• ベストアンサー

電装関係でお聞きしたいのですが

現在バイクのメットにレーダー探知機用スピーカーとナビ用スピーカーを2種類付けていますが、線も2種類ある為、見栄えが良くないので、どうにか一つにならないかと、考えていますが、音声の混合器が無いかと探していますが、見当たりません。どなたか、販売しているサイトは知りませんか?もしなければ整流ダイオードを使用してできるでしようか?できるのであれば、どのような種類のものがよいですか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.4

こん**は  なぜ、そちらが必要になるのかがわかりません。  各装置からオス-オスケーブルを使い二股ジャックの各ジャックに差し込み、二股のオスジャック側にメス-メスジャックを差してイヤホンを繋げば1番シンプルに出来るかと思うのですが、どういう風に考えられていますか?  レーダ←---→| ̄ ̄\ ____             |二股 →|変換|←---イヤホン  ナビ ←---→|__/  ̄ ̄ ̄ ̄

ayumu7123
質問者

お礼

あ、そうですね。深く考え過ぎでした。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.3

#1です  1つ目のURLが間違いです http://www.ysol.co.jp/cgi-bin/ysol_on_shop.cgi?mode=detail&code=35M2V&category=07-17  たぶんこっちが正しいURLです

ayumu7123
質問者

お礼

ありがとうございますが、当方はhttp://www.ysol.co.jp/cgi-bin/ysol_on_shop.cgi?mode=detail&code=35M2V&category=07-17 の逆の物を探しています。インがオス二つアウトがメス一つですが、どこかにありますか?無ければオスメスを反対にする物はありますか?宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.2
参考URL:
http://www.ysol.co.jp/cgi-bin/ysol_on_shop.cgi?category=07-17
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**は  ただ単に2本を1本にするのなら2股ジャックを逆に使えば出来ます。  数百円です。  整流ダイオードを使う方法は知りませんね

ayumu7123
質問者

お礼

当方も考えましたが、差込口がオス、メスが逆でできませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 整流ダイオードの特徴など

    現在バイクのメットにレーダー探知機用スピーカーとナビ用スピーカーを2種類付けていますが、線も2種類ある為、見栄えが良くないので、どうにか一つにならないかと考えて、各装置からオス-オスケーブルを使い二股ジャックの各ジャックに差し込み、二股のオスジャック側にメス-メスジャックを差してイヤホンを繋げば1番シンプルに出来きましたが、音声等が逆流しているようです。そこで整流ダイオードを使用を考えていますが、どのような品番等の物を使用すれば良いのかご伝授お願いします。 レーダ←---→| ̄ ̄\ ____             |二股 →|変換|←---イヤホン  ナビ ←---→|__/  ̄ ̄ ̄ ̄

  • レーダー探知機について教えてください。

    レーダー探知機が古くなったので買い替えようと思います。今持っているのは画面はなく、音声で知らせてくれるやつです。 ショップに行ったらほとんどが画面がついているやつになっているので驚きました。でも、実際にこれってどうなんですか?ナビもつけているのでナビの画面を見ながらレーダー探知機の画面も見て運転するのって怖くないですか? 今でも音声だけの製品もあるのでそれにしようかとも思いますが、画面もついているやつのほうがちゃんとしているのかとも思います。どうなんでしょうか?

  • 1つのスピーカーに2つの音声出力機器を繋いだ場合

    バイクに乗っていてヘルメットに仕込んだスピーカー(イヤホン)に iPodの音楽とレーダー探知機の音声を鳴らしたいと考えています。 バイク用品メーカーから分配器みたいのが出ていますが、 高価で手が出ません。 そこで思いついたのが、 iPodと探知機のコードをハンダ等で1本にまとめ スピーカーに繋いだ場合どうなりますか? 同時に音が出てくれれば問題ないのですが、 もしそれぞれの機器に悪影響を及ぼすと考えると 怖くて試しに繋ぐこともできません。 誰か教えてくれませんか?

  • スピーカーの配線について

    セパレート型のレーダー探知機を購入し、本体ユニットをグローブボックスに収納したために、音声を純正のスピーカーから出力させたくて、市販のスピーカーコードを使用し、レーダー探知機側はミニプラグを差し込み、片方のそれぞれプラス、マイナス線に純正スピーカーの配線の内フロント運転席側のプラス、マイナス線にそれぞれタップを使用し割り込み配線をしたところ、割り込んだレーダー探知機の音声は流れるんですが、割り込まれたオーディオの音声が全て流れなくなってしまいました。音声信号がオーディオに逆流してしまっていることが不具合の原因であるかと考えられるのですが、何か回避策はあるのでしょうか?外部スピーカーの追加は極力避けたいのでご協力お願いします。回避策はなく、やむを得ずレーダー探知機用に外部スピーカーを用意しなければいけない状況でしたら外部スピーカーを用意するのですが。

  • レーダー探知機とカーナビを買おうとしている

    レーダー探知機とカーナビを買おうとしているのですが種類が多すぎてどれにすればいいかわかりません。なのでみなさんお勧めの製品を教えてほしいです。ちなみにレーダー探知機は高性能なもの、ナビは普通のものでワンセグはいらないです。 よろしくお願いします。

  • 電装品に詳しい方教えてください。

    はじめまして。自分の車に社外の電装品(エンジンスターター、リモコンドアロック)をつけようとしていまして分からないことがあるので教えてください。 質問1.アースをとる線が複数あるのですが、まとめて束ねて一箇所でとってしまっても差し支えないものなのでしょうか? 質問2.イグニッション電源をとりたいのですが、運転席近辺で、通常どこでとるのが簡単ですか? 質問3.スイッチ連動でLEDパイロットランプをつけようと思っているのですが、リレーに接続の場合、整流用のダイオードは必ず必要ですか?また、ダイオードの種類はどうやってきめればよいですか? どの質問でもかまいませんので、分かる方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

  • ナビ、レーダー等をBluetoothで統一したい

    先日のツーリングの際にやはりナビがあると便利そうだなーと痛感しました。 現在、バイクのポータブルナビ、レーダー等をBluetoothで統一したいと検討中です。 ナビについては走行中に画面を見ることは危険だと思うので、音声案内を主とした感じで考えています。 バイク用のナビについては今まで購入したことが無いので、Bluetooth対応で何かお勧めが無いかと。バイク用なので防水機能は重視したいです。 基本的に音声主体なので、なるべくコンパクトな物があればと思っています。 併せて現在使用しているタナックスのオートバイ用のレーダー探知機もBluetooth対応の物に仕様変更したいと思っています。 レーダー探知機はタナックスのVZ-7000を考えています。 VZ-7000であればレシーバーも付属しますし、ナビと同時使用可能らしいので。 ただ、メーカーによってナビとの相性もあるのかと思い、その点も気になります。 あとはVZ-7000のレシーバーで受信するのもありなのですが、この際なのでワイヤレスインカムを付けてしまうのもありかと。 安い買い物でも無いですし、せっかく揃えるので末永く使用したいと思い色々悩んでしまいます。 既にBluetooth導入済みの方、同じく検討中の方、ぜひアドバイスお願いします<(_ _)>

  • AUXとCDを同時再生出来るカーオーディオ製品を探しています

    レーダー探知機の出力音声をAUX等にモノラルピンで繋げて CDやラジオを聴いているときにレーダー探知機の出力音声も 車のスピーカーから同時に聞くことが出来るカーオーディオを 探しています。自動車用品店で調べましたが無さそうでした。 AUXとCDソース2系統を同時出力可能なカーオーディオを ご存知の方、是非製品情報を下さい。宜しくお願い致します。

  • バイクでのレーダー探知機

    バイク用にレーダー探知機を導入しようと考えていますが、バイク専用の高額さにげんなりしてしまいました。どなたか、四輪用(要加工・可)でも構いませんので、音声外部出力可能なレー探(GPS機希望)ご推薦ください。よろしくお願いします。

  • ナビとレーダー探知機。

    ナビとレーダー探知機が一体化したものの購入について検討しているのですが、その中で「YERA (イエラ) 」という商品を見つけました。 これについて、 ・ナビの性能はどうか? ・レーダー探知機としての性能はどうか? という2点でアドバイスいただけないでしょうか。 ほかにオススメの商品があったら、そのアドバイスもお願いします。 よろしくお願いします。

中途採用と人間関係について
このQ&Aのポイント
  • 中途で採用されるも新しい上司から否定される理由とは?
  • 転職回数が多くて学歴に関する差別も経験することがあるのか?
  • 転職経験がない上司からの採用否定に悩んでいます。
回答を見る