• ベストアンサー

「お風呂が沸きました」の曲名が知りたいです

pimikの回答

  • pimik
  • ベストアンサー率32% (74/227)
回答No.2

うちの家もこのノーリツのやつです(^^) オースティンの「人形と夢の目覚め」です! 人形の夢という題がついています。 http://www6.plala.or.jp/kalkal/crystal/midi/midifile/doll.mid よく発表会などに使われる曲です。

konchu_nu
質問者

お礼

ありがとうございました。 PC立ち上げの時のメロディに設定してしまいました。。。

関連するQ&A

  • ガス風呂給湯器 メーカーは?

    11年使用したガス風呂給湯器がついに壊れ交換することに。いままでパーパスを使用していました。色々メーカーがありますがノーリツやリンナイは随分安くでています。一体どこのメーカーがオススメですが?出来れば住宅設備機器関係のお仕事をされてる方、専門家の技研お聞きしたいです。我が家にとって安い買い物ではないので。。。。

  • お風呂のテレビについて

     自宅を6年前に新築した時にお風呂にテレビをつけました。当時はあまり考えずに、デジタル放送対応など考えもせず。。。。  現在、ケーブルテレビでテレビを見ているんですが、お風呂のテレビが見れなくなるのではないかと子供達に言われて続けていて、そろそろ対応を考えているところです。テレビはノーリツ製で、ノーリツからチューナーをつければ見れるような事がホームページを見ると書いてあったんですが、CATVは見れない可能性があると書いてありました。どなたか同じような方か、もしくは対応をご存知の方がおられれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 13年くらい使用していない風呂(ガス風呂)を使用するんですが、、

    13年くらい使用していない風呂(ガス風呂~ノーリツ)を使用するんですが、、、 釜のところが詰まっていたら使用できない、なんて話を聞いたりするんですが、、、(ジャバを使う必要があるとか聞きますが、、) そこで、使用する前に、誰かに確認をしてもらいたいのですが、ガス屋さんならわかるでしょうか? すいません、アドバイスをお願いします。

  • ノーリツ給湯器の買い替えについて教えて下さい。

    ノーリツ給湯器の買い替えについて教えて下さい。 築30年 ノーリツのガス風呂給湯器を使用しています。 現在3度交換経験があります。 先日13年使用したものが故障したので買い替えを検討しています。 お湯は、お風呂(追い焚き使用)台所・洗面所で使用します。 ・高効率ガスふろ給湯器給湯器設置フリー型と高効率ガス給湯器給湯専用  の違いは何でしょうか?今回は設置フリー型での見積もりでした。 ・今までは16号を使用していました。2ヶ所同時に使用すると  水量・温度が若干下がるので、現在なるべく同時に使用しないようにして  不便ではないので、今回も16号でいいですよね? ・今回の施工はノーリツの直営店   最新版のカタログ商品での見積もりで、工事費・処分費込みで25万です。   高効率で型式が古くてもいいので20万以内の予算でお願いしようと   思うのですが、無理な話なのでしょうか?   

  • お風呂の沸かし方どれが一番おトクか?

    我が家のお風呂はガスふろ給湯器で沸かすタイプのものです。自動で、お風呂の循環アダプターから温かい湯が出てきて、お湯をためます。よく奥さん雑誌などで、「お風呂に水をはるとき、夏は朝からためておくと、昼の気温で水がぬるみ、早く沸きます」とか「すぐに入浴したいときは、湯沸かし器のお湯をためて、それから沸かすほうが、消費するエネルギーは少なめになります」とあるのですが、うちのような自動ガスふろ給湯器タイプは、どうなのかなと思いまして。どうやるのが、一番お得なのかなと思って・・・アドバイスよろしくお願いします。

  • お風呂リフォーム

    お風呂にリフォームに伴い給湯器ももちろん一緒にかえなければいけないと思っていましたが使えているなら壊れたときに変えればよいと言われました。 現在13年ほど使用しておりますが、大丈夫なものなのでしょうか。

  • 石油給湯器 シャワー不良

    はじめまして 石油給湯器のシャワー不良について教えてください。 ノーリツの石油給湯器を10年ほど使用してします。ここ半月ほどシャワーが適温になりにくく、一時的に適温になってもすぐ温度が下がってしまいます。ちなみにふろの湯沸しは問題ありません。シャワーとキッチン・洗面台のお湯が不良状態です。10年くらいたっているので寿命かと思いますが、もし簡単な修理で直るようでしたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 給湯器買い替え、床暖房つきの場合

    給湯器の買い替えを検討中ですが、悩んでいます。 現在は、FT-…品番の東京ガスブランドの「ノーリツ」製品です。 給湯だけでなく床暖房もあり。 ノーリツの給湯器を、エネスタと近くの設備会社に見積もり依頼中です。 床暖房のリモコンも取り換えます。 トータルな金額は設備会社の方が安そうです。しかし・・ 我が家のように、床暖房が入っていて給湯器を取り換える場合、設備会社でノーリツ製品に変えて大丈夫なのでしょうか? 床暖がうまく作動しないとか、メンテ等で、不具合は出ないのでしょうか? 今までと同じ東ガスのノーリツ製品にしたほうが賢明ですか?いかがでしょうか? ご存知の方、経験者のかた、どうか教えてください!  よろしくお願いいたします。

  • 風呂ガス給湯器の買い替え

    ガス風呂給湯器のことでお尋ねします。我が家は77歳の父と娘の二人暮らしです。今日仕事から帰るとガスの点検の人が来ていて、ガス給湯器が不完全燃焼を起こしているので買い換えた方がいいといわれました。 お恥ずかしいのですが我が家にはシャワーがありません。父も高齢なのでこの際シャワーもつけようかなと思っているのです。 その人が進めるのは壁掛け型の全自動タイプで自動お湯張りやヌック、低音ヒーターなどオプションがたくさんついている給湯器で壁掛け用です。 はっきり言ってあまりいろいろな機能がついているのは必要ないのです。 明日までだったら工事費やいろいろ込みで3割引きにしてくれると言われました。給湯器の本体だけで40万円ぐらいなので、すべて込みで40万円ぐらいになるそうです。パンフレットを置いていったのを見ると、壁掛け用より据え置き型のほうが安いし、最低限の機能だけでいいのです。 シャワーを新たにつけるとなると、給湯器によって対応できないものとかがあるのでしょうか。据え置き型だと上に排気が行くので都合が悪いのでしょうか。業者の進めるままに買うとバカみたいで、でも知識がなく困っています。この給湯器を買うとローンにしてくれるそうですが、何を基準に選んだらいいのか分かりません。又我が家の給湯器は購入後10年ぐらいですが、そんなに早く、買い換えないといけないものなのでしょうか。 新たに他の業者に見てもらったほうがいいのでしょうか。 お風呂はきちんと沸かせています。

  • 給湯器の音が大きくて困っています

    購入したばかりのガス給湯器の音が大きすぎて不安で困っています。 音は「ブォ~~」という尺八に似た音です。 機種はノーリツの20号エコジョーズです。台所の給湯と床暖で使用しています。 24年9月に設置しましたが、12月頃から床暖を使用し始めてから気がつきました。同時に購入した、同じノーリツの24号エコジョーズ(風呂とエアコンに使用)は、 そんな大きな音はしません。