• ベストアンサー

別れたくない彼に私から提案してはダメ?

minttea3の回答

  • ベストアンサー
  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.7

相談者さんは、もしかして誤解されやすいタイプなのでしょうか? いきなり、変な質問してスミマセン。 前回の質問分への回答に対して、相談者さんがしてくださったお礼や補足を読んだのですが、 要は、「彼と喧嘩しつつ仲良くなっていきたい」ということだったのですよね。 それを、 >歩み寄りの作業を求めるのは難しいのでしょうか? >まだ始まって一ヶ月なので、私としては好きだと思える相手との距離を縮めるための作業って必要なことだと思うのですが・ と、なんだか「理想の恋愛関係にこだわる女の子」みたいに見える書き方をしてしまう。 今回も、 >いきなり別れの決断をするのではなくて、もう少し今までのベッタリ求め合うような仲を見直して、自立してお互いを尊重した距離感でもう一度やり直してみたい、 >それでもダメなら・・・と提案したいのですが と、又しても硬いというか、恋愛雑誌の読みすぎの女の子みたいな事を書いていますよね。 これも、要は「まだ別れたくない。もう少し時間とチャンスが欲しい」 という事なのでは。 彼は、あなたのことが嫌いになったのではなく、変に理屈をこねる癖のあるあなたにちょっと疲れているだけかも。 難しい言い回しを使おうとするのは止めて、本音を、本音だけをシンプルに伝えるのがいいと思うのですが。 「あなたの気持ちはわかった。でも、私はあなたが好き。すぐに別れることは考えられない。だから、もう少し時間とチャンスをくれないかな」 と言う彼女の方が、 「いきなり別れの決断をするのではなくて、もう少し今までのベッタリ求め合うような仲を見直して、自立してお互いを尊重した距離感でもう一度やり直してみたい、それでもダメなら・・・」 と、まるで「私も悪いけど、あなたも悪い」みたいな言い方をする彼女よりもずっと好かれると思うのですが。 それに、彼は「ベッタリした関係」が好きなのかもしれないですよね‥。 あと、「自立してお互いを尊重した距離感」なんて、言葉は立派だけど具体性ゼロの頭でっかちな理想論を言うのもマズイかも。 そこまで聞いただけで、話すことにウンザリされてしまうかも‥。 なので、そこまでは言わないで、最後の「もう一度やり直してみたい」だけを伝えたほうがいいと思います。 そこだけが、他の借り物の言葉と違って、相談者さんの心から出た素直な言葉って感じがします。 恋愛エッセイに出てきそうな理想論やキレイな理屈は、相手を疲れさせるし、相談者さんも誤解されるだけだと思うので、使わないほうがいいとおもいます。 「あーでこーでこーだから、○○したいです」の「○○したいです」だけを、彼に伝えてみてはどうでしょうか。 その方が、相談者さんの気持ちが、誤解されずにまっすぐに彼に伝わると思います。

rinrin17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、誤解もされやすいですし、喋り言葉と文章がまるっきり違うともよく言われます。その手の勉強をしていたこともあり、文章になるとどうしても造り込んだ表現をする癖はあるかもしれません。 「時間とチャンスが欲しい、やり直したい」、というのは本当にその通りです。確かに一番シンプルで、伝わりやすいですね。 追いすがるのではなく、こういう気持ちだけを気持ちとして伝えて、どう思ってくれるかは彼の心に任せる、のがいいのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 別れの理由や話合いを提案しても大丈夫ですか

    1ヶ月くらい前に別れ話をLINEでされ、こちらからの問いかけに既読無視で止まってますが、話し合いを提案しても大丈夫ですか? それとも女性特有の察してくださいを尊重して何もしないべきですか? 経緯は相手が他の男と2人で一緒に講義を受けたり、帰ったり、遊んでるのを把握したので、会って話したかったのですが、断られました。 仕方なく、LINEで本人にショックな旨を伝えました。 すると、結婚を考えられないから別れたいと言われました。 他には以前、別れ話になった時に話した理由が全てだそうです。 何もせず次にいくべきですか?

  • 彼の気持ち

    先日、別れ話がありました。原因はここ数年、喧嘩が多くなりそれが嫌だった、だから一緒に暮らしたり結婚は考えられなくなった。嫌いになったわけじゃないと。悪かったところは謝罪し、別れたくなかったのですが、私は待ってると伝えました。彼は了承してくれました。いつとは約束出来ないけど、、と。彼の部屋にある私物を片付けて、それから二週間、LINEで何回か彼から用事があり連絡はありましたが、私からは一度も連絡していません。彼の合鍵をもっていて、私物の箱もそのまま置いたままですが、何も言って来ません。 この合鍵や荷物の件を言わないのは、何故でしょうか。 そんな事も言いたくないほど、今は何もしたくないのでしょうか。 出来ればやり直したいです。

  • 彼の気持ちがわからない…

    彼氏と喧嘩しました。その翌日にメールで「距離を置きたい」と言われ、一週間後に「話ししたいからいつ都合いいか?」と言われました。その時体調を崩していたため、「風邪をひいた」と言ったところ、心配メールをもらいました。電話も来て「連絡無かったから別れたと思ってた」と伝えたところ、「一緒にいたい、これからの話をしよう」と言われ、話し合いの日時を決めました。ところがその当日、キャンセルされ…私は「仕事なら仕方ないけどでももう待ってるの疲れたから合鍵だけどーするか?」と言ったら「話ししたい。なんでそうなるの?ちょっと待ってて」と言われました。そこから数日連絡来なく、別件で用事があったため連絡すると「忙しい…」と言う彼に、忙してくても連絡ひとついられるだろうと思ってしまい…「合鍵は私のマンションのポストに入れておくから持ってって。私の合鍵もそこに置いてて。もう話さなくていい。別れる」と言ってしまいました…「今から仕事だから」と言われ電話を切られ、そこから10日連絡が来ない状態です。合鍵もそのままです…別れるといったことに連絡なしということは彼も同じ気持ちとみなして別れたということでいいのでしょうか?会わなくても返却出来るようにしてるのに合鍵を取りに来ない、返さないのは何故でしょうか…? 自分勝手な質問ですみませんがみなさまの力をかしていただけると助かります… 別れ話すらしないとか自然消滅とか経験したことないので物凄く戸惑ってます。

  • 彼女から合鍵を渡されていますが・・・

    合鍵を預けるということは、相手が不在の時でも家にあがりこんでいいということでしょうか? 勝手にそう解釈した私は、先日、彼女がいない間に彼女宅(アパート一人暮らし)に入りました。このことは彼女には伝えてません。このような行動に出たのは、ある事件がきっかけでした。 それは、最初に付き合ううえで交わした約束を彼女が破ったからです。ケンカになり別れ話にまで発展しましたがその場は収まりました。ですが、不信感を拭いきれず後日、勝手に家に行き、そのケンカの「もと」を探し出そうとしました。しかしあの後彼女は反省したらしく、不審な点は何も見つかりませんでした… そして私は彼女を疑った事と、勝手に家にあがりこんだことに「こんなことして良かったのか?」と思い始めました。 そこで質問です! ・合鍵を渡すということは無断で入ることを許可しているのでしょうか? ・一人であがりこむ時は事前に知らせるべきでしょうか? 乱文になってしまいましたが、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 提案したものの…

    20代女です。 約2ヶ月前復縁した元カレと喧嘩別れをしました。 復縁時元カレには他に好きな女性ができましたが,振られたために私と付き合った感じです。 嘘ついたり隠し事されたりして,身体の関係もありいわゆる都合のいい女になってました。 (私は彼に依存していたため離れられませんでした。) 喧嘩の後,さよならメールをし私もあまりの対応の悪さにふっ切れて元カレとの関係(mixiやアドレス)をすべて切りました。その際返信はありませんでした。 その約2ヶ月後,すっかり元カレへの依存もなくなり穏やかに過ごしていた時,元カレから付き合ってた頃の記念日に「あの時はごめん。思い出をありがとう。できるなら友達に戻りたい。また笑顔で会えたらいいな」というようなメールがありました。 そこでメールを無視しようかと思ったのですが,なんだか自己陶酔のような内容に苛立ってしまい 「まだ私が君の事好きだと思ってる?笑,私はいい思い出かどうかなんてわからない。勝手に自己完結するんだね」 とついきつめの返信をしてしまいました。 彼は私からの反発でまた逆ギレして「今家族が大変な俺を苦しめないで!もう何も失いたくない」と関係ない理由で(しかも私知らないし)怒ってきました。 けれどまた喧嘩しても仕方ないと思い穏やかに納めたかったので「友達に戻ってもいい」と伝えました。 しかし…だんだんこれ以上関わってもお互いのためではないと感じ始めています。過去に依存していても成長はないと思います。 だから彼の意見の一部を尊重して 「友達には戻れないけど,会って笑って最後にしよう。いい思い出で終わろ。面倒なら断っても構わないから」と提案しました。綺麗な終わり方がしたかったです。 会ってきっぱり縁を切るつもりです。 彼もそれにありがとうと同意し,どうしたいか聞くと 別れる前に約束していた買い物に行きたいといったのでそうすることにし 日程はどうしたいか聞くと また数日返信がなくなりました。 これは会うのは都合が悪くなったかな?まぁこれで終わりでいいと思っていた矢先 X'masの日に「メリークリスマス,またいつ時間が空いてるか教えてね。よいお年を」 とメールが。 なぜ間をあけてX'masにメールしてきたんでしょうか…? またこれは来年に会うと元カレは思ってるのでしょうか? 私的には今年の事は今年中に片付けたかったため,来年に持ち越しと考えたら…会って話したい気持ちもありますがだんだん面倒になってきました。(自業自得だとわかってますが…) しかし私から言い出した事ですし…やっぱりなしというのは失礼ですよね? また 元彼の心情としては どう思っていると思いますか? くだらない質問ですみません。しかし真剣に悩んでいます…。乱文長文失礼しました。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 彼と喧嘩したのですが…

    今まで彼と何度も喧嘩してきました。 私の傲慢さが原因なのだと、その都度反省しています。直そうとして、喧嘩の度に努力してきました。彼は穏和で優しく、普段私が「イヤなとこあったら言ってね」といっても、「なにもないよ」と返してきます。しかし、喧嘩になると、大噴火します。一度別れ話になったとき、彼を好きだったので別れないでほしいと懇願してしまいました。 その後、また些細なことで喧嘩になってしまったのですが(あることで彼の間違いを指摘してしまったら、傲慢だと頭ごなしに怒られました。問題は正しいとか間違っているとかではなく、人を否定する歪んだ傲慢さだと言われました)、今までよりも大噴火で、今の私を完全否定することをいい、更に『懇願されたらつきあってあげたのに』といわれてしまいました。この言葉に、いつも優しく穏和そうな彼のまったく逆な姿を見てしまったようで、驚きました。 もう完全に終わりなんだと思い、喧嘩ではなく冷静な内容のメールを送ったのですが、彼からの返事は「俺を許さないないんだね」的な責めの内容でした。 なんだかもうわからないのですが、彼はどうしたいのでしょうか? もう続けていくことは困難でしょうか?

  • 彼の気持ちがわからない

    彼氏と喧嘩しました。その翌日にメールで「距離を置きたい」と言われ、一週間後に「話ししたいからいつ都合いいか?」と言われました。その時体調を崩していたため、「風邪をひいた」と言ったところ、心配メールをもらいました。電話も来て「連絡無かったから別れたと思ってた」と伝えたところ、「一緒にいたい、これからの話をしよう」と言われ、話し合いの日時を決めました。ところがその当日、キャンセルされ…私は「仕事なら仕方ないけどでももう待ってるの疲れたから合鍵だけどーするか?」と言ったら「話ししたい。なんでそうなるの?ちょっと待ってて」と言われました。そこから数日連絡来なく、別件で用事があったため連絡すると「忙しい…」と言う彼に、忙してくても連絡ひとついられるだろうと思ってしまい…「合鍵は私のマンションのポストに入れておくから持ってって。私の合鍵もそこに置いてて。もう話さなくていい。別れる」と言ってしまいました…「今から仕事だから」と言われ電話を切られ、そこから10日連絡が来ない状態です。合鍵もそのままです…別れるといったことに連絡なしということは彼も同じ気持ちとみなして別れたということでいいのでしょうか?会わなくても返却出来るようにしてるのに合鍵を取りに来ない、返さないのは何故でしょうか…? 自分勝手な質問ですみませんがみなさまの力をかしていただけると助かります… 別れ話すらしないとか自然消滅とか経験したことないので物凄く戸惑ってます。 至急お願いします

  • 別れ話の方法とタイミング

    自分から別れ話をした人に質問です。 別れたいと思ったら、スグに会って別れ話をきりだしますか? また、会う場合、電話やメールで会う約束をすると思うのですが、どうやって誘いますか?この時点では別れるということは告げますか?告げませんか? 遠距離の場合、スグに会えないことを理由にしてメールや電話で別れ話をして終わるということも有りますか? 私の場合、遠距離で相手は忙しく連絡もほとんどなく、会うのも月に1回会えれば良いと言う感じです。 今月中に会えたらちゃんと会って、話したいと思ったのですが、連絡ないし、今月も会える気配なしです。 でも、来月以降、会えるのを待って別れ話するのも、なんか嫌だし…。 メールか電話でしようかと迷っています。 また、その話のメールや電話は相手から何かしら連絡がくるまで待ってたほうがいいですか? 彼が連絡してこないのは仕事が大忙しで疲れてるんだと思うので、それを考えるとそんな時に話すことじゃないかな?とも思ってしまうんですよね。 よくわからない文章になってしまったのですが、回答していただけると嬉しいデス。

  • よりを戻すには。。

    先日3ヶ月半付き合った彼氏と別れたというか、距離を置きました。私たちは、価値観が大きく違ったので、些細な喧嘩がよくありました。でも、その都度仲直りはしていて、喧嘩をしていないときは、本当にラブラブでした。旅行にも行ったばかりでした。 けれど、喧嘩が積み重なって、これからも付き合うか。という話し合いをしました。私は別れも考えましたが、別れたくなかったので、『嫌なトコを直すようにがんばるから、もう一度チャンスをちょうだい。』といいました。 彼はすごく悩んでいました。絶対泣かない人なのに泣いていました。『喧嘩が本当に耐えられない。価値観も違うし。前よりスキって気持ちは薄れてる。』といわれました。 その後は私が何を言ってもムリだと言われました。 一応距離を置くことにしたのですが、「もう一度やり直す可能性は低いかも。。」と言われました。そして、3週間後に会う約束をしました。 私は別れ話をしていた時は、別れたくない一心で「嫌なところ直すから」と言っていましたが、今は違います。自分自身を振り返って、彼を思いやる気持ちが欠けていたと深く反省しました。 そこで、次会う時までに変わりたい!!と思いました。人は簡単には変われないというし劇的な変化は難しいかもしれませんが、それでもこのピンチに何もしないでただ待ってるのはイヤで、何かしたい。もう一度彼の彼女になりたいんです。 そこで皆サンにお聞きしたいのですが、やはり次会うときまで、連絡はしないほうがいいのでしょうか?私は手紙くらいは渡したいと考えているのですが。。 また、彼の言うとおりヨリを戻せる可能性は薄いのでしょうか?? またアドバイスなどお願いします。

  • 急に大事な話があると言われ

    遠距離で付き合って3カ月ぐらいの彼氏がいます。 この頃ケンカではありませんが、ちょっとぎこちない関係が続いています。 私も一方的にメールを送ってたので、相手は嫌気がさしたと言いました。 つい昨日 「俺も大事な話があるからまとまるまでほっといて」 と言われ別れ話なの?と聞いたらそうじゃない落ち着いてと言われました。 その時彼はとにかく体が怠くて寝たいと言ってました。 どうも別れ話なような気がします。どうでしょうか? もしかしたら今はとりあえず寝たかったから私に別れ話じゃないと言ったのかなと感じます