• ベストアンサー

USBメモリーに入れて使うソフトで・・・

hirorin00の回答

  • hirorin00
  • ベストアンサー率50% (446/884)
回答No.3

2です。 指針ではないですが → 最新ではないですが 打ち間違いました。 ココでも落とせそうです。 http://pegtop.net/files/PStart208.exe

poji46
質問者

お礼

度々お手数をおかけしまして、有難う御座いました。おかげさまで日本語の[PStart]が出来上がりました。

関連するQ&A

  • ランチャーからUSBメモリの中身を見る

    usbメモリにアプリを入れて、ポータブルソフトとして使っています。 PStart というランチャーを使っています。時々、USBメモリの中身を 見たくなることがあります。マイコンピュータを右クリックして エクスプローラを開いて見ていますが、出来れば、ランチャーから 直接、USBの中身を見たいです。エクスプローラを開く機能を持った ランチャーも知っていますが、残念なことにUSBのドライブレターが 変わるとランチャーが働きません。今のところ、PStart が一番良い ようです。 そこで、質問なのですが、ポータブルソフトで、自分自身(USBメモリ) の中身を見ることが出来る、ソフトをご存知の方、教えて下さい。

  • USBメモリーについて

    USBメモリーについて 今、海外に居ますが自分のPCからUSBメモリーにインポートしたファイルを現地のPCに読み込ませ様とした所、エラーに成ってしまい読み込みが出来ません。ちなみにファイルはアウトルックの受信トレイに有るバウチャーです。現地のPCは一様日本語対応に成っていますがエラーメッセージは勿論英語でチンプンカンプンです。私のOSはXPですが現地のPCのOSは分かりません。どなたか助けてください。USBメモリーの保存したファイル、勿論、自分のPCでは開けます。

  • USBメモリーについて

    PCはXPを使っています。PCのウインドーズ・メデア・プレーに音楽を入れて聞いています。メデアプレーの容量を軽くしたいので、USBメモリー(8GB)に音楽ソフトと曲を入れて聴きたいのですが、PCとUSBメモリー両方に同じ曲を入れないと曲が聴けません。(PCの方は軽くならないので意味ない)USBメモリーだけに曲を入れて聞けないものでしょうか?

  • USBメモリーで持ち運べるソフト

    タイトルどおり、USBで持ち運びのできるソフトをさがしています。 基本はフリーソフトで。 所持しているUSBメモリーはバッファロー製の RUF2-J 1GBです。 使用目的は自宅⇔会社のデータの持ち運びがメインですが、 会社のPCに入っていないソフトで持ち運べるものがあれば 便利かと考えています。 自宅PCはDELL DIMENSION2400 OSはXPホームSP2 会社はWIN2000バージョン不明で、LAN環境の下サーバにある アプリケーションを呼び出して作業をするようです。 Cドライブへのアクセスも基本的にできないようにしており、 おそらくアプリケーションのダウンロードには管理者権限が必要な ようで、勝手にダウンロードはできないようになっています。 欲しいのは (1)USBメモリ自体にパスワード設定するなどできるソフト  メモリを差し込んだらパスワードを要求されるようなもの  (バッファローのHPからダウンロードできるSecureLockWareは  会社のPCにもインストールする必要がありそうなので×かと) (2)PDFを作成できるソフト  大半がエクセルの文書・表をPDFに変換できれば充分です。 以上の2つが欲しいのですが、USBで持ち運べるソフトが 集まっているサイトなどご紹介いただければ助かります。

  • 特定のUSBメモリーしか使えないようにするには?

     職場のパソコンで、登録したUSBメモリーしか使えないようにする方法はありますでしょうか? USBメモリーを鍵代わりにして、パソコンをロックするソフトはたくさん見つけたのですが、私の希望は、 ●通常は、USBメモリーを使わずに、パソコン単体で使う。 ●職員のうち、USBメモリーを使う人も複数いる。 ●ただし、外部から持ち込んだUSBメモリーなどは使えないようにしたい。 という使い方です。  こんなツールがあれば、教えていただきたく思います。  よろしくお願いいたします。

  • フリーソフトをUSBメモリーに

    フリーソフトを便利だと、なにも考えずどんどんダウンロードして使っていました。 ところがPCの重い原因になるから減らしたほうがいいと、友達に注意されましたが惜しいのでUSBメモリーに移して使えたらと思っています。 そんなことができますか、できるとしたら、今使っている状態から移すのですか、それとも改めてダウンロードして保存先をUSBメモリーにするのですか、初心者なのに欲張ってすいません。 良ければ手順も教えてください。OSはビスタです。

  • USBメモリーがメモリーカードリーダーとして認識される

    昨日PCの調子場悪く印刷できなくなったサブPCの代わりに メインPCにプリンターソフトを入れてから USBメモリー一本がカードリーダーとして認識され中のファイルにアクセスできなくなりました。 他のメモリーは認識され普通に操作可能なのですが この一本は他のPCでもメモリーとして認識されません。 使用領域も空き領域も0と表示されアイコンダブルクリックではメモリーカードを入れろという表示が出る(カードリーダー状態) 復元ポイントによる復旧 プリンターソフトの削除もしてみましたが改善されません。 購入して三日目 取り付けた当日からプリンタソフトを入れるまで確かにUSBメモリーとして機能していました。 この様な状態から復旧できる方法を教えてください。

  • USBメモリー

    お教えてください!   USBメモリーでファイルを開くといつも表示が、  写真表示になってしまいます。  並べて表示・詳細表示にしても、改めて開くと  どうしても  写真表示(マイピクチャーの様な)になります。  以前PC-21 2005年11月号に掲載されていた、USBアイコンに変更はしていますが、これとは到底思えません。  どうしてでしょうか? 

  • WinモバイルのソフトをUSBメモリーに入れて

    Windows MobileのソフトをUSBメモリーに入れて,どのパソコンででも使えたら良いなと思っているのですが,USB上でWindows Mobileのソフトを動かすためのソフトってありますか?(PC本体にインストールしなくてもよいような・・・)

  • iTunesとUSBメモリー

    iTunesの曲・動画をPCのHDDではなくUSBメモリーに保存する方法を教えてください。また、USBの中の曲・動画をiTunesは認識するよう設定することができるのでしょうか?外付けHDDが壊れやすいような事を聞き、代わりにUSBメモリー購入を考えています。よろしくお願いいたします。