• 締切済み

ファジィ理論を使っての研究

ファジィ理論での研究をして今月までに大学の卒論を提出しなければならないのですが、正直行き詰っています・・・。 テーマは「電化製品店において消費者はどこを重要に考えているか」を調べたいと思っています。 お客様が電化製品店において、価格の安さ、商品の充実さ、接客レベル、店舗の大きさ、店舗の場所などをそれぞれどれくらい重要視してるかは人それぞれで曖昧と考えています。 そしてそれはテレビや携帯電話など部門において違う結果が出るとも思います。なので、これらについて年代を主にアンケートを取り、データを取りたいと考えています。 でもそこからどうしたら良いのかわかりません(><)ファジィの本をたくさん読んで勉強はしているのですが、研究をどうやったらいいのか・・・。 良く「データベース作成」とかも聞きますが、これも何のことかわかりません。 どんな些細なことでも良いので、何かアドバイスいただけませんか?

みんなの回答

  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.5

> 出来れば基礎的なことだけでファジィの論文を作りたいのですが。  そりゃナメすぎ。というか、基礎の難しさをご存じないのでしょう。仮にそういう大研究に繋がりそうなアイデアを何かお持ちであったとしても、多分時間切れでしょうね。  ですから以下は 「電化製品店において消費者はどこを重要に考えているか」という問いにおいて、ファジイ理論はどう使えるかの例を教えて という質問に対する(論文の締め切りなんか関係ない)回答と思ってください。  少数の知人から取ったぐーたらアンケートなんかじゃ話になりませんけれども、多数のデータをきちんと集めれば、たとえば主成分分析で2-3個の主要な因子を抽出して因子空間を作ることができる。その空間内にサンプルを配置して、サンプル間の「ファジイ距離」をガウスカーネルで定義することができます。このとき、ガウスカーネルはあるサンプルに対する「類似度」をあらわすfuzzy membership funcitonだと解釈する事が可能ですから、例えば「Aさん、Bさん、Cさんからなるグループに対して、Dさんはどのくらい似ているか」を(A∨B∨C)∧Dと書けるようになります。そうすると、多分、クラスター分析の手法をひとつ構成することができるでしょう。因子空間のユークリッド距離を利用してサンプル間の「ファジイ距離」を(カンではなしに)決めるのが、この話のポイントです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.4

> ただそれぞれの年代の方の電化製品店での価値観(?)みたいなのを知りたかっただけで  「どの年代の人は○○の部門では○○を一番重要視する」をアンケート調査して、年代と部門と評価項目との関係を、多変量解析(数量化理論など)で整理して感想文を書く、といったところをお考えなのでしょう。その場合、ファジイの出番は、せいぜいアンケートで 「店員がすぐに話しかけてくる店は? 0…絶対いや 1…却ってウザイ 2…どうでもいい 3…好感を持つ 4…そうでなくちゃ困る」 の点数0~4をmembership関数を通して非線形変換する、というあたりです。  けれども、そんなこと、してもしなくても分析結果は大差ないでしょう。だから、「どんなmembership関数が良いか」を論じる根拠が得られるとはとても思えません。つまりこの研究テーマにおいては、ファジイの位置づけは上記アンケートで言う2か1に該当するでしょう。

neo1110
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうなんですか・・・。 理解できない時点で重症ですよね。。 出来れば基礎的なことだけでファジィの論文を作りたいのですが。 ファジィ集合やファジィ推論で。 難しいですかね??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.3

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2317450 の続きでしょうか。今月中に卒論を書くのにデータをまだ取ってない?うーん、厳しいスケジュールですね。ホントなら原稿に着手していなくてはいけないのに。  アンケートのデータ(買った買わないの情報を含む)をふたつに分けます。一方のデータに基づいてmembership関数をなんとか生成し、のこりのデータを使ってmembership関数の性能(買った買わないが、他の項目から正しく予想できたかどうか)を評価する。  No.2でtatsumi01さんが仰る通りニューラルネットワークを使うか、あるいはサポートベクターマシン(ガウスカーネル)を使ってデータをぶち込むと、membership関数にほぼ相当するものが、データに基づいて生成できます。が、これを勉強するのに数日は掛かるだろうな。  もっと手抜きするには、因子分析を使って線形判別関数を作ってしまって、これを逆にmembership関数でテキトーに近似する。いや、これだってゼロから勉強するんじゃ大変ですか。  となると、membership関数をまともに作るのは間に合わない。もう直感でmembership関数を作って評価してみる。とは言っても、その直感すら持ち合わせていない。  しかも、せめて「ファジイで予想したものが、ランダムな予想よりも有意に性能が高い」かどうかを検定する必要があるでしょう。そのためには相応の数のデータを集めなくてはならない。数百は欲しいですね。アンケートじゃ調査にも集計にも手間が掛かって、時間が足りないのでは?  ならば知識工学をやるしかありません。売り場のベテランの方にインタビューして、例えば「お客さんをパッと見て、どういう人なら買いそうと予想するのか」のチェックポイントを幾つか教えてもらいます。自分で沢山お客さんを見て、そのチェック項目を満たすかどうか(もちろん曖昧尺度を使う訳です)と、実際買い物したかどうかを記録します。そして、店員さんのノウハウをファジイで表現したものによる予測がどのぐらい当たるか、ランダムな予測(買った人÷来た人の比率に合うように、ランダムに「買う」と予想する)より優れているかどうかを統計的に検定する。  これならぎりぎり間に合うか?いや無理か?

neo1110
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なるほど~!と思うことばかりで感謝しています。 ただ、tatsumi01さんへのお礼のところで書かせていただいたのですが、アンケートのやり方からして自分の考えは駄目だったのかもしれません。実際に買う買わないのデータを取るつもりもなかったので。。ただそれぞれの年代の方の電化製品店での価値観(?)みたいなのを知りたかっただけで。。でもこれってファジィ理論として良いのか不安になってきました。 店頭でアンケートは正直今からではキツイですよね(汗) 自分の責任ですが、時間がない・・・ また何かあれば宜しくお願いします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

ファジィ理論自体は厳密な理論ですが、現実問題に適用しようとするとかなりいい加減なところがあります。具体的にはメンバーシップ関数の与え方です。メンバーシップ関数を決めてしまえば、後は厳密に理論展開ができますが、関数の決め方は研究者のさじ加減一つです。 多少とも厳密にやろうとすれば、ご質問のアンケートによることになろうと思いますが、質問を考えるのが大変ですね。「価格の安さ、商品の充実さ、接客レベル、・・・」を5段階評価して貰い、その平均によってメンバーシップ関数を決める。一見合理的なようですが本当でしょうか。 また、最後に商品を買うか買わないかはクリスプ論理ですから「1,0」です。いろいろな購入要因を論理和と論理積を組み合わせて計算してきても、最後にデファジファイヤと称して、えいやっと「1,0」に決める。あまり納得できない理論展開です。 一つの攻め方としては、購入要因はファジィ的に作用すると仮定してメンバーシップ関数を定め、それらの論理和・論理積をいろいろに組み合わせて、デファジファイヤに通したとき、実際の購入行動に一致する結果が出れば、その論理関数が妥当なものであると結論できるわけです。その論理関数を日常言語で理解してみる。こういうアプローチもあるかも知れません。 今から間に合うかどうか判りませんが、ニューラルネットワークを使う方が妥当な理論展開ができそうです。各種の購入要因を数値化し、ニューラルネットワークの入力とします。出力は買うか買わないかですから「1,0」です。アンケート結果を二分し、一方を学習セットに用いてニューラルネットワークの荷重を決めます。学習完了後、未学習データを入力し、実際の購入行動に一致していたかどうかを調べます(学習データについては100%正解になる筈)。未学習データについて強い一致度が出れば、このモデルが当てはまることの証明になります。ただ、ファジィ研究者の中にはニューラルネットワークを嫌う方もおられますので、やる前に指導教員の先生とよく相談して下さい。

neo1110
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 凄く自分が考えているよりも大変で、焦ってきました。 自分はテーマに関して、電化製品店で働く予定なので「どの年代の人は○○の部門では○○を一番重要視する」とかそういうのを知りたくて、このテーマにしたんです。 アンケートは自分の知り合い(主に若者)、親の知り合い(中年、老年)を主に、ネットでも取らせていただこうと考えています。内容はそれぞれのコーナー(テレビ、携帯電話など)に対して(価格、商品、接客レベル)を5段階で評価してもらって、それをグラフにする。。くらいの考えしかありませんでした。でもこれだけじゃ簡単すぎるし、ファジィでも何でもないので、悩んでいたのですが・・・。 買うか買わないかのデータまで取るのは考えていませんでした(><)かなり勉強不足ですね・・・。 残り少ない期間でがんばりたいと思うのですが、心配。。 また何かあったら宜しくお願いします。ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyamboi
  • ベストアンサー率11% (70/585)
回答No.1

何が手段で何が目的か、一度整理してみてください。 ファジイ理論のような物を扱う場合、実は難しいものでは ないんですが、扱いになれていないため、道具に振り まわされてしまいがちです。 直接の回答にはなっていませんが、そういうことを自分で 考えるのも卒論の目的です。 がんばってください。

neo1110
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね。。でも時間が無くて(汗) でも自分の責任なので、がんばりたいいと思います><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卒論は先行研究がないと書き難いのでしょうか?

    私は、文系の大学4年生です。 卒論を書くのですが、自分のやりたいテーマの(論文のような)先行研究が自分が調べた範囲だと見当たりません。やはり先行研究があるものでないと書く難いのでしょうか? 論文素人の私には、先行研究がある程度充実しているテーマに変更したほうが身のためでしょうか?

  • 電化製品店についてのアンケート

    今度、電化製品店に就職予定なのをキッカケに大学の卒業研究を電化製品店について研究しようと思っています。なので、もし良かったらアンケートに協力して頂けたら幸いです。 5段階の質問は5が一番上、1が一番下でお願いします。重要なら5、重要でなければ1で。 1、年齢と性別をお願いします。 2、家電コーナーの重要度を5段階で。また、そうなった理由をお願いします。 3、PCコーナーの重要度を5段階で。また、そうなった理由をお願いします。 4、CD,DVDコーナーの重要度を5段階で。また、そうなった理由をお願いします。 5、ゲームコーナーの重要度を5段階で。また、そうなった理由をお願いします。 6、書籍コーナーの重要度を5段階で。また、そうなった理由をお願いします。 7、携帯電話コーナーの重要度を5段階で。また、そうなった理由をお願いします。 8、2~7のコーナーで重要な(好きな)順番で並べてください。 9、電化製品店の場所について。駅前が良いを5、郊外が良いを1、どちらでも良いを3のようにお願いします。 10、電化製品店において、「価格の安さ」「商品の充実さ」「接客レベル」「店舗の大きさ」「店舗の場所(郊外、駅前)」の5つを重要な順に並べてください。また、コーナーによって違う場合は別にお願いします。 11、最近の電化製品店(それぞれのコーナー)について何かご意見があったらお願いします。 12、電化製品店はこうあって欲しい!!みたいな意見があればお願いします。 13、最後に電化製品店には良く行きますか?または好きですか? アンケートご協力ありがとうございました!!

  • 卒業研究のテーマで悩んでます

    放送大学で教育と心理コースで学んでます。 来年、卒業研究を申請しようと思うのですが、正直、どんなテーマにしたら良いのか分かりません…。 それに、心理学で論文書くなら実験なり質問紙なりデータ集めて証明しないといけないですよね…。これもどうしたら良いのか分かりません。会社の人には頼み難いし、友達もいないし、大学にも親しい人いませんし…。 自宅のすぐ近くに小学校があるので、仮にいじめをテーマにしたら、頼んだらアンケートくらいは取って貰えるのでしょうか?…さすがにここのような質問サイトで集計するのはマズいですよね…。 臨床心理学なら文献研究でもいけそう?ですが、どちらかというと社会的認知の方に興味があるので、集計は必要かな、とは思うのですが…。 心理学で卒論書いた人はどのようにやってましたか?

  • 社会学研究科で教育を研究できますか?

    私、日本を研究する外国人です。今は大学院の一年生です。今年、うちの大学には日本一年留学という交換生試験があって、私は非常に日本へ留学しに行きたくて、その試験を受けようと思います。私が研究したいのは「日本の大学におけるITの実践教育」というテーマです。しかし、留学先の大学(駒澤大学)には教育研究科はないです。私の研究テーマと関係があるのはせいぜい「社会学専攻」だけと思います。だから、社会学専攻の研究科でそういうテーマを研究できますか? 交換生試験には面接があるので、もし、面接の先生に「教育を研究したいのに、どうして社会学専攻を選んだの?」に聞かれたら、どういうふうに応えればいいか、ずっと悩んでいます。 下は質問のために準備した答えおよび志望動機です。 「大学時代に受けた遠隔講義を契機に、ITを活用した教育の研究に興味を持つようになった。勿論、そのテーマを研究するには情報化社会への理解は不可欠である。「情報社会学」「社会調査法」などの情報化社会に関するカリキュラムが充実している駒澤大学人文科学研究科の社会学専攻で研究をしたいと思った。基礎的な理論を学習できるだけではなく、実際に遠隔講義やネット教材を体験することができ、自分の研究分野に非常に有益であり、また、外国での生活経験をすることにより、国際観の養成、視界の広がりが期待される。ぜひ、この恵まれたチャンスを自分の研究に活かしたいと思い、今回の交換生試験を受けた。」 そういう答えですが、適当かどうかわからないので、どうか、指導していただけませんか?よろしくお願いします。 

  • 社会学研究科で、教育を研究するのがありうる?

    私、日本を研究する外国人です。今は大学院の一年生です。今年、うちの大学には日本一年留学という交換生試験があって、私は非常に日本へ留学しに行きたくて、その試験を受けようと思います。私が研究したいのは「日本の大学におけるITの実践教育」というテーマです。しかし、留学先の大学(駒澤大学)には教育研究科はないです。私の研究テーマと関係があるのはせいぜい「社会学専攻」だけと思います。だから、社会学専攻の研究科でそういうテーマを研究できますか? 交換生試験には面接があるので、もし、面接の先生に「教育を研究したいのに、どうして社会学専攻を選んだの?」に聞かれたら、どういうふうに応えればいいか、ずっと悩んでいます。 下は質問のために準備した答えおよび志望動機です。 「大学時代に受けた遠隔講義を契機に、ITを活用した教育の研究に興味を持つようになった。勿論、そのテーマを研究するには情報化社会への理解は不可欠である。「情報社会学」「社会調査法」などの情報化社会に関するカリキュラムが充実している駒澤大学人文科学研究科の社会学専攻で研究をしたいと思った。基礎的な理論を学習できるだけではなく、実際に遠隔講義やネット教材を体験することができ、自分の研究分野に非常に有益であり、また、外国での生活経験をすることにより、国際観の養成、視界の広がりが期待される。ぜひ、この恵まれたチャンスを自分の研究に活かしたいと思い、今回の交換生試験を受けた。」 そういう答えですが、適当かどうかわからないので、どうか、指導していただけませんか?よろしくお願いします。 

  • 卒論で鬱になってしまいました

    現在大学4年生です。卒論を書いています。 まちづくりに関しての卒論を書いており、 対象地を自分の地元に設定していました。 自分は建築学科で研究室は歴史的建築物保存などをやっています。 当初、自分もその線で卒論を進める予定でしたが、 地元にはそういったものはなく、テーマを変えて研究することになりました。 地元に帰ってはアンケートを取るなどしていました。 地元の人はとても優しく、親切にしていただき、 アンケートも順調にとることができました。 それはよかったのですが、そのとき卒論を地元に提出すること約束してしまったのです。 そして今アンケートをもとに卒論を書いているのですが、 もともと私のアンケートの質問が下手だったせいもあり、 うまくまとめることができないでいます。 卒論提出まであと2週間ですが うまく書けないプレッシャーと 卒論を地元に提出しなくてはいけないプレッシャーで 押しつぶされそうになっています。 やらなきゃいけないと思ってパソコンに向かうのですが、書く気になれず、 不安で最近は眠ることもできません。 もう限界です。 なにが質問なのかもわかりませんが 自分ではどうしようもなくなってしまいここに書いてしまいました。

  • 年金と老後に関する卒論研究で、40代以上の独身女性の方は?

    変なタイトルで申し訳ありません。 卒論研究のテーマで、「女性の年金と老後」について書いているのですが、思うようにアンケート調査がすすみません。 20代から50代の既婚者や、仕事を持っている人などは、直にアンケートが集まったのですが、40代から50代の独身者でフリーター(パート収入を含む、正社員以外の方)のアンケートが一枚も集まってないのです。 そこで、「40代から50代の独身女性で、正社員以外の方」がたくさんいそうな場所を教えて欲しいのです。よろしくお願い致します。

  • 課題研究で人生について調べております。

    私は中学三年生です。 私の学校では課題研究というものがあり、私たちは人生というテーマで調べています。 それに伴ったアンケートをとりたいです。 出来るだけ多くの方にご協力していただけると嬉しいです。 1、あなたの好きなことはなんですか? 2、逆にあなたの嫌いなことはなんですか? 3、これをしている時に幸せだと感じるものはなんですか? 4、結婚は必要だと思いますか? 5、4でそう答えた理由はなんですか? 6、イライラしている時など、癒されたい時には何をしますか? (3と一緒でも良いです) 7、あなたが人生を一言で表すなら (ことわざ、単語何でも良いです。少し長くても大丈夫です) 年代、性別、職業なども教えてください。 期限はまだ決まっておりませんが、データをまとめたりするのでなるべくなら早く回答が欲しいと思っています。 質問の意味がわからないなどありましたら、何なりと言ってください。 たくさんの回答を待ってます。

  • 「消費生活研究所」って知ってますか?

    ここのカテゴリーでいいのか分からないのですが、教えてください。 今日「消費生活研究所」というところからアンケートの協力をして欲しいという電話が来ました。 知らない電話番号は留守電にしているので対応はしませんでしたが、1月27日にも同じ所から電話がありました。(これも留守電です) この時は『製品モニターに御登録頂きありがとうございます。1年間よろしくお願いいたします。ユウコ様にアンケートの御依頼の電話でございましたが・・・・・』という内容でした。(私はユウコではありません) そんな登録はしてないので間違い電話だったんだろうな~と気にしてなかったのですが、今日同じ所から電話が入ってきたので、なにか怪しい会社なのか?と思ってます。 でも「消費生活センター」という困った事を聞いてくれるところはあるので、そこと同じようなまともなところなのか?とも思うのですが。 ご存知の方がいたらどんな会社なのか教えてください。 せめて怪しいところか、まともなところなのか、だけでも知りたいのです。

  • 雨の方が喜ばれるイベントとは

    大学のゼミの研究テーマを「雨の方が喜ばれるイベント」にしたのですが、思い浮かぶには思い浮かんだのですが、あまり多くは思い浮かびません。 「晴れの方が喜ばれるイベント」は普通なのですが、逆に「雨の方が喜ばれるイベント」というとあまり思い浮かばなかったのでこのテーマにしたのですが、例をできるだけ集めた方が研究も充実すると思うのです。 「これをやる時は雨の方が嬉しい」や、「ここに行く時は雨の方が雰囲気が出る」など、些細なことでもいいので、研究を充実させるためにも知恵を貸していただけませんでしょうか?よろしくお願いします!