• ベストアンサー

離婚(財産分与)前の預貯金からの出金について教えてください

8月から離婚問題で話合いをしています。結婚6年子なし。 共有財産のローン完済したマンションがあるのですが、購入時に私の実家から一千万だしてもらっています。夫はもし離婚ということになったらマンションは名義変更していいといっていますが9月に入り浮気がわかり(夫は発覚した自覚はありません)、一千万をまず実家に返してマンションも慰謝料としてもらいたいのです。 夫の同意があれば今の段階で預貯金から実家にお金を返すことはできますか?(夫の浮気で私の離婚への決意はかたくなってきています )

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62235
noname#62235
回答No.1

法的な手続きを使うと時間がかかりますので、とっとと預金を持ち帰ってください。こういうものはいざというとき持っているものが強いのです。 旦那に資金保全される前に貯金は持ち出してください(保全されると旦那の名義である以上弱い)。旦那名義のままでもいいです、通帳と印鑑・キャッシュカードを旦那に見つからない場所に移動すればいいのです(銀行の貸金庫や実家など)。 夫の資産を妻が管理するのは変なことではないので犯罪にはなりません。離婚交渉を進める上でも、お金を「出してもらう」のか「返してもらう」のとでは大変違います。 私も妻に私の預金を妻名義の預金に移され持ち帰られたので、迅速に離婚するため妻に有利な条件を飲まざるを得ませんでした。(T_T もちろん相手が強い態度(弁護士を雇っての交渉など)に出てくれば多少は返す必要が生じるかもしれませんが、いずれにしても持っているほうが強いことは間違いありません。裁判で確定判決が出るまで返す必要はないからです。妥当な条件で示談しようとすれば、持っているほうが有利になります。

kuruteku99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さっそく自分名義の口座にすこし移しました。 夫は示談でと言っていますが浮気の証拠やらだしたらの態度がわかりません。名義変更は離婚届け後ですよね。その後、相手の女性に慰謝料を請求しても仲が壊れる可能性は少ないので効果うすそうです。 もう少し調べてみます。

その他の回答 (1)

  • nayami-0
  • ベストアンサー率55% (15/27)
回答No.2

離婚問題で話し合いをしていると言うことは ご主人も自分の保身を考えますので 預貯金の確保の事を言い出すのは時間の問題です。早く動かした方がいいのは他の方のアドバイスどおりです。しかしいろんな事を今後もめた時に有利に進めるためのカード(武器)を持っておくことは必要です。それが浮気証拠です。これは幸いご主人が身構えていない時期に取っておきましょう。ごちゃごちゃもめだしたり 変に浮気を 告白されたりしたら「妻も知っている」というような開き直りをされる為、「裏切られたショック感」というような慰藉料も若干減額になります。もちろんスムーズに話し合いが行くという希望的観測もおありでしょうけれど「転ばぬ先の杖」。証拠を使うかどうかより、必要となった時と夫が行動を制限して用心すると証拠がつかめなくなっては手遅れです。調査の事はいろんな業者がいますので ぼったくられないようにする秘訣はお教えします。

kuruteku99
質問者

お礼

預貯金の確保は早くしたほうがよさそうですね。 探偵は高くて弁護士費用と合計すると200万くらいの慰謝料では手元に残りそうにありませんね。考えます。

関連するQ&A

  • どちらかに原因のある離婚の財産分与について

    親戚の離婚の財産分与について。 家族構成 Bさん(養子) A子さん(実家暮らし) 子供(幼稚園) 離婚が決まる数週間前から、Bさんが預貯金通帳(4つ)を持って居なくなり、200万あった貯金のうち160万ぐらい使い込んでたのが分かりました。 離婚の話を進める為に、話し合いをしました。 養育費 月3万 子供の面会 月に2~3回 慰謝料 無し 親権 A子さん ここまでは良かったのですが、使い込んだお金と、残ったお金の分け方なのですが、離婚の原因はA子さんの浮気によるものなのですが、Bさんの会社の上司が、A子さんに原因があるんだから、財産分与はしなくて良いと言ったそうです。 その他にも部屋から40型のTVも持って行ってあり、エアコン(今年購入したばかりのもの)も外そうとしているようです。 慰謝料無しで決めた場合でもどちらかに原因がある場合財産分与は出来ないんでしょうか?

  • 離婚の財産分与の範囲

    協議離婚に合意の上、財産分与の話合い中です。 財産分与と言っても、全財産を考慮した上ではなく、現預貯金の中から、夫が妻へ支払っても良いと夫が考える金額の妻へ対する支払です。 これまで、口頭での話し合いで決まっていた夫から妻への金銭の引渡額から、平成18年11月に完成した現在の住まいのリフォーム代金(夫名義のローンにて返済中。)の10%を差し引いた額に減額変更したいと言われました。 その理由は、リフォームに私の希望が取り入れてあるからとのことです。リフォームはお互いの同意の上に行われたものであり、離婚をする事等到底想定外であったし、今後も夫は、この住まいに住み続けるのでローンの支払(完済までは、あと7年です。)があったとしても、自分の財産として残るし、私は、1年半程しか住んでいないので、減額を拒否したいと思いますが、法律上は可能でしょうか? 拒否不可能である場合は、全財産を含めての財産分与をした方が得策でしょうか?財産には、負債(自宅及び、事務所のリフォーム)と預金(私用と自営による収入)があります。 ちなみに、現在の住まいに居住後、自営の夫の手伝いをフルタイムで行い、二人三脚で夫の仕事を支えてきました。その際の給与は、帳簿上計上していますが、実際の支給はありません。せめて、その額だけでももらいたいと思っていますが、これについても不可能でしょうか?あわせてご回答願います。

  • 離婚 財産分与

    以前も相談させていただいた者ですが… その後、法律相談に行き、別居をしました。 別居と同時に調停を申し立て本日第1回目の調停だったのですが、財産分与について相手から言われたことで質問させて下さい! 2人で結婚後、新築にむけて話し合いをして、着工してしまったすぐあとに離婚の決意をしました。借り入れ金はすべて夫名義で私は保証人にもなっていません。 夫は離婚に同意はしたくないが、新築のための借り入れ金を半分私が支払うのであれば離婚すると言います。 新築の家に住むつもりはないので、すぐ売るが、売ったお金では借り入れ金すべては支払えないので残債を折半にとのことです。 私はパートで、3月に出産予定なので、払っていくことはできません。 もちろん新築の家もいりません。 でも2人の財産だからと… これは私も支払わなければならないのでしょうか? 夫婦で築いた財産とのことであれば、新築をするにあたり、担保のために、夫の親の持ち物であったアパートも夫名義に変えたので(遺産としていずれ相続される予定だった物件)それも分与の対象に考えてもよいのでしょうか?

  • 離婚の慰謝料と財産分与について

    知人のご主人が勤めていた会社で横領が発覚し懲戒解雇となりました。 これが原因で知人は配偶者(ご主人)の事が人間的に許せなくなり離婚を決意しご主人も承諾しました。 この場合、知人は慰謝料を要求しようと考えているようですが相手の浮気が原因で離婚の場合は慰謝料の要求も判るのですが、そもそもこのような理由で離婚に際しての慰謝料は通常あるものなのでしょうか。 また、財産分与として結婚時に購入したマンションの名義を全て妻名義にしようと考えているようです。もしそのマンションを財産分与で名義を妻にしたとします。 その時に知人のご主人の会社から横領に対しての損害賠償請求を受けた場合、相手はそのマンションを競売にかけて横領金額の回収を計画していたら妻名義に変更したことは詐害行為として訴えを起こされる可能性はあるでしょうか。

  • 離婚 財産分与について教えてください

    離婚して財産分与をする際、夫名義のマンションで時価よりも住宅ローン残が多く負債が残る場合、預貯金と相殺して残った分を分割するのは問題ありますでしょうか?教えてください

  • 離婚に向けて 財産分与について

    夫婦共40代、小学生の娘が一人います。 10年前に新築戸建てを購入。(夫名義) 離婚したいのは私の希望で、主人はしたくないと言い張っています。 お互い浮気もDVもないです。 長くなるので詳細は省きますが、 簡単に言ってしまえば「性格の不一致」「性の不一致」「価値観の違い」というのでしょうか 娘も、私も、毎日イライラが募り 家庭内が冷え切っています 結婚前から、わかっていたのに、安易に結婚してしまった自分が悪いとも思っています 離婚できたとしても もう二度と誰とも再婚なんてしません。 娘が成人するまでは、しっかりと子育てして 独立したら、独りで健康に留意しながら生きていきたいと思っています 自分の希望なので、もちろん慰謝料もいりません。 私には両親いませんし、帰る実家というものもありませんが どんなに貧しい暮らしでも、 今のままの生活よりは、 子供と二人の笑顔の生活が何よりも幸せに思います。 長くなりました。質問です 離婚に同意してもらったとして・・ 財産分与というものについてです。 ・慰謝料 もちろん私は要りません。が、相手が離婚を希望してないのに こっちがしたい場合、こちらが払うことにもなるのでしょうか? (パートしながら家事も育児もきちんとやっているつもりです。もちろん浮気なんてしたこともないです) ・養育費 子供は子ども自身の希望もあって私が引き取ります。夫に養育費として月に3万円くらいもらうことは可能でしょうか? ・家 夫名義の家で、まだローンが20年残っています。私と娘が家を出て行く場合、 残りのローンに関しては、まったく関与しないでOKでしょうか? ・貯蓄 恥ずかしながら現金はほとんどありません。子供用の貯金が50万円ほどあるだけです。 これはそのまま娘のものとして、夫に半分わけなくてよいのでしょうか? ・保険 夫の契約で60歳からもらえる個人年金があります。これはそのまま夫のものとして継続しなければならないのでしょうか? それとも、解約して、その解約返戻金を半分もらうことは可能でしょうか? ・それ以外の、車(ローンなし) 家電、家具 などについては 夫婦で話し合って決めればいいのでしょうか? 私は娘ととりあえずアパートでも借り、県営住宅などが当たればいいと思っています すべて、まだ自分の中での考えであり 真剣に話し合っていません(この話し合いができない人という部分が離婚したい原因の一つでもありますが) 幸か不幸か、財産分与を悩むほどの財産はないのですが 家と車と保険について、よくわからかなったので 質問させていただきました。 特に負債も半々にすると、どこかで聞いた気がするので 住宅ローンは、離婚後、その家に住んでなくても 半分自分が払わなければならないとしたら、無理です・・

  • 離婚時の財産分与について

    友人(女)から相談を受けました。 その友人は夫の不倫が発覚したので、夫と離婚することを考えています。 そこで、離婚に際して、夫に対して不倫に対しての慰謝料の請求や、財産分与など必要な手続があることはわかったのですが、その夫は会社の代表者(従業員は3名程度)で、自動車といった大きな財産はすべて会社名義となっていたり、お金も会社の経費から使っているので、夫名義の預金口座というのは無いに等しい状態のようです。 このような状態で離婚しても、結局夫から分けられる財産もなく、慰謝料も払ってもらえるかわかりません。法律関係の本も読んでみましたが、会社名義の財産には何もできないようです。 この場合、夫の会社の財産も財産分与の対象とすることは全く不可能なのでしょうか。

  • 離婚時の財産分与について

     この度離婚することになりました。色々と調べておりましたが、自身のケースに見合う回答を得られなかったのでこちらにて質問させていただきます。 結婚してから5年たちました。 夫:在職中:収入比率6/10 妻:在職中:収入比率4/10  質問したいのは財産分与についてです。  夫婦にて築きあげた財産は預貯金とローンを組んで購入したマンションがあります。 預貯金についてはそれぞれの収入を案分していこうと思っています。ここでは500万円とします。問題はローン付きのマンションです。  売買価格2,000万円  残債  1,200万円 登記持分は収入比率を同じで夫が6/10、妻が4/10です。 借り入れは銀行ローンで妻は連帯債務者になっています。離婚するにあたり妻はマンションから出て行く意向でして夫がそのまま住むことになります。名義も妻の持分を夫の名義に変更する予定です。 このマンションも財産分与の対象になりますが、どのような扱い、金額になるのでしょうか?私の考えだと残債を単純に比率で割って夫が-720万、妻が-480万の割合になると考えます。とすると    預貯金より 不動産 夫  300万   -720万 =-420万 妻  200万   -480万 =-280万 このような感じでしょうか。マイナスの財産ですね。マンションは私が住みますが、不動産を売却した場合の金額を分与として見るものなのでしょうか?それとも売却しないのであれば上記の計算で合ってますでしょうか?ただ名義を変更するとなると妻の-480万を引き継ぐことになるし・・・。 なんだか的を得ていない質問になってしまいました。 こんな状態ですが、お知恵を貸していただけたら幸いです。

  • 離婚 税金 財産分与

    教えて下さい。離婚のお互いの話し合いで、相手が結婚前に購入した現在住んでいるマンションをもらうことになりました。結婚前に頭金を入れ、残り半分をローンで婚姻期間中夫が支払ってきました。決定的な非が夫の方にあり、話し合いでお互い合意しこのような結果になりました。このような場合、購入は結婚前なので財産分与にはならないのでしょうか。 また、離婚の際の財産分与というのは非課税と聞いたのですが、このように、もし財産分与の対象にならないものを話し合いで合意した場合も、離婚によって決めた事なので、非課税になるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 離婚の際の財産分与(住宅ローン)について

    よろしくお願いします。 夫の浮気が発覚し、出て行ってしまいました。 離婚を要求されています。 幼児と赤ちゃんがいるので、離婚は避けたく何度もやり直しを求めたのですが 人が変わったようになってしまい、離婚の承諾も考えています。 慰謝料はなし、小額の養育費のみ払うと言われています。 質問なのですが、去年住宅を購入したばかりで残債がまだたくさん残っています。 名義は夫のみです。 夫は2人の共有財産である住宅の借金を自分が背負うから (そのまま所有してローンを払っていくにしろ、  売却して赤になった分の借金を自分が払うにしろ) その分慰謝料は全く払わないというのですが そうなってしまうのでしょうか? 家財道具はすべてやるから、、と言われるのですが それだけでは2人育てていくための資金に困ります。 財産分与と慰謝料は別、と聞いた気がするのですが 負の財産分与(住宅ローン)も半分ずつ分けることになるのでしょうか。 たとえ慰謝料としてお金をもらえても ローンの負債まで半分ずつになると 相殺で消えてしまうように思えるので不安です。

専門家に質問してみよう