• 締切済み

母親が・・・

母親がほとんど家事をしません。 母は専業主婦です。 料理・洗濯・掃除どれもまったくしないというわけではないんです。 料理もしますが、作るものは同じメニューばかりで決まっている上、ほとんど買ってきたものが中心です。たまに料理をしても後片付けは次の日か寝る前にしています。 洗濯もしますが、日陰干しのマークがあるにもかかわらず、そのまま干してTシャツが色落ちした事もありました。 掃除もしますが、居間は散らかり放題で6畳ある部屋に家族3人座るのがいっぱいです。居間にはいろいろなものがあり、整理整頓が出来ていないのでよく物をなくして、爪切り耳かきはそのたびに買うので山ほどあります。 上げれば山ほどありますが、どうにか家事をさせるために自分も少し掃除をするようにして、自分の部屋から始めて居間も掃除を少しするようになったんですが、母は「掃除は任せた」といい一向にやろうとはしません。 仕方が無いのでもうすこし家事をちゃんとしてほしいというと、「家政婦でも雇ったら?」「あんたが結婚するときには料理もしてくれるお嫁さんをもらったら?」と開き直ってこられます。 父親とも離婚話が今まで何度か持ち上がり(最近はなんとかなってます)、またお金の管理も適当で、家計簿なども3日坊主のため、借金が膨れ上がっていました。最近、宝くじがあたりなんとか埋め合わせができたようですが、私もこれから大学に進学することになるので心配がつきません。 さて長くなりましたが、母になんとか家事を少しでもやってもらいたいです。どうにか家事をやる気になるようにさせるためにはどうすればいいでしょうか?

みんなの回答

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2040/4848)
回答No.5

夕飯の片づけが寝る前っていうのは結構あると思うのですが うちも実家はよく似ています。 私の母に聞くと家事が嫌いだそうです。家の中にいると息が詰まるって言います。 なので最近は娘たちで里帰りの度に掃除しています。 テレビなどでも良く取り上げられていますが「片付けられない症候群」の病気だと思ってはいかがですか?うちの母もそうですが一つの事をやり遂げる前に別の事が気になってそっちを優先してしまうんです。そのため中途半端なことが山積み。片付けも片付くまで続けられないんです。 病気なら仕方がない、回りの人が助けてあげれば何とかなるんだしと思って。 あとは一度業者にテコいれしてもらうのもいいかも1年以上使ってないものは全部捨てるんです。ものが無ければ散らかりませんよ。 最後に、たとえ仕事を持ってても、学生でも、男でも、自分の散らかしたものはかたづけましょうね。それだけでも家のなかは少しは綺麗になるはずですよ。

  • kumayome
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.4

大学進学までの10数年間って、どうされていたのですか? 段々しなくなってきたのか、元々ローペースな方なのか・・・? 家計簿をつけない主婦はたくさんいますし、陰干しを無視するのだって特別手抜きとも思えません。 主婦の仕事って終わりが無いのです。夕食一つ取っても米をといで料理をして小一時間、献立を考えて買い物まで入れたら2時間以上かけてやっているわけで、それに対して、美味しいとも何とも反応なく、出来ているのが当然で、黙々と10分そこらで食べ終わられる365日は本当に寂しい。出来合いの料理だって、選んで買ってくるという作業をしているのです。感想を述べたりしていますか? 家政婦なら給料という見返りがあります。 ダンナさまや子供はお母様に毎日、何かしてあげていますか?作るのも皿洗いもお母さんの仕事になっているようですが。尽くすばかりの生活に疲れておられるのではないでしょうか? 良い解決策というのが思いつきませんが、まず料理をして欲しい場合、料理名を言ってリクエストされてはどうでしょうか? 献立を考えるのって、実は調理の作業より主婦は負担に感じていること知ってますか?そしてその料理が出てきたら、きちんと喜んであげること。この繰り返しがあれば、とりあえず料理面は改善される気がします。

回答No.3

お母様はおいくつでしょうか? たぶん更年期が・・と気になる年代じゃないのかと思えますが。 そのくらいの年代の人に「ちゃんとしてくれ」とか言っても無駄ですよ。 今現在ちゃんとしてなくてもなんとか生活できているのですから、しなくても(今のままでも)ええやん?問題なしやないかと自己判断で結論を出していますから。 そのような思想の持ち主の中年女性には何を言っても無駄です。 家事をやらない母親にやってくれと懇願してやってもらうよりもあなたが自分のことだけでも自分でするほうが確実に早く的確にできると思いますよ。 っていうか、18くらいならもう自分のことは自分でして(できて)ある程度は当然では? 家事は母親だけがするものではありません。 専業であろうとなかろうと家族であるものがお手伝いしてやればいいじゃないですか。 また借金は子供には関係ないです。 あなたが保証人になってない限り、あなたが肩代わりする必要もないので、そんなことま口出しは無用です。 また家計状態が思わしくない家庭からの進学なのですから、奨学金を受ける・バイトしながら学費を稼ぎながら学ぶなど親を当てにしない進学方法を視野にいれておかないと。 たぶんこれを読んだら「なんで俺ばかりに・・」と思われるでしょうが、男の子なんだから親に頼らずに生きていく術を知らないといけないとおもうので、少し辛らつな意見を書きました。

noname#21570
noname#21570
回答No.2

それでも何とかあなたは大きくなれたのですよね。 つい昨日も事件があったような食事を与えないで虐待死させた母親ではなかったわけです。 お母様が家事をしないのはいつからなのか、なぜなのか、なにか他の事に熱中しているのか…等々が不明です。 最初から家事が苦手なお母様だったのならあきらめるしかないし、何か原因があるなら取り除く努力が必要だし、他の事をしているならルールを決める等の工夫が必要だと思いますが。 漠然とやる気にさせるにはどうすれば?と質問されても他人にわかる事ではありません。 とりあえず自分でできる事はする。 金銭の管理はお父様にしてもらう。 お母様に期待しない。 というのが正解だと思います。 親子も夫婦も、相手に求める姿勢からは何も変わりませんから。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

んん、もうすぐ大学進学ですよね。そうしたら、あなたが家を出るのも、家を出ずに家事を取り仕切るのも自由。ご両親が離婚するのも自由。ダメですか? 人には向き不向きがあって、女性だからと自動的に家事が好きになれるとは限りません。逆に、そこそこの家事で今まで家庭が成り立ってしまっていたから、お母さまも安心して、それ以上はやっていなかったというのもあると思います。 しかし、文面からすると、人並み程度には家事をなさっているように思えるのですが。いちいち日陰干しのマークを守っている主婦って、どれくらいいるのかなあ。大事なものは、ご自分でお洗いになってはどう?

関連するQ&A

  • 最近うちの母親が家事をまったくしません

    最近うちの母親が家事をまったくしません かと言って働いてるわけでもなく、ずっとテレビばかりみています どうすれば母親に家事をさせることができるでしょうか? もしいいアドバイスがあればよろしくお願いします ちなみにですが家事をしないレベルで言うと最悪です 掃除はもちろんトイレ、お風呂、水回りは一切しません 洗濯は3日に1回程度で料理に至っては惣菜が出ない日はありません 母は料理していると言いはるのですが、味噌汁とご飯程度です 私も勉強のあいまに家事をしてますが、上から泥をぶちまくように母は汚していきます ホントにどうすればいいでしょうか

  • 家事をしてしまう

    彼氏の家に行くと、ついつい掃除、洗濯、料理、整理整頓など家事をしてしまいます。 これって二人の関係にとってあまり良くないことでしょうか?? 家政婦になったみたいですし、彼は今まで普通に家事をしていたのですが、どんどん何もやらなくなっていっています。

  • 母親が片付けられない人で困ってます

    私の母親は物が捨てれず、整理整頓が出来ず、家中物だらけです。私は今独り暮らしで、実家には母独りで住んでるのですが、まず玄関は足の踏み場も無いくらい靴が散乱しており(全て母の靴)、台所は食器棚に入りきらないほど食器が溢れてます。廊下には常に植木をさわる時に使った軍手や、洗濯の時に使った洗濯挟み、毛糸、5年前位からの通販のカタログなどで散らかっています。居間には、パッチワークの材料を部屋一面に広げ、毛糸が転がってて、たまに針も落ちてて、大量の本が山積みになってます。タオルも山のようにあるのに、新しいタオルを頻繁に買ってきます。タオルに限らず、まだ使えるのに新しいものを次々と買ってきます。カーテン(20組程あります)、パジャマ(30個)、靴下(溢れるほど)、食器、スリッパ、洗面器(4個)、布団、まな板(4個)など。古いものを捨ててくれればいいのですが、使ってないものを捨てようとすると凄く怒ります。部屋も片付けようとすると、触らないで!と怒ります。押入れの中は、ごちゃごちゃでデットスペースだらけです。 家の外は、植木と植木鉢だらけです。枯れているものもあります。私の部屋には、勝手に絵や日本人形が飾られ、、カーテン、じゅうたんも頻繁に勝手に換え、花粉症だからお花は飾らないでって言っても、綺麗だからと言って部屋に飾ります。 母は年金暮らしで、生活もギリギリです。無駄なものは買わないでほしいと姉と一緒に言ってるのですが、家に帰る度に物が増えてます。片付けないので、家が物置みたいになってます。ストレスがたまります…。 どうしたら、家を片付けさせてもらえるでしょうか?

  • 家事の中で掃除と洗濯と料理、どれがすきですか?

    みなさんは家事の中で掃除と洗濯と料理、どれがすきですか? 私は洗濯が一番好きです!なんか干す作業が楽しいんですよね。 その次は料理ですね。 最後に掃除…普段から部屋を汚さないように生活しているのですが、掃除はなかなか苦手ですねw みなさん教えて下さい!

  • 母親のことについてアドバイスしてください

    春から大学生になる高校三年生の女です。 少し長くなりますが私の長年の悩みを聞いてください。 私は昔から母とは考え方が全くと言っていいほど合わず、 母の性格、物の言い方、怒り方、自分が嫌いな人への態度・・・ すべてにおいて嫌いです。 普段は、なにげない話や学校であった話でも楽しく会話しているのですが、 とにかく小さなことでもしょっちゅう喧嘩になります。 母は料理もしない、掃除も洗濯もしない、風呂にすら面倒がって入らず いつも居間で寝ています。 家事はほとんど父がしていて『お母さんもちょっとはすれば?』と言われると どこまで本当なのか分かりませんが 『今、喘息で苦しいの。出来たらやってるわ!』と急に喘息を持ち出してきます。 それなのに、人のこととなると厳しすぎるのです。 例をあげると 私が居間で、ドライヤーで髪を乾かした後、毎日人の分の髪の毛まで集めて掃除して いることを他の家族はみんな知っていて、母も見ているはずなのに 『あんたはなんでいっつも髪の毛とらないの?!髪の毛だらけなんだけど』 と嫌味っぽく言ってきます。 私が『いっつも人の分までとってるじゃん!』と言っても 『よく言うわ。毎日あんたの後、お母さんがとってるのに!一回もしたことないくせに!』 などと言ってきます。 さらに、いつも喧嘩になった後は一人でいつまでも怒っていて一週間以上 こちらが話しかけても無視します。 居間でみんなが楽しくテレビを見ている間も、一人でソファーで携帯をいじっています。 こちらから折れて、『私が悪かった。気をつけるから。』と言わないと 『これからあんたのためになんかお金使わないから!学費とかも自分で出してよね!』 と到底私が出来るはずのないことで脅してきます。 そして私がいつも思っていること(怒り方が幼稚・自分のことを棚にあげている)を正直に、出来るだけ喧嘩にならないような言い方で伝えようとしても、 『信じられない。親のことをなんだと思ってるの?!なんであんたと対等に言われなきゃなんないわけ?!』とすぐに怒り出します。 私からすれば、自分の両親と喧嘩になるとすぐに 『バカじゃないの?!』と言い、『親に向かってバカとはなんだ!』と言われると 『だって本当にバカなんだもん。しょうがないじゃん』などと言うような人に “親をなんだと思ってるの”なんて言われても全く説得力がありません。 そして最近は『どうせ私は親なんかじゃないわ。お父さんの方がよっぽどお母さんだもんね。 自分でもこんな母親だったら嫌だと思うもん。』と幼稚に拗ねはじめ、 私が『自分で嫌だと思うなら直していこうとすればいいじゃん』と言うと 『なんで私が直さなきゃならないの!あんた何様?!』となります。 はっきり言って意味が分かりません。 なぜ私はいつもこんな人に自分から謝っているのか。 そして私はこれから母とどのように接していけば良いのか。 どなたか私にアドバイスしていただけませんか? 私の悪いところ、直さなければならないところ等があれば指摘していただいてかまいません。 よろしくお願いします。

  • 昨日母親とケンカしたんですが、どっちが悪いと思いますか?

    昨日母親とケンカしたんですが、どっちが悪いと思いますか? 昨日の夜、ロンハーの3時間SPを観終わってからのことです。 TVを観終わって、自分の部屋に行き、音楽を聴いていました。 でも、先に寝る準備をしてから!と思い、 (私はいつも23時~0時頃に寝ていて、寝る準備は早めに済ますんです。) 歯を磨きました。 それで、母に洗濯物をたたむように言われていたので、 畳の部屋に行き、洗濯物をたたみに行きました。 母が畳の部屋にいたので、 ついでにラジオの予約(母のラジオしか録れないので。)を頼みました。 そしたら、「それより洗濯物たたんで」と言われました。 私は洗濯物をたたむつもりで来たので、 先にそんなことを言われ少し腹がたってしまい、 「わかってるよ、いちいち言わなくていい!」みたいなことを言いました。 そこから母と論争になりました。 母「言わないとやらないじゃないの!」 私「ちゃんとやってるじゃん!弟がたたんでないんじゃん!弟に言ってよ!」 母「2人に言ってます!こんな時間(まだ22時になったばかり)になってもたたまないで。」 私「弟は前にもたたまないときがあったじゃん!」 母「1ことかなら残っててもいいかなって」 私「大体、私はラジオのこと言っただけなのに。そっちからケンカふっかけてる!」 母「はぁ!?じゃあ今度からお母さんが全部やります!」 私「開き直ればいいと思ってんの!?」 母「早く部屋戻れば!」 と、会話のやりとりも若干あいたりしてますが、こんな感じのやりとりでした。 私はもう話してても通じないと思い、部屋に戻りました。 それから現在まで話していません。 洗濯物は週の半分くらいは弟と私で分担してたたんでいます。 母は洗濯物を言わないとたたまない!と言ってますが、 私は言われてたたむこともありますが、基本ちゃんとたたんでいます。 弟がたたんでないときに母に文句を言ったら「はいはい」で片づけられることが結構あります。 それに「こんな時間」と言ってましたが、まだ22時になったばかりです。 私の分をたたんで部屋に戻って時間を確認したら22:15でした。 全然遅くはないと思います。 だったら何時までに終わらせればいいんですか!って感じです。 私も感情的になったり、洗濯物をたたみに来たということが母は知らなかったと思うので 若干言いすぎた感じもします。 でも母も悪いと思います。 客観的に見ればくだらないと思います。 でも私は話を聞いてもらいたいのと、どっちが悪いのかが気になるので みなさんの回答がほしいです。 どうかよろしくお願いします(>_<) P.S.ラジオはつい先日母が買い換えたもので、 母しか使い方を知ってる人はいません。 それと、家事は出来るだけやるようにしています。 学校に行く前に時間があれば主に洗濯物干しをしています。 皿洗いとお風呂掃除は当番制でやっています。 当番じゃなくても気が向いたら 皿洗い、洗濯&洗濯物干し、掃除機をしています。

  • 更年期の母親に疲れた

    こんばんは。 最近母親に細かい事に怒られすぎて疲れてきてます。 母はきっと、私の生活・考え・性格が気に入らないんだと思います。 まず、私の休日の過ごし方です。 私→外出が好き。友達や好きな人と予定が合えばご飯食べに行ったり買い物する。夜帰るの遅い事が多い。 そして、母が私に求める理想の休日の過ごし方は →家の事(親のこと)にもっと関心を持って欲しい。家事などは出来れば全部やって欲しい。料理のレシピなどは出来れば娘から積極的に聞いて来て欲しい。 こんな感じです。 でも、私は家事を全くやらない事は無いです。 家にいる事もあるので、洗濯や食器洗い、自分の部屋の掃除もします。(そんなに頻繁ではありませんが・・・) 母は私が家事をやっていても 「どうせあなたの気分でやっているんでしょ。好きな時に出かけて好きな時間に帰って、好きな時間に起きる、そんな自由すぎるあなたの過ごし方が気にくわない。もっと家の事に関心持ってよ!!」 と、いつも説教されます。 どうすれば良いのでしょうか? もっと家の事に関心持った方が良いですか? 外出も控えた方が良いかもしれませんが、やはり外の付き合いも大切にしたいのでつい出かけ癖がついてしまいます、、 回答待ってます!

  • 母との大きな性格の違いで・・・

    私は40代独身で今もずっと両親と同居の生活をしています。家では家事を母と二人で仲良くやっていますが、母と私は性格が一面正反対なところがあるのです。母はとてもせっかちで私はどちらかと言えば、のんびりやさんです。また母は台所の整理整頓は自分の気に行ったように片付けていないと気がすまない人でつい私も母が出来るうちはあまり手を出さないようになってしまいました。それが時には母には気に入らないのか、私が何も手伝う気がないと解釈されてしまいます・・・・ もちろん私も料理、洗濯、掃除、などを出来る範囲でやっています。 料理などは母と何が食べたいか相談して作ります。 私のように家事手伝いをしながら両親と同居生活をしている方、どのくらい協力しながらうまく生活しているか、同じような境遇の方からのアドバイス是非宜しくお願いしたいと思いま~す!

  • 家事をしない母親

    高3です。 母が全然家事をしません。専業主婦です。 というのも去年まではしていたのです。理由は父にきつく言われるからです。それでも言われて当然なくらい散らかるまではしませんでした。 でも父が単身赴任で別居することになり、一変しました。 お弁当は作ってくれるのですが、冷凍食品ばっかりで毎日同じもの、髪の毛は平気で入ってるしご飯も冷たいです。 せいぜい家事をしていると言えば夜ご飯を作るくらいです。それ以外はすべて私がしています。皿洗いから洗濯まですべてです。 私は受験生です。 10時に帰宅してそれから家事もして勉強もするとなるとほんと寝る時間がなくてこの前倒れてしまい保健室に行きました。 高校生で自立してる人もいるのだから甘えるなという反論が出そうなので言っておきます。 うちは三人兄弟で家の広さも周りの家に比べ広い一軒家です。 一人暮らしなら部屋は狭いし自分の家事だけすれば良いですが私は母も合わせ四倍散らかり洗濯物も四倍、掃除するスペースも四倍です。家事による疲労も四倍です。 私の妹と弟は母に似て家事を一切してくれません。呼びかけているもののしてくれません。 いろんなページを見て母親は悪くないという意見を聞きますがどうでしょうか。 産んでくれたのは感謝してます。でも母親は感謝されるだけではなく子供をしっかり育て、住みやすい環境にするという義務もあると思います。私はまだ完全な大人ではありません。よってまだ育ちきってないです。 過労で授業に集中できずご飯も作りやすく栄養価の低いもの。体はボロボロです。 大学に受からないかもしれません。 母に何を言っても「家事はみんなでするもの。私に押し付けないで」と言ってきます。でも私の方が断然家事しています。 母親は毎日エステに通ったり韓ドラ見たり全然暇そうにしてます。 これでも母は1ミリも変わる必要がなく正しい事をしていると言えますか?

  • 母親が家事をやりません

    僕の母親は毎日人形ばかり作って、家事をやりません。 週に1度やるぐらいなら良いんですが、毎日のようにそればかりやってます。 しかも、人形教室で先生とやらをやってて朝の12時ぐらいから夕方5時ぐらいまで帰りません。 生徒は60~70代くらいのお婆さんが一人か二人。 これじゃ、ほとんど家事をやる時間なんてありませんよね? まず家がちらかってて、あちこち雑誌や衣類の山で洗濯は一度やったら洗濯機に入れっぱなし、 服は落ちてるもんを渡されるし、掃除なんか5年ぐらいやってません。 こっちが怒ると逆ギレして口喧嘩になるだけだし、きちんと話し合うのも大事かもしれませんが 話し合ったところで何を言ったら良いかなんてわかりませんし・・。 結構頑固なんです。一度決めたらどんなこと言っても絶対に人形を優先するし。 父親は髄膜炎で頭やられちゃってるから、父親の話なんてなおさら聞くわけがないです。 どうしたら、53歳の母親はきちんと家事をやってくれるのでしょうか?

専門家に質問してみよう