• ベストアンサー

立ち退き要求をされています。(2)

kita52326の回答

  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.2

前回レスさせていただいたものです。 あなた自身がおわかりになっていると思いますが、 通常の不動産業者がとる方法ではありません。 嫌がらせ目的で悪意でやっていることは明らかだと思います。 法的に言えば、「(悪意の)賃貸マンションのオーナーが求める、 賃借人に不利な共用部の利用方法変更の効力について」 ということになるのでしょう。 共用部の利用方法(自転車を置いてよいか、有料か無料かなど) は、通常ならオーナーや管理会社が決めるものだと思いますが、 本件のように、 ・所有者が立ち退かせることが目的の「悪意」である ・旧所有者間とは長期に渡る暗黙の了解事項だった ・自転車を置くことで他住民や新所有者には全く損害は生じさせていない であれば、勝てる要素はあると思いますが、 どの程度の裏付けが確保できれば、法的に有利になるかなどは、 やはり弁護士に相談するしかないと思います。(されているのでしょうが) あまり参考にならなくてごめんなさい。 ※この業者は暴力団とは繋がりはありませんか? 所轄警察のマル暴担当に、 「○○という会社から地上げにあって困っている。 言動が暴力的で怖いのだが、暴力団と関係がある会社ではないか。」 と相談してみたらいかがでしょう? 暴力団対策法によって、所謂「指定暴力団」が関係する場合だと、 民事関連の一定の行為にも警察が介入してくれる場合がありますし、 関係ないとわかれば、ほんの少しは気持ちに余裕ができるのではないかと思います。 関西地域のご様子なので、大阪府のURLをご紹介します。 (兵庫・京都・奈良もリンクしています) http://mic.e-osaka.ne.jp/boutsui/

tara555
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 弁護士に相談すると今の言う裏付けは日付け入りの写真を撮ることで法的に有利になるとのことです。 (何かあると必ず証拠として写真をとることを勧められています。) 私としてはこれから証拠になりそうなものは必ず写真に収めようとはしています。 (もうすでにRETのシッポはつかんでいるつもりです。) RETと暴力団との関係はある別の不動産業者よりの情報より特別つながりはないみたいです。 (別につながっていたとしても、それはそれでの対応は考えていますが・・。) 基本的には普通の人たちで考えています。 私としては逆に暴力団がどうのこうのとあれば警察や目には目を歯に歯をで対策をとるのですが、今回はある意味たちが悪いです。 根拠のないことや脅迫とも取れることをを言ってきたり、してみたり。法的にも中途半端(証拠を出さないようにしているのか、何か分かりませんがビラにも会社名は明記していませんし、ビラを貼りに来た人間は会社名は言いません。)で逆に考えると何をするか予測不可能です。 (未だに自転車の撤去騒動は起こっていません。) このような状況の中でこの後の動向はどのように考えられますか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 電柱の撤去

    ある私有地に電柱がありまして、そこでその電柱が必要なくなったので撤去することになりました。 そのとき、その電柱にテレビ線?見たいなものがありました。 そこで、撤去するときある張り紙?というより お知らせ版みたいなもの書かなければなりませんどうすればよろしいでしょうか?

  • 私有地への違法駐輪

    道路に面した駅前のビルに駐輪したところ管理者に自転車を撤去されてしまいました。 撤去されてから気づいたのですが、『私有地のためここに駐輪したら自転車を廃棄し、さらに一万円とる』と張り紙がなされていました。 張り紙に気づかず自転車が多数とまっていて、少しくらいならと泊めてしまった自分が悪いのですが困っています。 管理者に電話したところ『水曜日にとりにこい』といわれ、仕事のため他のそちらの都合のいい日にしてくれないかと頼んだのですが、『それならしばらくは返す気はない。文句があるなら警察に連絡するから』といわれ仕方なく引き下がりました。 この場合警察に訴えられたらこちらはどのようになるのでしょうか?

  • 私有地に車を捨てられた

    私有地に車を捨てられた(ナンバープレートははずしてあります)場合、警察に言ってなんとかなるものなのでしょうか?ナンバープレートがなくても車体番号で所有者がわかるとか聞いたことがありますが。 おそらく張り紙等で催告をしたのち、土地所有者が撤去することになるのかなと思うのですが、具体的に催告はどのくらいの期間すれば良いのか、他に注意することはないか、など教えてください。 また撤去する場合、運搬費用、処理費用等どれくらいかかるものなのかもわかればありがたいですが。

  • 筆界未定土地なのに都市計画による立ち退き

    質問させていただきます。お力添えをよろしくお願いします。 私が私有している土地は道路になる予定で立ち退きの予定でした。 私の家は立ち退きで、お隣2件は土地を削られる予定。 ですが平成24年に境界確認の立ち合いが行われ、境界に関する争いをしている 一人の地主が立ち会いに来ず、筆界未定になりました。 争っている相手は私ではありません(のはずです) 登記処理は完了となりましたが、以前と異なり(地番+地番+)で8件の土地は繋がってしまいました。 その地主は土地は持っているが近くには住んでいません。性格的に話し合いは無理です。 市も法務局も再三連絡をしたそうですが、全く動きが無いです。 細い道を隔てたお隣まで、市が買い取り更地になっていますが家から先が話が進みません。 家の老朽化もひどいので、早く決着をつけたいのですが 市によれば筆界未定地になった場合、「立ち退きにかかる予算を繋がっている8件が割る」 「立ち退きに関係のない地主さんは普通お金を辞退しますがあの人はそれが狙いかと・・・」 と、用地担当の方が言っていましたが それではあまりに不公平で私は今の家の代わりを用意することすらできません。 このような事案をお知りの方、お知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • 私有地での無断駐輪について

    私有地に自転車がたくさん無断駐輪されて困っています。 『無断駐輪禁止』などの札を立てているのですが、まったく効き目が無く、 道路にもはみ出して止められているような状態です。 私有地内のため、自治体や警察は対応してくれず、 どのように対処したらいいでしょうか? 現在考えている案は、 「無断駐輪禁止 放置自転車は近日中に撤去します」 などと貼紙をして、廃品回収業者に回収を依頼しようかと思っているんですが、 その場合、何か罪に(窃盗罪など)に問われたりするのでしょうか?

  • 駐車場の無断駐車について

    現在月極の駐車場を借りているのですが、私の契約スペースに無断駐車がかなりの頻度で発生するので困っています。警察に通報すると「私有地内なのでどうすることも出来ません。管理会社に相談して下さい。」と言われ、管理会社に相談すると「車に張り紙ぐらいしかできませんので、あとは警察に相談して下さい。」と言われました。これって本来どこの責任でどのように解決すべき問題なのか教えて下さい。

  • 私有地の放置車輌について

    2ヶ月ほど前、自損事故で知人の私有地に車が落ちました。 運転者は軽症ですんだのですが、1ヶ月経っても車の撤去をする様子もなく 一度警察に連絡をしてもらい、車の所有者から知人に連絡があったそうですが 今は撤去できないので、もう少し待ってほしいとの回答だったようです。 それから、また1ヶ月経ちなんの音沙汰も無く、まだ放置したままだそうです。 こういった場合、どこに連絡をいれたら一番よいのでしょうか? 警察は、こういったことは関与してくれないと思うので やはり、弁護士に相談ということになるのでしょうか? もし、その場合、弁護士費用や撤去することになった場合 撤去費用などは、所有者に請求できるとは思うのですが 知人曰く、近所での評判も良くなく(いつも酔っているらしい) 費用を払ってもらえるような気がしないと言う事です。 このままだと、知人が泣き寝入りをすることになるのでしょうか?

  • お地蔵さんの撤去申し立てについて

    当方私有地内に、町内所有のお地蔵さんがあります。土地有効活用のため町内に移転(撤去)の申し立てをしてます。協議の合意に達しない場合、当方に強制立ち退きを行使する権利はあるでしょうか? またこのまま設置する場合、当方から町内へ地借料を請求する権利はあるでしょうか?

  • 今、自分が契約しているアパートの駐車場に無断で停めてる奴がいるんですが

    賃貸アパート住まいです。先ほど車で帰宅したら自分の駐車場に車が停まってました。というか今も停まってるんですが・・ 車にイタズラしたらこっちの犯罪になるし、壁に罰金5万円の張り紙が最近張られましたが(以前にもあったらしい)強制力はない。警察は私有地内の話には不介入。だそうで・・ コイツになにかしら嫌な思いをさせたいんですが無理なんですかね? 今回は我慢するとして今後同じことがあった場合はどうするのがよいでしょうか?管理会社に連絡という回答をこのサイト内でも見かけますが、管理会社がやってる時間に帰宅することがないので・・

  • 私有地にバイクを駐車されて困る

    駅に近いため、私の集合住宅の駐輪場にバイクを駐車されて困っています。 この集合住宅の私有地なので、警察に電話してもレッカー移動されません。 私の車を出したくてもバイクが邪魔になることがあります。 どうすればいいのでしょうか? 張り紙などをしているのですが、無視してはがされます。