• ベストアンサー

石のような土のようなかたまりの改良方法

空き地を菜園にしようと耕し始めたところ、握りこぶしほどの石が次々と出てきました。 最初は石かと思い全部のけていたんですが、ある時鍬がそれて石と思っていたものが幾層かに割れ、土のかたまり(?)と気がつきました。 聞くとその土地は、家を解体したあと山を切り崩した土をそのまま足して重機でならしたとのことでした。 時々頭の大きさのものも掘り出されたりするし、かたまりを除けていくと土がかなり減ってしまい、叩いて小さくしようとしてもなかなかで、いったいこれはどうしたものかと途方に暮れています。 掘り出さずにそのままにしておいて堆肥等で改良していくと、いつかはふつうの粒になるものなんでしょうか? (どのくらいの期間が必要でしょうか) 石のような状態で、菜園は無理でも木や花なら可能でしょうか? なんか変な質問で申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

山を切り崩した土のかたまり、ということですが、 ちょっと専門的な話になりますが、 「第三紀層の泥岩や砂岩ではスレーキングという現象が起きる」ということもあります。 (下記参考URL) 比較的新しい時代(数百万年前)の石が雨に濡れたり、乾燥したりを繰り返すと土に戻る場合があるのです。砂岩なら砂、泥岩なら泥(粘土)になります。 早いものですと、数時間水につけるだけで泥岩が粘土に崩壊します。数ヶ月風雨にさらすと泥にもどったり、手で砕けるようになります。 我が家の庭の土も山を切り崩した土でしたが、当初は石だらけでした。意図的にスレーキング現象を起こさせて(風雨にさらさせて)石を土(砂・粘土)に戻し、今はほとんど石がなくなりました。 そのような石も、お住まいに地域によっては考えられます。そうでない地域も多いです。 もっとも、土に戻っても「土壌」としてはよくない痩せた土なので、堆肥を多く入れたり、土の状態を見ながら砂を足したり、と土壌改良に苦労しています。 菜園を初めて6年ほどになりますが、やっと石が減り、土壌も最低限のレベルにまでなったかなぁ・・・と思っています。我が家の場合、これまでは本当に「畑作り・土作り」をしていた感じです。 時間はかかるでしょうが、少しずつ改良していくことは可能だと思います。 握り拳大の石ならばトンカチなどで1こずつ叩き割るのもひとつの方法です。石を割る作業を1日10分間×3年続ければ随分石が減ります。 露天にさらして数ヶ月経っても変化が見られない石の場合は、取り除いた方がいいかも知れません。 石の多い土壌は根菜には不適ですが、葉菜や実野菜ならなんとかつくれるかもしれません。 いろいろチャレンジしながら気長に取り組まれるのがいと思います。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.chugoku-geo.or.jp/hyaka/sureking.html
melo69
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じような土でがんばっておられる方がいて心強いです。 皆さんのおかげで土の種類や対処方法がわかって、安心しました。 気長に根気よく土壌改良していきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • danke3
  • ベストアンサー率38% (556/1455)
回答No.3

>粘土と真砂土って似てるのでしょうか? ◆似ていません 粘土は文字通り粘性のある粒度の細かい土で、 水と合わせると餅のようになります 真砂土は、細かいものでも粘土のようにはまとまりません 無限に続く作業ではないのでゆっくりと、土は崩しても、体調は崩さないよう気をつけましょう

melo69
質問者

お礼

納得です。うちの土、細かくてもまとまりません。 「無限に続く作業ではない」、この言葉にとても勇気づけられました。ありがとうございました。

  • danke3
  • ベストアンサー率38% (556/1455)
回答No.2

粘土でなく真砂土としてお答えします 掘り出して水でぬらし、崩していき、腐葉土と混ぜればいいと思います 量が多いとの事ですので、少しずつやりましょう >石のような状態で、菜園は無理でも木や花なら可能でしょうか ◆いわゆる表土以下に埋めるなら、よほどの大木でない限り、 O.Kでしょうが、崩すほうがいいでしょう でも基本的に植物は、草花でも樹木でもふわっとした土がいいのです (桜の木の下で、花見をして踏み固めるのはよくないと聞いたことありませんか?)

melo69
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 粘土と真砂土って似てるのでしょうか? (数日前、たらい一杯に入れておいたのが雨で濡れて、灰色の粘土の溶けたようなものが沈殿していました) 今は2×2cmのふるいに通ったものはなんとか良し、として堆肥を埋めながら戻しているのですが、できるだけ根気よく崩すようにします。

noname#47429
noname#47429
回答No.1

 始末に悪い粘土塊でしょうね。(シルト分の多いどんな植物にも不適)  捨てるか園路の下層路盤材代わりか盛土の基盤材程度です。 畑なら地元で取れるまさどとか山砂に置き換えるしかありません。  わたしは造園の園路の下層材として敷き詰めました。(水はけがよくなります。ガラや砂利も混入)

melo69
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どんな植物にも不適ですか・・・ショックです。 盛土をするとしたら、今のかたまりの上からでいいのでしょうか? 13坪ほどの土地のうち、まだ1坪しか耕してないのですが、すでに土嚢袋10ほどあります。はぁ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう