• 締切済み

補助食品と食品の吸収について

先日知人との会話で、「サプリメントを毎日摂取しているとそのうち体が吸収しなくなるから、たまにはサプリメントを休ませるといい」だなんて言ってました。私もなんとなく分からないでもないのですが、ふと疑問に思った事があります。 なぜ普段の食事は毎日摂ってるのに、サプリメントみたいに休息が必要だなんて言われないのでしょうか? 腸はサプリメント(補助食品)か食品かなんて選別するなんて事は出来ないと思うんですよね。

みんなの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

サプリメントと大雑把な話だとなんともいえません。 三週間摂取して、その後一週間休み、その後再開・・・・と言う飲み方の必要なものも一般市販されています。 又、基礎サプリの中にも、分かり易いのは必要量以上は下痢を起こして吸収しなくなるものや、そうならなくても吸収しなくなる物も多くあります。 三大栄養素でも大量にサプリで摂取すると内臓に負担を強いるのがありますので、分割摂取の必要が出てくるのもあります。 食品の中に入っている栄養素はそうならない程度の量しかないのです。 食品でも普通程度に一回食べて、それで中毒を起こして死亡した・・・・なんて食物もあるのです(毒キノコなんてのでは有りません)。 これはその食物がある栄養素を非常に高濃度で含んでいるから起きているものです。

spoooon
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 食品(自然)ってうまく出来てるんですね。 今回の質問、疑問を抱くって変でしたかね??

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

間違いだと思います.体にそのような機能は無いと思います.若しかすると,摂り過ぎると余分なものは吸収されず排泄されてしまうとか,水溶性ビタミンのようにある程度の量になると吸収されず排泄されてしまうと言うことが誤解されているのではと思います.

spoooon
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。「排泄」!なるほどと思いました。

回答No.1

「毎日摂取しているとそのうち体が吸収しなくなる」というのは、医薬品のことかと思われます。 ビタミンやミネラルでさえ、 空腹時に摂ってももともと吸収されにくいものなのです。 ですから、生理的な消化昨日が働くタイミングである、食事と一緒に 摂るのがよいと言われてるのです。 サプリメントは基本的に関係ないと思います。 例外として、お通じが気になる方が使うセンナの茎などの医薬品に 限りなく近い素材については、もしかしたら?あるのかも 知れませんが・・・

spoooon
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 回答の中に医薬品は別と書かれてますが、医薬品は毎日摂取していると効き目が薄れてくるとはどういった事なのでしょうか? すいません、ご回答お願いします。

関連するQ&A

  • 栄養補助食品 摂っていますか?

    こんにちは🍊 12月13日はビタミンの日だそうです。 人が健康でいるためには、ビタミンだけでなく様々な栄養素を摂取する必要がありますよね。 でもなかなか普段の食事だけでは、たくさんの栄養素を取れないと思います。 それを補うために栄養補助食品がありますが みなさんはサプリメントなどの栄養補助食品、摂っていますか?

  • 健康補助食品

    よろしくお願いします 世間には数多くのサプリメント(健康補助食品)がありますが サプリメントの話になるとよく 「食事でしっかり栄養を取って、足りない物だけをサプリメントにするんだよ」 等と言う話が出るかと思います。 言わんとすることは分かるのですが、実際、科学的というか医学的にも サプリメントのみで栄養の摂取を行った場合と食物から摂取した場合の 違いと言うのはあるのでしょうか? 「栄養」と一言で言ってしまうと幅がありすぎるので、 例えばCa(カルシウム)において、食事で乳製品や小魚を取り 摂取し切れなかった部分をサプリメントで補完する場合と 食事で一切のカルシウムを取らず、計算上の必要摂取数値を サプリメントのみで摂取した場合に違いがあるのかが疑問です 個人的にはイメージの問題だけで 摂取量の値が同じであればどちらでもかまわないような気がするのですがいかがでしょうか? 専門の方がいらっしゃいましたらお答えいただければ幸いです

  • 栄養補助食品を主食すれば…

    カロリーメイト等の栄養補助食品には一日に必要な栄養素がこのくらい、と書かれていますが、その目安を守れば栄養失調にはなりませんか? カロリーメイトに限らず クリーム玄米ブランでもオールブランでもなんでもいいのですが しかしあれらの食品は 例外なく原料のが主が小麦で しかもバランス的にみると脂質が高いです なので 目安量を守ったとしても 消化・吸収の過程でビタミン群は消費されてしまい、したがって エネルギッシュな活動に必要なビタミンは摂取できないとおもうのです そもそも あれらのビタミンは きちんと吸収されるのでしょうか? 鉄分にしろ、貧血の辛い自分にとっては ついアルフェネオに頼ってしまい お金がなくなるうえに、その場しのぎにしかなりません 栄養補助食品に不足しているとおもわれるのは 食物繊維とタンパク質だとおもいます やはり あれらを中心に食べていれば便秘になること間違いなし、ですが 総体的に見て様々な栄養が入っているのは卵くらいしか思い浮かびません 3食ゆでたまごという生活もコレステロールの摂りすぎかとおもわれてなりません 成長期の真っただ中ですし、栄養補助食品やサプリメントに頼りたくないのです が 数年前から摂食障害を抱えていて どうしても、一日1000kcal内におさえたいのです (これでも随分回復してきたところです) 勉強に力を入れたいし なにより、きちんと からだの内側からきれいになりたい 食事はからだを作るもの おろそかにできません 両親は 片親と現在暮らしている状況ですが 食事は自分のものは自分で となるのがほとんどです 極端なたとえですが 食パンを毎食1枚か、カロリーメイト2本 の生活では どちらがからだにいいのでしょう やはり栄養補助食品は 脂質も高く 天然のビタミンでないので からだに悪影響を及ぼすもの、でしょうか

  • 栄養補助食品の栄養について・・

     私の母が「栄養補助食品を飲むと体の老廃物が排出される(尿が黄色くなる)」というのです。私は確かに黄色くなるけどそれは胃や腸で吸収されない栄養分が単に尿に出ているだけだと思うのです。たかーい栄養補助食品なのですが、実際どうなんでしょう?また、おもいっきり論破したいのですけど^^詳しく説明できる方やサイトをご紹介いただける方、マニアックな説明でも結構です。  名称:ビタミン・ミネラル含有加工食品 http://www.diana.co.jp/index_collection.html にあります  p.s 商品の良し悪しをいってる訳ではありません^^;あくまで・・・

  • 食欲不振の高齢者への「追加」の栄養補助食品等

    お世話になります。 1)最近、高齢の親(90齢代)の食欲が相当減少してきたので、  栄養補助食品「明治メイバランス(200kcal)」を  1日、2本を飲んでいます。 また、おかゆを自宅で作って、1日1回、数口は食べていましたが、 昨日から食べなくなりました。 この状況では、1日、400kcal程度しか摂取できません。 このため、元気がなく、体力は低下し、 家の中では、よちよち歩くのがやっとです。 なお、会話は、ほぼ正常にできています。 手は、時々、震えます。 3)そこで、「明治メイバランス(200kcal)」に加えて、  摂取しやすい栄養補助食品を探しています。 4)ついては、何か良い栄養補助食品等がありましたら、教えて下さい。 5)また、栄養補助食品の摂取以外に、適切な対応がありましたら、  併せて教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 食品とサプリメント―栄養価の違い

    栄養は、食品から摂ったほうが良いとよく聞きますが、サプリメントや栄養補助食品から摂る栄養とどの様な違いがあるのでしょうか? また、吸収率や即効性に違いは、ありますか?

  • 栄養補助食品のデメリットとして

    昔、知り合いがプロテインを飲んでいると、 中学校の先生が 栄養補助食品ばかりのんでいると、 胃が楽をしてしまう方向にいき、 普段の食事から栄養がとれなくなると 言うことを聞いたのですが、 それは本当ですか?

  • 栄養食品中のβ-カロテンの生体利用率

    厚生労働省の制定する食事摂取基準では、食品由来のβ-カロテンのビタミンA としての生体利用率は 1/12(吸収率:1/6×転換率:1/2) とされているのに対し、サプリメントとして摂取する油溶化β-カロテンのビタミンA としての生体利用率は 1/2(吸収率:1×転換率:1/2) とされています。 最近は、β-カロテンが強化された液状、半固形状、ゼリー状の栄養食品が多く出回っており、これらは油溶化された精製β-カロテンが乳化された状態で含有されています。 これらのβ-カロテンの吸収率は、緑黄色野菜などの一般食品や、カプセルや錠剤などのサプリメントに含まれているものとも異なるように思うのですが、前述の生体利用率としては1/12と1/2のどちらで解釈するのが妥当でしょうか。

  • 葉酸を多く含む食品とその献立

    妊娠前から、葉酸を摂取する方が良いとのことを知り 意識して採っていこうかと思っています。 (バランスの取れた食品摂取を元々心がけていますが。。) (1)「ほうれん草以外でたくさん葉酸を含む食品」や (2)「飽きずに毎日採れるような工夫の献立」 を教えてください。 また、 (3)「どれ位の量を摂取すればよいでしょうか?」 400グラムの葉酸が必要ならどれ位の量の野菜を採れば良いか? なるべくサプリメントに頼らず食品で摂取したいのですが難しいでしょうか?

  • 食事やサプリメントからの栄養吸収率

    現在、ビタミンCと亜鉛のサプリメントを摂取しています。 同時に、緑茶とヨーグルトを毎日欠かさないのですが、 サプリを飲む時、カフェインと牛乳は相性が良くないと聞きました。 なので、サプリを緑茶やヨーグルトと一緒に摂取することはしませんが、 どちらを先に取るといいのか、時間を空けた方がいいのか…等、 サプリメントや食事からの栄養吸収を妨げないようにするコツが知りたいです。 ご存知の方よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう