• ベストアンサー

素人でも絵が上達したいんですが・・・

kukoruの回答

  • kukoru
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

はじめまして^^ 初めは自分の好きな絵を見て真似して描いてみるといいと思います。 何度も描いて、前描いた絵をみた時「ちょっと違うなぁ」などと思えば 前描いたときの自分より今の自分の方が上手になっている目安です。 本当に上手く模写できない時は、手本の絵の上下をひっくり返すと 上手くかけるらしいです…。 (例えば目を描く時、上手く模写する人は「目」と思わず 線の集合体に認識し、その反対の人は「目」と 意識しすぎて自分の中の「目」にしてしまうからだそうです。) どこかのサイトに描いてありました。 いっぱい描けば描くほど上手になれるっていいます 楽しんで頑張ってください^^

関連するQ&A

  • イラストが上達したい

    村田蓮爾さんの絵を見て、最近、絵を描くことに対して真剣に取り組み始めました。 現在棒人間が書ける最低レベルなのですが、イラストを上手く描くには、具体的にどんなことをすればいいのかわかりません。 現在一日一枚、身近に有るぬいぐるみやかばんの絵など描いているのですが、将来的に村田蓮爾さんの様な人物画、風景画を書きたいので人物や、風景などの絵も描いたほうがいいのですよね? その場合、最初に何をすればいいのか、わからないのです。人物画はトレーシングペーパーなどで写し始めればいいのでしょうか? 風景画の方は何から始めればいいのかわかりません。 また、基本が全くなので、影の書き方、形の捉え方、人間の輪郭の捉え方など、参考になる書籍、サイトも教えていただきたいです。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 絵の上達

    現在、もう20歳を過ぎてしまったのですが、最近になって絵を描けるようになりたい、という思いがすごく強くなってきました。 私の画力はおそらく幼稚園児、小学校低学年並みであると思われます。 クイズ番組などで時々、お題を与えられてその絵を描き、それが何の絵なのかを 解答者に答えてもらう、というようなものがありますが、 そのようなときに描いたものがきちんと他の人にも分かるぐらいの レベルの絵を描けるようになることが現在の目標です。 漫画的な絵が良い、とか写実的な絵を描きたい、とかいう区別はなく、 どちらのような感じでもいいのでとにかくそれらしく描ければ、と思っています。 今のところ色を塗る、などといったことは考えておらず、 鉛筆やボールペンのようなもので表現したいと考えています。 過去の質問を調べてみて、とにかくたくさん描くことが一番上達に繋がる、ということは分かったのですが、 何を描いていけばいいのか全く分からない状態です。 身の回りのものを描くにしても、どれもこれも全く描ける気がしませんし、 模写も正直何を描くことから始めれば良いのか分かりません。 このように右も左も分からない状態なのですが、アドバイスや(初心者用の)良いサイトなどがあれば教えて頂きたいです。

  • 漫画みたいな絵の描き方

    はじめまして。 最近いろんな漫画を読んでるうちに「俺も漫画みたいな絵を書いてみたい」と思うようになったんですが、自分には絵心が全くなく(棒人間レベル)漫画を見ながらの模写なんかも全く出来ません。 こんな状態から絵が上手くなるには何を練習すればいいのでしょうか? 「これをやり続けると良いよ」とか「この本がオススメ」みたいなのがあれば教えてください。 ちなみに自分としてはシャーペンとかでさっとノートに友達を漫画のキャラみたいにして描いてあげる位のレベルには上達したいです。(最終的には本格的に描いて見たい気もしますが・・・) アドバイスお願いしますm(__)m

  • 絵がなかなか上達しません

    こういう質問は前にもしたことがあるのですが、なかなか上達する気配がないので再度質問します。 タイトルのとおり、絵がなかなか上達しないので悩んでいます。 今自分はだいたい毎日何かしら絵を書いているのですが、果たして描いていくだけで上達はできるのでしょうか? また、絵が上手い人はどのように練習をしたのでしょうか(できるだけ詳細にお願いします)? 描いている絵は近くにあった本などから、ポケモンとかのキャラクターを描いています。 他にも思いつくことがあったら補足などに書くかもしれないです。 よろしくお願いします。

  • 絵は上達するのか

    23歳でゼロから描き始めても絵は上達するでしょうか?それと ゼロからで天野こずえさんレベルになるには何年かかるでしょうか?

  • そこそこかける人向けの絵の上達方法

    漫画イラストの上達法について質問させてください。 私は物心ついた頃から絵を描いており現在成人済みです。 顔も体もそれなりに描けていて、凄く下手という程ではないと思います。 ぱっと見形にはなっていますがデッサンは狂っていますし、顔は左右反転するとぐちゃぐちゃです。 なんと言えばいいのか分からないのですが、ぱっと見それなりに描けても「上手ではない」んです。 ピクシブでは二次創作絵をあげていますがジャンル内の平均以上に良い評価を貰えています。 ですがそのジャンルにいる絵の上手い人には絶対に敵わないのです。 そういう人の絵を見てこの人はちゃんと描けているっていうのは分かるんです。 でも自分の絵とどう違うのか、どうして自分はそんな上手い絵が描けないのか分かり ません。 一定レベルには描けるのにその上へ行けないという壁に当たってしまい苦しいです。 初心者向けの上達法はよく見るのですが、基礎を学ばないままある程度描けるように なり描き癖がついてしまった場合に効果的な方法ってないでしょうか。 上達するために写真の模写をしようとしているのですが対象が人間になるとさっぱりできません。 目や唇等一つの部分だけを描くなら大丈夫なんですが、目を描いてもう一つ目を…眉 毛を…鼻を…と描いていくととんでもない事になります。上手く配置ができないので す。 漫画絵の模写もしていますがこちらも同じようにできません。 顔全体を描くと目は離れてるし鼻の角度も変だし…元絵に似ません。 絵を見て自分でおかしいのは分かるんですが、どう直せばいいか分からないのです。 何度修正してもダメなんです。 ちなみに私は空間把握能力がとても低いと思います。 このゲーム(http://www.eggazyoutatsu.net/ichikio_mob.html)をやりましたがスコアが500以上出せませんし、距離感が分からず混乱する事がよくあります。要領も悪いです。 私はどうすれば絵を上手く描けるようになるんでしょうか。 空間把握能力を鍛えるトレーニングを繰り返せばいいでしょうか? それとも何か他に方法がありますか? 模写やデッサンはやっていますが上記のとおりです…同じように描けず上達もしない ので嫌になってしまいます。 質問がたくさんあってすみません、アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 同人、絵のこと(年齢について)

    27歳の人間が、これから同人活動(漫画絵を描いたり)するのはおかしいですか? やはり、そういう趣味は若い人のものでしょうか…。 また、絵のレベルも正直高くはありません。 この歳から独学で絵を学んで、上達は見込めるでしょうか。 何でも結構ですので、意見等ありましたら、ぜひお願い致します。

  • 漫画での絵が上達したいです

    現在、趣味で漫画を描いているのですが、うまい絵が書けず、ガキっぽい絵になってしまいます。(コミックスタジオも使用しています) 漫画を描くうえでの絵が、うまくなりたいのですが、どうすればうまくなれるでしょうか?(練習しかないと思いますが、どういうことをすればよいか分かりません) また、そういった関係のサイトなどあれば、いくつでも良いのでお願いします。 どうしても、絵がうまくなり、漫画を作る技術が上達したいのでよろしくお願いします。

  • 絵の上達方法

    絵を描くことが昔から好きで、よく趣味程度ではありますが描いています。 絵は上手いか下手かというと、 他人よりは多少上手く描けますが、人様に見せられるものではないです。 画力は中学の美術部で、 市のポスターコンクールの入賞を取った程度です。 しかし、近年コミケ等のイベントやピクシブの絵師さん達の絵に影響されたのか、 自分も絵を上達させ、 ネット上での公開やコミケのサークル参加ができたらいいなと思ってきました。 絵を上達させるための方法は何か聞いておきたいなと思い、質問させて頂きました。 やはり、毎日絵を書いたり模写することで手をならすのが一番でしょうか? それとあきらめずに続ける事でしょうか? 絵の基本の基本から知ることが出来れば有り難いです。 参考になる書籍等もあれば加えて教えて頂ければ幸いです。

  • 『人』の絵

    趣味といえるか分かりませんが、絵を描くのが好きです。 風景画等はそこそこ出来ているつもりなのですが、 1つだけ上手く描けないものがあります。 『人』です。 やっぱり難しいです。微妙な曲線とか、色々…… どうやったら人(特に顔)が上手く描けるようになるでしょうか。 オススメの方法、サイト、本など教えてください。 ちなみにココで言う『絵』は漫画の様な絵ではなく、リアルな絵です。 色は塗りません。