• ベストアンサー

データを上書き&その保存に適したものは、何でしょうか?PC初心者です。

データを上書き&その保存に適したものは、何でしょうか?PC初心者です。 在宅ワークで毎日データ(ワード文書)を上書き&保存します。その際、USBメモリを使っていますが、寿命は3年とか、頻繁だと1年とかいう噂も聞きます。 フロッピーは曲げないようにしない限り、10年以上経ったものも、今でも使用できます。 これぐらいザクザク使えるものってないでしょうか? もしくは、何かよい方法あれば教えてください。 なおPCはwin7(デスク)とXP(ノート)を所有し、USBメモリに入れたデータを2つのPCで使っています。使用頻度はXPを使う方が多いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • conanthe
  • ベストアンサー率65% (114/175)
回答No.10

>ポータブルHDDって、たぶん「やや大判手帳サイズのメタルっぽい物体」ではないかと思います(以前見たことが・・・)。持ち主が「サブハード」と呼んでいて、容量は500MBくらいあるとか言ってました。 そうです。今は容量500GBのものが1万円前後で買えます。最近のものは、保存するときに自動で暗号化するものもあります。これだとパスワード入力の手間が省けます。 >フリーソフトを使えば変更部分だけ上書き?してくれるんですね? そうです。フリーのものでなくても、ほとんどの製品がバックアップソフトが付属していますから、それを使ってもいいでしょう。ただ、ものによっては癖があります。 僕はBunBackupというフリーソフトを使っています。ユーザーの多い、優れたソフトです。標準で新しいファイルだけをコピーする設定になっていますが、ミラーリングという機能を使えば、2つのフォルダをまったく同じ状態にすることもできます。

その他の回答 (10)

回答No.11

自分の記録媒体を使わなければ全くお金かからないですよね。 ワードなんて大した容量でもないので インターネットに接続できる環境であれば、無料のストレージに上げて保存、編集したいパソコンで落として上書き、それをネットにまた上げる。 この方法をとればちょっと面倒くさいですが、自分の持ち物を使わずにデータの転送ができます。 パスワードを付けることもできるので、完全ではありませんが安心です。 以下無料ストレージ ・http://www.uproda.net/http://www.net-folder.com/http://okurin.bitpark.co.jp/login.php etc。。。

worldparks
質問者

お礼

1台(XP)は接続してませんが、メイン(win7)はこれを利用したいと思います。外部にあると、万一の時も安心ですね。

  • wbuta
  • ベストアンサー率37% (203/543)
回答No.9

MOの書き換えは(レーザーの温度が(400℃)低いので、約100万回) DVD_RAMは、10万回(好きな所を消去と書き込み)書き込み温度800度位。 DVD_RWは、構造上、全消去後に書き換え1000回 ブルーレイの書き換えは、1万回位 USBメモリーは、同じ場所への書替えには弱いので、同じ所には書き込まないような仕組みの物が発売されています。 USBの差込と受け側の抜き差しの耐久性は、約1000回位と、メーカー側は見ています。→従って、PCのUSB端子へ直接刺さないで、ハブ等を介した方がPCのUSB端子への負担が軽減出来る。 -- 電子メデアへの保存で、確実性や安全性は、どのメデアーにも無し。 然し、HDDは(テラByt)でも単価が安いので、複数のHDDへ同じ物をコピーするのが便利。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ http://news.livedoor.com/article/detail/3779736/ Blu-rayディスクの耐久性を極限までチェックする、まるで悪夢のようなム ービー、 スチールウールやピザカッター、肉切り包丁などの、ありとあらゆる凶器 を使って痛めつけたBlu-rayディスクをPS3で再生してみるという恐ろしい 耐久実験のムービーです。 最終的に肉切り包丁で傷を付けられると再生できなくなってしまいました が、そこまで耐え抜いたことに驚かされました。 なお、Wikipediaによるとカートリッジで保護されていないBlu-rayディスクには 、TDKが開発したスチールウールなどでディスクの表面を100~200回擦っても影響が ほとんどない保護技術「DURABIS」が採用されているため、このような恐ろしいまでの 耐久性を実現できているようです。 ------- ・関連記事 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080623_tohoku_dvd/ 記録容量は400GB、パイオニアがBlu-rayと互換性を持つ光ディスクを開発 - これでBlu-rayは不要?従来のDVDに9倍のデータを記録する技術が登場 -- だそうです。

worldparks
質問者

お礼

回答ありがたいのですが、何分PC初心者(音痴に近い)ので、理解できる部分だけ拾いました。 >ハブ等を介した方がPCのUSB端子への負担が軽減出来る そうですね、端子が壊れるより、替えがきくハブを買った方がいいですね。 DVD等のご説明ですが、私のように「ほぼ毎日上書きしたい」時には向いてないですよね? ただMOは耐久性があるということは理解できました。

  • conanthe
  • ベストアンサー率65% (114/175)
回答No.8

こんにちは。ハンドルネームconantheです。僕が15年間やっていた方法をご紹介します。 僕も仕事場と家のそれぞれにパソコンを置いて、データを持ち運んで仕事をしていました。データを持ち運ぶのに使っていたのはポータブルHDDです。ただし、僕の場合はデータはそれぞれのパソコンで編集し、ポータブルHDDはデータを持ち運ぶことだけに使っていました。 つまり、それぞれのパソコンとポータブルHDDの3か所に同じデータがあるわけです。パソコンもHDDも起動パスワードをかけていました。質問文を読むと、ひょっとしてUSBメモリだけにデータがあるのではないでしょうか。それは危ないのでやめたほうがいいです。 ポータブルHDDにいちいちデータをコピーするのが面倒なように思えますが、フリーのバックアップソフトを使えば変更のあったファイルだけを自動でコピーしてくれます。バックアップがある安心感はなにものにも代え難いものです。 僕がHDDにこだわるのは、高速性・大容量そして信頼性です。USB接続のHDDならとても小型の安価なものがありますが、別にHDDのこだわらないでUSBメモリでもいいと思います。ただ、定期的な交換は必要でしょう。僕は5年ごとにHDDを交換していました。 以上、参考になれば幸いです。

worldparks
質問者

お礼

>仕事場と家のそれぞれにパソコンを置いて、データを持ち運んで仕事をしていました イメージとしては、そんな感じです。同じデータを2台のPCで編集・上書きしています。 ポータブルHDDって、たぶん「やや大判手帳サイズのメタルっぽい物体」ではないかと思います(以前見たことが・・・)。持ち主が「サブハード」と呼んでいて、容量は500MBくらいあるとか言ってました。フリーソフトを使えば変更部分だけ上書き?してくれるんですね? 今使っている2台のPCが最近調子悪くて(バックアップはやりましたが、日々変わるデータやメール内容を毎日バックアップ取っていられませんから)、現在やっている仕事データがいつ消えるか不安なので、質問しました。

  • ymt3
  • ベストアンサー率18% (253/1379)
回答No.7

HDDが心配なら、有料にネットストレージサービスしかありません。 他人に有料でデータを保存してもらう方法です。 HDD以外の媒体って、HDDの数分の一の信頼性しかありませんから

  • bake-chan
  • ベストアンサー率51% (433/843)
回答No.6

> DVDやCDは、頻繁に上書きはできないと聞いています。  CD-R,DVD+R,DVD-Rはライティングソフトの設定によっては、追記ができません。  CD-RW,DVD-RWはディスクフォーマット後の再書き込みが可能です。  ANo.1さんの書かれている。 >理論上現在入手容易で寿命が長いのはDVD-RAMだと思います。  ↑これは、FDのように書き込み、削除が可能です。 http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/DVD-RAM/?from=websearch http://sharp-usersnet.jp/pcstudio/disp.asp?cno=2&tbno=0&dno=88

worldparks
質問者

お礼

RとRWのちがいぐらいは理解できますが、ただし、ここで言う「書き込み」って、私のように毎日レベルではないですよね? *以前の質問で「頻繁に上書きするには向いていない、それならUSBメモリを使うように」という回答がありましたので・・・。

  • ymt3
  • ベストアンサー率18% (253/1379)
回答No.5

フロッピーは頻繁に書き込み消去をしたら数日しか持ちません、USBメモリーの10万回よりも耐久度が悪いですけど? (^^; 一番いいのはHDDです

worldparks
質問者

お礼

フロッピーに対しては、下記の他回答の通りで、今のところ「突然消えた」「読み取り出来ない」事態が一回も起きたことがなく、数年前のでも使っています。 ただこれを使える環境が減っているので、今回ご相談しました。 HDDとは、PC内に保存しておくということでしょうか? だったら心配です。

回答No.4

逆に私個人としましては磁気ディスクは信用したくないのでUSBメモリを使用しています。 常にネットが使える環境にあるのでしたら、MSNのSkyDriveなどはいかがでしょうか?

worldparks
質問者

お礼

ネットはXpは接続させず、ワープロ状態で使っております。

回答No.3

はじめまして。 私もUSBメモリでは何回か痛い目にあっています。USBメモリは持ち運ぶのには大変重宝ですが、ちょっとしたことでデータが失われてしまいます。 前の方も書かれていますが、データは多重にバックアップすることを強くお勧めします。私の場合も携帯用にUSBメモリを使い、同じデータを外付けハードディスクに保管しています。 私がここで質問したときに教えてもらったフリーソフトでいいのがありますので、リンクを張っておきます。このソフトを使うと自動でHDDとUSBメモリを同期してくれるので重宝しています。ただ、Win7に対応しているかは不明です。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/15/richcopy.html
worldparks
質問者

お礼

やっぱりUSBメモリって、そんなに弱いのですか・・・。 リンクまでありがとうございました。

  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.2

上書き保存しているということは、最新のデータで残しておかなければいけないのですね。 それですと、シンプルですが、定期的に記憶媒体を新品に交換するのが確実です。 現状に沿うと、USBメモリを1年に1度新品にする、というようなことですね。 どんな記憶媒体でも経年劣化や破損の可能性を回避できません。 残念ですが10年間使えると言い切れるものはありません。

worldparks
質問者

お礼

要はほぼ毎日上書きするのに、適当なものを探しています。 やはり普段はUSBメモリを使い、1年で交換がベストなんですね。

回答No.1

理論上現在入手容易で寿命が長いのはDVD-RAMだと思います。 USBメモリなどのフラッシュメモリは確かに比較的寿命が短いのと、 物理故障ではないのに事故でのデータ消失は意外と多いです。 ちなみに私のところではフロッピーディスクは黴や傷などでの事故率はフラッシュメモリーよりはるかに高いです。 重要なデータは常にバックアップしておくもので、 壊れない前提で運用してはいけません。 業務データは多重にバックアップする、 USBメモリーは故障しなくても1年交換するなどの日ごろの備えは絶対に必要です。

worldparks
質問者

お礼

DVDやCDは、頻繁に上書きはできないと聞いています。 うちにあるフロッピーは本当に10年使っています(月3~4回ペース)。 USBはやっぱりもたないのですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう