• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボロボロです・・・泣)

夫から求められないことが原因で不眠とうつになってしまいました

yp-mittuの回答

  • yp-mittu
  • ベストアンサー率35% (133/377)
回答No.9

確認したいのですが、男のセックスレスのキッカケとしてあるのが、 1.浮気 2.風俗 3.奥さんの暴言 です。 1,2番は良くある展開ですが、3番については意外と女性が自覚してません。 例えば、 子育て中、夜泣きとかで必死で疲れて少しでも眠たいと思っている奥さん。 それを理解していても我慢できない、旦那。 そのときに旦那が求めた時に、奥さんが断る一言が原因となる場合が多いです。 やめてよ! 触らないで。 疲れているから。 こんな返事をすれば、まずセックスレスになる可能性が高いです。 旦那は自分の妻を子供に取られる感はします。 だからこそ、奥さんが疲れているのは解っているが、母でなく女として見直すのです。 それを冷たく拒否すれば、旦那が誘う確率は減り、その性欲は他に持っていきます。 アダルトサイト、AV、風俗、浮気など。 上に掲げた3つの言葉は一番心に響く言葉です。 家事や子育てで疲れているのは解りますが、旦那も仕事で疲れます。 お互いに疲れている、と思って、私だけ疲れている、 と思ってはダメです。 経験上ですが、女性は意外と被害者意識が強いです。 「わたしだけ…」と思いがちです。 特に追い込まれているとき、忙しいときなどは他に目が行か無い場合が多いです。 だからこそ、「夜の誘い」を何気なく言った一言で旦那が 求めなくなる事は多いです。 奥さんがもう忘れてしまったようなことを旦那は覚えている、なんてザラです。 子育てが落ちついて、奥さんが女性に戻った時はもう遅いです。 旦那は自分で解決の道を探していますから。そうなる前に歯止めが必要ですし、 そうなってしまったなら、お互いに話し合うのが一番です。 自分の気持ち、相手の気持ちを考えて。そこで旦那が奥さんに気を使えばチャンスありです。

yuuka0831
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 しかし、反論するのではありませんが、私達夫婦には当てはまらない御意見でした。ごめんなさい。

関連するQ&A

  • 好きだけど…(泣)

    好きだけど…(泣) 約3年前に旦那が不倫し、相手が妊娠・中絶、その後修復中ですが、旦那拒否のセックスレスがもうすぐ4年になろうとしています。 発覚前には無かった家族サービスや、家事も手伝ってくれるようになりましたが、スキンシップ拒否やセックスレスの事もあり、ずっとモヤモヤのまま過ごしてきました。 立ち直りたいのに、上手くいかず、朝昼の電話やメールなどマメにしてくれても素直に受け止める事もできず、今だに辛いです。 うつは、薬の副作用が辛く止めてしまい、良くなっているか、悪化しているかも良くわかりません。 ただ、気分の浮き沈みは結構激しく、体調も良いとは言えません。 結局こういう事は、自分の気持ち次第だという事、自分で自分の首を締めてるというのはわかっているのですが、何かに夢中になっても、やっぱり苦しい気持ちに戻ってしまうという感じです。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 悩んでどうしたら良いか分からなくなった(泣)

    29才男です。 悩んで考えて、理論とか宗教的な思考で頭がいっぱいで、どうしたら良いか分からなくなりました。どれが正解なのか?これは本当に自分がやりたいことなのか?この考えは本当に自分の考えなのか? 悩みを打ち明ける相手もいません。 紙に書くと、書いた通りの人間になった感じがして、それに向かって一直線。 自分が何なのか分からない。自分がなくなっちゃったのか? おれは、ロボット人間になっちゃったのか? 本の読み過ぎで?頭でっかちになっちゃったのか? 孤独だけど、自分だけがそれに気付いてない?痛い立ち位置にいるのかな? 人目が気になる。 人から言われたことを気にし過ぎる。 他人同士の話が自分のことを言われているように感じる。 自分の心に注目し過ぎる。 なにかに捕らわれてしまったのか。 どうすれば頭が柔軟になってスッキリしますか?

  • 心が苦しいです。

    私は一歳の息子がいる24歳主婦です。旦那とは仲良く、家庭円満です。 ですがついこの間、私の心が一気に変化しました。 私には旦那と付き合う前に好きな人がいました。その方は旦那の親友でした。旦那は私に沢山アプローチしてくれ、私は最初全く興味がなかったのですが段々と惹かれお付き合いに至りました。好きだった親友の彼にも旦那は私の事を相談していました。それを知っていたので私が彼を好きだと言うことは言えず、彼は私の気持ちをいまだに知らないままです。 そして旦那と息子を授かり、結婚。本当に幸せな毎日を送っていました。 ところが先日、旦那がその彼と仲間達と花見に行こうという話になり、誰が来るの?と聞いたら、彼に彼女が出来、その子も来るよ、と。 その言葉を聞いた瞬間からなんだか胸がざわざわ…その日以来彼の事ばかり考える自分が居るのです。なんだか頭がぼーっとして食欲も無く、彼の顔ばかり頭に映り… こんな自分が嫌で嫌で仕方ない。なぜこんな気持ちになったのか…自分でもわからず苦しい毎日。 どうしたらこの気持ちを消す事が出来るでしょうか? 同じ思いをされた方、どの様に対処されましたか?

  • 人間関係で悩んでます。

    私は部活の引退直前(大会の前日)に、部員の一部に嫌われてることを知りました。その後、私は誰のことを信じたらいいのかわからなくて、人が怖くなってしまいました。 その後も、クラスでちょっとした嫌がらせを受け(誰がやったかはわかりません)、話を聞いてくれる友達はいるのですが、その友達の言う言葉にも心から信じきれず、疑ってしまう自分がいます。 家に居ると、思い出してしまい泣くのが毎日続いています。 なので、休みの日は1人にならないように、本当に信用できる友達と遊んで気を紛らわしています。 でもこの方法で気を紛らわしていては、私も友達も受験生ですので、勉強に専念できません。 かと言って、その友達といないと、1人でまた気分が沈んでそれこそ勉強どころじゃなくなります。 「クラスで私のことを嫌っている人が居る」「部活でも嫌ってる人が居る」このことが頭の中で永遠リピートされてしまいます。 なにか気持ちを軽くする方法・考え方はないでしょうか?それともたかが数人に嫌われただけなのに考えすぎでしょうか?

  • 好きなのにいや…(泣)

    本気で悩んでいます(><)。 私は,好きな人ができても,向こうから近付いてきたら「いやだ!(気持ち悪い)」と思ってしまうんです。 本当に尊敬できて好きな人がいて,先日会えることになったのですが, 会う前日までは本当にうきうきしていたのに,会って向こうが綿密にデートの計画とかしてて“大事にしてるよ”みたいな扱い方をされて一瞬で引いてしまったのです。 車で迎えに来てくれて,海岸線沿いをドライブして,海の見えるレストランでお茶をして…。 普通に話すと,理想的(?)なデートなのかもしれませんが,わたしはもう“海岸線沿い”の時点で引いてしまいました。(ごめんなさい…泣) そんなに計画とかしなくて,普通にノリでしてくれればいいのに,「この人会う前からこうやってデートの計画してたんだ」と思うと気持ち悪くなります。 友達(男女)に相談しても,「それ自分の好きな人がしてくれたら普通嬉しくない?」と言われます…。 自分でも友達の言う通りだと思うのです。 なのに,なぜかいざ恋愛し始めてみると,どうしてもそこで躓いてしまい,自分の気持ちが離れてしまうことが多いのです…。 自分でもどうしてこのような気持ちになるもかわからず,本当に悩んでいます。 ちなみに,私はいま大学生で,恋愛経験は浅めです。 相手が私のことを想ってくれているのは本当に感謝すべきことです。 それが頭では分かっているのですがなぜか生理的に「気持ち悪い」と思ってしまいます。 本当に自分の性格が悪すぎていやです…(泣) 皆さんは好きな人から“大事にしてるよ”という扱い方をされたら普通嬉しいものですよね…?

  • 不妊治療中 なのに 夫のセックスレスで悩んでます(T_T)

    いつもお世話になっておりますm(__)mカテゴリーが分からずこちらから… 題名の通り、不妊治療中なのに旦那の方がセックスレスで悩んでます(>_<) 夫も私も35歳、恋愛結婚して、6歳の男の子が一人居ます、結婚6年です。 独身時代と違い、確かに子供を寝かし付けたりしてから…になるので、2人の時間は余りありませんが、旦那から積極的に2人の時間を作ろうともしません。前から淡白なタイプで私からが多かったです…(;o;) ちなみに、私が原因で不妊治療中です。不妊治療もセックスレスの引き金の要因です。決まった日にしなきゃならない事が嫌だと言われました。今は人工受精だから、決まった日にしなきゃならないってのがなくなり、セックスレスに…。治療はしてますが、実際の夫婦生活は半年してません(T_T) なんか違う気がします…。不妊治療してるのに、セックスレスに悩む人って居ますか?でも、セックスとは子作りの為だけじゃなく、夫婦にとって必要なんじゃないんでしょうか? 主人は女性らしいオンナオンナした人が好きみたいですが、元々私はサバサバ系で、私に良く注意しますが、一緒に生活してて、育児してるし、付き合ってた時みたくは無理です(>_<) 愛されてないんじゃない?と、自分でも思うし、友達に相談したら、即効、それ!愛されてないよ!と、言われそうで、恥ずかしくてとても相談出来ません(T_T) 旦那は、たぶん浮気はしてないみたいです。排卵日前後など、ホルモンバランスのせいか?浮気しそうになるのはこっちです…(>_<)断られ続け、悲しくなり、段々情けなくなり、余りに行き場のない気持ちと体に耐えきれず、結婚前に別れた彼に連絡してしまいました…。ギリギリで会いませんでしたが、正直辛いです(T_T) 考えたらその彼の前では女性らしい振る舞いは出来そうです、が、旦那の前では今更無理です(>_<)何故かいつからか、夫婦より友達?に近い感じになってて…素直に甘えたり、ってラブラブな雰囲気に出来なくなってしまいました(T_T) 主人には、したいって気持ちは話しましたが、どうやら私を女性っていうより、母親にしか見えない、だからもっと女性らしくしろ…みたいな事を言われてしまいました(T_T) 私も少しは努力しました。それで、また私から誘い、でも断られ、喧嘩になり…を繰り返し、今はもう誘うのが怖いし、情けなくなり、言えません(>_<)断られると努力する気にならなくなり…、悪循環。治療中の医師にも相談出来ないで居ます… どなたかセックスレスを解決した方、冷やかしじゃなく、男女問わず本当に、本気でアドバイスお願いいたしますm(__)mかなり凹んで、不眠症気味で数日おきしか寝てません(T_T)今日は夫と子供が爆睡する中、不眠で書いてます…

  • 新婚二ヶ月での離婚

    まだ新婚二ヶ月で離婚することになりそうなんですが、本当に離婚して良いのか迷っています。 離婚の話になったきっかけは、旦那が約束を破ったことや 借金、一度旦那との子供を流産して2人で悲しい思いをしたにも関わらず 2度目の妊娠をおろしてほしいと言われた事、付き合ってる頃からの私の鬱憤がとうとう爆発して大げんかした末に、私から離婚を切り出しました。 とにかく逃げ出したい気持ちでいっぱいになり、もう無理だと、これから先なんてとても考えられない状態に陥ってしまい、離婚を伝えました。 旦那も最初は離婚したくないと言っていましたが、私がもう限界だと暴れ、裏切られた気持ちでいっぱいだった私は 旦那の気持ちを折ってしまう程 酷い暴言を吐いてしまい、言ってはいけない事も沢山ぶつけてしまいました。 自分でも暴言に関しては良くなかったと、申し訳なく反省しています。 それでもそれ以上の事の裏切りをされてきたと思うと、反省する反面、怒りが込み上げてきたり複雑な気持ちもあります。 しかし暴言が旦那を酷く傷つけてしまい、後日 旦那からも離婚しようと言われ、とうとうあとは離婚届を提出するだけになりました。 しかしここにきて、本当に離婚していいのか 正直迷いの気持ちが出てきました。 自分でも もうあれだけ色々と我慢し、一時期は自殺もよぎる程 心が壊れて限界だと思い、離婚の決心つけたはずだったのに。 なのに本当にこれで良いのかと…私は間違ってるんじゃないのかと…決心が揺らいでいるんです。 かといって もう元には戻れないと思います。戻ったとしても、またきっと繰り返す。もっと傷つく…頭では理解しているのに、心がまだ追いついてきてないだけでしょうか。 離婚を躊躇している自分に戸惑い困っています。 まだこんな半端な気持ちであるのなら、離婚はしばらく延ばして冷却期間をとるべきでしょうか。まだとことん話し合うべきでしょうか。覚悟して結婚したはずなのに、結婚を甘く見すぎていたんでしょうか。 どうしたらいいのか 頭がまだ混乱しているのか わかりません。 ぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • 助けてください、どうにかなりそうです。泣

    高3にもなりますが、親が大嫌いです。 人として最低な人間です(暴力的な事ありませんが、本当にとんでもないです) 自分自身、そんな親に育てられ物心ついた時にはもう友達がいませんでした。 自分で考えられるようになりやっと自分のいけない所が分かりました。 それは人を非難したり受け入れようとしない、目先だけで決め付けてしまう所。 まさに親譲りな部分です。 俺が精神病にかかろうが、人間関係で暴力的、脅迫的事柄をされようがどうでもいいみたいです。 親に学校を辞めたい、心療内科に行きたいと必死に悲願しましたがお前のメンタルが弱いだけ、少しは立ち向かえ、頑張りがたりない。そういわれ渋々学校に行きましたが鬱病的な症状が出て学校にも行けなくなりました。(毎日学校を行く時間になれば笑顔で家を出ましたが、学校に行かずずっと辺りにいました。) なんとか病院に通わせてもらいたい一身で祖父母の家へ駈けずり相談しました。 すると、喧嘩しながらも親と話をつけ学校を辞める&心療内科に行くと言う事に賛同してくれました。 初めて心療内科に行った時母親は何を悟ったのか知りませんが、この先生嫌いだと言い出したそうです(祖父母から) 俺本人の治療だからあんたには関係ない話でしょう?もし心療内科行かないで鉄越しにでも入ったら泣きついて後悔するのあんたなんじゃないの?この時代自殺する子だっているんだよ、もししたらどうするの?と祖父母が母親に言うと 「そうなったら仕方ないんじゃない?その時はその時でしょ」みたいな事を祖父母は言われたそうです。 それを最近聞き、僕は本当に残念な気持ちでした。 午前中働いてるだけで夜以外飯は作らず、ずっと寝ています。 高齢者の祖父母のお願いさえ、精神的に休息がほしいと言って聞きません。 根本的な話、親は本当に人の痛みも知らず、知ろうともしない。 金の事ばかりを考えた糞人間です。 しまいには、頑張れ。弱い。情けない。毎日言われます。 鬱病、精神病の俺には一番苦痛な言葉です。 頑張りたいと思う気持ちは人一倍強いです。 でも、頑張れないんです。 身体が動きません。 もしこれを親にゆったら甘えてんなもう二年経ってるんだぞ。と言われます。 当たり前です、病気中も親は非協力的で僕の気持ちなんて一切理解してくれない。 友達もいないバイトも出来ないからお金もない(出かける事もできない) 理解してくれるのは診療の先生と祖父母だけです。 父親もそうです。 何かの八つ当たりか知りませんが、ご飯を仏壇盛りにして真ん中に箸を刺して食えと言って来ました。 本当に父親と母親の頭はおかしいです。 そんな親の元でもう18年間生活してきました。 子は親に似る。 自分は親に似てまだ自分の知らないところで誰かを傷つけているかもしれません。 絶対に親と同じ性格になりたくないのですが、もし根っから考え方や感じ方が染まってしまっていた場合、どう解消すればいいのでしょうか? また、性格はどのようにすれば変えられるのでしょうか? また、自分はこれからどうすればいいのでしょうか? この話を聞いて親の事をどう思ったかなどでもいいので回答ください 病気の事↓に書いておきます。 1年半前 自律神経失調症、あがり症、パニック障害、過敏性腸症候群、多汗症、鬱病発症。 1年前~現在 鬱病、アガリ症、多汗症、鬱病 病院では、親の影響もあってか自分の本当の症状を言えていない状況にあります。 飯が食べれない、汗をかく、気分が凄い落ちる、人前で喋れない、挙動不審とありますが 病院には汗をかくことしか言えていません。 飲み薬はグランタキシン一日三回です

  • 夫婦間のコミュニケーション

    30代夫婦、子供ありです。 以前は、子供が寝るとお酒を飲んだりしながら子供の話、仕事の話、こんな事があったよなど会話がありました。 しかし、在宅ワークのため旦那の部屋を作ったことにより部屋に篭る事が多くなり、会話する時間が極端に減りました。 話したい時は、わたしが部屋に行き報告だけして終わる。ような状態です。 旦那は部屋で仕事はもちろん、アニメやYouTubeを見たりしているようです。 1年間セックスレスで、ハグやキスなどもありません。私から甘えたりしても、乗り気ではなく、子供達を寝かしつけると(夫婦で寝かしつける)さっさと部屋に行ってしまします。 部屋で1人でしている痕跡も見つけました。 セックスレスも嫌ではありますが、出会ってから15年ほど経つので気持ちは理解できます。 ただ、セックスがしたいのではなく、何気ない話をしたり、軽くボディータッチをしたり、コミュニケーションが取りたいだけなのです。 記念日も以前は気にしてくれていましたが、今ではそっけない返答しか返ってきません。 素直に今の寂しい気持ちを伝え、話し合うべきなのでしょうか? 余計に面倒くさいな、と思われないか不安です。

  • 私って自己中だ(泣)

    こんにちは、今年21の女子大生です。 三か月ぐらい前に初めて彼氏ができました。彼氏の年齢は9歳年上なのに9歳上と思えないくらい気が合って(彼氏は子供っぽいところがあるからかもしれません)、私から告白しました。 最初は確かに温度差はあったものの、彼はとっても優しくて、今はちゃんと本当に好きでいてくれるんだなと実感する瞬間がたくさんあるし、大切にしてくれているし、エッチもしないで帰る日もあります。未来の話もたくさんします。 そんな彼氏なのですが、最近悩んでいることがあります。 付き合い始めは私がかけたら次は彼氏が…といったように、交互に電話をかけあっていたのですが、最近になって私のほうが多くかけているような気がする(実際そうなんですが!)んです涙 それで先日、メールのやり取りをしていたときに(メールは向こうからもこっちからも毎日10通ぐらいしています)、また私は彼の声が聞きたくなってしまって、でも私から電話をかけるのはなんか嫌で、わざとそっけなく返してみたり、食いつくような話題を振ってみたりしたものの、 返ってくるのはやはりメール… なんで電話かけてくれないの…?私はこんなに声が聞きたいって思ってるのに泣 彼氏は私のこと本当は好きじゃないのかな、とかいろいろ考えてしまって、電話の内容も思いやりのないつまらないものになってしまいました。 私と同じ気持ちに同じ時になるなんてないってわかっていて、相手は自分じゃないんだから思い通りにならない時なんていくらでもあるって、頭ではわかっているんです。 頭では分かっているのにいざその時になってみると自分を全然コントロールできなくて困っています涙 こういうような似たことがデート中も起きたりして、そんな自分勝手で自己中な自分に嫌気がさして、もっともっと嫌になってしまうんです涙涙 こういうとき、どんな考え方をして、どう自分の気持ちに対処していけばよりよい関係が築けるのでしょうか? 先輩方の意見お待ちしています。