め、フリーとして働けば、 自分をコントロールしながら仕事をし、 また感覚を取り戻せるのかなとも思います。 (甘いと言われそうですが) それとも、もう限界なんだということを認識し、 デザイナーという職をきっぱり辞めてしまったほうがいいのでしょうか? デザイナーを辞めようと思ったことのある方、 それを乗り越え、続けられたきっかけは何でしたか? また、実際に辞めてしまった方は 未練や後悔はありませんか?

  • フリーデザイナーの将来

    フリーになって6年目です。地方です。 主にグラフィック関連、紙媒体です。 独立時からずっと、代理店からの仕事をがむしゃらにこなしてきました。少しばかりですがレギュラーもあり、評価もしてくれます。 しかし、自分の目標である会社としてスタッフを入れることすら未だ出来ていません。 予算的にも人を雇えるまで、貰えていないのです。地方ということもあり、予算はごく平均的な相場で個人的には不満はありませんが、もう少し人を雇えるまでになりたいのです。今までの自分のやり方が間違っているのではと考えるときもあります。 例えば、自分がポートファオリオを持って営業し、何とか仕事を取ってくる営業&ディレクターに転進し、若いデザイナーを雇い育てながら利益を上げる。そんな簡単にいかないとは思いますが、何か変えなくてはと思います。現状で満足していたら、一生フリーの外注デザイナーで終わりそうで・・・。夢は、3~4人のデザイン会社である程度の利益得て、好きなデザインの仕事を続けることです。 勢いで独立したこともあり、色々苦労をしてきたつもりです。何かお手本となる仕事のスタイルを参考に出来ると幸いです。 皆さんは、どんな取引先とお仕事してますか?代理店・印刷会社・直クライアント? 徹底して利益を求めるには、どんな仕事の営業スタイルが理想でしょうか?長文になりましたが、アドバイス願います。

  • フリーデザイナーになるのが夢です

    フリーデザイナーになるのが夢です 一度デザイン事務所なりプロの仕事を学ぶ手もありますが 地元の茨城で頑張りたいので東京に上京はしないでやってみようと思います ただ田舎だとライバルもいないし刺激も少ないのでいまいち前進していません あと年齢的に(27才)少し出遅れてるし、勉強も足りない気もします 未熟な私がフリーデザイナーを目指すのに今必要なことは何でしょうか?

  • グラフィックデザイナー

    今はサービス店運営会社本部勤務の24歳です。 某広告会社(社員計8~9人)のデザイナーへ転職が決まりました。 ※デザイン学校卒後、プライベートでの作品作りをしておりそれを面接時に持参しました。 ですが、転職は決まったのですが正直とても不安です。 デザイナーって35歳過ぎても雇われってそんなに無い話なんですか?知人等から聞く話によるとある時期以降は独立かフリーか、と。そう考えると結婚もして子供もできてと将来を想像するととても不安になります。  自分の実力次第とは解っているのですが。。  そこで、デザイナーの実態を是非お聞かせ頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 将来デザイナー志望で専門学校か浪人か悩んでいます!

    今、高校三年です。 丁度一般入試が終わったのですが、結果第一志望、第二志望落ちまして すべり止め学校に行くか、専門学校に行くか、それとも浪人するかで悩んでいます。 私は将来デザイナー系に就職にしようと考えています。具体的にはCGデザイナーorグラフィックデザイナーかwebデザイナーです・・・。 すべり止めの大学はデザイン学部でwebデザインなどを学べるのですが、新設の学部でまだ就職が出ていません。しかも最低限の滑り止め学校としてうけたので偏差値も44とかなり低いです。 それなら専門学校で学んだ方が就職先も気になる会社があるし、いいのかなとも思ったのですが、このご時世専卒より大卒の方が絶対イイと聞きます。そうなるとやはり浪人してでも大学に入るべきなのかと思います。ただ、自分にはもう受験する気力が殆ど無い気もして、浪人は辛いとも聞いてるので果たして浪人する意味はあるのだろうかとも思います。 ただ、デザイナーだと結構技術の方が将来大事なのでは?とも思います。 あと、CGが学びたいのかwebデザインを学びたいのかも悩んでいます。 小さい頃からゲームが好きだったのでCGを使ってお仕事したいと思っていました。 しかし、今までCGを使ってソフトや作品を作った経験が一度もありません。本当に興味があれば、とっくにCGソフトで何か作ったり、試してみたりしてるはずだと思います。 だから本当はやりたくないのではないかと疑ってしまいます。しかも経験が無いので専門学校に行っても技術が無さ過ぎて置いていかれそうな気がします。 webデザインは親の影響で多少の技術(主にphotoshopやIllustratorなど)が身についていて、webデザインもやってみたいという気持ちがあります。あとwebデザイナーは就職が良いという噂を聞いたので…。 ただどっちかと言われると、やはり幼い頃からの夢であったCGをやってみたいなとは思います。 色んな方の意見を聞きたいです!!特にデザイナーの方で意見聞ければ…!! 宜しくお願いします!! ちなみに親は全く反対とかはしてません、基本自由主義です。

  • ウェブデザイナーの独立について

    はじめまして ご質問させて頂きます このたび勤めていたデザイン会社が景気のあおりを受けまして閉鎖する事になりました わたしはその会社でウェブデザイナーとしてHP作りを担当していました ある程度の期間勤めていいたので多少の退職金を頂ける事になっています その資金を元手にウェブデザイナーとして会社を立ち上げ独立をしようと思っております(とりあえずは事務所もかりず一人でやる予定です) もちろん、コネもお客さんもいません ただ自分でHPを作る技術は持っているので、当初は自分で宣伝用のHPを作り仕事を取りやっていこうと思っています そこでご質問なのですが、ウェブデザイナーとして独立する際に、必要最低限に必要なものはあるのでしょうか? たとえばネットで上で商品を販売する際に大半のお店が古物商の免許を取得したりするたぐいのものです ウェブデザイナーとして独立する際に資格などはいるものなのでしょうか? どなたかお分かりの方よろしくお願いします

専門家に質問してみよう