• ベストアンサー

Win98のデータの保存方法

Win98のノートPCを使っています。 1998年くらいかな、ずいぶん昔に買いました。 エクセルとかワードで作ったデータを保存したいのですが、フロッピーだと何枚になるかわからない莫大な量です。 やっぱり外付けの保存できるハードを買わないと いけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1854/7080)
回答No.8

No.3に関して そうです。コンパクトフラッシュとアダプタを購入します。 と言っても、アダプタは1000円程度ですから安いです。 Win98時代のPCでもPCカードスロットは確実に付いていますし、 アダプタのWin98対応のものを確認して購入すれば間違いなく読み書きできます。 今後も、バックアップやデータ移動用として使えますので無駄にはなりません。

その他の回答 (10)

回答No.11

yahooオークションで業者からCFの1Gを3200円くらいで買えました。 同じくオークションでUSBフラッシュメモリ1Gも2100円くらいで買えました。 また4Gの小型HDD内臓のUSB接続機器とかも売ってました。 フロッピーは長く使わないと磁性体の表面にカビかなにかが出るので、変えた方がいいです。 ちなみに機種とか教えていただかないと、最適なデバイスは出せませんよ。

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.10

PCカードタイプのカードアダプタとコンパクトフラッシュやSD等 を組み合わせて使うのが良いのでは PCカードタイプのカードアダプタは、コンパクトフラッシュ用が安いのでこれと、コンパクトフラッシュ(CF)を購入して使うと良いと思います。 PCカードタイプのカードアダプタは、Win95/98の動作保証をしている物もありますので安心して購入出来ると思います。

参考URL:
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-CF2&cate=9
  • web_cats
  • ベストアンサー率20% (193/953)
回答No.9

話はそれますが、EXCELはEXCEL95じゃないよね。 EXCEL97以降とEXCEL95/5.0世代ではまるで違います。 もちろんデータの互換はありますが・・・ 将来PCを買い換えたときに「何じゃこりゃ」という事にならないかなと思いました。 Windows98ですかWindows98SEですか。 外付けHDDにせよUSBメモリにせよ、PCのSCSIカードにせよWindows98のドライバの提供を止めている場合があります。 回答者が使用しているUSBメモリはその典型例です。 SEかSEじゃないかの判別は スタート→設定(S)→コントロールパネル(C)→システム 全般のところにシステム Microsoft Windows98 Second Editionと表示があればSEです。 これを目安に対応している装置を購入してください。

  • danceman
  • ベストアンサー率19% (33/170)
回答No.7

データの圧縮は検索サイトで「ベクター」で探せば圧縮ソフトを無料でダウンロードし、インストールすればできます。ちなみに自分は「Lhaca」を使ってます。 保存は外付けドライブでCD-RかCD-RWに書き込めばバックアップにもなりますし、大体、ほかのPCでも読み込めます。 USBポートは向かって左右か裏側にあるかもしれません。あとはマニュアルがあれば参考にするしかないですね。 できれば、ノートPCのメーカー、型番がわかれば良いのですが。

回答No.6

どうも他人の回答を読まない回答者が多いようですが(苦笑)。 Win98となると、USBポートがついていないかついていても使えない可能性のほうが高いでしょう。 そこで質問ですが、保存したデータをどう利用したいのでしょうか。 全部一旦吸い上げて保存しておきたいのか、それとも1ファイルずつ他のPCにでもコピーできればいいのか。 1ファイルの大きさはどの程度か。 そのあたりが整理できていれば、有効な回答が得られるでしょう。

maiiya
質問者

補足

保存したデータを吸い上げて保管しておいて 別のパソコンを買ったときにそちらに移して閲覧したり手を加えたりしたいのですが。 ちなみに、複数のファイルがあってそれぞれ1000KBを越えています。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.5

USBポートがあれば、フラッシュメモリ128MBで1200円程度でFDの90倍の容量ですが・・・ 外付けHDDも最近のはUSB接続が多いのでつなげますか?

maiiya
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 USBポートはノートPCだとどのへんを 見ればついているか分かりますか? 素人な質問ですみません。。。

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (609/2820)
回答No.4

圧縮すると言うのは 駄目ですか CF,MS,SDカードを利用するとか

maiiya
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 圧縮というと、解凍ソフトが必要になったりしますか? すみません・・・詳しくないもので。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1854/7080)
回答No.3

この時代のノートPCですと コンパクトフラッシュ+PCカードアダプタが確実だと思います。 4GBくらいまでは普通に入手できますし、もう少し容量が小さいものは安く入手できます。 http://kakaku.com/sku/pricemenu/cf.htm

参考URL:
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=17
maiiya
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 すっごく初歩な質問なのですが コンパクトフラッシュ+PCカードアダプタと書かれて いるのは、コンパクトフラッシュとPCカードアダプタと別々に買うということでしょうか? すみません、無知なもので・・・

  • hurry5me
  • ベストアンサー率30% (74/242)
回答No.2

メモリスティック(とりあえずなら)やCD・DVDドライブが考えられますが あとあとバックアップやPCリカバリ、他のPCへデータ移動などと、やはりHDDは便利です。 最近は安くなっていますし、容量も大きめのをひとつ持っていれば”持っててよかった”と思う時が来ますよ(^^)

maiiya
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはりHDDという意見が多いようですね。 将来、もっと最新のパソコンを買おうと思っていて もちろん、それで見たり追加したりしたいので 互換性というか、そういうものが大切だと思います。 量販店でリサーチしてみますね。 ありがとうございます。

noname#113190
noname#113190
回答No.1

そういうことになります。 さて、何がよいかですけど、Windows98ですと体験的にUSBが不安定になることがままあります。 そうかといって、今更SCSIやパラレルは時代遅れもはなはだしい、選択肢としては電源の付いたHDDと思います。 USBから電源を供給するタイプはどうも不具合が多く、AC電源付でないと安定しないことがしばしばでした。 CD-Rと言う手もありますけど、98SEからと言うものも少なくないので、ご確認の上・・。

maiiya
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 電源つきのHDDって、量販店で売っているもの 全て対応できるのでしょうか? そうでないとWin98に対応しているもの自体 ほとんど無いかもしれないですよね。 お店に下調べに行ってみます・・・

関連するQ&A

  • 外付けハードに保存したデーターが消えて困っています。

    外付けハードに保存したデーターが消えて困っています。 ハードの中に数重ファイルがありますがそのうち1つのファイル内の全てのデーター(ワード・エクセル)が突然消えてしまいました。 検索でハード内及びパソコンドライブ・ゴミ箱を調べましたがどこにも見つかりません。 消えたデーターを探す或いは復活させる方法はないでしょうか?

  • データを2カ所に保存したい。

    エクセルで作成したデータをたとえばハードデスクとフロッピーデスクに保存したいのですが、簡単にする方法は無いでしょうか。

  • データを上書き&その保存に適したものは、何でしょうか?PC初心者です。

    データを上書き&その保存に適したものは、何でしょうか?PC初心者です。 在宅ワークで毎日データ(ワード文書)を上書き&保存します。その際、USBメモリを使っていますが、寿命は3年とか、頻繁だと1年とかいう噂も聞きます。 フロッピーは曲げないようにしない限り、10年以上経ったものも、今でも使用できます。 これぐらいザクザク使えるものってないでしょうか? もしくは、何かよい方法あれば教えてください。 なおPCはwin7(デスク)とXP(ノート)を所有し、USBメモリに入れたデータを2つのPCで使っています。使用頻度はXPを使う方が多いです。

  • 「上書き保存」で一度警告を出す方法

    Word、Excelの2003を使っています。 「上書き保存」(フロッピーディスクのアイコン?)をクリックしたときに1回「上書き保存されます、よろしいですか?」の類の警告メッセージを出すことはできるのでしょうか? 昔、同僚だった人のPCを使って作業していたときはそのようなメッセージが出てくれて、もとのデータを消失してしまったり、「名前をつけて保存」と押し間違うことがなく良かったのですが。

  • 昔のデータ保存方法は?

    ちょっと前までは、記憶媒体はCD-RやMOなど無くフロッピーでしたよね。 でも、私の経験上フロッピーは数年後に使って見ると、意外と使えなくなっていることがあります。 じゃあ昔はどうやって重要なデータを保存していたのだろうという疑問がわくのですが、 実際のところどうだったのでしょうか? 個人や企業にとってもちがうのかな?

  • 簡単なデータ保存方法教えてください

    使用しているノートパソコンの調子が最近悪いので、早めに バックアップをとろうと思っています。 大量の画像やワードやエクセルで作成した書類を 保存する方法はどのようにしたらいいですか? 今まではUSBメモリを使っていましたが、同期などの意味がわからず・・少しやり方が面倒でした。 外付けHDDの増設も考えていますが、難しくないでしょうか?

  • データの長期保存の方法どうしてますか

    家族の動画や写真などのデータ容量が多くて保存方法に困っています。 DVDに焼く。HDDに保存する。などの方法がありますが、私がたどり着いたコストパフォーマンス高く簡単で場所をとらない方法が、HDDケースを買ってIDEのHDDに保存。そしてHDDは寿命が短かったり、すぐにクラッシュするので何年か先に新しいIDEHDDを買ってデータのコピペ(データのローテーション)。 そこで、外付けのHDDケース(USB2.0を考えていますがまだ買ってません。)に装着した場合何か特別なソフトやハードや知識が必要なのでしょうか? 接続するPCのインタフェースはUSB2.0ですが、ノートからデスクトップまで幅広く接続します。あるいはマックまで。 注意点などがあればアドバイス等よろしくお願いします。

  • win8からwin11へのデータ移行

    win8のサポート終了が近づいてきたので、win11のPCを新しく購入する予定です。データ移行のために外付けSSDも購入して、データ移行の勉強中です。今の外付けHDDは50GBしかなくとても使えなさそうです。写真、メール、文書、エクセル、PPTなどを新しいPCにスムースに移す方法をアドバイスください。

  • 素朴な質問。画像データの保存方法

    こんばんは、今日は素朴な質問です。 私はデジカメで撮影した写真は、とりあえずPCに保存し、量が多くなってきたら外付けHDに移しています。(ノートパソコンのため) 基本的にプリントアウトしていませんので、データ上で画像を楽しむという状態です。 しかし、外付けHDだけに保存するだけでいいのだろうか?と少々不安になってきました。 みなさん、写真データ、どうやって保管して、管理してますか?教えてください。二重のバックアップをとったりしていますか? よろしくお願いします

  • データの保存

    ワードで作成した文章に、エクセルで作成したグラフをいくつか貼り付けフロッピーに保存しようとしたが容量オーバーと表示され保存できなかった。作成した文章は5枚程度でそれほど容量が大きいとは思えないのに、こんなことってあるんでしょうか?ワードにエクセルを貼り付けるのはそんなに容量を必要とするのでしょうか?それとも、その方法が間違っているだけなのでしょうか?