• ベストアンサー

阪神逆転優勝の可能性ありや

JJ3ERVの回答

  • JJ3ERV
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.5

阪神ファンです。 冷静に毎試合見ています。(見れないときも試合結果を詳細に見ています) 今年は対中日に4勝11敗と大きく負け越しており、この負け越しをどれだけ少なくできるかでしょう。対中日と残り5試合ありその内3試合がナゴヤドームです。そしてナゴヤドームでは全敗なので9月15日からの3連戦にかかってます。ブラウン監督が中日を名指しで批判したことが本当かどうかは知りませんが疑いたくもなります。 仮に残り6戦を阪神が全勝したとしても残り試合が5試合多く、引き分けも1つ多い中日の方が有利でしょうね。(残り23試合中の対中日で6勝、その他の17試合を5割以上のの9勝だと81勝(残り試合が15勝8敗)。対する中日は残り28試合を13勝15敗で81勝。引き分けが多い中日が勝率で上回るため) あとは対中日戦で8勝7敗で勝ち越して、対戦も6試合残している広島がどこまで勝てるか?期待は持てないが残り対戦数を9試合残している横浜(4勝7敗)がどこまでがんばれるか?ではないでしょうか? 久保田骨折が痛かったですね。子供を助けるためといってもプロなのだからシーズン中は生活全てに注意をして欲しいです。久保田の骨折で藤川に負担がかかり連敗が続いたからね。 岡田監督!久保田が離脱した時になぜ実績のある吉野をもっと早く上げなかったんだ!

untiku1942
質問者

お礼

 広い視野からのご懇篤な回答をありがとうございます。贔屓の楽天もあと1つが厳しいのですが、阪神のフアン選手一体となった健闘を期待しております。

関連するQ&A

  • 阪神の優勝がほぼ消えましたが・・・

     中日が阪神に勝ちマジック7で3ゲーム差になりました。  残り試合が  中日12試合  阪神 7試合  となり、阪神の逆転優勝がほぼ消えた感が否めません。  長らくプロ野球を見てきましたが、どうにもこういうケースで逆転したのを目にしたことがありません。  逆転優勝で有名なのは長島巨人の「メイクドラマ」ですが、この残り試合数では巨人はすでに首位に立っていませんでしたっけ?  残り試合が今と同じような数で逆転したケースってありますか?  これから阪神が優勝したら爆笑ですけど。

  • 阪神が逆転優勝するには

     私は東北在住で楽天フアンですが、セは「藤村」以来阪神に好感を抱いてます。現在中日が独走しそうで心配です。阪神が逆転優勝するにはどうなればいいですか。漠然とした質問で恐縮ですが、よろしくご教示ください。

  • 中日が逆転されて2位になっても優勝する事ってある?

    中日がまた阪神に追いつめられていますが、このまま行くと逆転される可能性もでてきます。マジックは点灯していますが、逆転されて中日が2位になったとします。この場合でも中日がセリーグ優勝するって事はありますか?それとも1位になったチームが優勝ってことでしょうか?いまいちマジックがどういうものなのか理解していません。マジック点灯といっていますが、最後に1位になったものが優勝って考えではまずいんでしょうか?

  • 【優勝マジックについて】

    【優勝マジックについて】 優勝マジックについて教えて下さい。 僕の認識では『相手の勝敗に関わらず、これだけの試合数を勝てば必ず優勝できる数』=『優勝マジック』なんです。 その理屈なら2010年9月24日の試合終了時点で、中日残り3試合、阪神残り10試合。 中日が3戦全勝し、阪神も10戦全勝した場合、阪神の逆転優勝になります。 だとすればなぜ、阪神に『優勝マジック10』が点灯しないのでしょうか? 『優勝マジック』の定義には僕の認識以外の要素があるのでしょうか? わかりやすく詳しい解説をよろしくお願いいたします。

  • 阪神の優勝はないの?

    3週間ほど前のこと、関西在住の親戚と話をしたときに 「今年は阪神は下りたらしいよ」と言われました。 10月中ごろから甲子園改修工事に入るので、日本シリーズはできないのだとか。 阪神としては、日本シリーズよりも高校野球を(経営として)とった。 とか。 その頃、まだまだジャイアンツとリーグ優勝争いをしていたのですが、 結果としてあれよあれよと逆転でジャイアンツ優勝・・・ そして事実甲子園は改修工事に突入。驚きました。 もちろんまだCSは終わっていませんが、経営事情としては優勝はしないという判断 なんてあるのかな?と疑問に思います。 それで、質問ですが、 仮に阪神が日本シリーズに出ることになった場合、どこの球場を使うのでしょうか?

  • 阪神が優勝を逃し巨人が優勝する可能性

    友人と賭け(巨人が優勝したら飲み4回分おごられ)をするので皆様のご意見をいただきたいと思います。私は一応巨人優勝にかける予定。(阪神優勝の場合は飲み1回のみおごり) 阪神は優勝マジックが点灯する勢いですが、悪材料が多く見られます。 1・死のロード(夏の甲子園)がこれから(多分勝率低下) 2・その時期にオリンピックで主力選手が抜ける 3・JFKの実力に陰りが見えている。 4・渡辺、江草などの中継ぎも陰りが見えている。 5・先発については下柳が巨人戦で見られたように下降気味、岩田も経験が少なすぎるので下降する可能性が高い。 これらのことを総合すると今よりかなり勝率が落ちるのではないでしょうか。下手をすると夏は勝率2割以下もありえると考えています。 巨人は 1・高年俸2軍が次々ともどってきている 2・上原が後ろにまわることで中継ぎ、押さえが効果的に機能 3・調子が悪かった先発陣、グライシンガー 内海 高橋尚が良くなってきた 4・打線も高橋復帰、小笠原、阿部復調で好調 5・猛暑が予想されますが、半分以上東京ドーム、名古屋ドームで体調管理もバッチリ 6・横浜との対戦が巨人のほうが多く残っている これを総合すると夏場は勝率7割から8割で乗り切れる可能性もあると考えます。 賭けの配当では4:1なのですがこれは有利な賭け、または丁度いい倍率、または損な賭けでしょうか?

  • 阪神ファンです。阪神まさかの逆転負け...。

    阪神ファンです。阪神まさかの逆転負け...。 優勝は九分九厘、中日だと思います。 質問ですが、矢野選手の引退表明は早すぎたのではないでしょうか?チームの最終順位が確定するまでは、長年チームに貢献してきた選手でも、引退を公表するのは控えるべきでは?熾烈な優勝争いの渦中にいるチームなら尚更。今日も9回表に観客席から「矢野コール」が起きて、嫌な予感がしましたが当たってしまいました(涙)。同僚(特に藤川球児と城島)の士気にも悪い影響を与えると思います。 いかがでしょうか?

  • 阪神マジック15「マジック」について

    1)「優勝マジック」とは異なる。セでは勝率1位のチームが優勝となるが、同2位のチームに勝利数で下回った場合などには、当該チーム同士で優勝決定戦を行うと規定されている。 2)阪神は現在、引き分けが5つあるが、中日は1つと少ないこともあり、現時点では中日が勝利数で阪神を上回る可能性がまだ残っている。(時事通信) 素人が分かるように解説をお願いします。 私がわかるのは阪神が15勝すれば優勝できるという事のみです。 よろしくお願いします!!

  • 讀賣ジャイアンツの優勝を防ぐには

    最近讀賣ジャイアンツが絶好調です。少し前までは優勝と言ったら「冗談か?」という白けた反応だったのに、今はもうそれが現実に近いところまで来ています。阪神はもう独走状態になると思ったら最近負けが込み始め今は勝つ事の方が珍しいくらいです。 アンチですが昨年のジャイアンツの優勝は素直に認めたいと思いますが、今年のそれはどうしても認めたくありません。それはマスコミの思惑通り大逆転優勝させてメディア一面にジャイアンツの事を大きく取り上げるのが見え見えだからです。 (1)これからジャイアンツが優勝しない現実的なシナリオはありますか? (2)周囲はジャイアンツファンが圧倒的に多いので毎日自慢話でやかましいのです。こんな時どう凌ぐべきですか?

  • プロ野球の自力優勝とマジックの関係について質問します。

    プロ野球の自力優勝とマジックの関係について質問します。 9/9の結果で、セリーグでは、 中日の自力優勝の可能性が無くなったと認識しています。 (中日が残り試合を全勝しても、阪神が中日戦以外を全勝した場合の勝率を上回れないため) また、巨人も、自力優勝の可能性が無くなっていると認識しています。 (巨人が残り試合を全勝しても、中日が巨人戦以外を全勝した場合の勝率を上回れないため) つまり、阪神以外の全チームが、自力優勝の可能性が無くなったと・・・ しかし、現段階では、阪神には、まだ、マジックは点灯していないと考えて良いでしょうか? (巨人が残り試合を全勝した場合、中日の勝率を上回れない可能性があっても、 阪神の勝率を上回るため?) もしそうだとした場合ですが、 通常、他チームの自力優勝の可能性が全て消えた場合、マジックが点灯すると思うのですが、 そうでないケースもあるのでしょうか?