• ベストアンサー

未入居マンションの行方

0083nの回答

  • 0083n
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.4

賃貸に出すと得か損か分かりませんが、売却すると確実に損をします。 得をする可能性がある賃貸がお奨めです。 ローンが無いのなら空室時のリスクにも耐えられると思うので賃貸でしょう。 賃貸は、信頼のおける不動産業者に管理込みで依頼しましょう。更新料(賃借人から不動産屋がとる)だけで管理してくれる業者もあるので何もしなくてもあなたに賃料が全額入ります。 新築の分譲マンションが賃貸に出ているケースは最近少ないので、会社が家賃を出してくれる転勤族になら周囲より高めの家賃設定でも借り手がつくとおもいます。 話は変わりますが、マンションを買ったばっかりだと会社に言えば転勤の話は無くなる可能性もあるとおもいますが。従業員に冷たい会社も多いですが、マンション購入は転勤を拒否する正当な理由になるとおもいます。

lala3
質問者

お礼

本当に親に感謝です。 突然何が起こるかわかりませんね。 ご意見大変参考になりましたが、 信頼の置ける不動産屋さんというのは どうやって見つければ良いのですか?

関連するQ&A

  • 新築マンション入居直前の転勤

    質問させてください。  先日マンションの契約がすべて終了し、来年1月末の入居を心待ちにしていました。ところが主人が、急に来年2月末に転勤(少し先の会社都合です)することになってしまいました。残念ながら新居は賃貸に出さざるをえないようです。  そこで質問ですが、賃貸に出す旨は業者に早く連絡し、来月の内覧会から仲介不動産業者に立ち会ってもらってことを進めた方がいいのか、できれば内心1ヶ月だけでも(賃貸契約がおそくなっても)新居に住んでから賃貸に出したいのですが。そんなことは自体をややこしくし、2重払いのコストが増えてしまうだけでしょうか。

  • もし入居後一ヶ月で転勤になったら、住宅ローンは?

    お尋ねします。 もし、新居に引越し後、1、2ヶ月で転勤になってしまい、単身赴任もできない状況で賃貸に出すとすれば、デベロッパーは問題ないというのですが、提携の銀行の住宅ローンはどうしたらいいのでしょうか。賃貸がNGであれば、全額返済か売却をせざるをえないのでしょうか。生活設計を見誤ってしまい、まだ先の話であり誰にも相談できずに困っています。そもそも賃貸OKのローンはあるのでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • マンションローン返済中の転勤

    主人が転勤することになりました。 転勤先は今住んでいる所から高速で一時間ぐらいのところです。 子供5才(年長)、2才、9月末に3人目が生まれるので、 子供も小さいし私は着いていきたいと言いましたが、ローンも残っているし、またいつ転勤になるかわからない。だから、単身赴任にすると言い張っています。 車ですぐに帰ってこられる距離だから週末は帰ってくるとも言っています。 私は、マンションを賃貸に出す方法もあると言ったのですが、 実は今のマンション、中古マンションを主人の父がすべてリフォームしてくれたので、 主人はせっかくリフォームしてもらったのに!!っと言った感じで、賃貸に出すことをあまりよく思っていません。 しかも、主人の父も単身赴任していたので、私が相談しても賛成はしてくれないと思います。 子供幼稚園のお友達と離れるのは寂しいけど、パパと離れるのはもっと寂しいと言っているし、私も主人の体調管理や子供の成長を近くで見ていてほしいと思っています。 確かに転勤先は近いけど…着いていきたいと言うのはワガママなんでしょうか…

  • 未登記の新築マンションの売却・賃貸

    郊外の分譲マンションを購入しました。今年4月に入居予定だったのですが、急遽転勤が決まり、入居できなくなってしまいました。 ここに住める予定がわからないので、泣く泣く賃貸か手放すことを考えています。 既にローンの手続きは取っていますが、まだ、登記や内覧会をすませていません。 このような状況の中で、どのような対処をとれば一番ベストなのでしょうか。 ぜひ、アドバイスをお願いいたします!

  • マンション入居前に転勤辞令。買うべき?諦めるべき?

    現在、2014年3月に入居予定のマンションを売買契約していますが、入居を前にして、急遽7月から転勤になってしまいました。購入したマンションは神戸で、転勤先は香川県です。 家族は、妻と娘(2歳)と私(32歳)の三人ですが、2ヶ月後に男子が新しく誕生予定です。 入居を待たずして転勤ということで、一旦は家族で異動先の香川へ移り、そのご入居予定日の3月に家族だけを神戸へ戻して私だけ香川で単身赴任をしようと考えていました。 ところが、8月に子供が誕生するとなると、3月からは妻がひとりで乳児と幼児の二人を、女手ひとりで育てなければなりません。神戸の近くには親族もいないため、一人での子育ては妻への負担が大きすぎるかなと、心配しています。 しかしながら、今回の物件、駅徒歩4分、買い物至便、教育環境も申し分なく、手放す勇気も、なかなか持てません。神戸では、このような物件は、もうなかなかでないのではないかと思っています。 そこで、以下の3つの選択肢のどれかを選ばなければならないとおもっているのですが、みなさんならば、(1)~(3)のうち、どれを選ばれますか? (1)7月から家族で香川へ引越し、その後3月に家族だけ神戸へ入居。父親(私)のみ香川で単身赴任 (2)マンションはスッパリ諦め、家族みんなで香川へ移住 (3)7月から家族で香川へ引っ越す。そのごマンションを賃貸に出し、子どもが小学校に上がる3年後に家族だけ神戸へ移し(マンションへ入居し)私だけ香川で単身赴任をはじめる。 以下、補足です↓↓ ・単身赴任時は寮の提供と補助がつく為、二重生活のうち私の分の生活費は、それらで賄うことができます。 ・転勤先は香川県であり、そこまでの長距離ではないため、単身赴任になっても毎週末神戸へ帰る予定です。 ・転勤期間は3~5年。今後も転勤の可能性はありますが、転勤先は香川のみ。最終的には神戸勤務になる可能性が高い。 よければアドバイスを、よろしくおねがいします!

  • 旦那の単身赴任

    旦那の単身赴任 幼稚園入園仕立ての四歳の娘と35歳主人と28歳私とニャンコとの三人と一匹家族です 二年前にマイホームを買ったばかりで、ローンもこれからです 転勤をほのめかされている状態で、とりあえずは単身赴任みたいな感じです こんな感じの状態は今月からですが三週にに一度のペースで一白二日、二泊三日で帰宅 転勤になれば賃貸の50パーセント家賃負担を会社がしてくれるみたいなのですがローンも家賃もとなると大赤字です。 この場合皆様ならどうしますか? 現在は自宅大阪で愛知に単身赴任してます 来月はもしかすると長野県かもだとか、いつまで続くか分かりません

  • マンションの売却について

    マンションを購入して半年なのですが 売却したいと思っています 実は内覧会でキャンセルしたかったのですが 主人が猛反対でできませんでした。 原因は外部の騒音です。 主人は気にならないのですが、私は気になってしまい イライラしてります。 その事で喧嘩ばかりしているので、売却しようと 考えています。 今ローン6万3千円、管理等2万3千円 残り13年です。 間取り4LDKです。 上の階の音はそんなにしません。 子供は小学2年生です。 子供が小学校・中学校卒業する時に 売却した方が良いか等も含めて悩んでいます。 売却した後は賃貸に住もうと考えています。 会社から持ち家だと月2万円の住宅手当が貰えますが 賃貸だと5千円です。 早く売却すべきか、暫く住んでいるべきか 相談に乗って下さい。

  • 新築マンション、キャンセルか賃貸か。

     来月初め受け渡しの新築マンションが主人の転勤により入居できなくなりました。不動産担当には前もって連絡しているので、キャンセルするのであれば手付金350万が没収され契約終了する説明を受けています。もしくは賃貸にしてもローンを組んだ金融機関はOKだそうです。  いつ今の地に戻ってくるかわからない状況と新築マンションに住めないなら手付け350万円をキャンセルし将来に向け貯金したほうがいいでしょうか。  当初のローン計画では月払い11万。駅前マンションで3500万で購入、今すでに賃貸募集のかかっている部屋で月15万円くらい。駅前不動産屋の査定では未入居で売却したら3200万円くらい(そんなに値下がりしていない)とのこと。未入居での売却検討しても、とんとんなら今キャンセルしたほうがましと言われました。 とても気に入っているのと土地の将来性を考えて、賃貸にした方がいいでしょうか、350万捨てて新しい永住の物件を探したほうがいいでしょうか。勝手な質問ですが困っています。  

  • 残してきた分譲マンションをどうにかしたい

    こんにちは。 みなさんのお知恵をお借りしたいと思い、投稿させていただきました。 2年程前に夫の転勤があり、分譲マンションを残したまま新しい土地で賃貸住まいをしています。 残してきたマンションは、賃貸に出し、現在入居中です。 想定していたことではありますが、賃貸収入<ローン+管理費+固定資産税 であり、 負担がかかってきています。 これから子供たちが受験を迎え、もう帰ることもないので、できれば売却をしたいと考えています。 入居中でも売却にだすことは可能でしょうか。 もしくは、入居されている方に買ってもらうことを打診するということはありでしょうか。 その他、どんなことでもいいので、今後のマンションの処分についてよい知恵があればぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 立ち会わずにマンション売却は可能でしょうか

    単身赴任でアメリカに住んでおります。 東京都港区麻布にあるマンションを賃貸していたのですが、 またほかの国へ行くことになり、悩んだ末に売却をすることになりました。 立ち会うことができなくても売却は可能でしょうか?