• ベストアンサー

こどもを幼稚園に通わせているお母さんに質問です!

12月で3歳になる娘がいますが、来年から幼稚園に行かせたいと思っていましたが不況で金銭的に厳しい状態です。 (1)皆さんは年少・年中のどちらから入園しましたか? (2)できればその理由も教えてください! 住んでいる地区にはもともと公立幼稚園が無く、私立に行かせるしか方法が無いのですが、入園金や保育料が高額です。 無理して年少から通わせるのか、余裕を持って年中から通わせるのか・・深く悩んでいます。 もし年中から通わせるとなると、あと一年半も日中は二人で過ごすことになります。会話も十分にできて毎日体力も有り余っているのに、これからどうやって過ごせばいいの?とも思います・・。 (1)(2)の以外にも何かアドバイスや意見などがあれば是非宜しくお願い致しますm(__)m

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 373556
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.5

娘二人とも年少から入れました。 ・年少からいれた方がお金はかかるけど、私が楽になるとの考え ・年中からみんなの輪に入るより入りやすいのではないか ・近所のほとんどが年少から入れている です。地方によっても考え方によっても様々ですが、家の場合年中から入った子供たちはあっという間に溶け込んでました(笑) なーんだ年中でも全然平気なのね…って思ったくらいです 確かに最初の1,2ヶ月は4月5月ということもあり、まだまだ幼いなーなんて思いましたが、子供の順応性はすごいですよ。 私も年中からじゃ…と思っていた口なので、流されて&勝手な心配をして年少から入れましたが、年中からでもいいのでは?ママさんともあっという間に打ち解けられますよ(極度の人見知りは別です) 体力の問題もありますよね。年少なら幼稚園に行って運動やら、プールやら遊んでる時間ママとマンツーマンなんて・・・(笑) 今思えば、もう少し一緒にいてもよかったな~なんて思ったりもしますが今思えば…ですね。当時はいっぱいいっぱいでしたから。 でも年少もあっという間に帰ってくることが多いのでその分保育料が何とかならないのかしらと思ったものです。。。 ちなみに… 現在娘の幼稚園では年中からの入園を募集していません。なので引っ越してきて年中から入りたい…という場合も無理なんです。 場所によっては3年保育をしておらず、年中からの入園…という幼稚園も。 地域の幼稚園をよく調べられるといいと思います。 あとご近所の口コミも。。。 それに幼稚園は入園料、保育料のほかに、制服、備品も給食費遠足その他色々かかります。 本当に・・・色々。。。

hirohirote
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経験談も含めて詳しく回答していただいてありがとうございます!! とっても励まされました!(^^)! 今日、幼稚園の見学に行ってきました!やはりこちらの幼稚園では年少から・年中からの割合は半々で、園長先生からも小さいから(娘が)年中からでもよさそうねと言われました。 来年二人目が生まれるので娘にお世話をさせたりして何とか一年やり過ごして、年中から入れてみようかなと思っています! ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (4)

  • norilife
  • ベストアンサー率39% (123/311)
回答No.4

こんにちわ 2人を年少から幼稚園に通わせています。 年少からにこだわって入園させた理由は 年中からだと、年少の頃にできた、お友達関係の間に入りにくいと聞いたからです。転校生みたいなもんです。 お友達作りが大変ときき、年少から通わせています。 また、年少で学ぶ1年はとても、成長するようで、年中から入る子はまるで、年少のようで、最初のうち、ついていけない子もいて、登園拒否をする子も出ると聞いています。 12月生まれは早いと思われる人もいるみたいですが、3月生まれの子もいるわけですし、会話も十分で体力があるなら、年少からお勧めしたいです。 保育料は確かに高額ですが、助成金がありますよね。 御調べになりましたか? 住んでいる地域によって違うので、市役所(区役所?)などの、子育て関係の部署で聞いてみたらどうでしょう?

hirohirote
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >年中からだと~転校生みたいなもんです。 分かります!私の二十数年前の記憶だと新顔という感じでした。でも問題無かったですよ・・幼稚園児は、まだじめじめとした関係では無かったような・・希望する幼稚園は年少と年中が半々だったので園長先生と相談してみたいと思います! 助成金について調べてみましたが数万程度は戻ってくるようです。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.3

初めまして 二児の母です。 二人の娘共に私立幼稚園三年保育 を経ました(年少から) 入園したい幼稚園では 2年保育は片手程度しか入園しませんでしたし、地域的にも三年保育が主体ですので、迷いはありませんでした。 2年と3年保育では 通園期間では40万位差は生じますよね。 でも、1年遅らせたからと言って(2年保育)、経済的に安定するのか となると それは分りませんし。。。 経済的な事を考えるのなら 幼稚園はおすすめ出来ないですよ。 地域にもよりますけど、幼稚園に行くと 降園後には習い事があったりします。 幼稚園のバスで そのままスイミングに連れて行く等。。。 任意ではありますが、娘が通った幼稚園では ほぼ全員が行ってましたし、その他の曜日は体操教室、英語等。 基本月謝は 3万円程度でしたが、あれこれ足され 5万は払ってました。 ですが、スイミング等の習い事って 幼稚園介入しなくても習いますから、バス送迎してくれて 5万なら 安いかな って思いもありましたよ。 個人で習えば 車送迎もしないとですしね。

hirohirote
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >経済的な事を考えるのなら 幼稚園はおすすめ出来ないですよ。 行かない人っているのですか?? 私の周りには皆無ですが・・ 希望する幼稚園では年少と年中の対比は変わらないので園長先生と相談してみようかな~と考えてます。 習い事はこどもの希望もありますね!夫の稼ぎが復活したら考えてみようかな♪と思います!

  • mame009
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

うちも金銭的なことで年中から入れました。それに何より習い事に行っても私がすぐ近くにいないと泣いてしまうような状況だったので年少からは無理だと判断したのもありますが・・ 着替えやトイレなどは自分でできた方が良いでしょうが、できなくても幼稚園という団体生活の中で他の子を見てできるようになる子もいるでしょうし、それは幼稚園の先生(園長)に相談すれば良いだけだと思います。我が子が行っている幼稚園ではオムツがはずれていなくても、パンツで登園させています。当然おもらしをする子もいるようですが、その園その園で方針が違うと思いますので、その子に合った幼稚園を選べば良いと思います。 ちなみにうちは入園前は地域の図書館の読み聞かせや、子育て支援センター(無料で乳幼児が遊べる所)公園などに行っていました。 幼稚園で一般に開放している所もありますし、そういう所が近くにあれば活用なさってはどうでしょうか?

hirohirote
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 mame009さんが仰るように、子供に合った幼稚園選びは大切ですよね。 色んな幼稚園を見学をして園長先生にも相談しながら決めてみたいと思います。

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

12月生まれですか。年少は厳しくないですか。 トイレ、着替えは自分で出来ますか? 名前を呼ばれたら返事をしますか?

hirohirote
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 着替えには少し手伝いが必要ですが、トイレは問題なく名前も言えて返事もできます。 生まれ月が後半だと年中から入れたりするものなのでしょうか? 確かに小さいし心配は大きいのですが半年後ですし・・とても悩みます。

関連するQ&A

  • 平野地区の幼稚園

    来年3月から平野地区に引越しが決まっており、子供の幼稚園の選択で迷っています。今、年少で私立の幼稚園に入っています。年中からの入園になりますが、私立の募集人数は少ないでしょうか?また、公立、私立の特色を教えていただけないでしょうか?この幼稚園のこんなところがよいということなど、通わせている方、または通わせていた方のお話を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 4歳児入園についての質問

    来年の春、子供を入園させたいのですが、私立幼稚園だと2年保育が必要で、公立幼稚園だと1年保育でよい。とか、小学校入学までに一年間は市立の幼稚園に入園が決まっている?と聞いた事があるのですがどうなのでしょうか? 実は今、公立と私立の両方で入園を悩んでいます。

  • 幼稚園のママ友がいない、転園したい

    年少からほとんど入園する私立幼稚園に、年中から入園しました。 転勤してきたためです。 約7ヶ月経ちますが、ママ友が全く出来ません。年少からのママ友の輪が出来ていて、私なんか眼中にないといった感じです。 親子行事も全く1人ぼっちです。 女子高のりのママ達が怖いです。本当に目線も合わせたくないくらい。 近くの公立幼稚園が1年保育ですべて年長からの入園となります。実は来年からこちらのほうに入園したほうがいいのか悩んでいます。すべてが年長からしか入園しないし、ママ友の輪もそれほど怖くはないのかなと。 全く自分自身のメリットのために簡単に転園を考えてしまう私が情けないのは、わかっていますが、本気で悩んでいます。子供は園にとけ込んでいるようです。 ちなみに、子供にとってのメリットは、公立幼稚園だと少人数なので先生の目が行き届いていること。 どんな意見でもいいので、なんでも答えください。宜しくお願いします。

  • 公立の幼稚園

    公立の幼稚園 こんにちは。3歳になる娘がいる母親です。 3歳の娘は3年保育なら来年入園ですが金銭的に厳しくて公立の幼稚園に入園するつもりでしたが実家の母親に反対されています。 理由は 2年保育だから 1クラスしかなく30人定員 公立は母親の出番が多くママ友付き合いが苦手な私に務まるのか と言われました。 月謝が安いだけで決めようとしていましたが不安になりました。 やはり公立の幼稚園は大変ですか?

  • 奈良市内の幼稚園事情について

    11月くらいに神奈川から奈良市内の引っ越しを予定しています。現在私立幼稚園の年少さん4歳と来年年少さん予定の子がいます。奈良市内の私立幼稚園の事ですが、送迎バスや延長保育もやっている所が少ないようで困っています。募集の時期もバラバラなようです。 質問ですが、奈良市内の私立または公立でもよいのですが年度途中の入園ができる所を知っているかたいますか?また公立の場合延長保育はしていますか?11月の引っ越しでは来年度の私立幼稚園の募集には間に合いませんか? 急な引っ越しで親戚も知り合いもいないので大変困っています。 よろしくおねがいします。

  • 幼稚園は2年?3年保育?

    幼稚園は2年?3年保育? こんにちは。今、私立の3年保育か公立の2年保育かで悩んでいます。 主人は息子が友達が好きということで3年保育で友達を作らせてあげたいとのことですが私は経済面で保育料の安い公立でと意見が分かれています。 公立は2年制ですからもし定員一杯で落ちてしまったらどうするかという問題もあります。それで公立1年だけか私立に年中から途中入園させるということにもなりかねず悩んでいます。しかし私立の制服や保育料金の高さにも悩み、、、。 私の地域は私立で3年保育が多い印象です。 みなさんならどちらを選びますか?

  • こども2人の保育園入園時期について

    2才(もうすぐ3才)の娘がいます。 1才過ぎから今年の3月まで保育園に通っていましたが、引越しのため母親の私が退職したため、現在は家庭保育中です。 独身時代に勤務していた会社がある場所に引越したのですが、 その会社から「近くに引越したのならいつでもいいから戻ってきてほしい」と言われ、 私も仕事をしたいので、来年の4月からこちらの保育園に通わせたいと考えています。 ただ、今年の11月下旬に第二子出産の予定があります。 その場合、下の子も同時期から生後4ヶ月で保育園に入園させる必要が出てきます。 幸い、近所に4ヶ月から入園できる保育園がありますが、個人的には4ヶ月では早すぎるので 下の子の入園をもう少し伸ばしたいという気持ちもあります。 場所は、超激戦区ではありませんが東京23区内です。 もちろん2人とも希望通りに入園できるとは限らないし、特に4月入園を逃すと中途入園は難しいと思われます。 また、最近は幼稚園も3年保育が主流です。 この場合、 1.2人とも来年の4月から同時に保育園に入園させる。 2.上の子を一旦幼稚園の年少に入園させ、下の子を保育園に入れてもいいかなと思える半年後くらいからか あるいは1年後の4月に保育園に年中から転園させる。 3.上の子はどこにも入園させないで、家庭保育をしながら下の子の成長を待って半年後くらいから保育園に申し込み、 入れるまで待機する。 を考えているのですが迷っています。経験者の方などアドバイスお願いします。

  • 幼稚園の選択を迷っています

    現在3歳の女の子で私立幼稚園の年少に通っています。1歳半検診頃から発達の遅れがみられ、現在も話はするもののまだ自分の思いが伝えられるほど上手にお話ができません。 そんな娘の幼稚園での生活は、入園して半年経つのにまだ自分の身の回りの始末、製作などが補助なしではできないようです。クラス全員への指示に個別に指導しないと何もできず放っておいたら自分の好き放題遊んでいるようです。 そんな娘は来年は勿論年中になります。現在通っている幼稚園は年中からは担任がひとりになります。 今は複担任制で先生二人のどちらかがむすめを看てくれている状況です。 正直、来年から担任の先生ひとりでむすめは幼稚園でどうなるのか心配です。 私の住んでいる町の幼稚園は二年保育で娘はそこへ入園することも可能です。町の幼稚園は年中でも複担任制で今の幼稚園の年少と同じような感じで看てくれるようです。 先日今通っている幼稚園の先生とお話したところ、担任はひとりになるが、月齢が上がっていることもあり年少の頃よりはみんな手がかからなくなるし、遅れ気味の子供自体も年少一年間のベースがあるのできちんとフォローできるとのことです。 とはいっても担任の先生はひとりです。 集団行動が苦手な子供にとってひとり先生がつきっきりでフォローしてもらうのと集団に紛れて時々気づいた時にフォローしてもらうのとどちらがそのこにとっては生活しやすいのでしょうか。 どちらの幼稚園に通わせるかとても悩んでいます。

  • 年中さんの娘について

    5歳の年中さんの娘について相談します。 年少時から保育園でお世話になっています。 ですが年少のころから特定のお友達はいないと先生に言われています。 どうもお友達つくりが苦手なのか一回断られてしまうとそこに割ってはいけないというか 先日の面談でも最近どこにも属さないけれどあぶれてもいない感じといわれました。 それでも同じく年少さんから入園している子(Aちゃん)のことは気にかけているらしく 保育園が終わったら遊びたいと頻繁に話します。 お母さんとも知り合いなので何度か遊ばせたりはしていますが(私が連絡を取って) 来年から年長さんなのでそろそろ自分で約束を取り付けるものではないのかな?と思ったりしています。 Aちゃんには保育園でほかに仲良くしている子(Bちゃん)がおり、娘いわく、 「BちゃんはAちゃんにしか優しくないから」といいます。 ここで私がAちゃんのお母さんに連絡をつけて遊ばせるのは簡単ですが娘が間に入っていけないというのが気になっています。 聞いてはいけないと思いつつ「ほかに一人でいる子はいないの?」とか「ほかの子でも遊べる子はいるんじゃない?」 と言ったりしますがこれも逆効果でしょうか。 娘は治療のため保育園を長く休むことがあります(3ヶ月にに1回(半月)ペース)それも影響しているかな? とも思うのですが治療はやめられないのが現状です。 みなさんの年中さんはどんなものでしょうか?。 保育園ですので同級生のほとんどが未満児からの持ち上がり組みで保育園暦も長いです。 でももう年中、そろそろお友達付き合いができてもいいころなんだろうなと思って悩んでいます。

  • 保育園 兄弟1人だけでも入園出来るのですか?

    現在2歳の子供と、生後2ヶ月の子供がおります。 初めに無知で恥ずかしいのですが、保育園と言うのは私立・公立に関わらず、待機児童が居なければいつでも入園出来るものなのですか? 4月に入園するのが一番入りやすいと言うのを聞いたのですが、来年の4月現在で下の子がまだ1歳になったばかりで、まだ保育園に入れるのは可哀想だな・・と言う思いがあります。かと言って、上の子には同年代のお友達のいる環境で生活させてあげたい!と言う思いもあって、次の申し込みをどうしようかと迷っています。もちろん、経済的にも余裕のある状態では無いので、私自身も出来るだけ早く働いたら良いのは分かっているのですが、1歳になったばかりの子を保育園に預けるのが少し抵抗があります。 そこで質問なのですが、私立だったら、上の子だけの入所が出来る・・というのとかはあるのですか? 私立・公立に関わらず、保育に欠ける状態でないと入所は出来ないものなのでしょうか?