• ベストアンサー

疑問があります

わかるかたがいたら教えていただけると助かります。私の知人がヘルパー2級の資格をとって接骨院でリハビリ助手のような仕事をしているのですが、そこは小さな接骨院で、先生が一人であとは知人と同じような助手と事務の人で運営している小さなところだそうなのですが、患者さんにマッサージをする器具をつけたり、カルテにそって(医師の指示にしたがって)マッサージ機のスイッチをいれて、そのマッサージ機の数値を変えたりするのだそうですが、これって違法ではないのでしょうか? 知人はヘルパーの資格は持っていますが、特に看護士などの資格はもっておらず、医師に指示をされているとはいえ、これは医療行為で違法なことをしているのでは?と不安に思っているそうです。  よく危険物取り扱い責任者のように誰か責任者がいればガソリンなどをいれてもいいように、接骨院でも責任者がいれば指示されたことをしても大丈夫なのでしょうか? 

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • whiskey
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.3

これは間違いなく違法です。 リハビリは、ちゃんと理学療法士さんに見てもらわなくちゃいけません。 整形外科であれば、そういう人はいるはずなんだけどなぁ。

ikuyumi
質問者

お礼

そうですか。専門家の方が言うならまちがいないですね。 とても不安そうにしていたので、違法だということを知人に言ってみます。なかなか一般人だとわからないことだったので助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

接骨院で医師なの? http://www.jcoa.gr.jp/siten/content/seikotu.html そもそもリハビリなんかやっちゃいけないと思うが。 まあ、違法だろうなぁ。

ikuyumi
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

ikuyumi
質問者

補足

すみません。接骨院ではなく、整形外科でした。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.1

医療用のマッサージ器(そんなのがあるかは知らない)でなければ、当然医療行為じゃないから問題ないのでは。 ついでにリハビリのためのマッサージ器なら、助手として正当な行為だと思いますけど。

ikuyumi
質問者

お礼

すばやい解答ありがとうございました。お礼をいうのがおそくなってしまってすみません。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 理学療法士の開業について

    理学療法士は「医師の指示の元に~」という決まりがあり、理学療法を実施するには医師の指示(処方箋?)が必要と言われています。 しかし、理学療法士が行っている運動療法(動作指導を含む)や徒手療法(マッサージなど)は、 鍼灸師の針灸や看護師の注射と同じで医療行為になるのでしょうか? 物理療法は無資格の助手さんが実施する場合もありますし、無資格のマッサージ師さんもいらっしゃいます。 運動療法はスポーツジムのトレーナーやピラティスでやっていることと類似しているとも思います。 聞きたいこととしては、  理学療法士が医師の指示によらず、リハビリを提供した場合、違法行為になるのでしょうか? ということです。 もちろん、医療・介護保険の請求ができないのはいわずもがなですが、 もし、カイロプラクティックや整体師、マッサージ師のように実費請求で利用者さんが納得された場合、そういった独立・開業も可能なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 医師免許と理学療法士免許のWライセンス

    知人でタイトルのように2つの資格取得を目指している人間がいるのですが、実際に可能なのでしょうか。 私が知る限り、医師であればリハビリの指示を含め実際に行うことは原則可能だと思いますし、医師免許だけで十分だと思いそう言ったのですが。 本人は、リハビリ分野は専門知識として独立して学ぶ必要があるし、これからの時代は双方の使える知識・技術が必要となるため、治すだけの医師でなく、その後の人生をも責任持って治療・アドバイスできる医師を目指す、ということらしいです。 どなたか詳しいこと分かる方いませんでしょうか?

  • クリニックの看護助手の業務

    クリニックで看護助手をしています。 仕事にも慣れてきて色々な業務を教わりましたが、資格のない看護助手ができる範囲を超えているのではないかと不安になりました。 調べてみても、病棟の看護助手の仕事についてはたくさん出てくるのですが、外来の方はあまり無かったので質問させていただきました。 ○医師の診療に助手が1人でつく。問診、カルテ確認、呼び入れ、診療介助、診療内容の簡単な書記やメモまで全部助手が行う ○処置の器具を用意し、体組織採取や処置の介助をする。基本的にはガラス板等で採取した体組織を受ける作業。だが時には患部洗浄やガーゼ貼り、医療器具の簡易操作等も行う ○カルテに点数に関わる診療行為を記入する(病状や処方薬等は医師が記入) ○注射器に薬剤を吸い上げる ○使用した針をリキャップして処分する また、いずれやってもらうと言われたのが ○点滴の薬剤詰め ○日帰り手術の介助や術後の簡単なケア ○手術や処置の簡単な説明をして同意書をもらう(詳細は医師が説明する) ○矯正体操の指導やマッサージ ○医師の処方箋通りの薬を袋詰めし、患者に説明して手渡す。現在は主に医療事務さんがやっている 他にもあると思いますが、今の時点で教わっている内容の中で疑問に思ったことを挙げました。 看護師は師長のみで、採血や点滴等のとき以外は事務室で作業していてあまり診療に直接関わりません。 医師の下で直接動くのは看護助手です。 看護助手は主に雑用がメインだと聞いており、ここまで診療に関わり看護師の代わりのような業務を求められるとは思っていませんでした。 資格のない看護助手はここまで診療に関わっていいのでしょうか? また、上記の中で医療行為に該当する項目はどのくらいありますか? 更にいろいろな業務をやるよう言われ、怖くなってきました。もしも私がさせられていることが違法なら、これ以上やらされる前にすぐにでも辞めて逃げようと思っています。 どうかご回答お願いします。

  • 接骨院でのアルバイト

    私の娘が接骨院でアルバイトを始めました。 どんな事をしているのか腰が痛かった為、早速行ってみました 娘は手足首のマッサージやローラーの様な器具を使って筋肉を解す様な 事をしていました、実際私にも恥ずかしそうに施術してくれました 私も少し恥ずかしかったです。 先日TVで無資格の整体師が逮捕された報道をしていました そこの医院は小さいですが柔道整復師の資格を保有しているそうです 有資格者のもとであれば娘は、この様な施術を助手としてしていく事は良い事なのか?少し不安に思いました。 ご存知の方おられましたら、ご指導ご鞭撻よろしくお願いします。

  • リハビリ助手の仕事内容を教えてください。

    職種:リハビリ助手 内容:リハビリ助手、介護業務、物療業務 必要な経験、免許資格欄は何も書かれてません。 仕事の内容を詳しく教えて頂けないでしょうか。 また、経験がなくても出来るものなのでしょうか? 因みに私は病院に勤めた経験はありません。 介護事務管理士の資格と もう少しでヘルパー2級が取得できそうです。 よろしくお願いします。

  • 接骨院の方、教えて下さい

    色々相談や回答を読んでいますと接骨院の方で決まっている業務が分からなくなっています。 知り合いが長く続く腰痛で接骨院に行き怪我をさせられ救急搬送されました。 接骨院では怪我の原因が分かっていて医師の同意がある(応急を除いて)骨折・脱臼、そして捻挫や打撲が仕事の範囲となっていますが実際は知人の様に腰痛や肩こりの仕事が殆どと思います。 法による施術のみが保険の対象となっていますが、保険を使用しなければ何でも施術は可能なのでしょうか。 そうであれば、国家資格でも接骨院の皆さんが無資格・医学的知識がないと良く批判する整体と変わらないのでは考えてしまいます。 医師には自己責任だと大変叱られたそうです。 運転免許で例えれば、原付免許でも免許があれば見つからなければ大型を運転しても良い感覚に思えますが、例えが悪いのですが如何ですか。教えて下さい。

  • 接骨院の助手業務で患者さんにけん引等の器具をつけるのは違法ではないのですか?

    先日ほぼ同時にパートの採用の連絡が2件きました。 その中の1件が接骨院の受付助手でした。 接骨院の受付助手の方がもう1件採用の連絡をいただいた職種よりも年齢に関係なく働けそうだし、家からも近いのでできればこちらの方がいいかなと考えていました。 医療事務の経験も少しあるので。 しかし、先週院長先生のご配慮で職場体験をさせていただいた際に患者さんへの治療器具の取り付けの仕事もあることを知り不安になっています。 特にけん引器具等はつけ方や取り外し等をうまくやれなくて患者さんの病状を悪化させるとかご迷惑をおかけするとかいうようなことはないのでしょうか? また、私が採用をいただいた接骨院ではパートの助手が治療器具の操作はしています。 これも違法ではないのでしょうか? 不安になっています。 接骨院での勤務経験がある方、関係者の方ご回答をよろしくお願いいたします。 現在職場体験中で正式にお世話になるかを今週中に院長先生に伝えなければいけないことになっています。

  • ヘルパーさんのマッサージ

    ヘルパーの資格をもっています、脚の不自由な要介護、要支援者の居宅でのマッサージをしたいのですが、利用者様の希望があれば可能なのでしょうか?訪問リハビリじゃないとダメなのでしょうか?ケアプランに含められるのでしょうか?

  • 無診察処方に関して

    自由診療を行うクリニックの事務の責任者の方が、 医師の許可なく自らカルテに記載し、 勝手に医薬品の薬を知人や自らの分含め、 発注(代理)・購入(代理)してるようなんですが、 これは違法なんじゃないかと思うのですがいかがでしょうか? この事が事実で違法の場合は、どこの機関に連絡相談するものなので しょうか?

  • 放射線技師がいなくてもレントゲン撮影をやっていいのでしょうか?

    小さな整形外科をやっている病院では放射線技師の資格や看護士など何も資格を持っていないリハビリ助手職員がレントゲン撮影をやっているところがあると聞いたのですが法律的に違法にならないのでしょうか? 院長室(診察室)にはレントゲン室の映像が映し出されているモニターがあるだけであって、患者の体位を調整したり、レントゲン時の放射線がでる撮影スイッチもリハビリ助手職員が行っているとのことです。 院長(経営者)は保健所からの許可を得てやっているので法律的に問題はないと話をしているそうなのですが、本当にそのような許可を得ることができるのでしょうか? もし法律的に違法であった場合はどのような処罰になってしまうのかも教えてください。 また、違法な仕事を行いたくないとの理由で退職を希望した職員は、裁判所に訴えて退職金やその他賠償金などを請求することができるのでしょうか? よろしくお願いします。