• ベストアンサー

尻尾の麻痺&尿疾患の猫について(長文です)

いつも意見を参考にさせていただいております。 実は我が家の猫(オス・9歳・去勢済み・肥満(食事はS/D)・普段は長いリードに繋いで外に出しています)についての相談があります。 ここ2年は半年に1~2回の割合で尿の出が悪くなる時があったので、 その度に病院に連れて行ってカテーテルを通して抜いてもらっていました。 (何故かカテーテルを通してる最中にも我慢をしてしまう性格です。) そして先月の中ごろに具合が悪くなったので、また発症したと思い病院に連れて行ったら「熱中症」と診断されました。 その後1週間ぐらいは元気にしていたのですが、急に尻尾が動かなくなって持ち上げると悲鳴をあげるようになる&右足はびっこを引いている&横腹に触ると呻くようになったので急いで病院に連れ行ったら原因不明の麻痺と言われました。(右足のアキレス腱は伸びている状態です。) ちなみに交通事故等の形跡はありませんでした。 そこでもう1件の動物病院に連れて行っても同じ診断でした。 そこではレントゲンも撮ってもらい、骨に異常なし・腹水もないことは分かったのですが、尿の出がますます悪くなったので今は毎日(仕事でどうしてもいけないときは1日おきに)病院に連れて行き尿を抜いてもらっている状態です。 膀胱を押しても尿は出てきませんし、もしかしたらペニスにも麻痺が出ているかもしれません・・・。 今は様子を見ていますが、毎回3,000円超かかり、正直精神的・金銭的にキツイです。 同じような経験の方はいらっしゃいませんか? そして今後どの様な処置をしたら良いのか教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

毎回の尿抜きは猫ちゃんにとっても大変なストレスですね。 今後を主治医の先生がなんとお話しているかですが、 以前に読んだ雑誌では、尿道にパイプを入れて尿を出すようにしたり、お腹の方に尿道を出していた子を見たことがあります。 程度が軽くて、肥満がなおれば尿が出るようになった記事もあります。 下記のURLの最下にアトニーなどもあると書かれています。 神経の麻痺も尿路の病気からかと思います。 お知らせします。 猫ちゃん、お大事に。Takattyoさん、気力維持です。

参考URL:
http://www.pet-hospital.org/cat-008.htm
Takattyo
質問者

お礼

先生は「しばらくこの状態を続けて様子を見よう」とおっしゃっています。 >以前に読んだ雑誌では、尿道にパイプを入れて尿を出すようにしたり、お腹の方に尿道を出していた子を見たことがあります。 すごい手術なんでしょうね。 成功率・費用・体力を考えて不安が増します。 早く麻痺が治ってほしいです。 サイトは大変為になりました。 当てはまることが確かに多かったです。 それと励ましのお言葉ありがとうございます。 出来る限り頑張って看病を続けたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#19964
noname#19964
回答No.7

馬尾(ばび)症候群ではないでしょうか?検索すればいっぱい出てきます。 腰椎の最後から仙椎の神経疾患です。 最近は神経疾患に特殊化した、あるいは専門的に診てくれる獣医さんが増えていますのでそういう病院を探す方が良いでしょう。ご住所がわかればご紹介しますが。 大学病院といっても病院によっては対応できないところもあります。

参考URL:
http://nousinkei.pepara.com/#馬尾症候群
Takattyo
質問者

お礼

初めて聞く病名です。 私が住んでいる所は福岡県の行橋市です。 市内に動物病院が3件しかない田舎です。 家庭&仕事の事情もあり、私が行けるのは北九州市までというのが悲しい現実です。 しかし諦めずに北九州市内で神経疾患に強い病院を探したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

Takattyo
質問者

補足

今回は長々と要約できていない質問をしたにも関わらずたくさんの回答をありがとうございました。 本当に皆さんにポイントを差し上げたいのですが、差し上げられないことを残念に思います。 一方猫の様子は痛みの方が徐々にですが和らいできているようで、元気も出てきました。 その点は安心したのですが相変わらずおしっこは出ないようです・・・。(トイレでは) しかし昨日病院にて抜いてもらったら、量が少ないのでどこかでしているのではないか?ということでした。 取り敢えず1ヶ月はこの状態(カテーテル挿入)を続けていくことを祖母とも話をしました。 また相談をすることがあるかと思いますので、その際はどうぞよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんにちは、猫ちゃん心配ですね。 交通事故などはないとのことですが、前足や、後ろ足の爪はどうなっていますか?もし、爪が割れていたりするようでしたら事故の可能性もあると思います。 うちでも昔同じような経験がありある日突然少しびっこを引くようになり、おかしいおかしいと思って獣医さんに見てもらったところ爪を見られました。 その時ずいぶん割れていたのですがそれは事故にあう等の強い衝撃を受けた際にアスファルトにぐっと力が入り爪が割れてしまうのだそうです。 ※ガラスの破片や小さな砂利などが痛がる箇所に入ってしまってることもあります。 肉球・おしりの付近などやわらかい所を良く見てあげて下さい。 もしあったら、Takattyoさんが取り除いてあげれば改善に向かいます。 ※猫同士のけんかも考えられます。事故では?との獣医さんの判断をされたこともありますが、猫の足など良く見てみると小さい傷が裏表にあり、かまれた事が原因ということもありました。 うちで起こったことを色々書き連ね、読みにくくなってしまい、すみません。必ずしも獣医さんの診断が正しいとは限りません。 私はそれで愛猫を亡くしてしまったことがあります。 何箇所も個人の医者を渡り歩いて満足な結果がもらえなく悩んでしまうよりは大学病院での検査が一番だと思います。信頼できます。 どんどん症状が悪化をしてまわないうちに早めの治療が一番安く、安全で安心できます。 Takattyoさん、本当に辛い思いをされていると思います。 その気持ち本当に良くわかります。 私みたく個人の医者にだまされないで下さい。

Takattyo
質問者

お礼

前足の爪は異常はないようで、毎日爪とぎをバリバリいわせていますが、後ろ足は見ていなかったので見てみたいと思います。 昨年の今頃に猫とケンカをして後ろ足の爪が取れたことがあったので可能性はありますよね。 大学病院に連れて行ってあげたいですね。 ただ近在にないのが残念なところです。 話は逸れますが、私は祖母との二人暮しなので金銭的なことや今後を祖母とも話し合わなければなりませんね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misaki-s
  • ベストアンサー率53% (33/62)
回答No.5

こんばんは。 猫を4頭育てています。 末っ子が下半身不随です。 >原因不明の麻痺 と書かれていますが、 >悲鳴をあげるようになる とありますよね。 ここで不思議に思ったのですが、 我が家の子は完全麻痺でしたので、痛覚も触覚もありませんでした(今は治療&リハビリの結果多少あります)。 触ってもつねっても反応がないのです。怪我しても本猫は気づきません。 他の四肢不自由な子にたくさん会ってきましたが、 もし「痛がる」という症状があるのであれば、 原因不明の麻痺症状ではなく、体にどこかに必ず異常があるはずです。 レントゲンではわからないことがたくさんあります。 背骨骨折などしていなくとも、神経を損傷している場合もあります。 可能であれば、大学病院などでのMRI検査などおすすめするんですが、そうすぐに簡単にはできない検査ですしね。 可能な限り症例をたくさん持っている病院を探すのもいいと思います。 (原因不明でおわらす病院はどうかと…思います。) 尿疾患の治療法としては、先に回答されていた方のお腹に尿道を出す手術をした子を知っていますが、 術後しばらくしてやはり出なくなりました。 結果自宅でカテーテルを入れ、排尿させています(飼い主自身で)。 なれないうちは大変ですが、私自身も我が家の末っ子の圧迫排泄になれるまで時間がかかりましたが、どうにかできるようになりましたからね。 どうにかなるもんです(実体験で実感しました)。 ご自宅で出来るようになれば、猫自身もだいぶ楽になると思います。 一度病院に相談されてみてはいかがですか? やはり自宅で…となると、菌が入ったりとか、色々あります。 リスクがるのは事実なので、そういった点を踏まえて介護生活を続ける為にも、また猫自身が楽になる為にも、 十分相談されたほうがいいと思います。 どういう方法を選ぶかは飼い主自身ですからね。 圧迫排泄で排尿できれば、まだいいんですがね… >膀胱を押しても尿が出てこない でもカテーテルは入るんですよね? …押しても出にくい子って、カテーテルも入りにくい場合が多いんですが(尿道が狭いとか、つまっているとか)、 そして麻痺が強い子は、押さなくても出たりします。ずーっと、垂れ流し状態の子も多いです。 だらだら長文ごめんなさい。 私の周囲にはたくさんの麻痺状態の子がいますが、 どの子ともご質問者様宅の猫ちゃんの状態が重なりません。 ま、私の周囲の子は、脊髄損傷・ヘルニア・脳障害・心筋症の子が多く、短期間で麻痺状態になった子が大多数ですので、 ご質問者様宅のように二年前から尿疾患の症状が現れているとなると、 その頃に何かしらあって、その原因が取り除かれないことから症状が悪化した…と考えられたほうがいいのでは? と思います。   ともあれ、今現在は排尿が一番の問題かと思いますので、 獣医先生にご相談されるが一番だと思います。 回答にならず申し訳ございません。

Takattyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに尻尾の付け根の痛覚はあるみたいですが、尻尾全体となると痛覚・触覚共にないみたいです。 ただ、横に動かしても無反応ですが上に持ち上げると付け根に痛みが走るようです。 右足の方も麻痺というよりアキレス腱が伸びている為歩きにくいようで、足先を触ると指を開くので感覚はあるようです。 仰るとおり体のどこかに異常があるのでしょうね。 自宅でのカテーテル挿入や、圧迫排泄ができたらいいですよね。 昨日はペニスを水で濡らしたコットンでくすぐるようにして刺激をすると、埋まっていた状態から出てきたので完全に麻痺はしていないと思われます。 とりあえず今日も病院に行って先生に相談したいと思います。 色々と教えてくださりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

#2です。 お伝えしたことより先にペニスを短くする手術もあります。 料金はまちまちですが、今後の目安として送ります。 なお、お大事に。

参考URL:
http://hg.kuas.kagoshima-u.ac.jp/reiki_int/reiki_honbun/x8900209001.html
Takattyo
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 大よその料金が分かり助かりました。 最初の相談の際に書き忘れたのですが、 カテーテルを挿入する時はスムーズに入るそうです。 何も詰まってはいないとのことで、 やはりそういう手術が必要になるのかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

尻尾の方は判りかねますが、尿道炎はうちの猫が悩まされたので多少知識があります。これはマグネシウムの酸化物が尿道を塞ぐために尿が出なくなる病気です。猫の尿道は髪の毛ほどの太さしかないので非常に詰りやすいのだそうです。その対策なのですが 1.低マグネシウムの餌だけを与える 2.冬期は12度C以下には冷やさない 3.水を多く飲ませる工夫をする 以上3点を留意して過させるようにしたところピタリと症状が出なくなりました。現在17歳ですが元気です。魚はマグネシウムが多いので絶対にダメです。和猫は永年魚ばかりで育てられたので魚で尿が詰まるような猫の因子は全く絶えていると思われるのですが、西洋猫が入って来たので、その因子を持つ猫が発症するようです。  低マグのペレットや缶詰は大きなペットショップへ行くと置いてありますよ。

Takattyo
質問者

お礼

Willytさんの猫ちゃんは17歳になるのですか。 きっと大切に育てられているのですね。 上記に挙げられている3点は幸い守られているので、今後も気をつけたいと思います。 それと和猫と西洋猫の因子の話は興味深く見させていただきました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazline
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.1

動物病院のBBSに似通った症状が見つかればと思い‥ おだいじに

参考URL:
http://www.noah-vet.co.jp/soudan/index.htm
Takattyo
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 こういったサイトがあるのですね。 早速のぞいてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 麻痺について

    ペニスの包皮が腫れて麻痺しているような状態になっているのですが、腫れると麻痺してしまうというのは当たり前なのでしょうか?明日病院に行く予定なのですが、今晩気をつければいいことがあれば教えてください。

  • 痛風とアキレス腱の関係は?

    昨年の6月くらいに初めて痛風にかかりました。右足の親指の付け根が腫れて痛く、痛風とは知らず骨の関係かと外科に行きましたが、痛風と診断され、以後毎日薬を飲んでいます。元々、少々太り気味なので他にも内臓はコレステロールや脂肪は多めです。 ところが最近、ふくらはぎの筋肉が起床後など特に痛み出し、その痛みが徐々に下に降り、今は足首のアキレス腱の辺りに有ります。 起床後などアキレス腱が伸びにくく階段を降りるのが苦痛で、一段づつ降りてます。 左足はそうでもないですが、右足はアキレス腱を摘むと日中でも特別に痛みが有ります。 何かで聞いたのですが、内臓の疾患によりアキレス腱がどうにかなるような事が有るとか無いとか・・・ 病院に行く前にどなたかご存じな方がいらっしゃいましたらお教え願います。

  • 猫の尿結石。

    先日飼っている猫が尿結石だと診断されました、幸い尿はまだ出てる状態です。病院から療法食を出され少しずつ今まで食べていたドライフードに混ぜて食べさせて下さいと言われたんですが、なかなかそれでも食べてくれません。 療法食に上手く切り替えられる方法について、知っている方がいたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫が突然下半身麻痺?

    家猫♂10歳が昨日の夜中に突然下半身麻痺のような状態で立ち上がれなくなりました。痛がっている様子はありませんでしたが、朝になって病院へ行ったのですが、後ろ脚の付け根の血管が詰まって麻痺が起きていると診断されました。このままでは2~3日中に死んでしまうかもしれないと。。。治療は投薬のみで全く効かないかもしれないとの事。普段家から外には出さないので病院では暴れてしまって、たいして診察出来なかったにも関わらすあっけなく言われてしまいました。先生を疑うわけではありませんが、何とかしてあげたいです。他の病院へも行った方が良いでしょうか?それとも猫にはよくある病気でいたし方のないことなのでしょうか? 動揺してしまって乱筆乱文ですみません。どなたかアバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫が尿結石と診断されました。

    昨日、猫(1歳・オス)が入院しました。 入院前日の夜から様子がおかしくなり、トイレに何度も駆け込むけど出てないようで、翌日の朝病院に連れていきました。 尿結石と診断され(今日も放っておくと死に至る、と言われました)注射器のようなもので無理矢理尿を出し、薬をもらい一旦家に帰りました。それからは変な鳴き声も出さなくなり、穏やかだったのですがやっぱりオシッコが出てなかったので、夕方再度病院に連れて行きました。すると「尿毒症を起こしてるから入院しましょう」と言われ、カテーテルを通してオシッコを出せる状態にし、24時間点滴の状態です。 今日2度ほど面会に行ったのですが、見た目には元気そうで、エサも食べているとのこと。変わらず血尿が出ているので、キレイなオシッコが出るまでは入院してもらいます、と言われました。 こちらの過去の質問にも多数「猫の尿疾患」について書かれてありましたが、どれもとてもツライ内容だけに不安でたまりません。 尿毒症になってしまうと、もう助からないのでしょうか?素人目には分からないし、お医者さんも「あとはキレイなオシッコが出るだけですね。2日後には退院できるでしょう」と言われてますが、容態が突然悪化することもあるのでしょうか?とにかく不安でたまりません。

    • ベストアンサー
  • アキレス腱断裂のときは何科に行けばよいのですか

    よくわからないのですが急ぎ足で帰宅途中に突然右足のふくらはぎから大体にかけてカクンと力が抜けて歩けなくなり、かばいながら何とか家にたどり着きました。翌日びっこを引きながら整形外科系の病院に行くと右足にヘルペスがあると診断され即座にヘルペスの治療に入りました。 痛みや痺れがひどくレントゲンやMRIを撮って脊椎分離すべり症によるものだと診断されました。 踵が持ち上がらないのはヘルペスで運動神経が損傷を受けたからだと診断されました。 それから1月半経ちましたが満足に歩行できません。全く改善された様子がありません。 神経ブロック注射を打ちましたが痛みはあまり改善されていません。電気按摩、電気温熱、整体師さんの按摩などを同じ病院で週4日受けていますが症状はほとんど改善されません。 現在、神経機能を修復する点滴を週二日受けています。 手術するまでも無いだろうということらしいです。 自宅で運動機能を色々試したり、ネットで検索して照合するうちにアキレス腱断裂の症状にそっくりであることがわかってきました。 ひょっとして病院の主治医は腰痛専門であるため気が付かないのではと思うにいたりました。 どんな病院に相談に行ったらよいものかと途方にくれています。 今かかっている病院の先生に話してみたほうがよいのでしょうか。 今イチバン知りたいのはアキレス腱断裂であるかどうかということです。

  • 踵の痛み

    ご閲覧頂きありがとうございます。 いつからだったか思い出せませんが長いこと踵の痛みが続いております。 今まで右足だけだったのが、左足も同じような痛みを発し始めました。 そこで、病院でレントゲンを撮って頂きましたが異常なしとのことで、 こちらでご質問させていただくはこびとなりました。 また、お医者様からは「アキレス腱の炎症」ではないかと言われましたが、 明確な治し方も治療薬も頂けませんでした。 【痛む場所】 踵からアキレス腱までの間が特に痛いです。 また、アキレス腱のちょっとしたの踵を押すと痛みがあります。 【痛む条件】 朝起きた時に、踵からアキレス腱までが固まっているような感じで痛いです。 そのあと、動いたりすると和らぎます。また、ふくらはぎの辺りを揉むと痛みが和らぎます。 痛みのピークとしては、当方スノーボードをするのですが滑っていると痛みが強くなります。 恐らく、靴の圧迫のせいかとは思いますが・・・。 【お聞きしたいこと】 私がお聞きしたことは、この症状は何に近いのか? また、病院に再び出向いた時に何をお願いすることにより発見を促せるのか? というところです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 軽度 脳性麻痺について

    現在3年生男児の事で質問があります。 左の手足の動きが鈍く1歳になりたての頃整形外科に連れて行ったところ片方に麻痺があると診断されました。 その後は片足のみ装具を付け普通に生活していましたが小学校に上がるのを機に装具の装着を辞め「自然に足を使うように」と言われそれ以来何の治療もしていません。 病院は障害児の療養施設に半年に1回程度通院しています。(見せるだけです) 息子の麻痺は本当に軽度で、縄跳びも飛べますし麻痺のある左足で片足飛びもできます。運動神経もいいほうです。 が、ここ数年何も治療・リハビリをしていませんので踵はほとんどつかず、運動靴も親ゆびの付け根のあたりがすれて穴が開くようになりました。 通っている病院が重度の方が多く通院していることもあり、息子の様に超軽度の子が行きますと「何を気にしているのですか?気にして生活するよりのびのびと育てなさい」と言われ、自分で意識して屈伸やしゃがんだ姿勢でテレビを見るように等の指導しかしてもらえません。 以前はギブスでアキレス腱を伸ばして固定したリもしましたが現在は希望してもしてもらえません。 何件も整形外科(小児整形外科も含める)に行きましたが全て対応は同じです。しかし現実問題として足首は年々硬くなり、尖足はひどくなる一方。足の長さも変わり太さの差も目立つようになりました。 早期に発見しもう9年も病院に通っているのに、これといった治療もなく、ただ年々悪くなりビッコを引く姿が目立つようになる息子の姿を黙って見ているだけの生活です。 超軽度で、生活に障害がない場合の「片麻痺」は見てて見ないふり…するしかないのでしょうか?それとも通院する「科」が間違っているのでしょうか? 私としてはこれ以上悪くならないよう、何か「今」できる事はないのか?とモヤモヤして焦るばかりです。 同じような経験をされている方、またこのような症例に詳しいお医者様をご存じな方、ぜひご回答ください。 よろしくお願いします。

  • 犬の尿結石について

    ミニチュアダックスフンド 15歳位のメスが自然排尿を全くできなくなりました。 毎日、通院して カテーテルを入れて排尿させています。 圧迫排尿だと 出が悪いため レントゲン検査、エコー検査、尿検査、血液検査の結果で 最初、膀胱炎と診断されました。 石はないとのことでした。 抗生物質をもらって飲み始め3日が経ちましたが 尿意はあるのですが、全く自然排尿 できません。 今日、病院で 石があるのかもしれないと 言っていました。 レントゲンやエコーにもうつらない 小さな石があるのかもと ですが、尿検査で石の有無って分かるものではないんでしょうか? もしあるとするならば、石を小さくしたり 溶かしたりする薬はないですか? と医師に訪ねるとあるけど あまり効かないとの返答。 そういうものなのでしょうか? 医師はまだ、治療を始めて3日目なので後、1週間ぐらいはこのままの抗生物質を止血剤+ カテーテルでの排尿で様子見をと言います。 その間に、石がさらに大きくなったり もしくわ膀胱炎がひどくなったりしないものなのか 不安になりました。 ご返答、お待ちしています。 質問。 1。尿検査で石の有無はどのくらいの確率で分かるものでしょうか? あったとしても 分らないことなんてあるのでしょうか? 2.尿結石の治療は 手術が一般的なのでしょうか?

    • 締切済み
  • 捻挫の痛みがとれません

    1ヶ月ほど前に捻挫しました。 アキレス腱を伸ばすストレッチのような形、脛がつま先に近づくような形で、病院で捻挫の診断を受けました。 外踝と足の甲の間の辺り、アキレス腱が痛んでいたのですが、アキレス腱の痛みがなかなか取れません。 どうしたらいいのでしょうか。 完治までにはもっと時間がかかるということなのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 手書きの文字やイラストを印刷する方法を教えてください。ペンで一枚一枚手書きするのは時間がかかるため、他の方法を模索しています。
  • 手書きの文字やイラストを印刷する方法を知りたいです。ペンで書くと時間がかかるため、効率的な方法を教えてください。
  • 手書きの文字やイラストを印刷したいです。ペンで書くと時間がかかるので、スマートな方法を教えてください。
回答を見る