• ベストアンサー

1階と2階で有線LANを引きたい。

tama-Aの回答

  • tama-A
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.4

我が家も最初は有線で各部屋に配線しようと、外壁等を這わせようかと思っていたのですが、劣化ですぐにケーブルを取り替えることになると、店の方に言われて無線LANにしました。 無線LANをオススメします。 無線LANを設置したら、あとはゆっくり屋内(屋根裏など)の配線をされた方が良いかと思います。 我が家は無線LANを設置してから2,3年かけてゆっくりと屋内配線をして、先月、無線LANを取り外しました。 費用からすると、1年くらいで 有線LAN>無線LAN になると思いますよ。 (有線LANを屋外に這わせた場合、後々管理が面倒です)

jprr
質問者

お礼

経年劣化が激しいんですか。 有線だとケーブル代だけなので、良いような気もしなくもないですが。。

関連するQ&A

  • 有線LANを2階から3階へ引きたいのですが

    有線LANを2階から3階へ引きたいのですが 窓から通して、窓を閉めても平気な頑丈な屋外用ケーブルでオススメなものってありますか?

  • DSを無線LANでオンライン可能にしたいです

    先日、無線LANのことで質問させて頂きました。 丁寧に回答して下さり、アクセスポイントを購入すればいい!という事 が分かったのですが http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2243441 家の人から、1万円以下で!と言われて、5点候補をあげました。 基本性能を大幅にアップ、3種類の無線LANに対応 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/45223910.html スイスイ高速通信、基本性能を大幅にアップ、ビギナーの方でも迷うことなく簡単設定が可能 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/41755226.html 無線到達距離を約1.5倍にする屋内用小型無線アンテナ http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/25478698.html 個人情報などを守る最高クラスのセキュリティに対応、無線LAN簡単設定システムAOSS http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/28088112.html 無線LAN簡単設定システムAOSSTM http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/25175938.html ですが、何を重要視すればいいのか説明文を読んでもさっぱり分かりません。 値段的には同じくらいなので、どれを買っても一緒でしょうか?

  • 有線LANについて

    家にあったLANケーブルが短かったので、新しく10メートルのLANケーブルに変えたところ、ネットの接続がされにくくなりました。 そこで家に元からあったLANケーブルをまた使ってみたところ、今度は問題なくネットには接続することができました。 LANケーブルを変えただけでなぜこんなに接続が出来たり出来なかったりするのでしょうか。 また新しく買ったLANケーブルの返品は出来るのでしょうか? 教えてください。 ちなみに新しく買ったLANケーブルはフラットタイプで、古いのはフラットではないタイプでした。

  • 無線LAN 有線LAN 2階でパソコンがしたい

    2階の部屋でインターネットをしたいと思っているのですが、知識がないのでどうすれば、できるようにできるのか分かりません; 1階に有線LAN?でインターネット接続しているPCがあります。 これを元として、2階に無線LANというのを使ってインターネット接続できるのでしょうか? インターネットは多分ケーブルTV?を介してつなげていると思います。 本当に教えてもらいたいのでお願いします!

  • LANハブの増設

    こんにちは、 今使っているルータ内蔵ADSLモデムはLANポート4つありますが 各部屋やリビング等にPCがあるので どうしても6台のPCをつなげたいのですが。 (同時に6台使う事はまず無いです。せいぜい2~3台程度) その場合、今のルータ内蔵ADSLに3台つないで空いた1つに こういう物を接続し、それに3台を接続する事はできますか? http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_8785164_239_26073836/9866193.html 無線LANを使うと言うのはご意見は無しです。 あくまでもLANケーブルでつなげたいのです。 速度的にはあまり気にしていません。 宜しくお願いします。

  • 購入予定のLANケーブルの選択

    こんにちは。 質問があり投稿致します。 近日中にルーターを買い替える予定です。(無線→有線) ルーターとPCの距離が約20m程あります。(一軒家で屋外の壁を這わす予定) 以下のWebサイトでLANケーブルの価格を見ておりましたが、どのケーブルを選んでよいのかよくわからず困っております。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/cm/cat_38974471/19311460.html ・CAT7 LANケーブル(10ギガビット対応) ・CAT6・6e LANケーブル(ギガビット対応) ・CAT5・5e LANケーブル ・フラットLANケーブル ・スリムLANケーブル ・シールド加工LANケーブル(STP) ・クロスケーブル(LAN) 様々な種類がありどれが良いのかわかりません。 PCのLANボードは1000BASE-Tが組み込まれております。 ご提案頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • LANケーブル引き回しについて

    LANケーブル引き回しについて http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-vapf/sv/ こちらの商品購入して窓(サッシ)からLANケーブル引き込みましたが、1回窓を閉めた時点で断線しました。 もう一度購入しても同じでしょうか? また http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/utp/ld-ctfs/ この様なフラットケーブルでサッシに通し、完全に閉め切ったら断線しますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 75Ω同軸ケーブルが必要なのですが

    説明書に75Ω同軸ケーブルで接続してくださいとあり、電気屋に行ったら75Ω同軸ケーブルというのはあったのですがF型プラグを自分でつけるものしかありませんでした。 ネットで探したら、http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_45726639_44338365_45805067/1253147.html こういうのを見つけたんですがこれでいいのでしょうか?75Ωと書いてないので気になります。 またBS、CSと書いてある方がいいのですか?http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_45726639_44338365_45805067/154174.html 接続するのはテレビのVHF/UHF入力と、DVDレコードのVHF/UHF出力です。

  • ラベルプリンタの購入を考えています。

    ラベルプリンタの購入を考えています。 希望としては、 パソコンと接続できて、ソフトの使い勝手が良い。 場所をあまりとらないもの。 印字速度はあまり速くなくても良いです。 値段は1万円くらいです。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427616_91_82_8805483/2406165.html http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427616_91_82/1445749.html http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427616_91_82_8805397/284934.html ↑が候補なのですが、アドバイスをください。

  • 有線LANにしたい!

    一階にモデムと無線LAN親機があります。 二階にパソコンがあり。有線LANにしたいのですが1階から2階にLANケーブルが届きません。 このようにできますか?↓↓↓ モデムを一階に置いて無線LANで二階に置いた親機と繋げて親機とPCを有線LANで接続したい。