• ベストアンサー

宗教を持つ意味ってなんだろう?

外国人の方は自分の宗教に誇りをもっていると聞いたことがあります。 反面、日本人は宗教に対してネガティブな先入観を持っている気がします。 「自分は無宗教だ」ということを何となく自慢げにしている人もいますよね。 これは私の偏見かなぁ。 宗教を持つ意味ってなんでしょうか? みなさんの考えを聞かせてください。 宜しくお願いします。

noname#3557
noname#3557

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.1

 外国人の方は、子供の頃から家族やまわりの人々も含めて同じような宗教教育をされているみたいですよね。  日本人の場合は、日本という小さな国なのに、キリスト教・仏教・新興宗教など、たくさんの宗教があり過ぎて統一性がないので、国民的に宗教教育が出来ないんだと思います。  宗教を持つ意味は、本当に人それぞれで、先祖代代から伝わっているから、やっているという人もいれば、何かにすがりたくて新興宗教を始めるって人もいます。  無宗教の人は、特別何かにすがりたいとか、宗教という事に関わる機会がなかっただけじゃないでしょうか?  家族が亡くなれば、宗教の問題って自然に考えないと行けない状況にもなってしまいますし。  私の実家は仏教で、主人の実家は新興宗教です。 結婚して嫁いだけれど、その宗教はあまり好きでは無いし、信仰心は子供の頃からあるので、特別に宗教活動に参加したいとは思いません。  宗教は心のよりどころだったり、困った時の神頼みみたいな所もあります。  私は、自分自身で悟っている部分があるので、宗教を持とうとは思いません。  でも、先祖供養はしてますよ。(お経も読みます)  宗教をしている人には、している人にしか分からない何かがあるんでしょうね。  あんまり参考にならない意見ですいません。  宗教は、心の支えなんではないですか?(結論)

noname#3557
質問者

お礼

sumoさん、回答をありがとうございます。 私の実家もかなり有名な宗教を信仰していましたので、宗教の何となくはわかるのですが、私自身は特別そういうものを持たないで生きてきました。 今日知り合いから宗教のお誘いを受けたのですが、話を聞くだけで「うさんくさい」という感情が起きているのを不思議に感じたのです。 その宗教に対してでなく、どんなものに対しても同じ感情を持つと思ったので、 どうしてかなぁという疑問がわいてきました。 宗教が心の支えということはあると思うし、そういうものを悪いとは思いません。 むしろそういうものを持っていることを、うらやましいと思います。 回答ありがとう。

その他の回答 (12)

回答No.3

M・スコット・ベック著(草思社)「平気でうそをつく人たち」を一度お読みになってください。 人間は自己防衛の本能から自分の置かれている状況を「自分なりに」理解し「自分なりに」反応します。この過程で、自分に対しても他の人に対しても「うそ」をつきます。この方法に長けた人とそうでない人が一緒にいると、必ず搾取が生まれます(ここでいう「搾取」は単に経済的なものではなく、人格のレベルです)人間は、これに対抗する手段として「宗教」を作ったと理解できます。「宗教」により「規範」と「良心」が定まり、「平気でうそをつく人」にこれまで人間は立ち向かってきたのです。 もう1つ リチャード・ドーキンス著(早川書房) 「虹の解体」をお読みになってください 人間に与えられた最大の能力は「ものに名前をつける力」と「(広い意味での)「詩」をつくる力」です。 このうち「ものに名前をつける力」があらゆる科学を生み出しましたが、それでも「名前をつけられないもの」は存在します。「名前をつけられないもの」に向かい合ったときに人間は「詩」をつくることで対応してきました。このうち最も古くからある「詩」が宗教であると考えることができます。

noname#3557
質問者

お礼

firevalkyries さん、回答をありがとうございます。 具体的な本を紹介してくれてありがとう。 ぜひ読んでみたいと思います。 なんだか少し私には難しそうなお話だけど・・。 読んでみて、また考えてみたいと思います。 興味深いお話をありがとう。

  • cswhite
  • ベストアンサー率26% (17/63)
回答No.2

生きるための拠り所(少なくとも不治の病にかかった人は,なぜ自分が?と言う思いが強いことでしょう。)となることが多いと思います。同じ宗教であれば,少なからず同じ考え方を持った人々の集まりでしょうから,その中において自分の価値観や存在の意味を話し合える,語り合える人々(仲間)がいることは幸せです。 人は死んだら,それなりのしきたりに則って葬儀が行われ,故人の生前に係わりのあった残された人々によって「迷わず,無事に」あの世に導かれてほしいという願いから,お坊さんあるいは教祖,神父に任せるわけですから,無宗教であることが決して良い事だとは思いません。 だからといって,親,先祖代々が入信している宗教を強制されるものでもないでしょう。自分に合った生き方,宗教があってもいいのではないでしょうか。

noname#3557
質問者

お礼

cswhite さん、回答をありがとうございます。 >自分に合った生き方、宗教があってもいいのではないでしょうか。 私もそう思います。 私も何となく自分の宗教というものを持ちたい気持ちになりました。 回答ありがとう。

関連するQ&A

  • 宗教てなんですか? 信じる・信じない・必要とする・必要としない・・・

    イスラム・キリスト・仏教・ヒンズー・・・ ETCと世の中にはたくさん宗教がありますが、人は何故、宗教を信じるのでしょうか?または、何故必要とするのでしょうか?漠然とした質問ですみません。宗教をさほど重要な位置付けにしない日本人もいれば、他国のように宗教のことで争ったりしてる人たちも居ます。 何故これほどまで宗教に対しての意識の違いが起きるのでしょうか? 人が亡くなれば寺等で葬式はしますが、自分の家が日蓮宗だから日蓮宗のお寺で・・みたいな流れで代々から継がれて与えられてるから・・・与えられてる宗教で・・・という感じの認識で行ってると思います。 だけどそれは、外国の人たちのような宗教観とは違うものだと思うのですが・・・ 他国からは日本のような宗教観を持った人たちのことをアミニズムというそうですが、、、未熟な宗教観とはどういう意味でしょうか? そもそも宗教観に未熟てあるんでしょうか? イスラムもキリストもユダヤもヒンズーもどれもみんな肯定も否定もする気もないのですが、、そんなに目くじらててこっちの宗教が本物だ!みたいな事を言い合う理由が分かりません。 だんだん混乱してきました。 人間にとって一体、宗教て何ですか??

  • これは、宗教なのでしょうか?

    5年ほど前になります。 久しぶりに会った友人から、「宗教に入った」と告白されました。 その宗教は、「おかあさま」と呼ばれる人がいて、「自分に素直に生きなさい」「人の目を気にせずに、信じる道を進みなさい」など、まあ言ってみれば当然なことを教えてくれるらしいのですが、彼女は当時悩んでいて、その考えにいたく感動したようです。 月に一回程度、大阪あるいは神戸で集会があり、自分の頑張っていることの発表会?みたいな事をするそうです。 友人は、高校時代に演劇部におり、就職と同時に遠退いていたその分野の発表をしたと言います。 集会には、同じ街から何人かで纏まって出かけるらしく、信者は少なくはない印象を受けました。 私は、特に宗教に興味があるわけではないのですが、彼女の嵌っている宗教が何か、たまに思い出しては気になっています。 告白された当時、インターネットで「おかあさま」「新興宗教」などのキーワードで検索しましたが、らしいものはHitしませんでした。 一体、これは宗教なのでしょうか? 自己啓発セミナー的なもかとも思いますが・・・。 ご存じの方、教えて頂けましたら、幸いです。 (余談ですが、友人は私を宗教に引き込むつもりはなく、偏見を持たずに付き合って欲しいと言う意味で告白したと言いますが、その後、補正下着の勧誘に連れて行かれたりしたので、今は年賀状以上の付き合いを控えています)

  • 宗教と道徳について。

    外国で無宗教と言ってはいけない・・・と聞いたことがあります。 宗教=道徳という考えがあって、無宗教は道徳を持たない人と見なされるから、ということらしいですが・・・ でも、どうして外国の人は宗教と道徳を一緒にして考えるのでしょうか? 私の考えとしては、宗教と道徳は別物だと考えているので、 無宗教でも必ずしも道徳や常識のない人とは思いません。 人としてやってはいけないこと(殺人など)は、宗教に関係ないと思っています。 ちなみに、私の宗教の概念とは、神に対する信仰や厳しい戒律のことです。 道徳は、日常の中で使われている常識などです。

  • 宗教的な意味のタトゥー(刺青)はありますか?

    検索しましたが見つからなかったので質問させてください。 現在付き合っばかりの彼女にタトゥーがあります。 どうやら胸の辺りにあり、 首元ギリギリまである服を着てタトゥーを隠しているようです。 しかし出会った当初からわかっていました。 その子は見た目も話し方もおとなしく、服なども落ち着いた感じです。 タトゥーとその子の印象がまったく結びつきません。 始めはなんでこんな子がタトゥーを?と疑問に頭を悩ませてしまいましたが、 本人も隠しているようですしデリケートなことでもあると思いなかなか直接聞くことができずにいました。 タトゥーのことについても調べてみましたが、ファッションのほかに好きな彼氏との契りの意味があるとも書いてありました。 そういう意味で過去にしたのかなと思い、自分はタトゥーに対して偏見等はないのでそれからはあまり気にしてはいませんでした。 しかし、最近になってもしかして宗教的な意味合いでしたのかな? 疑問に思っています。 勧誘などはないのですが、以前メールで「祈ってください」等の言葉が書いてあったり、「救われた」という言葉に彼女がやけに敏感に反応したことを思いだしました。 その時は変わった事を言うコだなぁとしか思っていなかったのですが、 もしタトゥーを宗教的な意味で入れたとしたら全ての辻褄があうような気がするのです。 それ以外の小さく疑問に思っていたことも、宗教が関係しているとしたら全て納得がいくような気がするんです。 別に宗教に入っていようがいまいがその子に対しての気持ちは変わりませんが、気になります。 ネット調べてみましたがいまいちはっきりとしませんでした。 宗教的な意味のあるタトゥーはあるのでしょうか?

  • 宗教文化についてどう思いますか?

    肯定的、否定的な意見にかかわらず宗教文化(日本でなくてもいいです)に対して皆さんの思うところを教えてください。 日本人だからなのか、信仰心というものを持てないところ、外国の友人にそれはおかしいというような反応をされました。 自分にとっては、逆に何かを信仰する気持ちがよくわかりません。 人は何を思って信仰するのでしょうか? (カテゴリがなかったのでここにしました。)

  • 無宗教も宗教なのか

       ある人の考え。 無い神は有るとゆー。 無い神も有る神も等しく神であり同じであるとゆー。 無神論は無い神を信じる宗教であり、無宗教も宗教であるとゆー。 多くの日本人は神にも宗教にも関わりたくないとゆーておるのに、無理やり無い神を持ち出してきて神と関わらせよーとする。 まるでカルトの引っ張り行為である。 結局初めに神が存在せねばならず、神なくしてこの世は成り立たず、全てを神によって語ろーとしているのである。 無神論を含めあらゆる人の活動は宗教活動であると見なすのである。 このよーな考えは何から生まれるのか。 何故このよーに考える必要があるのか。   

  • 宗教について

    インターネット上でしか宗教については触れたことがありませんが 私は宗教にはまる人は途中で自分で考える事をやめた人にしか見えません。 自分自身はそういう人間は好きではないです。 ですが入っている方について否定はしません、個人の自由だと思うので。 皆さんは宗教の存在についてどうお考えですか? 宗教にはまる人の心理についてどう思いますか? 社会に出ていない子供(17歳高校生)の意見ですので、 もし不適切な表現などが有りましたら申し訳ないですm(__)m 指摘されたら削除します

  • 信頼できる宗教

    人生に少し疲れました。カウンセリングや占いもいいのですが、もう少し深い部分で癒しか欲しい気がします。 そこで、信頼できる宗教を教えくれませんか? 皆さんの独断と偏見で構いません。お勧めの宗教は何ですか?新興宗教でも既存の宗教でも良いのですが、癒しが欲しいので、それは外せません。 注意。説教回答や真面目に宗教を教える気がない方は回答しないでください。

  • 宗教と流れ星についておしえてください。。。

    宗教と流れ星の関係について教えてください。ぼくは日本で生まれ育ったのでほかの宗教環境で育った人の流れ星に対する考え方がわかりません。イスラム教徒、キリスト教徒etcの人たちは、流れ星をどのように感じているのでしょうか? たいていの日本人は流れ星を願いを叶えてくれるといわれているものと 考えていますが。。。。。 ネガティブ or ポジティブかだけでもわかる人は回答をお願いします。。。。

  • 日本の宗教について

    皆さんの日本の宗教についての考えをお聞かせください

専門家に質問してみよう