• ベストアンサー

修理に出して新品に換えてもらったi Podにパソコンを合わせる方法

以前i Podを1度修理に出し、新品と交換してもらったのですが、新しいi Podをパソコンが取り込んでくれません。 パソコンの情報より今のi Podの情報に書き換えたいです。 そしてstoreで新たな曲を購入して、今のi Podに入れたいのですが・・・ ログオフしてゲストで入ってみたり、いろいろしたのですが「今の情報に書き換えますか?」の表示がなかなかでてくれません。 ほかに方法があれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 345itati
  • ベストアンサー率48% (795/1639)
回答No.3

iPodは基本的に一台のPCでしか使用出来ない設定になっているはずです。 別のPCのiTunesに接続すると、このPCで使用する設定になっていないのでこのPCで使用するように設定し直しますか?というメッセージが表示され、これを許可して曲を更新する動作を実行するとそのiTunesのデータが上書きされます。 今お使いのPCで使う設定にしなければデータが同期出来ないと思います。 その場合、別のPCで入れたデータは消えるはずです。(上書きされるという事:曲がコピーされ放題になるのを防ぐための機能だと思いますが。 今お使いのPCで使う設定にすればそのPCから曲を取り込めるようになると思います。

anykkb
質問者

お礼

分かりました。このPCで使う設定にします。 できるだけ、曲を消したくないので、上書きによって消えるであることが予想されるものを、外にいったん取り出したりして、上書きします。 夜遅くまで、ご丁寧なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 345itati
  • ベストアンサー率48% (795/1639)
回答No.2

新品と交換したということは今はまっさらの状態では? 今のiPodの情報と置き換えるという意味が良く分らないのですが。 二台以上のiPodをお持ちで、別のiPodの情報と同期させたいと言う事ですか? それともPCのiTunesのデータを消したいという事でしょうか。 iTunesのデータを消したければiTunesフォルダ内の曲ファイルを外付けHDDにでも避難させるとかでPCから消して、ライブラリのリストを削除しても構わないのではないでしょうか。 iPodのデータはiTunesに同期されますが、iTunes側ではiPodで作成したプレイリストが表示される位でiPodに同期するという事は無い筈です。

anykkb
質問者

補足

説明不足で、すみませんでした; 新しいi Podに変えて、まず、パソコンの中にあった、ライブラリは入れたのですが、それ以上の更新(新しくCDから音楽を取り込む、ストアで購入した曲を入れる)が、なぜかできなくて、自分は、故障したi Podを繋いだからケーブルがダメになってしまったのではないかと思い、仕方なく、実家のパソコンで弟のケーブルを借り、新しいCDから音楽を取り込みました。 しかし、それは、できでも、ストアでは、自分のIDとかいろいろあるので、実家のパソコンでは、ストアからは取り込めないことに気づき、今、自分のパソコンから、なんとかストアで配信されている曲を入れたいと思っているのですが、ストアで購入しても、自分のi Podに入りません。 これは、やはり、ほかのパソコンで、数曲、曲を増やしてしまったことが原因でしょうか? 簡潔に、まとめられなくて、すみません;よろしくおねがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 345itati
  • ベストアンサー率48% (795/1639)
回答No.1

iPodがiTunesに認識されないと言う事でしょうか? iPod UpdaterとiTunesは最新版ですか?

anykkb
質問者

補足

最新版です。 今のi Podが、どのパソコンに支配されているものなのか、よく分かりません。名前も自分のものなのですが・・・。 ライブラリをi Podには、コピーできるが逆は、できない。と聞いたので、今のi Podのデータを元にしたものをつくるには、ユーザーアカウントの変更がいるのかな・・・と思って、新しくユーザーをパソコン内で、作って、新しいアドレスを作り、新しいi Podユーザーも作ったのですが、置き換えれませんでした;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • I podについて

    半年暗い前にI podを買ったのですが水没してしまい壊れてしまいました。まだ保障期間の一年以内だったので新品のI podと換えてもらったのですがそのI podも一週間と持たないうちに音楽が聴けなくなってしまいました。一応起動はするのですがI podにはフォルダーみたいなマークが表示されるだけで、曲を入れることができません。パソコンにつないでも微動だにしません。これってやはり壊れてるのですかね?どうが皆様の知恵を愚か者の自分にお分けくださいませ。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • i podに曲が入らない

    i podがおかしいです。オートフィルを押しても曲が入りません。 i Tunesライブラリの曲が見つからなかったためi podに曲を 追加できませんとエラーメッセージが出てきます。曲はちゃんと ミュージックに入っていて再生も出来ます。i Tunesをバージョン アップしてからおかしくなってi Tunes storeが開かなくなって曲 がi podに入らなくなりました。パソコンの復元をしたらi Tunes 自体が開かなくなったのでi Tunesを削除して再インストール しました。そしたらi Tunes storeは開くようになったんですが 相変わらずオートフィルを押してもi podに曲が入りません。 故障でしょうか?どうしたら良いか教えて下さい!! 私が使っているのはi pod nano5世代です。

  • パソコンからi podに・・・。

    まだi podを買っていないのですが、パソコンからi podに曲を入れることは可能ですか??

  • i-podへの曲の転送に関して 

    OSはWinXPです。 昨日、i-podの修理を出したところ、新品と交換ということで、戻ってきました。i-tunesに入れておいた3000曲あまりを転送して、ここ1週間、普通に使用していたんですが、新たに曲を追加しようと、i-podをPCにつないだんですが、このとき、普段なら更新する分だけ(追加曲分だけ)が転送されるはずなんですが、i-podのHDDの中身が全部消え、そこに新たに全て書き込むようになっていました。 windowsだと、i-podをつなぎながら充電はできないので、2~3回充電しなければいけなく、非常に困っています。どなたか分る方いらっしゃいましたらお願いします。

  • i pod nanoについて

    pod nanoについて質問させて下さい。 先日、ひょんなことからある業者さんにi podを壊されてしまい新品を弁償してもらったのですが、 新しく頂いたi podへ、元々i tuneに保存してある音楽を入れようと思ったら 「katoのi pod」と私に関係無い誰かの名前がi tuneに表示されるようになってしまいました(←i tune-ソース部分の「music store」の下、「トップ25」の上の部分です) その名前自体は左クリックで変更可能なのですが、なんだか新品ではないような気がして、、 詳しく分かる方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • i Pod について

    パソコンが壊れてしまい、新しくパソコンを購入して、アイチューンをダウンロードして 今まで使っていた、i Podを接続し、i Podに入っている曲をアイチューンライブラリィーに入れようとしてもうまくいきません。2000曲位、iPodに入っているのですが、70曲位しか認識??してもらえず ライブラリィーに入りません。 前のパソコンのアイチューンライブラリィーはどこにいってしまったのでしょうか?? せっかく沢山曲を入れていたのに・・・・。 なんとかならなでしょうか??

  • i-podの件ですが、

    i-podの件ですが、 i-Tunesストアーのライブラリにはインポートでき、同期できました、と表示できるのに、最近、急にi-podに表示できなくなり曲を探しても見当たらない状態です。 同期されたのに?表示されません。 ちなみにCDを入れて同期してます。 容量もあります。 何故でしょう? 解決したいのでわかる方教えて下さい。

  • i pod nanoの接続方法

    解決方法がわからないので、わかる方がいましたらご教授願います。以前、ipod shuffleを使っていたんですが、最近apple storeにてi pod nanoの整備済み商品(nano+ケーブル+イヤホンのみのセット)を購入しました。前にipod shuffleを使っていたし、パソコンに繋げれば使えるものだと安易に考えていたもので使い方が全然わかりません・・・パソコンとi pod nanoを接続するとi podの画面には「接続されています。接続を解除する前に、取り出してください」とだけ表示されていて、うんともすんともなりません・・・パソコンは「windowsxp HomeEdition、ersion2002、servicepack2」を使っています。何をどうすれば使えるようになりますでしょうか?apple storeに問い合わせれば済むんですが、週末に何とか設定したいもので、どなたかわかる方がいらっしゃればご教授願います。よろしくお願いいたします。

  • i pod でaikoって・・・

    i pod超初心者です。 i pod でaikoを聞くことってできないんでしょうか? CDをパソコンに入れてもi-tunesに読み込めませんでした。その他、w-inds.やポルノグラフィティなども取り込めませんでした。 avexのアーティストはi-tunes music storeで購入できたんですが、タッキー&翼とかはありませんでした。 これらのアーティストの曲はi podでは聞けないということでしょうか。 何か方法があるのでしたら教えてください。

  • 1台のパソコンで2台のi-podを使いたい

    以前にも、これを同じ質問をしたことがあるのですが、解決しませんでした。 まず、私の今の現状の問題をあげます。 ・パソコン内のi-Turnsのライブラリーとi-podの中身の曲が違う ・よってi-Turnsは、手動で操作している ・手動操作は変えられない ・その理由は同期してしまうと、i-podの中の曲が消えてしまうから 以下のURLで試みたのですが、指示がある順番の途中途中に指示が抜けていて、最後までたどりつきませんでした。 新しいアカウントを作成しようとすると、ライブラリに入っている曲を消していいか という表示が現れます。 http://support.apple.com/kb/HT1495?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP わかりやすくて、簡単な方法で、1台のパソコンで2台のi-podを使えませんでしょうか? 教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 受信ができない。ボタンを押しても反応なし
  • お使いの環境はひかり回線です。
回答を見る