• ベストアンサー

高校生の就職活動について

東京都にある中小企業です。 先日、高校生からの応募があり 面接を行なうのですが、協定のため? 9月16日以降でないと面接しては だめなのですか? いわゆる解禁日とは誰がいつ決めるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97032
noname#97032
回答No.1

たしか、文部省だった気がします。なので全国どこでも16日です。いつかはわかりませんが、去年も9月16日でした。

giantbaba16
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バブル期の就職活動について

    バブル期(特に1988年度)の就職活動について調べています。 当時は一応「就職協定」が存在し、“企業説明会”や“会社訪問”の解禁日が 夏~秋以降と決まっていたようですね。 にもかかわらず、現実には大半の学生が5~6月頃に就職活動をし、 夏前には内定(内々定?)をもらっていたとか。 協定があるので、企業は早い時期に“企業説明会”と称して 学生を集めて接触することはできませんよね。 では、学生は具体的にどういう経緯で、どのような場所で 企業に接触し、内々定をもらっていたのでしょうか? 映画「就職戦線異状なし」には、あるマスコミ企業が『模擬面接』と称して 学生を集めている場面がありましたが、そのようなものでしょうか。 『○○セミナー』などと称するイベントを開いていたとか? あるいは、学生が大学や就職情報誌の求人票をチェックして 企業に送ると、企業から個人的にコンタクトがあり、個別に面接してもらえる、 そういうパターンが多かったのでしょうか? またはOB・OG訪問から企業と接点ができ、個別面接とか? 当時、就職活動をされた方など、この辺の事情に詳しい方がいましたら、 教えていただけないでしょうか? また、当時、形だけでも「採用試験(筆記試験)」があったのか、 それとも履歴書送付と面接だけでほぼ決まっていたのか、 そちらも教えていただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 高校生の就職協定

    少しわけがあって高校生が就職する際の協定を探しています。 例えば9月16日に採用活動が解禁になるなどの決め事がありますが、高校生の就職活動に関する申し合わせの文書のようなものがあるのでしょうか。 もし、それがWeb上にあるのならそのURLをお教えいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • なぜ面接の時期が違うのですか?

    中小企業は今頃には面接していて3月には決まるとこがありますが、大企業は協定を結んでいて4月からでないと面接はしないと決めているらしいです。なぜ中小企業と大企業は面接をする時期をずらしてるのでしょうか?教えてください。

  • 就職活動、転職活動について。

    皆様おはようございます。 昨日求人広告に載っていた企業にお電話をして6月5日に面接日が決まったのですが、今朝電話がかかってきて「再来週の6月12日に面接日を変更してほしい」と言う留守電が入っておりました。 昨日の時点で6月5日だといつでも大丈夫と言っていたのに、すいぶん先だなとやる気がなくなってきました。 32歳という年齢が影響してるのかなと、他に良い応募者がきたのかなとネガティブに思ってしまいました。 面接日を変更してくる会社は良くないのかなとおもってしまいます。 早く就職先を決めないといけないというあせりもあるのですが、皆さんだったらこの会社の面接は受けますか?

  • 就職活動って何するんですか?

    こんにちは。 大学3回生になったいま、就職活動を行わなければいけないのですが、いったい何から初めてよいのか分かりません。やりたいことは大体分かっているのですが、それに向けてどうするのかが不明です。色々な企業がありますが、いまやるべきことは何でしょうか?たまに人材募集しているやってみたい企業を見つけるのですが、そういうのにバシバシ応募して面接を受けるのが普通なのでしょうか?それとも10月ごろまでまったく応募せず、色々な会社を探すほうが良いのでしょうか? 友達にも聞いてみたりするのですが、ほとんど何もしていなく、ただ呆然と夏休みを過ごしている人が多いので少し不安になりました。もし就職活動を行っている人は、大体いまは何をしているのでしょうか?やっぱりもう作文などを書き上げて面接などを受けに行っているのが普通なのでしょうか? 質問が長くなってしまいましたが、何方か教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 就職活動の合否通知について質問します。

    閲覧ありがとうございます。このような質問は多いかと思いますが、通常と少し違うのかなと思い質問させていただいております。 私は今、ある中小企業の就職試験を受けているところで、二次面接まで終了しました。 一次面接のときは受験者が4名しかおらず 「この一次面接は合否にかかわらず、来週頭までには必ずお電話差し上げます。 この後は二次、三次面接までありますが、皆さんのほかに、10月に二次募集しておりまして、 三次面接はその方たちと一緒に行わせていただこうと思っているので、すべての結果が出るまでに1週間かかります。」と言われていました。 一次面接は無事に合格というお電話をいただき、10日ほど前に二次面接を受けさせていただいたのですが、どうも受験者が私しかいなかったようでした。 面接が終わった後に、合否通知について説明があるかと思っていたのですが、とくにはなく、聞きそびれてしまいました。 採用の流れとしては、人事担当の方が面接してくださった一次面接、役員の方が面接してくださった二次面接、そして10月に応募した人たちの選考があってからの三次面接であることは理解しているのですが、全く連絡がないので不安になりました。 二次面接が終わった後に「次の連絡は10月以降になります。」など一声かけていただければ安心して待てたのですが、何もなかったものでそわそわしています。 正直、あまり面接に手ごたえがなく、自信がないせいもあります(._.) だらだらと書いてしまいましたが、10月の人たちがひと段落するまで放置ということはあり得るのでしょうか。 それとも、不採用ということなのでしょうか。 皆さんの経験などを踏まえたご意見がいただけると嬉しいですm(__)m

  • 学生の就職活動で教えて貰いたい事があります。経験談が聞きたいです

    先日ニュース番組内で学生の就職活動を特集していました。 女子学生がなかなか内定を取れないと言っていました。それに、男子学生は毎日企業説明会や面接でスケジュールが大変と嘆いていました。 疑問があるので教えてください。 女子学生は商社やテレビ局など一流と言われる企業を中心に受けていました。学校の名前も世間では一流の部類に入ると思います。疑問なのですが一流企業ばかり受けているから不採用が続くような気がするのです。記憶が曖昧なのですが従業員数が1000人以上の求人倍率は1倍を切っていました。しかし、1000人以下の企業は1倍を大きく超えていたような気がします。言い方が悪いのですがランクを下げる事は内定を勝ち取る作戦にはならないのでしょうか?中小企業では学生が応募してこないと嘆いている企業もあると聞いた事があります。従業員数が100人以下とかの企業でしたが。一流大学の学生は一流企業を目指しているので中小企業を受ける気が無いのでしょうか?最近は就職氷河期で中小企業も応募殺到の状態なのでしょうか? 男子学生は毎日が企業説明会や面接でスケジュールが大変と言っていました。ほとんどの学生がそうなのでしょうか?自分は学生の時に消極的だったのであまり企業周りなど熱心ではなく内定を貰うのが年明けでした。学校の来た中小企業を中心に細々と活動をしていました。毎日面接や企業説明会に追われる事はありませんでした。 皆さんはどうでしたか? 故郷で開催される合同企業説明会などには参加しましたか?高校などの同級生をほとんど見る事が無かったのですが地元で就職を考える人が少ないからでしょうか?零細企業が多かったので対象外だったのかな?

  • これから始める就職活動について質問します。

    三月の下旬に事故に遭い先日まで入院とリハビリをしていて全く就活をしていません。 世間ではもう内定者が出たという情報を聞き、これからは企業の説明会や面接が減ってくると聞いたので近所にある企業に応募しようと考えています。 近所といってもただ張り紙で「見習工募集中」と書いてあるのですがこのような所でも新卒者は電話をかけても大丈夫でしょうか? 回答お願いします。

  • 就職活動(面接)について

     私は現在就職活動中の大学生(3年)です。私は先日、2つの企業の二次面接(部長面接)を受けてきました。結果は、どちらも不合格になってしまいました。正直、どうして不合格になったかわかりません。ただ、ひとつ問題があるとすれば、バイト・サークル経験がないことだと思います。しかし、一次面接が通っているので、これが原因とも言い難いと考えています。  来週、今回応募し、選考の続いている最後の企業の二次面接が控えております。最後の1つですので、ここで落とすとかなりまずいのです。そこでお聞きしたいのですが、 「二次面接とは、企業側からするとどんな立ち位置で、学生の何が見たいのか」 教えていただきたいのです。自分の詳しい情報を載せていないので、かなり一般的な意見でかまいませんのでよろしくお願いいたします。

  • 就職活動

    明日、応募した会社に面談にいきます。 求人サイトには、面接…というより“面談”です。と、 強調されていました。 今、働いている調理補助の面接では、面接でありがちな質問はされず、いきなり仕事内容や勤務のことに関してだけでした。まぁ、やる気のある人が欲しかったからですが。 応募したのは、ピッキングや梱包の仕事で、経験がある仕事です。ブランクはありますが。 志望動機にも、そういう仕事が好きで経験があるということを書きました。 その会社にしたのは、求人サイトで調べた中で、自宅からの距離も30分くらいで、病院の補助があり、見学応募できるから、というところが決め手でした。 →企業はどう感じるんでしょうか、立派な理由は書けないし言えません。 自己PRとしては、「ダメだったことでも諦めず、地道に努力して目標を達成するところです。」と書きました。理由としては、「高校受験の結果が入学前に呼び出しされてしまうほど酷く、大丈夫か心配されました。でも、入学してから勉強を地道に頑張り、感心を受けるほど成績が上がりました。」という点です。 →高校の時の成績表を持っていたほうがいいかな? 期末の結果のところに手書きで「クラス11位」とあります。これが根拠になりますか? 服装は特に指定はないので、上は白のタートルネック(小さな黒の花柄模様が全体に)と、下はジーパンにしようかと思います。 パートだし、派手じゃなきゃ大丈夫ですよね。 あと、化粧もホント軽めで。 長くなりましたが、アドバイスをお願いします。 真面目に、ですがお手柔らかにお願いします。

専門家に質問してみよう