• ベストアンサー

子供の教材ビデオをDVDにコピーしたいのですが・・・

子供の英語の教材ビデオ(VHS)が何回も見ていて少し劣化してきています。 そこで巻き戻しなどの手間もあるので、PCに取り込んでDVDにコピーしたいと考えております。 そもそもこのような事はできますか? 必要な線(デッキとPCをつなぐ線)や、ソフトを教えて下さい。 よろしく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2

まずはじめに、パソコンのスペックにもよりますが、あまり低性能ですとDVD化できないこともありますので、購入する機器やソフトの推奨性能をよく確認してから準備してくださいね。 最低限必要なものとしては ・DVDの書き込みができるパソコン ・ビデオキャプチャボードなどの入力装置(USBで接続する外付け機器などもありますのでノートPCでも可) ・DVDを作成するためのソフト ですかね。 パソコンについては、HDDの空き容量が大量にいりますし、CPUの性能やメモリの容量も重要になります。 ソフトについては、キャプチャ機器を購入する時のバンドル(附属)ソフトでも対応可能だと思いますよ。 バルクで購入するのであれば、DVD作成用のソフトがいろいろありますので店頭などでお好きなのを選んでください。 配線については、キャプチャ機器及びビデオ機器によって異なります。 通常はビデオ用のケーブルと音声用のケーブルを用意してつなげればいいと思います。 キャプチャ機器やビデオ機器を確認の上、電気店やPCショップで購入する際にあわせて相談すれば選んでくれると思いますよ。 もしPCの性能が足りない時や、面倒などであれば家電のDVDレコーダーを購入してダビングなんて方が早くて便利かもしれないですね。 ビデオ&DVDが1台に集約されたDVDレコーダーなんてのも売ってますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.5

富士通やSONY製PCでも機種によってはキャプチャがついていなかったり、DVD系への記録可能ドライブがついていないモデルもありますよ。 単純に「FMVやVAIOのパソコン」なら出来ると断言するのは、どうかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dfksh
  • ベストアンサー率19% (64/323)
回答No.4

できます!! まず パソコンに赤白黄(AVケーブル)の差し込むところがあるかどうかですね。パソコンに取り込むにはこれが無いと無理です。私の使っているパソコンにはあります。 そして DVDが焼けるドライブがあるかどうかです。 コピーガードはカンタンに無効化できるので(笑)安心してください このことからFMVやVAIOのパソコンがDVDにするには一番カンタンです。 FMVはわかりませんがVAIOのデスクトップのパソコンなら赤白黄の穴がありますし、DVDに焼くときもメニュー画面をつけてくれます。 ご参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.3

英語教材を見てみてください。 多くの市販VHSでは、マイクロビジョンといって、コピープロテクトを付けてあり、これがあると、コピー中に画面が乱れて取り込めなくなります。 これに関しては、この板の規約で発言できませんから、このコピーガードがないVHSで、メーカーなどが個人利用に関してバックアップを認めている場合に関して説明します。 まず、キャプチャー機器が必要になります。 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/capture/ 各社からこういった機器が出ており、デスクトップですと内蔵、ノートですとPCカード型、USBやIEEEでパソコンと繋ぐ外付けもあります。 こういう機器を購入されますとソフトも付属してますから、インストールしてパソコンに接続。 機器とVHSデッキとは、赤白黄色のピンジャックで繋ぐか、デッキにS端子があればS端子で接続します。 取説に従い、キャプチャー(動画入力)すると、パソコンに動画ファイルが出来ますから、カットなどをして、DVDに書き出します。 書き出しは「オーサリング」と言います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.1

TVがみられるPCならば映像1本・音声2本のケーブルをつないで録画出来ます。 TVが見られないPCならばキャプチャデバイスを接続して、それ経由でキャプチャ(録画)します。 http://www.canopus.co.jp/catalog/mtvx2006/mtvx2006usb_index.htm http://www.canopus.co.jp/catalog/mtvx2006/mtvx2006hf_index.htm http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-mv52dx_u2/index.html 最後のURLページの下の方に接続概念図があります。 キャプチャデバイスと接続ケーブルを用意すればOKです。 録画ソフトなどは付属してきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VHSビデオをDVDに

    お世話になっております。 VHSビデオをPCに取り込んでDVDビデオに変換するにはどのようなハードウェアとソフトウェアが必要でしょうか。あまり予算をかけたくはありませんが、なるべく高解像度・高画質で残したいと思っています。今のところVHSビデオデッキしかありません。 WindowsXP SP2自作デスクトップ環境で、PC暦は長いのですが動画に関してはほとんど無知なので、アドバイスよろしくお願いいたします。 『南の島に雪が降る』という映画がありまして、太平洋戦争下での悲惨さと切なさを描いた名作なのですが、残念ながらDVD化されておりません。名作なので知人に見せたり、将来的に自分の子供にも見せてあげたいと思うのですが、どんどん劣化して行きますしいつまで残せるか不安です。オークションやビデオ店で探して、現在予備に8本も同じものを所持しているのですが、VHSビデオデッキ自体が消えて行く中ではそれでも不安ですので、DVDにコピーして鑑賞したいと思います。本品を持っているので、個人で見る分にはコピーも違法ではないはずです。 どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • VHSビデオからDVDへのコピー

    質問お願いします。 以前から持っていたビデオテープをDVDへコピーしたいと思ってます。パソコンにビデオデッキを接続してライティングソフトを使用してコピーしようとすると、一旦ハードディスクに落として、それを編集した上で、DVDに焼くというプロセスになると思うのですが、そうすると膨大な時間がかかってしまいます。私の場合、編集はそれほど必要なく、画質にもこだわらないので、直接DVDに焼けたら都合が良いのですが、何か良い方法やソフトなどがありますか??多分、VHSビデオ付のDVDレコーダーを買えばできると思うのですが、パソコンでそういうことが可能なら、購入しないで済ませたいと思っています。よいアドバイスをお願いします。

  • VHS→DVDへのコピー方法

    ホームビデオをVHSからDVDにコピーする方法で、出来るだけ安価にすむものを探しています。 今手元にある機器は ・VHSデッキ ・PC ・TVのみです。 ちょっと調べてみた感じ、 ・VHS-DVDレコーダーの購入 ・VHSデッキ&TVと、DVDレコーダー(購入)を利用してコピー ・ビデオキャプチャを購入して、PCにデータをおとしDVDにやく などのやり方がありそうだと思いました。 どの方法が値段や画質などのバランスを考慮してベストなのか知りたいです。 ちなみに、北米に住んでおり、日本で録画したVHSをこちらの機器を使ってこちらのDVDにコピーしたいと思っています。規格等で注意するべき点がありましたら、そちらもお願い致します。

  • VHSをDVDにコピー。その際のデッキはS-VHSは可?

    ビデオデッキも買うことになりました。 持っているVHSをDVDにコピーする際、VHSの再生はS-VHSのデッキのほうが画像は綺麗なのですか?それとも全く別物で使えないですか? HDD付きのDVDレコーダーを買おうと思います。 コクーンも持っています。 VHSを整理しようと思い、DVDにコピーしようとしたところデッキがすでに使用できなくなっていました。 よって、ビデオデッキも買うことになりました。 アドバイスをお願いいたします。

  • VHSビデオをDVDにコピーしたい

    VHSで取ったビデオをDVDにコピーしたいがどこにつないだらよいか、接続するために何がいるかわかりません。 PCは、XPS M1210ですのでできると思うのですが だれか教えてください。こちら初心者です。

  • DVDをビデオにコピーできませんか?

    映画やアニメ等のDVDをVHSビデオにダビング(コピー?)すると、 録画した画像が暗くなり、ゆがんでほとんど見られる状態ではありません。 デジタルからアナログへコピーするのも違法としてコピーガードが働いているのでしょうか? ダビングする簡単な方法(裏技?)はあるのでしたら知りたいのですが・・・ アニメは子供が何度も繰り返し見ますので、ラフな扱いに耐えたり簡単操作&借りた(買った)DVDが痛まないようにと、ビデオにコピーしたいのが理由なので、違法コピーとの認識はないのですが・・・

  • ダビングorコピー?について

    「いつまでも初心者」です。   いつもお世話になっています、ここは本当に物知りの方が多いので、いつも感心しながら拝見をしています。  さて質問ですが……    VHSのテープをDVDにコピーをするときは、VHS+DVDレコーダーのデッキでするのが普通ですか。 (DVDレコーダーは未だ持っていません ^^; ) PCに取り込んでからDVDにコピーをするのはなんだか手間が掛かりそうで、やりかたもイマイチ判りません。(?_?)  (PCとビデオデッキの接続方法も判りませんが。) レコーダー(又はPC)で作ったDVDも記録の仕方やメディアの種類で他のプレイヤーとかPCで見られない時が有るとか聞きましたが、そうなんでしょうか。 それからどちらの仕方でも録画時間はそのまま掛かるんでしょうね。 どなたか判りやすく教えて貰えませんでしょうか、宜しく御願いします。     <(_ _)>              

  • ビデオからDVDへのコピー

    ビデオテープをPCを使いDVDディスクへコピーしたいのですが、sourcenextで【i-Tek Movie Editor】というものを購入したのですが、イントール後に、不具合を起こす可能性があるとのことでアンインストール或いは無効にするようコメントが出てしまいました。 初心者でどうしていいか、わからくなってしまいました。 別のやりかたでもいいのですが、簡単にビデオデッキからPCにてDVDへコピーするやり方を教えてもらえないでしょうか?

  • PCでの家庭用ビデオDVDのコピーフリーソフトを探しています。

    PCでの家庭用ビデオDVDのコピーフリーソフトを探しています。 ダビングもとのDVDは家庭用ビデオVHS→日立のHDD内臓プラズマ地デジテレビにダビング→DVDレコーダーでダビング。 このダビング済みDVDをPCで数枚のDVDにコピーをしたいんですがいいソフトが見つかりません。 教えてください。

  • VHS,8mmビデオからDVDに変換

    VHSビデオ、8mmビデオ(モノラル録音)をDVDで保存しておきたい。 VHSビデオはステレオ録音とモノラル録音の2種類があります。 機器1)ソニーハンディカムカメラ(モノラル)   2)VHSデッキ(S端子なし)   3)DVDデッキ(HDDなし)   4)DVDデッキ(HDD300GB) 以上の機器で変換保存は可能でしょうか? 元のソースをなるべく劣化させない、よい方法がありましたら教えてください。デジタルライフの質問とはいえないかもしれませんが、よろしくお願いします。

工藤会 野村被告の裁判について
このQ&Aのポイント
  • 工藤会の野村被告が一審で死刑判決を受けた後、弁護団と意見が合わず解任され、高裁での審議が始められていない状況です。
  • 控訴してから二審が始まらないと一審が確定するという法律上の決まりはないため、二審がいつ始まるかは不明です。
  • もし二審でも死刑判決が出た場合、最高裁に上告して再度先延ばしになる可能性もあるため、死刑が確定するまでの期間は長くなる可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう