• 締切済み

癌の一時的な痛み止め薬の量とその他の方法(至急;神戸から)

叔母58歳が10日ほど前に検査の結果、突然癌の宣告をされました。既に全身に転移し手の施しようがない状態です。まだ動ける状態でしたので親戚のいる長野の病院へ転院をする準備をしていましたら、昨夜から突然腰に起き上がれないレベル激痛が来るようになり、救急でその病院に戻りました。痛止めをもらって入院しているのですが、痛みが全然取れないそうで、長野に転院したいので何とか一時的な方法でも良いので痛みを取って欲しいとお願いしましたが、徐々に薬を増すが、癌から来る痛みなので、もう取れないかもしれない、という回答をもらって、今精神状態がひどい状態です。もらった薬はオプソという薬で、調べたら通常一日30~120mgを分けて服用するそうなのですが、叔母はたった5mgです。どうしても転院したいので、一時的に痛みを止める方法がないかどななたアドバイス頂けませんでしょうか。叔母は今の病院でこのまま最期を迎えたくないのです。

みんなの回答

  • wattan8
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

同種の回答を幾つかの場所でしているので、他で書いた文章のコピーであることを予めご了承下さい。 仕事の関係で数種の癌治療に合いましたが、知人・親戚とかから癌の相談がきた時、真っ先に私はリンパ球バンクに相談しに行くように勧めています。 ※神戸なら、リンパ球バンクの関連の中心の医師が確か京都にいます。相談されると良いかも。 「私はマーケティングプランナーであって、医者ではないので、ファジーな内容でお話しすることをご了承下さい。 現在の一般的な癌治療法は、外科・抗癌剤・放射線の3種です。この3種類の治療法はもちろん良いのですが、免疫力を低下させることが多いのが欠点。 念のため、これらの治療法をする前に、まだ保険外治療ですが、リンパ球療法の医療機関に相談にも行ってた方が良いかもしれませんね。 免疫療法は、少量の血液を採取し、Tキラー細胞やNK細胞を抽出し、1000倍に培養増殖させてから、体内に戻し、がん細胞の増殖を抑制したりする治療法です。基本的に副作用はないと聞いてます。ただ、まだ一般的でなくご存知でない方も多いと思いますし、その治療法を取り入れている医療機関もまだ数少ない状況です。まぁ、まだ歴史の短いバイオの医療ですから。 基本的に正常な人でも一日3000~5000個のがん細胞が出来ていると聞いてます。それをTキラー細胞やNK細胞などの免疫細胞が殺傷し癌が発病しないで済んでます。 外科・抗がん剤・放射線の癌治療を行うと、どうしてもそれらの免疫細胞をも痛めてしまう為、いざ残された手段として免疫療法を行おうとしても、出来ない場合があります。知人に紹介してあげた時は、「ここまで抗癌剤と放射線で正常リンパ球が減っていると培養が難しい。病状の経緯からすると半年前であれば…」と言われました。予めリンパ球の冷凍保存等をそうした機関でお願いしておけば、いざと言うときの第4治療法としても役立ちますし、既存の外科・抗がん剤・放射線と並行して治療すると効果が高まる場合もあるようですし、退院後の再発防止にも役立ちます。ちなみに、医療においてQOL(生活の質)が叫ばれていますが、この治療は定期的に点滴をして免疫細胞を体内に戻すだけなので、入院せずに仕事をしながら治療している方もいらっしゃいます。 まぁ、私は医師ではないのであまり専門的なことは言えませんが。 リンパ球バンク…NK細胞の培養技術の会社 リンフォテック…T細胞を中心に培養する技術の会社 ネットで検索すればすぐに出てきます。電話掛ければ近くの取扱医療機関を教えてくれます。 「癌細胞100個にNK細胞を100個投下した場合、90個殺傷する。」「癌細胞100個にTキラー細胞100個投下した場合10個殺傷する」って教えられました。以前、個人的な主観ですが知人にはリンパ球バンクに先に行かせました。 その他、「外科・抗がん剤・放射線」治療以外の方法も幾つか知っていますが、一つは入手が困難、もう一つは今から本格的に臨床に入る準備とか… 必要であればお話します。」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sn3373
  • ベストアンサー率27% (53/191)
回答No.4

モルヒネ(オプソはモルヒネです)の量が少ないのでなんともいえませんが、痛みの中にはモルヒネが効きにくい痛みがあります。例を挙げると脊椎、脊髄への転移です。進行具合によっては下半身麻痺なることがあります。 脊椎転移の場合は放射線療法の適応になる場合があります。根治的なものではなく、症状緩和のための放射線療法です。それができない場合の痛みのコントロールがモルヒネだけでは困難な場合は、一般の医師では無理です。ペインクリニックの領域です。 アドバイスですが、簡単に痛みが取れる方法はないと思われたほうがいいです。どうしても転院なら、寝台車を手配して長野に搬送する方法がありますが、転院先で十分な疼痛コントロールができなければ結局苦しむことになります。どうしてもであれば、よくよく転院先を検討されたほうがいいです。 それよりは、阪神間で、放射線科とペインクリニックがある施設に相談されるのがいいと思います。ポーアイの病院にはペインはありません。現実には大学病院でしょうか。はっきりとは言いませんが、麻酔科ではなくペインクリニック部がある大学病院を探してみてください。ホスピスという手もありますが、モルヒネが効きにくい、本当にきつい痛みがある時にしっかり対処できるホスピスは多くありません。 どうぞお大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syakunage
  • ベストアンサー率37% (145/385)
回答No.3

がんの痛みでしたら、モルヒネ等の麻薬を使えば、治まるはずです。 モルヒネを必要としない程度の方も、いらっしゃるようですが。 まだ使用して見えないのでしたら、お聞きになっては如何でしょう。 痛みを抑えれば、動かせると思いますが。 ご使用の薬が麻薬であれば、量の調整をすれば、効果が出ると思います。 母が、がんの骨転移で死亡しましたが、ずいぶん痛みが激しく、モルヒネを使わなければ収まりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74881
noname#74881
回答No.2

私の祖母が、ガンで麻薬の注射を打ちながら自宅療法していました(どうしても自宅で最期を迎えたかった)が、やっぱり末期の痛みは難しいみたいでしたよ。激痛というのは、薬が切れる頃に襲ってくるみたいでしたが、きっと、常に違和感みたいなものはあるんでしょうね。 おそらく、お薬の量は、どんどん増えていくと思いますよ。最初は、副作用と効果がどんなものかを見るために、少量だして、ちょっとずつ増やしていくらしいです。 ご本人が何を望むかにもよりますが、やはりご親戚のそばにいたいですよね。うちの祖母も、痛くても祖父のそばにいたいと言っていました。 ご本人さまが望む方法が見つかることを祈っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

今の病院がどのような所なのかわかりませんが、ホスピスのある病院に相談してみてはいかがでしょうか?私も母を癌で亡くしましたが、大阪にある淀川キリスト教病院にて最期を迎え、我慢強い方でもない母でしたが『痛い』という言葉はあまり聞きませんでした。 参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【至急】母が大腸がん・・・(何でもいいのでご回答お願いします!!)

    母が、大腸がんと診断され、がんの大きさは約4cmで首のつけ根のリンパに遠隔転移しています。 (ステージレベルは4です。) 現在の病院では大腸のがんは、手術でとれますが、転移先のリンパは手術ではとれないと言われました。 そこで伺いたいのですが、今の医学では転移先のリンパのがんは手術でとれないのか、もしくは病院(先生)のレベルしだいでは、とれるのか、教えて下さい。ちなみに転移したリンパは2、3個あるようです。(リンパは抗がん剤治療と言われました) それから、有名ながんセンターなどでもし手術ができるとしたら、レベル4の場合、初診から何ヶ月くらいで手術をうけられるのかご存知の方がいらしたら教えて下さい。 また、もうだめと言われた人でもある癌専門の病院ではほぼ完治の手術をして頂けたという話を数人から聞いたのですがそちらに転院するというのはどうなのでしょうか。 ぜひ、良きアドバイスをお願い致します。

  • 疼痛時の薬について

    病院の方に足を運べないためこちらでお伺いいたします 末期がんで抗癌剤もできないと宣告され自宅療養しています 初めはオキシコンチン10mgから始まり少しづつ増えていき 今は40mgを日に2回服用しています オキシコンチンが40mgに変更になった際に、 MSコンチン10mgが処方になりました 変更されてからか一日寝ていることが多く ビクッという震えや、何かをつかもうと手を伸ばしていることが多くなりました 現在処方されている疼痛時の薬は オキシコンチン40mg 朝夕2回 1回1錠 MSコンチン10mg   朝夕2回 1回2錠 オキノーム2.5mg      痛い時 オプソ10mg         痛い時、しんどい時 という処方です 他カロナール200を朝夕に、300を昼と寝る前に飲んでいます オプソのしんどい時も疑問なのですが、MSコンチンやオキシコンチンを併用したり これほど飲むものなのでしょうか? 私ではないので痛みのほどはわかりませんし、痛みが取れる方が本人には楽なのかもしれませんが 血圧もやや高めだし、衰弱と例えてもいいほど弱っています 何かわかることがありましたら教えていただきたいです

  • 至急、食道癌について。

    私の父が胃が痛いと言い出し、病院で検査をするとステージ2の食道癌でした。レントゲンをとったところ転移はたぶん無いそうです。 手術をするらしいのですが、治るんでしょうか? また手術をしてから退院まではどれくらいかかりますか? 心配で夜もねむれません。 ちなみに父は現在50歳です。

  • ガンの治療方法につきまして

    昨年9月ガン宣告を受けた、54才の兄の事でご意見を聞きたく書いています。 昨年の3月頃から尿が出難くなり、それだけの自覚症状なので、そのままにして いたら、夏ぐらいから腰痛がしはじめ9月に入ってがまんできなくなったので、 病院に行くと性器の先にガンの腫瘍があり、3期で即手術をしました。 術後に点滴による抗がん剤治療とリハビリを終え、12月末退院しました。 5年以内の再発率50%といわれていたところ、今年の3月の定期検診で手術した ところのすぐ横に、転移していることがわかり、今回3クールの抗がん剤治療の 後に2度目の手術をしました。 結局転移しやすい悪性の皮膚がんの一種みたいで、手術前の検査で腫瘍のまわりの がん細胞は死んでいたけど、中心部は生きている状態での手術だったそうです。 術後の抗がん剤治療をすすめられたけど、100%完治するとは保証できないとの ことで、それは拒否して現在退院後大手メーカーのアガリリスクを飲んでいるそうです なんとか、この難病から回復して元気になってほしく同じような症状の方、 以前そうだった方また家族、親類におられる方など、治療方法などご意見を聞きたい のです。

  • ガンの痛みを和らげる方法教えてください。

    父が末期ガンで苦しんでいます。 原発は大腸で、転移していた肝臓とともに切除しましたが、半年後に、肺、その三ヶ月後に脳に見つかり、一時、左半身マヒ状態でしたが脳へのガンマーナイフ照射により、マヒは回復し退院しました。 退院後、左足の痛みを訴えていたのですが、病院では原因がわからず「神経痛・もしくは、マヒの間の運動不足による後遺症か」と言われていましたが、 先日、MRIで検査、骨盤に転移している事がわかり、急遽入院しました。(国立病院) 現在、父は一人では歩けない状態で、痛みが激しく、 鎮痛剤(モルヒネ?)を投与しながら放射線治療を行っていますが、 放射線による吐き気、倦怠感、鎮痛剤投与による、失語(物の名前が一時的に思い出せなくなる)などの症状があり、それを本人がものすごく情けながるので、 なるべく、父が苦しい治療をさけたいと思っています。 父は、患部(左骨盤部)の痛みと、そして左足ふくらはぎがだるくて夜眠れないと嘆いています。(一時間くらいさすってやると、少しはよいようです。) この痛みを少しでも和らげる事ができれば、 キツイ鎮痛剤を投与しなくてもよいのではないか思うのです。 ここを検索して、日々草(ニチニチソウ)というものを知ったのですが、ホームセンターへ行ってもよくわからない(見当たりませんでした)し、 三度の食事も満足にとれず、(おひたしや、野菜などは固いので食べれないといいます) 一日中ムカムカ気持悪いと訴えている父に、 これ以上なにかを飲ませるのは気がひけますし、 とてもガンコになっておりますので、たぶん、本人が嫌がって食べないと思います。 そこで、できるなら、飲む(食べる)ものではなく、 廻りのものが貼ってやる、塗ってやる、というような 外部から痛みを和らげる事ができるものがありませんでしょうか?

  • 病院選び

    母が今入院しています。転院先の選び方を教えてください。 母の状態ですが肝硬変重症です。そのせいで自宅での栄養管理が難しそうです。癌の切除手術終わったばかりで転移を見るため定期的に検診を受ける必要があるとのことです。高血圧です。左の手足が麻痺しており動きません。薬は7種類くらい飲んでます。次は生体肝移植を考えてます。 今は総合病院に入院しており大きくて良い病院ですが、遠いので近いところが良いです。 どうやって転院先を選べば良いのか、どんな病院・何科がある病院病院に転院すれば良いのか、介護施設のほうが良いのか、教えてください。 よろしくお願いします

  • 末期の上咽頭癌の治療方法

    こんにちは。 私の父が去年の1月に上咽頭癌の末期がんと告知されました。 もともと、癌とは長い付き合いだったのですが最初のころから通っていた病院では いまいち芳しい結果が出なかったので、転院したら末期の上咽頭癌と告知されました。 「今年の桜が見れるか見れないかだね」と言われたのですが、父は2年目の桜を見ることが出来てます。 そこまでは良いのですが、その病院で出来る治療は全て行って今はとくに何もやっていない状況です。 ここ一年間で行ったのは、道中カテーテルを3回とレーザー治療でした。 カテーテルが父に合っていたのか状態はかなり良くなったのですが、 レーザーでの結果が思わしくなく、最近また痛みを訴えています。 そして現在は、現状維持ということで特に抗がん剤等飲まず普通に会社に行ってます。 ※放射線はもう出来ません。 上記のような状況なのですが、質問があります。 (1) 上咽頭癌でインターネットで検索しても希望するような情報が   なかなか見つからない。 (2) 未承認の薬の効果を調べる方法。 (3) その未承認の薬を使って治療を行ってくれる病院があるのか? (4) 海外の病院で治療を行った方はいるのか? (5) 日本において上咽頭癌に強い病院があるのか? かなり支離滅裂だとは思いますがよろしくお願いいたします。

  • 中咽頭癌の治療方法とホメオパシーについて

    家族が中咽頭癌と診断され、ネットで色々と調べました。 病期(ステージ)分類はIV期のようで、まだ転移は見つかっていないようなのですが、2~3ヶ月入院中は抗がん剤による化学療法などの治療を行い、その後は外科療法の可能性(12時間ほどの大手術)もあるそうです。 既に外科手術は行っており、癌のある場所が喉の奥の難しい場所にあるそうで完全には摘出できなかったそうです。 中咽頭癌の原因は飲酒や喫煙などとありますが、癌になった家族はお酒は少量、たばこは吸っていませんでした。 今後、治療を行う病院は選定すべきなのでしょうか?病院によって差はあるものなのでしょうか? また、現代医学とは異なるホメオパシーというものがあるそうですが、中咽頭癌にも効果を発揮するものでしょうか?現在の治療と併せて行えるものかも知りたいと思っています。宜しくお願いします。

  • 大腸癌から肝転移の治療

     71才の叔母。大腸原発ですでに肝臓に転移した状態です。大腸の腫瘍は2センチ程だそうですが、肝臓には相当数の腫瘍が転移、余命はすでに月単位と宣告されました。担当医師によると、手術は出来ず化学療法もかえって危険との事です。  しかし本人は、発熱や倦怠感はあるものの、まだ元気を残しており、治ったら皆で旅行に行きたいなあなどと言っています(癌である事は知っていますが、余命の告知は受けていません)。子供がいない事もあってか、私が子供の頃から大変可愛がってくれた叔母で、出来る限りの事をしてあげたいと思っています。  まずは癌専門病院へ連れて行く事にしましたが、こうした状態で考えられる治療法などご教授頂ければ幸いです。あるいは免疫療法やフコイダン等の食品、民間療法などの併用はどの程度効果があるものなのでしょうか?本人の意志を最も尊重したいと思っておりますが、多少の悪あがきはしたいとも思っています。  アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 末期がん宣告

    末期がんと宣告された友達がいます まだ40歳です。 発見段階で末期がんと診断され、その後に専門治療のできる 大学病院に移りました。 ところが病状は重く他にも転移が広がり手術して摘出しても 治る見込みはない、この末期がんの状態では余命半年、 長く見ても1年と言われたそうです。 正直、どう接していのか分かりません。 もう20年近くの仲であり、飲み仲間や結婚を取り持ってくれた友達です。 こんな場合はどう接したらいいのでしょうか? 彼自身も宣告を受けてからひどく落ち込み、言葉数もなく別人の ようになってしまいました。 親族すらに言葉を交わす事も少ないらしいのです。

専門家に質問してみよう