• ベストアンサー

いまどきWindows2000

kyg-22の回答

  • kyg-22
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.4

軽率な発言は控えますが、Win2K(2000)のProfessionalを業務及び自宅でも活用中。無論XPもSP2最新で使用中のもので、ソフト開発やITコンサル業を手がけていますが、仕事からは2Kの方がGOOD。その理由は(1)TOOL-Kitの充実、(2)海外ベンダーでも多用、(3)SQLサーバなどの連携。が上げられます。  ご質問者の期待は、家庭個人利用と限定すると目下2Kでの問題はないかと思います。諸氏諸兄曰く、将来のPKGやネットサービスでは何れ2Kの足切りの時が来ると思いますが、目下小生の見る範囲では95や98の状況とは違うと見ています。その理由は、(1)2KのProはソフトベンダー、ソフト開発会社の世界的利用浸透があり、(2)MicroSoft社自身もそれら有力ソフト会社に頼っている。又(3)国内金融機関や自治体でも2K-Pro,2K-Serverを多数採用。があり嘗ての95/98の個人利用中心から社会システムを支えるOSに基盤として入っています。MS社独自の判断で2Kを足切りには出来ないと思います。OSオープンのLinuxの採用も自治体や公共機関で増加中で安易なMS社方針では、世界はLinuxに移る環境も整ってきている為です。  長文になりましたが、諸兄曰く、新しいアプリやネットサービスでXP限定が今後増えるとは思いますが、XP快適動作にはCPU4GHz、実メモリ1GB-2GB以上の資源が欲しい仕組みと構造ですのでハードコスト低下を見ながら移行は慌てることは必要ありません。XPにはセキュリティやネット機能の強化以外ご承知のとおり映像DVDや大型HV(ハイビジョン)対応、アミューズメント機能など豊富な次世代プラットホームが組み込まれており魅力的ではありますが、ハードコストパフォーマンスとのバランスで採用を考えていきましょう。繰り返しますが小生所見では(1)2Kの安易な足切りはMS社も出来ない。(2)実運用と利用では2Kはその構造と作りから安定している。(3)公共機関や金融機関も多く採用(2K-Pro)。です。ただしゲームやネットサービスでは2Kでのサポートをしない会社は今後増えるとは思います。  以上 (専門的見解で失礼しました)

d_sakura
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんか、将来に期待のできるコメントでうれしくなります。 きちんと書いていなかったので書きますと、私の環境は、 Windows2000 Professional SP4 M/B ASUS P2B-F CPU Celeron1.4GHz RAM 680MB こんな状況です。ずーっと安定してきたのですが、そろそろ動かなくなりそうな雰囲気が出てきたので、core 2 duoなんかにしたいなと考えているところです。

関連するQ&A

  • 今時ノートン入れてますか?

    必要か? と言われても答えようがないと思いますので、それなりにセキュリティに気を使っているネットワークエンジニアの方々が自分のPCをどうしているか知りたいです。 Windows Essensialで十分とか、いろいろ言われますが結論出ません。 ただ結構詳しい方でも、今時要らなくね?ぐらいな事はよく言います。 Norton入れていても被害を受けるときは受けるし、逆にWindows EssensialでもVPNはないけれど、それなりのファイヤーウォールやランサムウェアのスキャンはあると思います。 一般的に今時Norton入れておくべきかと、というか詳しい方々は今時Norton入れている物かどうか教えてください。 現在、個人的には ・仕事で使うPCには2つ以上のセキュリティソフトでファイルのウィルスチェックをする(ファイヤーウォールを2つ同時に張ったりはしません)。 ・Nortonの用途ってファイヤーウォールの通信許可/拒否ルールをアドレスとかポート番号とかプロトコル単位で細かく自分で設定するときに使うくらい。 です。

  • Windows Vista

    Windows Vista にアップグレードしたいと考えてるのですがウィルス対策ソフトはそのまま引き継げるのでしょうか?Nortonを使っているのですがWindows Vista に移行してもそのまま使えるのでしょうか!?

  • Windows2000Server対応のウイルスソフト(フリー)

    会社のPCにWindows2000Serverを入れたのですが、ウイルス対策としてノートンを入れようとしたところ、 Server対応のものでなかったために、入りませんでした。 そこで、フリーのウイルスソフトで2000Serverに対応しているものを探しているのですが、 どんなウイルスソフトがあるか教えていただけませんでしょうか? 最新のAVG Anti-Virus Free Edition をダウンロードして試してみたのですが、 Serverに対応していないとメッセージが出て、インストールできませんでした。 用途はServerとしてではなくただネットや仕事をするだけです。

  • Windows2000proにインストールする定番のウイルス対策、ファイアウォールソフト

    スペックの高くないノートPCにWindows2000をインストールしました。 インターネットに接続するに当たり、 サービスパックは当てるつもりです。 そして、ウイルス対策ソフトをインストールしたいです。 これらのソフトはインターネットに繋ぐまえに全てインストールします。 Norton Internet Security 2007をインストールしようと 思いましたが、調べてみたところ2000proは動作環境に入っていません。 Norton Internet Securityならば、ウイルス対策、ファイアウォールと 一つのソフトで済むので楽だと思っていたのですが上記の理由で、 インストールができません。 そこで、教えて頂きたいのですが、 シェアウェアでもかまいません。(できれば、フリーウェアがいいですが…) ウイルス対策、ファイアウォールをWindows2000proでインストールする際に、 定番になっているソフトはあるのでしょうか。 ウイルス対策、ファイアウォールが一つのソフトで行えるものはあるのでしょうか。 2つのソフトを組み合わせて使用するのでしょうか。(あまりスペックが 高くないので、普通に重いと言われているものは除外したいです。)

  • vistaからwindows7への乗り換え

    最近PCを買い換えました。あの悪名高いVista(笑)です。 しかし意外や意外、以前使っていたXPとは比べ物にならないほど快適で、全くストレスを感じていません。やはり要求スペックをこなしていれば問題ないのですね。 ここからが本題です。 vistaから7への無料アップグレード券が付いていたのですが、7が出てすぐにアップグレードする方が良いのでしょうか。 通常、SP2あたりが出るまで不安定なことが多いので(XPでも最初は酷い扱いだったような・・・)、様子見すべきか悩んでいます。 アドバイス下さい。

  • windowsメールが重い 

    windowsビスタで使用しているwindowsメールがある時から突然メールを立ち上げた数秒後~10分ないし15分の間だけ、windowsタスクマネージャのプロセスで「winmail.exe」のCPUがメールのアイドル状態で50%前後となり、メールデータを開いたりするだけでも非常に時間がかかるようになってしまい、先日、OSの再インストールを実施しましたが、状況はぜんぜん変わりません。 何とかこの状況うから抜け出す方法はないでしょうか? いろいろを調べたのですが、手がかりがつかめません。 とても困っています。よろしくお願いします。 CPU  AMD athlon 64 × 2 dual core 5600+ 2.8GHz メモリ  2G OSインストール前  OSは「windows vista」  ウイルスソフトは「アバスト! 無料アンチウイルスト」 OSインストール後  OSは「windows vista sp2」  ウイルスソフトは「Norton」

  • Windows2000サーバで使えるウィルス対策ソフト?

    こんにちは。 私が勤めています会社ではマイクロソフト社のWindows2000サーバーを使ってインターネットサーバーを構築、運営しています。 いわゆる自社サーバなんですが、最近ウィルスに感染したらしく非常に不安定です。 OSなどは再度インストールするつもりですが、今後ためにも、サーバ版Windowsで動作するウィルス対策ソフト(ウィルスバスターやノートンアンチウィルスのようなもの)はどんなものがありますでしょうか? 導入事例など御座いましたらお聞かせください。 参考にさせていただきたいと思います。

  • Windows 7について

    Windows 7RC版を試してみた人感想はいかがですか?今のパソコンのスペックではIE8などの新しいソフトはメモリがすぐ少なくなって動きにくくなるのでいずれは高スペックのパソコンに買い換えようと思っています。 どうせ買い換えるならビスタは重いと評判が良くないのでWindows 7搭載マシーンが発売されるまで買うのを待とうと思います。Windows 7は使いやすいのでしょうか?そのところが知りたいです。

  • Windows Vista について

    発売は、まだ先のことと思いますが、Windows Vista について以下の2つが知りたいです。 1.今、市販されているWindows XP 対応のソフトは、Vistaでもそのまま使えるのでしょうか。 2.Vistaを使うためには、最低どのくらいの、スペックが必要になってくるのでしょうか。 今の段階で、わかることでいいので、教えてください。

  • WINDOWSに入れるワクチンソフトで悩んでます。

    以前はノートンアンチウイルスを使用していたのですが、更新も切れたので何か良いソフトは ないかと探しているのですが、 フリーのもので使いやすく 機能もばっちり!なんてのがあったら 良いのですすが、、 前のノートンを入れていた時は 性能はいいのですが セキュリティーがきつすぎるのか HPの画像などがどこのHP見ても 表示されなかったりなんて事があって、 ほかにもいいソフトがあればいいなと 思っています。 ウイルスバスターは以前会社で使っていた パソコン2台(OS XP)にインストールしたら 再起動を繰り返して不安定になってしまって なんだか入れるのが不安なので ウイルスバスターは迷ってます。。 どうぞいろいろ意見聞かせて下さい。 環境  WINDOWS      OS XP     ブロードバンドルータ+AIRMACでMACと共有 1台がWINDOWS単体でMACがバーチャルPCでWINDOWSを 入れてるので、2台のWINDOWSのウイルス対策を しないといけないので、出来れば 安価で性能の良いのを探してます(>< どうぞよろしくお願いします! 過去ログもいろいろ見たのですが 今の情報を知りたいので 投稿しました。 よろしくお願いします(^.^