• ベストアンサー

懸垂について

siritaiyo_1978の回答

回答No.2

斜め懸垂で鍛えるのはどうでしょうか?

flank
質問者

補足

もうすこし具体的におねがいいたします・・。

関連するQ&A

  • ■大変、、懸垂ができない・・・

    こんばんは 自分は高校生です。とある理由から 6ヵ月後までに懸垂をできるようにならなければなりません。 懸垂最低10回のノルマをクリアしなければなりません。 ですが自分は一回たりとも懸垂ができません。一回もです。 体を持ち上げようとしても、力が全く入りません。 おそらく懸垂をする筋肉がないのだと思われます。 どうすればよいのでしょうか? 最高40は目指したいです。 ちなみに懸垂をするときは順手でします どうしてもできるようになりたいです。 こういったことに詳しい方お願い致します。

  • 懸垂の回数を増やすには

    ただ懸垂やっているだけでは回数がなかなか増えません。 懸垂最高26回です。前の質問にも書いたとおり、高校生にも負けそうです。それと懸垂を数セットやってもなかなか筋肉痛になりません。これはなぜでしょうか? 懸垂の回数を増やすあらゆる方法を教えてください。

  • 自宅で懸垂。

    家には梁があり、今までも梁で懸垂をしていたのですが、 筋肉が疲れる前に指が痛くなってしまいます。 そこで、ロープを2本梁から輪にしてぶら下げ、 そこに棒を引っ掛けて、懸垂をしてみてはどうかと思ったのですが、 やはり、棒が固定されていないと、 懸垂をしても筋肉に効かせにくいとかあるのでしょうか?

  • 懸垂ができない

    体を鍛えたいと思い、懸垂マシンを購入しましたが何と1回も懸垂ができませんでした、貧弱でした 懸垂ができるようになるにはどのようなトレーニングをすれば良いでしょうか 自宅で出来るトレーニングを教えて下さい。持っている器具は懸垂マシン、ダンベル12キロ、腹筋ローラーです。また、168cm 57kg 体脂肪率18%筋肉量44.3です。

  • 懸垂ができません。

    タイトルの通り懸垂が全くできません。 鉄棒にぶら下がり、腕を伸ばし切った状態から上げようとすると左肩と左の二の腕の筋肉に不快感を覚えます。 具体的に言うと少しオーバーな言い方ですが、左肩が抜けそうに感じ、二の腕の筋肉が切れそうに感じたりします。 ヒジを少し曲げた状態からなら3回くらいはアゴまで上げ下げできるのですが。 斜め懸垂や懸垂のネガティブトレーニングをやっていればその内違和感もなくなり出来るようになるのでしょうか? 詳しい方アドバイスお願いします。

  • 斜め懸垂について

    自宅で斜め懸垂をしたいのですが、 懸垂に使えそうなデスクが、壁際にあるので足を延ばしてやることができません。 なので、足をあぐらのようにして斜め懸垂をしても、ちゃんと背筋にきくでしょうか?

  • 懸垂器、懸垂マシンを購入した人に質問です。

    懸垂器、懸垂マシンを購入した人に質問です。 筋肉が付きましたか? それとももう物干し竿になっていますか? 懸垂マシーンを購入すべきだと思いますか? 腹筋はアブローラーがイチオシですが、腕の筋肉を付けるには何が1番良いでしょうか?

  • 懸垂をめちゃくちゃしたい

    こんにちは。 トレーニングに興味があり、そこそこ実践している20代男性です。 表題の通り、懸垂をたくさんしたいです。 現在60kgちょっとの体重でフルレンジでやると10回くらいが限界です。 腕・背筋などの筋肉をつけることが必要かと思うのですが、それには 懸垂をひたすらやるのが効果的でしょうか? よく筋力をつけるためには、まず筋肥大といいますが、懸垂に関しては 体重があると不利になるので(力士はパワーはあるが懸垂は??)この辺りに関しても 聞かせてください。 目標としては、フルレンジで余裕で20回くらいしたいです。 よろしくお願いします。

  • 懸垂

    陸上をしている高校生です。 最近友達と話したんですが、懸垂についてです。 普通の懸垂って脇を閉めて頭は鉄棒の後ろにくるじゃないですか。 それを腕を広げて頭を前に出す懸垂にしたら、僧帽筋は鍛えられますか? 腕振りに重要な僧帽筋を鍛えたいです!

  • 懸垂の効果は?

    トレーニングの為、懸垂をしていますが、どこの筋肉が鍛えられるのでしょうか? また、効果的なやり方があれば教えてください。