• 締切済み

タグについての質問

あの、私のサイトを訪問してくれた人のページに自動的に違うサイトのページも別ウィンドウで開くようにしたいのですが、それってできますか?

みんなの回答

  • hisa-gi
  • ベストアンサー率29% (93/311)
回答No.4

HTMLのタグでは無理なので、JavaScriptというものを使います。 ただし、近年はこういったことはあまりよろしくない事とみなされ、 ブラウザによって阻止される設定にされていることが多いですし、 勝手に開かれることを嫌う方も多いのであまり勧められません。 <head>~</head>の間に下記のように記述します。 <script type="text/javascript" language="JavaScript"> <!-- window.open("URL","", "width=800,height=600,left=0,top=0"); // --> </script> ●各種設定 width = 800  幅(100以上) height = 600  高さ(100以上) top = 100  画面上端からの位置(0以上) left = 100  画面左端からの位置(0以上) ※以下の設定は、そうでない場合は記述不要です fullscreen = yes  フルスクリーン directories = no  リンクツールバー無し location = no  アドレスバー無し menubar = no  メニューバー無し resizable = no  ウィンドウのリサイズ無し scrollbars = no  スクロールバー無し status = no  ステータスバー無し toolbar = no  ツールバー無し

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gura_
  • ベストアンサー率44% (749/1683)
回答No.3

 例えば、下記のようなページにします。↓ <html><head> <title>サブウィンドウも開く</title> <script Language="JavaScript"> <!-- window.open("http://oshiete.goo.ne.jp/","sub", "width=400,height=300,screenX=0,screenY=0,left=0,top=0"); // --> </script> </head> <body>  このページが開くときにサブページも開きます。<br>  ここには、本文ページを記述します。 </body> </html>

参考URL:
http://www.openspc2.org/reibun/javascript/sub_window/001/index.html
hamumohe
質問者

補足

ありがとうございます。 あの、設定の仕方をおしえてください。お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 345itati
  • ベストアンサー率48% (795/1639)
回答No.2

HTMLでは無理です。そんな「タグ」はありません。 一つのリンクに対して一つのページしか指定できません。 #1の方の通り出来るとしたらjavascriptでしょうけど、javascriptを無効にしていたりするとリンクそのものが動作しないでしょうし。 お勧めは出来ませんね--;

hamumohe
質問者

補足

よく、他の人のサイトを開くと、小さいウィンドウで、別のページが自動ででるのをよく目にするんですが、私もやってみたくて・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

とりあえず、質問に対しての回答。 >>それってできますか? できますよ。 以上。 と、まぁそれだけじゃ冷たいでしょうね。 ただ、あまり好まれないとは思いますけどね。勝手に開かれるのがイヤって人もいますし。 環境によっては出来ない人もでてきますしね。 とりあえず、JavaScriptのWindowOpenあたりでできそうかな?

hamumohe
質問者

補足

タグとかないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どんなタグを使うの?

    訪問者のブラウザーを判断し、それに合ったページに自動的にジャンプさせる事は出来るのでしょうか?  たとえば、「i-mode」で閲覧した場合など、i-mode用のページに自動的にジャンプしているサイトが有りました。どのようなタグを使えばいいのですか?

  • タグの例が知りたい!

    訪問者のブラウザーを判断し、それに合ったページに自動的にジャンプさせるにはどういったタグを使えばいいのですか?サンプルがあれば見たいです。

  • タグについて。

    教えて欲しいことがあるのですが、 ある人のホームページに入ると、 「ようこそ!~回目の訪問ですね」とメインページに出ました。 このようなものを私のホムペにも付けたいのですが、 これはタグなのですか? できれば、やり方とかも教えて欲しいです。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • タグを教えてください

    以前になにかの公式のサイトであったのですが、 リンクをクリックすると対象のページが新しいウィンドウで表示され、その新しいページは右も左もクリックすると瞬時にそのページが閉じられてしまう仕様でした。 たしかタグかjavaかで作られていたと思うのですが、分からなくなってしまいました。 使われていたサイトも今はもう無くなってしまっており、いろんな情報サイトを見ては見たのですがわかりません。 どのような記述をするとそのように閉じられるのか教えていただきたく、お力添えいただければと思い書き込みさせていただきました。 お願いいたします。

  • 自動ポップアップで画像を表示させるには?

    トップページに訪問者が来た時に、indexとは別に画面の右上か左上 に別ウィンドウで画像を自動的に表示(400×300くらいで)させたい のです。 ボタンにリンクを貼って開く事は何とかできたのですが 自動 (強制)でウィンドウサイズまで指定(画像の大きさに合わせて) 表示させる方法が分かりません。どなたか教えていただけませんか? できるだけ分かりやすく よろしくお願いします。

  • 自動で画像を表示させるには?

    ビルダー6でHPを作成しています。トップページに訪問者が来た時に トップページとは別に画面の右上か左上に 別ウィンドウで画像を 自動的に表示(400×300くらいで)させたいのです。ポップアップを ボタンにリンクを貼って開く事は何とかできたのですが 自動(強制) でウィンドウサイズまで指定(画像の大きさに合わせて)表示させる 方法が分かりません。どなたか教えていただけませんか?よろしく お願いします。

  • ポップアップのタグについて

    ページを開くと、自動的に別の小窓(ポップアップ)をだしたいのですが、タグが解りません。 教えていただけないでしょうか?

  • タグを組み込むだけで自動更新?

    ある情報サイトを運営しているのですが、 それをもっと多くの人に提供したいと思っています。 わざわざ、サイトに訪問してもらわなくても、 情報を個人や自分達のサイトに簡単なタグを埋め込むだけで、表示されるようなシステムを考えています。 何かよい方法はないでしょうか? PHPなどでプログラムの設置OKだとしたら、SSIも使用できれば表示ページにSSIを使用して <!--#exec cgi="xxxxx.php"--> を表示部に記入してもらう方法があります。 あとインラインフレームがあります。 ただ、わずらわしいのではなく、簡単に私のサイトの 情報を更新したら、みんなのサイトの情報も更新されているみたいなことできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アクセスカウンターについて

    アクセスカウンターをトップページに設置したとしても サイトの内の別のページから飛んでくるかもしれません。 なので訪問者数がわからないのですが、訪問者数を正確に数える方法はありますか? サイト内の別のページ全部にカウンターをしかけるというのもありますが、 ページ数が多いと毎日確認できません。 それとあるページから飛んできて、サイト内のどこに行ってもアクセス数が1となるような設定はできますか?

  • エクセルにおいてタグからタグへの自動一覧作成

    営業支援のツールとして、訪問クライアントのリストを管理するフォーマットをエクセルにて作成中です。営業担当ごとにタグを作り訪問したクライアント別の情報を入力してもらい、データベースにしたいと考えています。 そこで、営業担当ごとのタグの中に、いくつかの列のうちの一つにクライアント別の列を作り、別の列にそのクライアントに持ち込んだ企画(企画A・企画Bというように)を入れ込んでもらいます。それを別のタグでクライアントの列と営業担当名の行を入力した中に自動で振り分けられるようにしたいのです。この時クライアント名をあいうえお順にしたいとも思います。 この方法がわかったとして、後々クライアントや営業担当者が増えたときの注意点も教えてください。 また、列や行への入力の仕方からして間違っているということであれば、それも併せてお教えください。 文章では伝わらない点が多いと思いますが、なにとぞよろしくお願いします。