• 締切済み

マウスやラットの筋肉系の資料を探しています

マウス、ラットなどの筋肉系の資料を探しています。 インターネットや、図書などで解剖図は見つかるのですが筋肉の流れをかいたものはあまりないようです。 美術分野で探すべきなのか、獣医学分野で探すべきなのかも迷っているところです。 どなたかご存知の方がいたらご教授くださると助かります。

みんなの回答

回答No.1

筋肉の流れが何を意味するのかがわかりにくいのですが、筋肉について詳細に書かれている本で、 獣医学分野になりますが、 古い本で,[Anatomy of the Rat (E.C.Green, 1935)]が有名です。日本語版の[ラットの解剖図譜(望月公子, 1983)]もあり、大学図書館ならどちらかが置いてあるかもしれません。また、動物を扱っている解剖学や病理学の教室なら持っている可能性が高いと思います。 最近ですと、アドスリーから[マウスの断面解剖アトラス](ラットバージョンもある)といった本が出ていますので、こちらもある程度まで参考にできるのではないでしょうか。 個人的には前者のほうがわかりやすいと思います。

関連するQ&A

  • マウスの解剖図

    先日マウス(ラット?)の解剖をしました。各臓器のスケッチをしなければならなかったのですが、膵臓がわかりませんでした。わかりやすい図や写真が載っている本やサイトがあったら教えてください!図書館で調べてみたのですがなかなか見つかりませんでした。何の分野で探せばいいのでしょうか?

  • ラットについて

    今日、ラットの解剖をしました。 その考察として人間とラットの臓器の違いを考察するものがあったのですが、大学の図書館に行っても参考になるものがありませんでした。インターネットで検索してもなかなか見つけられません。 もしよかったら人間とラットの臓器の違いについての情報が書かれてるサイトがあったら教えてください。お願いします。 肝臓と胃についてはなんとか考察できました。

  • アスパルテームの甘みがラットやマウスには感じられないのは何故?

    アスパルテームについて書いてある記事に、人間とフルーツ蝿は同じように甘みを感じるが、マウスやラットはアスパルテームの甘さを感じる事は出来ないというようなことが書いてありました(英語で読んだので正確な内容ではないかもしれません) もしそうなら、どうしてマウスやラットはその人口甘味料の甘さを感じる事が出来ないのでしょうか? もしかして犬や猫も人口甘味料の甘さは感じられないのでしょうか? 頑張って色々検索してみたのですが、自分の力では答えが見つけられませんでした。 カテゴリーを化学と生物学で迷ったのですが生物学にしました。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです 宜しくお願いいたします

  • ラットまたはマウスの脳の断面図が載っているサイトを知っている方は教えて

    ラットまたはマウスの脳の断面図が載っているサイトを知っている方は教えて下さい。 一応以下のサイトを見つけたのですが、ちゃんと画像を見ることができません。(playerのダウンロードをうまくできませんでした) http://riodb.ibase.aist.go.jp/rio-archive/frame.cgi?JDB055 また、ラットとヒトの脳の違うところを教えてください。(ヒトにあってラットにない部分など…)

  • ラットをエーテルのみ頸椎脱臼なしのと殺の倫理

    生物系の研究室にいる学生です(医学、獣医学ではありません)。 今日、ひょんなことから、現在において、ラットをジエチルエーテルのみで解剖することには 問題があるということを別の専門の方から教えていただきました。 さっそく検索したところ、その問題を知って、ショックを受けています。 以下のは大阪大医学部の参考ページです。 http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/iexas/futekisetu3.htm わたしがいる研究室では、ラットをエーテルのプラスチック瓶に五分いれ、痙攣しているところで 解剖を行います。 頸椎脱臼はしません。 このような場合、やはりラットは体は動かなくても解剖される痛みを感じていたのでしょうか? もしそうだとしたら、そのような悶絶に値する苦しみをラットに与えていたこととなり、大変な罪を感じます。 また、年老いた指導教官と大学の動物倫理委員会の人は友人みたいで、そもそも一学生からの意見を真摯に取り合ってくれるような、ましてや変化を好まない体質があります。 一学生ではありますが、もしジエチルエーテルも不適切な物質であり、イソフロレンなどの麻酔に変えたほうが善い場合、どのようにアプローチするのがよいと思われますか? ご意見お聞かせください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 鳥類の解剖図が載っている書籍を探しています

    いつもお世話になっております。 現在、美術大学で勉強をしている者です。 タイトルにある通りですが、鳥類の解剖図が載っている書籍を探しています。 今度、鳥をモチーフにした立体作品を制作することになったので、参考にしようと思い探してみたのですがなかなか見つかりません。 馬や猫、犬などの解剖図はよく見かけるのですが、鳥類に関してはあまり資料がなくて。。 筋肉や骨格について詳しく知りたいと思っています。 図が入っていて解りやすいものなら洋書でも構いません。 なにかオススメの書籍がありましたら教えていただきたいです。 よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 解剖学に詳しい方、この静脈は英語でなんといいますか?

    こんばんは。 解剖学に詳しい方、教えて下さい。 「眼窩静脈叢」って、英語でどう書きますか? おそらく、マウスやラットの実験をされている方なら、 ご存知ではないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 解剖実習の準備について。

    大学生です。ちなみに1年なのですが、ラットの解剖実習をしています。なのでかなり初歩的な質問なのですが、どなたか教えてください。 ます、どういう予習をしていけば意味ある実習になるのか。 実習は、教科書に書かれてある通りに解剖をやればいいのですが、図がないので文章でずらずら書かれていてもどの臓器なのかも分かりません。 なので、今回の実習では、いろいろと資料を揃えて実習に望みました。 が、、結局ラットをバラバラにしただけで、ぜんぜん解剖した意味がありませんでした。 レポートで絵を描かなければならないのですが、揃えていった図鑑のコピーを参考に絵を描いて提出しました。これでは、解剖は骨折り損です。 もしかして、参加することに意味がある。こういうことでしょうか? それとも、なにか予習をすべきだったのでしょうか? 今度は、ラットの神経を見ます。何かアドバイスお願いします。

  • 人物画のための筋肉の解剖図

    趣味でイラストを描いています。人物を中心に描いているのですが、スキルアップのため、ひとつひとつの筋肉の流れを学んでみたくなりました。 そこで、試しに『身体運動の機能解剖 改訂版』(医道の日本社)を購読してみました。確かに人体各所の筋肉が個別に取り上げられ、解説されているのですが、何か違うのです。 イメージとしては、保健の教科書に載っているような筋肉だけの人体標本が実際に動いている感じ、例えば腕を上げたときの肩口の筋肉の伸縮の様子が図解で、さらに色々な角度から解説されているような…解説書というより資料集のような感じです。 そんな書籍があれば…と思い皆さんにお伺いした次第です。ご存知の方、いらっしゃいましたら是非、情報をお寄せください。お願い致します。

  • カンガルーの下半身の筋肉・腱の付き方

    カンガルーの下半身において、筋肉や腱が骨格に対してどのように配置されているのか知りたいですが、それが描かれた図や写真などが見れる、インターネットのサイト、論文、書籍を教えて頂けないでしょうか。 骨格図はすでに持っているので、筋肉・腱の配置についての資料が見たいです。 また、このようなものは、例えば博物館などに行けば見れるのでしょうか?どこに行けば一番見れる確率は高いのでしょうか?