- ベストアンサー
ジャズ用語2つ
以下のジャズ用語2つ、解説をお願いします。 「バックビート」 「バップ」
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バックビート 2,4にアクセントを置くリズムスタイルのことです. バップ これは一口には言えないですが,チャリー・パーカーなんかがはじめた,いわゆるモダン・ジャズといわれる音楽のことです.テーマがあって,テーマのコード進行は残したままバンドの全員が好きなだけアドリブをとって,またテーマで終わるっていう音楽のスタイルのことです. あるいは,現在のジャズ奏者が「バップ」っていったときには,(モード奏法なんかと対比して),元のコードに忠実にアベイラブルスケールなんかを考えて行うアドリブ演奏のこと,を指すことが多いか.
その他の回答 (1)
- rabbit_cat
- ベストアンサー率40% (829/2062)
>たとえばどの曲が顕著に(?)表れているでしょうか? 一番顕著なのは,ロックンロールです.ロックンロールのドラムは2,4,にスネアを思いっきりたたきますよね. >それはバド・パウエルの「クレオパトラの夢」のような進行ですか? まあ,そうです.どっちかというと,ピアノトリオよりも,管楽器入りの数人(4人~6人くらい)の編成が一番特徴を表していると思います. >ごめんなさい、ちょっとむずかしくて初心者にはわかりません。具体的に教えていただければさいわいです。 うーん.ちょっと簡単には説明できないです.一口にアドリブ(即興演奏)といっても,時代によっていろんなスタイルのアドリブが流行ったのです.バップ(ビーバップ)というのは,モダンジャズが生まれた最初期(1949年代)のアドリブのスタイルのことをさします. それ以降,ビーバップとは別のアドリブのスタイルがいろいろ生まれました.現在のジャズ奏者は,そういういろんなスタイルを混ぜ合わせながらアドリブをしています.ただ,ビーバップというアドリブスタイルは今でもジャズ奏者にとって最も重要といっていいものなので,ジャズを志す人なら必ずできないといけません.
お礼
とりあえずハードバップが集められたCDを聞いてみました。 テーマが最初と最後、または途中であるスタイルでした。 勉強になりました。ご回答ありがとうございます。
補足
>2,4にアクセントを置くリズムスタイル たとえばどの曲が顕著に(?)表れているでしょうか? >テーマのコード進行は残したままバンドの全員が好きなだけアドリブ>をとって,またテーマで終わるっていう音楽のスタイル それはバド・パウエルの「クレオパトラの夢」のような進行ですか? >現在のジャズ奏者が「バップ」っていったときには,(モード奏法な>んかと対比して),元のコードに忠実にアベイラブルスケールなんか>を考えて行うアドリブ演奏のこと,を指すことが多いか ごめんなさい、ちょっとむずかしくて初心者にはわかりません。具体的に教えていただければさいわいです。