• 締切済み

150万円程度で楽しい車

001001の回答

  • 001001
  • ベストアンサー率23% (200/843)
回答No.3

三菱のコルトはどうでしょうか? コルトは、ターボもあります。

関連するQ&A

  • 150万円前後でマニュアルでセダンの車

    初めて車を買います。 初心者は「ちっこいポンコツ乗ってろ」と言わないで下さい(つд∩) ウエーン 今、一生懸命色々調べているのですが どうも自分の条件に合う車が見つかりません。 条件は ・150万円前後の中古車 ・エクステリアが古臭くない。平成10年以降あたり ・マニュアルの設定がある ・高級車の部類に属する ・セダンかクーペ ・スポーツ性能に優れている車。 ・マニュアルでもかったるくない車  教習車みたいなつまらないマニュアルの車は嫌です。  (ランサーやギャランなど) ・国産、外国産問いません。 この条件に当てはまる車はあるのでしょうか? 自分なりに探して、アリストがいいなぁ~ と思ったらマニュアルが無かったです。 BMWのE46もいいな、と思いましたが予算オーバーです。 Z33も高いし…。もっと予算を上げるべきなのでしょうか?

  • MTでドライブが楽しい中古車(50万円以内)

    お世話になります。 マニュアルミッションでドライブが楽しい中古車を探しています。 予算は恥ずかしいですが諸経費を除いて50万円までしか出せません。 しかも下記の通りわがままだらけの条件で探しています。 是非おすすめの車とそのおすすめポイントを教えていただきたくよろしくお願いいたします。 そもそも条件を変えたほうが良い買い物ができるというアドバイスもあれば そちらも含めてご回答下さると参考になります。 また、私が「楽しい」と感じるのは峠を攻めたりサーキットを走ることではなく、 日常の街乗り・ドライブで曲がったり加速減速したりして 車と一体になっているなあと思うときです。(うまく伝えられなくてすみません・・) ◎こだわり条件 条件1:予算は諸経費を除いて本体のみで50万円まで 条件2:車検、税金、保険、ガソリン代、タイヤ代、エンジンオイル代以外で 車にかけられるメンテナンス・修繕費用は年間3万円まで 条件3:マニュアルミッション 条件4:駆動方式はFRかMR 条件5:排気量は大体1500cc~3000cc ◎こだわらないポイント ・年式と走行距離 (こだわり条件2の範囲内であればOK) ・ドア枚数 ・乗車人数(2人乗りもOK) ・高級感や質感(安っぽくてもOK) ・デザイン ◎居住地域について 東北地方の豪雪地域です(たまに一晩で雪が50cm降ったりします) ◎運転暦について 免許取得してから約15年間で、約10年間ほぼ毎日通勤とドライブで運転しています。 ◎乗ったことのある車と年数(楽しかった順) FFスポーツセダンNA2000cc(MT)4年 4WDクーペターボ2000cc(MT)3年 FFハッチバックターボ1600cc(MT)2年 FRビッグセダンNA4000cc(AT)※借り物 FFコンパクトNA1500CC(AT)1年 FF軽自動車NA(MT)半年 以上、よろしくお願いします。

  • 運転が上手くなる車!

    最初に乗る車を運転が上手くなるような車に乗りたいと思います。 それでみなさんだったらどんな車を買えば上手くなると思いますか? 体験談からでもかまいません。 予算は仮にコミコミ250万円以下くらいでお願いします。

  • シビックっていい車?

     最近車が欲しくてシビックに注目しています。 シビックは燃費も良く、乗り心地も良いと聞いたのですが、どうなんでしょうか? ちなみに予算は、コミコミで50万くらいを希望しています。 保険のこともあまりよくわからないので、オススメの保険があったら教えてもらえないでしょうか? 今月中には購入したいと思ってますのでよろしくお願いします!

  • 4シーター、そこそこスポーティ、300万円以下でお薦めを!

    結婚してから、2シータースポーツカーは購入できなくなりました。今は子供が小さいので、RV系に乗っていますが、そろそろハンドリングの楽しい車に乗りたくなってきました。 そこで、皆様からお勧めのアドバイスをお願いします。 希望は、 1.コミコミで300万円以下 2.4シーターは必須 3.排気量はこだわらないし、国産、外車、新車、中古にこだわらない 4.絶対的なパワーよりもフィーリングが好き。もちろんターボも好きですが、NAでもよい。 5.とにかく運転して楽しいのが好き。 これまで試乗した感想では、RX-8がなかなかよかったです。エンジン音や吹け方、ハンドリングと満足するレベル。 インプレッサSTiは無理。パワーありすぎで、フルスロットルでコントロールする自信がありません。 レガシィGTはパワーはまずまずですが、回転フィールがいまいち。ちょっとセダンライクすぎかなぁ。 親が乗っていた、マーク2ツアラーVターボも結構良かったです。普通に乗っても高級車っぽいし、飛ばせばそれなりにドリフトもおもしろい。パワーも十分。 その他、あまり乗った経験も少ないので、皆さんのアドバイスをお聞かせ下さい。

  • 愛犬を中心に考えたら、どの車に決めるか?

    自分の趣味では絶対セダン!!と、言い張っていた私ですが、犬を飼い始めてから基準が随分変わりました。今回は車についてです。 ・人間が2~3人乗れる【基本は2人】 ・車の価格、税金が安い【中古希望】 ・3~5ドアである事 ・ワゴンはダメです(笑) 以上が必須条件で、愛犬はコーギーです。 バモスが気に入りましたが、中古の価格が新車と変わらないので断念しました。 軽のターボは燃費が悪い様ですので、最近の候補はマーチです。 できるだけお金の出費が少ないのを希望します。 アドバイス宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 車の買い替え 軽かコンパクトカーか

    車が古くなってきたので、買い替えを考えています。 現在はワゴンRのターボに乗っています。 確かに加速はいいですが、ターボはあまり燃費が良くないですし、オイル交換などで高くつきます。 安全性などもちょっと不安ですし、たまに道で馬鹿にしてまかれることがあるのが気になります。 ただ、維持費は安いですよね… 下記の条件で、皆さんならどうするか教えてください。 ・予算150万(後少し足せば、いい物が買えるなら180万くらいまでは可能、新古車を狙っています) ・年間走行距離10000キロ ・通勤でアップダウンの激しい山路あり(往復50キロ) ・子供二人(小学生、一歳児)を乗せるので安全性重視 ・両面スライドドア希望 ・10年ほど乗り続ける予定 以上、よろしくお願いします。

  • CVTでは無く、ATでマニュアルモードの車

    現在at車の購入を検討しております。 私は左腕に障害がありで前習えが出来ません。 ちなみに普通のATのゲート操作は可能です。 障害を負う前はNAロードスターでミニサーキットなどによく通っていました。 またモータースポーツを趣味にしたいのですが、目を三角にしてシャカリキに走る気は無く、たまに嗜む程度を考えております。 条件は以下です。 ・予算は150万円 ・新車中古車問わず ・排気量も問わず ・CVTでは無くフロアATでマニュアルモード付き ・セダンよりハッチバックが好み ・ガチガチのスポーツカーは不可 ・外車は維持費から考えていない ・タイヤを含め維持費が安い方が好ましい 上記の条件に当てはまる車はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ターボ付軽自動車走りを楽しめる車

    大学生(20歳・男)です。バイト代で自分の車を購入しようと思いネットで色々と調べています。 維持費の問題からバイト代で維持するには軽自動車が妥当であると考えています。(頑張ればコンパクトカークラスであれば維持できるとは思いますが・・・) 条件としましては ・4ドア ・後席に人が乗れる(貨物車はX) ・過給器付 ・MT ・速い(走りが楽しめる) ・燃費は気にしない ・予算~65万(任意保険除くコミコミ) 上記の条件の軽自動車と致しまして kei works,プレオrs,ラパンss,オプティビークス,MAXターボ,ミラアヴィRS ターボ,ミラジーノターボ がありました。この他に適当な車種はありますでしょうか?また上記車種を中心に探していこうと思いますが皆さんのご意見をお伺いしたいです。居住地は東京都下です。よろしくお願いします。

  • 車の購入

    自分は専門学生ですが。 車の購入を考えています。 予算はコミコミ70~80ぐらいを考えてます。 車の条件は 1、MTであること。 2、排気量は2000ccぐらいまで。 3、デザイン的にはRX-7(FC)やフェアレディZ(Z30、31)みたいな感じがいいです。 4、できればハイオク指定はなしで。 5、月に車にかけられるお金は5万ほど(保険、ガソリン代、駐車場代など含む) 以上の条件で探しています。 どなたかお勧めの車を教えてください。