• ベストアンサー

幼稚園に入れるか迷っています

「幼稚園」カテゴリーで質問しようと思いましたが、こちらの方がたくさんの意見が聞けると思ったので、こちらから失礼いたします。 来年、年少の子供がいます。3年保育にしようかすごく迷っています。理由は色々ありますが、まず金銭面です。来春事情があり、大金が出ていってしまうのです。すごく不安で仕方がありません。 2年保育でも私自身は全然良いのですが・・・周りの子がみな来年入ってしまうので、遊び相手がいなくなってしまうことと、私が病気になってしまい手術をうけるのですが、術後私の体調が良くなければ子供と思いきり遊ぶことが出来なくなるかもしれないことで、不安を感じます。 このような場合はどうすれば良いのでしょうか?お金のことも不安ですが、子供にとってもどっちがいいのかよく分かりません。 子供は、私から離れられないタイプの男の子です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数57

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donaisho
  • ベストアンサー率20% (38/181)
回答No.1

ご病気とのこと。 お大事になすってください。 もし、私があなたさまのご事情なら、そばにおいておきます。 2年保育を選びます。

2mako2to
質問者

お礼

優しいお言葉ありがとうございます。 こちらの回答を読む前に息子に聞いてしまいました。 「幼稚園行きたい?ママとバイバイして先生のところ行くんだよ?」と。「行きたい」と言われました。上の子の幼稚園の送り迎えを毎日しているし、未就園児の会にも行っているので、息子のちゃんとした意見のように思います。 「そばにおいておきます」でグッときました。でも息子の言葉に悩まされます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

お金(と体)の問題はとても大きいと思いますので、そこを第一に考えるのであれば、二年保育で問題ないと思います。 地域によって、3年保育が主流か、2年保育が主流か異なるようですが、 以前、私の勤めていた園で、2年保育の子が1人だけというクラスがありました。 でも、一年経ったら、そんなこと忘れてしまうくらい、みんなとうち解けていました。 3年保育のこと比べて2年保育の子は劣るのかと言えば、そんなことはありません。 ただ、普通に自宅で過ごす場合と比べ、いろんな種類の子どもや大人と関わり合いを持ちますし、 自分の意見が通らないことも多々経験するでしょうから(これが一番大きいと思います)、 社会性の発達という点でアドバンテージがあるかと思います。 でも、これは必ずしも幼稚園に行かなくても児童館や近所の公園等で補える場合もありますよね。

2mako2to
質問者

お礼

2年保育でいいのではないかという意見が多くて、正直びっくりしました。 今までは、2年保育が主流の地域でしたが、最近は3年保育の子がとっても多いです。 そうなんです、たくさんの子が遊んでいるなら、公園や公民館などでいろんなことを学べると思い、上の子の時には3年保育など悩みもしませんでした。でも、今はとっても少なく(同学年は多いのですが、どこにいるのでしょう)子供同士の交流がなかなかもてません。今は、上の子の幼稚園の送迎の時に、お友達と遊べますが来年卒園なので・・・。悩む時間はないのですが、もう少し考えてみます。 回答ありがとうございました。

回答No.7

2児の母です。 お体身、大変そうですね。 お子さんの気持ちも もちろん大切なのですが、ここは やはり、お母さんのお身体を一番に考えてみては?と 思います。 上のお子さんがいると ご自身もお気づきでしょうが、 幼稚園は親参加行事も多いですよね? また、幼稚園が終わってからの お友達とのお約束 とか、ちょこまかと用事はあるものです。 幼稚園児のお母さんって、以外と忙しいと思います。 術後、体調が良さそうであれば、途中入園でも あり だと思いますし。 一度、入園してしまって、身体がしんどいと、ごく普通の生活でも 身体はまいってしまうと思いますよ。 3歳なら、ある程度はお母さんの状況もわかると思い ますので、お家で一緒に遊ぶだけでも大丈夫だと 思いますよ。 私は上の息子が3歳のときに下の息子の妊娠があり、 つわりと切迫早産で外で遊ぶことが出来ませんでした が、お家で、おままごとや、お買い物ごっこ、クッキー やケーキ作りで なんとか 乗り切りました。 モチロン、息子は外遊びや、他のお友達との遊びがしたかったと思いますが、 「かあちゃん、こんなで ごめんね。かわりにクッキー 一緒にネリネリしよっか」といえば、「やったーっ」 って感じでした。(家庭的な母は 想像しないで くださいね、それまでクッキーなんて、高校生のときに 数回作っただけなんですよ) うちの周りは、私立の3年保育にやっていましたが、 うちの息子は2年の公立で幼稚園です。 妊娠・出産の都合もあり、2年保育です。 周りの子供が幼稚園に行っていることは知っていて、 「ぼくも幼稚園いきたい」など言っておりましたが、 「そうだねぇ、行きたいねぇ、でも君は1才小さいから 来年からなんだよ」と言っておきました。(皆さん おしかりは かんべんしてください) だって、しょせんは3歳児、あんまり年齢のことは 分かってないんです。もちろん、小学校にあがる 時に、子供は気づきますが、その時にはそんな 質問のことは忘れています。 もちろん、転勤など途中から転園してくる子もいて なじむのに大変な子供もいますが、最初から一緒の 子供でも、決まったお友達としか遊べない子もいれば、 途中から転園してきた子供でも幼稚園に なじみ まくりの子供もいて さまざまです。 子供の気持ちも もちろん大切ですが、なにがベストで どの方法なら、他の家族(もちろん自分も含めて)に 負担がかからないか、総合的にみて一番な方法を 旦那さんと、一緒に ご相談してみては いかがでしょうか? 子供に お母さんから「ラブラブビーム」が伝わって いれば、大丈夫だと思います。

2mako2to
質問者

お礼

体のこと気遣ってくださってとても嬉しく思います。 息子は家の中の遊びは大好きです。でも私は、毎日公園で息子と遊びたい派なんですよね(笑)でも、あと1年したらどうなるのかなと・・。 主人は3年保育がいいみたいですが、私の思うように(私が辛くない方)していいと思っていると思います。相談しても私が悩んでいるので、主人は何とも言えないみたいです。今日これから幼稚園に行くので、いろいろな人の意見も聞いてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#49885
noname#49885
回答No.6

幼稚園の事に関しては、子供の考えを優先します。 私はとても心配性で、子供を黙って見守る事が出来ない方だと思っています。 ・・・母親が離さないのです、子供が離れないのではなく。 我が家の娘もだいぶ悩みましたが、子供は通い出せば楽しいのです。 年少さんの男の子なら尚更お家の中だけではストレスがたまります。 もう同じ歳のお友達と遊びたいんですね。 母親も心地いい、お友達も楽しい・・・なんです。 後はプロの先生方にお願いしましょう。 ご家庭の事も含めて相談にのってくださいますよ。 まわりの人が3年保育だからではなく、子供の気持ちを優先して欲しいです。 お体も大丈夫でしょうか。 こういう時はご無理なさらず、ご主人やご両親、ご近所の方に協力してもらう事です。 お金の方もなんとかなりませんか。 子供は親だけが育てるものではないと私は思います。 お一人で考え込まず、ご主人とよく相談されてみてください。

2mako2to
質問者

お礼

確かに親が離れない・・というのはありますね。 でも上の子とはあきらかに性格が違うので、やはり不安はあります。 お金の方は、払っていけないわけではありません。 実は、私の病気は難病であり、手術が終わっても先が見えないのです。それを思うと不安で不安で・・。 でも、ohatsuさんの「とにかく子供優先」の言葉にはっとしました。いろいろ不安はありますが、子供の意見をもっと聞いてみます。今日これから幼稚園に行くので、先生にも相談してみます。 回答ありがとうございました。

  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.5

こんにちは。 3歳保育の園に4歳から入園させるともう既にグループができているところに入るので、人見知りの激しい親子(母子)には辛いこともあるようです。 私の地域では私立幼稚園は3歳保育からと4歳保育からの入園を受け付けていますが、公立幼稚園は4歳保育からと5歳保育からです。 私も基本的には2年保育で良いと考えているのですが、2年保育で幼稚園に行かせるにしても、幼稚園の下調べをして行かせたい園があればの話になると思います。 それから、質問者様の手術後、お子様が思いっきり遊んで発散できる場を用意してあげたいというお気持ち、よく分かります。が、幼稚園に行かせれば発散ができるかというと、そうとも言い切れないと思いますよ。というのも、お母さんから離れられない子は、場所になれるまで発散するほど元気に遊べないどころか、慣れない環境でのストレスを家に帰ってから発散させようとするからです。そうなると、幼稚園の送り迎えだけでもしんどいのに、お子さんが普通以上にお家で発散しようとしているのにつきあうのは体調が悪いと辛いのではないかしら?(お母さんベッタリの子なのに、幼稚園でも楽しく遊べる子もいるようで、そうとも言い切れないのですが、上述のような子も多いようです。) 以上の理由から私なら2年保育の幼稚園を探し、2年保育にしようと考えます。

2mako2to
質問者

お礼

2年保育の方が、私も楽なのでしょうか?確かに、保育時間は5時間弱ですし、入れたら私もそれなりに動かなくてはなりませんね・・。 息子は予想外に「幼稚園に行きたい」ようです。(お時間ありましたらNO.1さんのお礼分を読んでみてください) また悩んでしまいます。通う幼稚園は途中入園可なので、そちらも考えてみます。 回答ありがとうございました。

回答No.4

うちの子も私から離れなれないタイプの子で、2年保育を予定していたのですが、転勤のため周りに知り合いがいなかったので、3年保育にしました。結果、3年でいれて正解でした、というのも、お友達がたくさんできて、知らない土地で手を差し伸べてくれる優しさに感動しています。また、子供がお友達か欲しいと言って、たくさんできたので。 幼稚園に入っても子供の性格が変わるわけではないので、べったりは年長になった今でもそうですよ、私がいたら離れない娘で、参観日にいけば隣には必ず私がいるという状況ですしね。個人差でこれが年少で終わる子もいれば、うちの子のようにいまでもべったりという子もいます。 文面を読んでみて、2年保育でいいと思いますよ。 遊び相手はママで大丈夫。今のお友達が幼稚園にいったからといっても、幼稚園が終わったら遊べるし、休みの時にも遊べるんじゃないかな。 それがもし、少し負担に感じたり、本人が行きたいと言ったら途中入園という方法もあります。幼稚園は空きがあれば可能ですよ。私の幼稚園では年中からという枠がないので、2年保育希望の人は途中入園です。 こどもにとってどっちがいいのか・・・難しいですね、子供にとってはママと幼稚園で過ごしたいという答えが聞こえてきそうです。 ママと一緒にいたいし、お友達とも遊びたいんです。 ママが2年希望、子供はまだお友達を必要としていないなら、私はその子にとって2年保育がいいんだと思うんです。 子供はお友達を必要としている、ママは友達と遊んでいる時に他のママさんの顔色をうかがってしまって、子供同士の遊びにゆったりと見ていられないなら、3年だと思いますよ。 お金の面では、私立幼稚園の場合は、市区町村から援助があるのですが、電話でいくらかはすぐに教えてくれますよ。(実際に入園前に電話で聞きましたが、その時は年収がいくら以上なら今年はいくらでしたといった回答でした)

2mako2to
質問者

お礼

上の子がいまして、2年保育のお友達大好きっ子です。入る前から、ママと離れて幼稚園に行くのが楽しみの子でした。下は・・正反対です。でも、今日息子に聞いてみたら「行きたい」という返事が返ってきました。(お時間ありましたらNO.1さんのお礼文読んでみてください) 回答ありがとうございました。

  • kouchann1
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.3

家庭のご事情がおありなら、二年保育でも良いのではないでしょうか? 子供は案外友達の輪にすんなり入っていけるものです。 もしも、一人で遊んでいるのを見かけたら、先生も声をかけて下さったりすると思いますよ。 周りの方に、うちは二年保育にするので再来春からよろしくね、とお声をかけておかれると良いと思いますよ。 おうちの中で本を読んであげたり、お絵かきをさせたり、ご家族の手の空いてるときに外で思いっきり遊ばせてあげたりしてはいかがですか? お母さんの体調がよく、散歩にでかけられる時に公園へ行ったりするだけでも良いと思います。 今はご自身の体を優先されて体に負担がかからないように、無理をされないでくださいね。

2mako2to
質問者

お礼

体のこと心配してくださって嬉しく思います。 体を優先すると、どっちなんだろう・・悩みます。 術後、体に不自由が出る可能性もあるので、実際のところまだ分からないのです。 息子の意見も聞き(お時間ありましたらNO.1さんのお礼文読んでみてください)もう少し悩んでみます。 回答ありがとうございました。

noname#74881
noname#74881
回答No.2

私は、現在、3歳の娘がいます。 私も金銭的に理由や、親べったりのタイプの子供であることを理由に、2年にしました。 以前、市の保健士さんに相談したことがあったのですが、2年か3年かは、子供の性格と親の方針により、いろいろなので、どっちが良いということはないと言っていました。 長い人生のうちの一年ですから、そばに置いておいても良いと思います。

2mako2to
質問者

お礼

そうですね、どっちがいいか決っていればいいのですけど・・。 そういえば息子の気持ちを聞いていなかったと思い、息子に聞いてみました。行きたいそうです。(お時間あったらNO.1さんのお礼読んでみてください) でも本当たったの1年なんですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 八王子のおすすめの幼稚園を教えてください

    引越しをするため来春から四歳の息子を二年保育で幼稚園に通わせようと今、願書提出にむけて探しています。(現在は今の住まいの近くの幼稚園の年少です) 男の子で活発なので伸び伸びと毎日お友達と楽しく過ごせることが一番だと考えています。 園外保育や野菜などの収穫の体験ができたり動物とのふれあい、みんな同じではなくその子の個性を尊重して子供の話を良くきいて導いてくれるような感じがあったらいいなあと思いますが、あそこいいよみたいな感覚で構いませんので教えて下さい

  • 保育実習

    こんにちわ。。今度保育実習があります。実習は、初めてなので、不安です・・。担当は、年少サンです。。年少のクラスだと遊びとか、限られてくると思うのですが・・どうなんでしょうか?どんな遊びをしたらいいでしょうか?いいアドバイスください!!

  • 幼稚園入園について

    うちの息子は3月の早生まれです。来年幼稚園の年少にあたります。ですが家計のことを考えると3年保育で入れるのは厳しく…悩みます。上の娘が卒園児なので2年保育でも枠はあけておいてもらえるので入園は確実にできるのですが、3年保育が主流の地域ですので、1年間遊び相手がいなくなりそうで心配です。公園に連れて行ったり、遊び相手をしてやることは苦ではないのですが…。同じくらいの子供と遊ばせるのも大事ですよね。それに3年保育からいるお母さんたちの輪に入れないとかも聞きます。そろそろ入園について考えなければいけない時期ですよね。みなさんはどうしますか?2年保育予定の方、あと1年どんなふうに過ごしますか?動物やお姉ちゃんが大好きな優しい男の子なのですが、かなりかなりのいたずらヤンチャ坊主なので、集団生活をさせていろんな経験をさせ、身につけて欲しいこともたくさんあるんですよね。1年間ママと過ごして、2年保育でお友達の中に入ってやっていけるかも、少し心配です。ちなみに毎年180人程度?募集があり、うち2年保育は20人に満たないくらいです。喘息もちなのでスイミングは習わせる予定です。

  • 2年保育か3年保育

    幼稚園のカテゴリか迷いましたが、 こちらの方が皆様の意見いただけるかなと思いまして・・ よろしくお願いします。 下の子(男)を来年、年少で入れるか迷い中です。 周りの友達は、ほとんど来年年少で入ります。 ・入れようかなと思う理由 上が女の子です。どうしても上の子の友達や遊びにつき合わせてしまいます。なので女の子の遊びが多くて、性格もなよなよしています。なので、年少さんから入れて、少し揉まれた方がいいかなと思います。 ・入れなくてもいいかなと思う理由 正直、入れなくてもいいかなと思う気持ちの方が、今は大きいです。 来年上の子が1年生なので、入園が重なるし、そうなると行事が多く大変かなと思います。大変という事は、今は上の子の幼稚園の行事や送り迎えで、下の子の生活のリズムを崩してしまってる事が多いので、1年くらいはゆっくりと下の子と過ごしたいなという気持ちがあるからです。 それと、恥ずかしいのですが、私自身ちょっと寂しがり屋で、今でも上の子が幼稚園に行っている間寂しく思ってしまうのです。2人を連れて、公園で遊んでいたいな~って思ってしまいます。 まとめますと、私は2年保育でいいと思っているのですが、周りの意見やこの子のためを思ったら、3年保育で入れるべきなのかなと迷っているのです。 主人も年少で入れちゃえば?と言っています。 ご家庭でよく相談なさってと言われるのはわかっています。もし、あなただったらの回答で結構です。 よろしくお願いします。

  • 六星占術・こどもの入園や入学に影響はあるの?

    鵜呑みにするわけではないですが、私は、結構 細木数子さんの六星占術は当たるなぁ。。って思っているタイプで そんなに神経質になってまで考えるわけではありませんが、 新しい事をする時など、あえて殺界時などは できる限り避けるようにしています。 そこで、子供についてなんですが・・・ 子供の場合、普通、3歳か4歳で幼稚園に入り、小学校、中学、高校・・・と 進みますよね。 入園、入学など 誰しもどこかで絶対に殺界があたると思うのですが、 なんか影響はあるのでしょうか?どうなんでしょ? 実は、今度、年少で来年乱気(中殺界)にあたる子供がいるのですが、 今いってる保育園から、来春、別の保育園に転園予定です。都合で、来春転園が望ましいのですが、今年じゅうに転園も出来ない事もないので、どうしようか悩んでいます。 ご意見お待ちしています。 (六星占術に対して否定的な考え方をお持ちの方のご意見は すみませんがご遠慮願います。)

  • 入園のお祝いは何が良いでしょう

    保育士をしている友達の子供(男の子)が3歳で4月から保育園に入ります(年少組)。お祝いにはどのようなものが良いでしょうか。おもちゃ?洋服?ギフト券?

  • 幼稚園選びで迷っています

    来年から、3年保育で入園を考えています。 願書提出目前ですが、二つの幼稚園で迷っており、質問させていただきます。 両方ともバスが出ており、自宅からの距離もあまり変わりません。 金額も、給食や預かり保育もさほど差はありません。 A園は、少人数制で、ていねいな印象。月一くらいで、英語遊び・絵画の先生が来ます。行事もオリジナリティがあります。 こぢんまりとしていて、教室や園庭は狭いです。 我が家のお隣の、双子の同級生の子が入園予定です。 B園は、のびのび自由な雰囲気。建物・園庭はかなり広く、遊具もたくさんあります。 英語などはやっておらず、「子供は遊びの中で学ぶ」がモットー。 近所に通っている子はいますが、同級生の子はいません。 うちは男の子で、A園に通う双子ちゃんも男の子です。 なのでA園がいいかなと思うのですが、園庭が狭いのが気になっています。 年長さんくらいになると、物足りなくなるのでは?と… B園ものびのびしていて、毎日思いっきり遊べていいなと思います。 反面、遊びでも英語があった方がいいのかな…という思いもあります。 こんな風に、どちらも一長一短で決めかねています。 子供に、「どっちの幼稚園に行きたい?」と聞くと、「両方!」と言われました(笑) ご意見やアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 三年保育にするかどうか迷っています

    こんにちはー もうすぐ三歳になる長女をもつ母親です。娘にはたっぷり愛情を注いで四歳まで家で育てるので二年保育にしようと思っていたのですが、最近回りの人たちのあいだでは三年保育にする人が多く、そのスタートの年少組として来年入園の幼稚園の見学に行く話が増えてきました。それでうちの子どもを二年保育にするか三年保育にするか迷うようになりました。どうかご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 4歳児5歳児女の子の友達について

    現在2歳7ヶ月の長女のことで相談です。 今年子供が生まれ、育児休業を延長しました。 下の子供は2歳半まで、家でみるつもりをしております。 そこで、長女の幼稚園の問題なのですが、来年4月から、周りのお友達は皆3年保育の幼稚園へ通われます。仕事へ復帰すれば、長女は保育所に通うことになるのですが、(1)私の育児休業中1年間の間は幼稚園へ通わせ(3年保育の年少さん)、私の仕事復帰後に保育所へ2年間通うというようにするか、(2)2年間保育所にかよわせるか でとても迷っております。 私の住んでいる地区は、幼稚園は私立の3年保育が基本で、(2)の方法にすると同じ年齢の遊び友達がいないことがかわいそうな気がしています。また今まで仲良くしてきた友達がみんな幼稚園に行くのに自分だけ家にいることもかわいそうかもしれないなと感じています。 しかし、たった1年幼稚園へ通い、やっと慣れてお友達ができたころに保育所へ、というのも子供にとってはかえってかわいそうなのかとも思い、どちらがよいのか悩んでおります。2年保育は普通のことだし、私自身子供との時間を楽しみたいのであまり早く預けたくないのですが。。 そして、4歳児、5歳児となると、女の子はグループなどができてしまうものなのでしょうか・・。保育所の2年保育だとそこも入ってからが心配です。 色々と書きましたが、経験者の方のご意見をうかがえればと思います。

  • プレ保育 幼稚園入園について

    子供が令和2年(2020年)12月24日生まれです。 初めての子で幼稚園にも詳しくなくて、自分なりに調べてはいるのですが、分からず教えて頂けたらと思います。 今は2歳0ヶ月でプレ保育を希望してまして、園の方に電話したら来年の2024年からとプレ保育と言われたのですが3歳になってからのプレ保育ですと、4歳で年少さんでしょうか?満3歳児クラスもあると言われ何が違うのかとも思いまして、無知で申し訳ないのですが教えて頂けたらと思います。

専門家に質問してみよう