• ベストアンサー

センター試験の数学Iで満点を取りたい

hika_chan_の回答

  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.3

過去問といっても、今年のセンター試験から新課程になったから、 ちゃんと新課程に合っているかを確認しながら解いていく そして、予想問題を解きまくる。 私の考えですが、同じ問題を繰り返し解くより いっぱい新しい問題を解いて お正月過ぎから、自分が解いた問題を解き直す という方法が気に入っています。 繰り返し解いていると、そのパターンに慣れてしまって実際の問題で解けないのでは??と、不安を感じたからです。 最後って図形の問題ですよね? コレは、たくさんの問題にふれあって!? こんな解き方があるんだ!!って覚えるといいと思います。 今からでも十分間に合うのでがんばってください。

ttt0742
質問者

お礼

確かに繰り返し同じ問題を解いているとほんとに理解しているのか不安になっています・・ なるべく多くの問題に触れてみます

関連するQ&A

  • センター試験の数学で満点を取りたい

    センター数学の対策としては黄色チャートの例題をやるのが良いと聞いたので、黄色チャートの例題をすべて解けるようにしました。 さらにセンター数学対策用の問題集も1a2bでそれぞれ一冊ずつやりました。これも掲載されている問題はすべて解けるようにしました。 しかし本試験の過去問を時間を計って解いてみるものの、時間が全然足りないし、手が止まり考えてしまう事もあります。満点中50点位しか取れません。 もう何を勉強すれば良いのか分かりません。 センター数学で高得点を取った方、ご教授ください。

  • 数学のセンター試験について

    現高校3年生で国公立大学を目指しているのですが 進研模試でも数学の偏差値が50程度しか出ません 今から勉強してセンター数学で6割とることは可能でしょうか? またそうならばどのように勉強すればいいのでしょうか?

  • センター試験

    今、高三の者ですが、センター試験模試で、トータルで4割くらいしかとれていません。900点満点中370点くらいです。 センター試験で受ける科目は、国公立理系に必要な科目ですが、今から、センターの英語と数学と理科だけ、満点取るには、やはり、物理的に無理でしょうか? ご回答お願いします。

  • センター試験で満点を取れますか?

    いまだかつてセンター試験で完全満点を成し遂げた人はいますか?いわゆる900点中 900点。最多科目でいえば5ー7科目ですがどうでしょう?

  • センター試験の満点

    はじめまして。 センター試験はいったい難点満点なのでしょうか。 よく1000点とか言われますけど、大学によって違いますよね。 受ける科目によっても変わると思うのですが、 特に東工大のセンターの満点が知りたいです。 御願い致します。

  • センター試験で高得点を狙う人のための参考書

    センター試験対策に参考書を買おうと思っています。 センター形式に近い模試(進研マーク模試・進研駿台共催マーク模試)では、 IAが80点台を安定して取れ、2Bは最近70点以上を取れるようになりました。 基本的な公式を覚えた上で、 こんな自分が90点、またはそれ以上を狙えるような参考書でオススメはないでしょうか? センター独自の問題の解き方やコツ、問われやすいポイントや要素などが載った物が欲しいです。 ちなみに、今気になっているのは、「センター試験出た順 ずるい数学」と言うものです。 ちなみに数学は2次試験でも使います(100点分、うちIA・IIB50点)。

  • センター試験の数学

    数学のセンター試験の成績がなかなか伸びません。 記述模試なら偏差値65ぐらいなんですが、マーク式なら6割程度しかとれません。 何か良い勉強法はあるのでしょうか? やはり慣れるしかないのでしょうか? センター対策としてどんな事をしたか教えて欲しいです。

  • センター試験数学I・A

    高三です。 センター試験数学の事を質問します。 私は数学I・Aの模試で、よくて40点、だいたい20点、30点台をうろついています。 この冬休み、せめて数学I.Aだけでも何とかしたいと思っています。 平均点、またはそれ以上の点をとるためには、どのような勉強方法が一番効率がいいでしょうか? よろしくお願いします!! アドバイス、出来れば詳しくお願いします。

  • センター数学で8割目指したい・・・

    平成20年度センター試験を受けるものです。 去年から問題には取り組んでいるのですが、数学が全く伸びず、 模試ではI・A50点前後、II・B30点前後をさまよっています。 数学は国語や英語と比べると偏差値が20くらい違うのですが・・・ 志望大学ではセンター試験のみ数学が必要なので、 数学はセンターレベルまでを何とかマスターしたいと考えています。 (目標は8割です。) 今からセンター対策をするにあたって気をつけることや、 適当な参考書などお知らせいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • センター試験模試

    センター試験模試を学校では、全統、代ゼミ、進研、予備校では東進のセンター試験模試(マーク模試)を受けますが、どこの模試が一番信用できますか?東進の模試は特殊で、いつも本番と同レベルであり、 模試の偏差値はでないかわり 前年度のセンター試験に模試の点数を難易度を考慮して、前年度だったら何点とれたかや偏差値(前年度の点数だとどれくらいの偏差値になるか)がでます。東進のセンター試験模試は受けたことがありますが、他は受けたことがありません。