• ベストアンサー

スリング買ってみたものの・・・

ashibe1122の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

私も多分同じものを買いました(3wayですか?) 今の季節は暑くて泣いてしまうのではないでしょうか?私が使っていた6月頃はおとなしく入ってました。それか窮屈だとか。。少したつとおさまりきらなくなってしまったので。 うちは身体が大きいので首がすわった今はだっこ専用のものを買いました。 スリングは腰がすわって縦抱っこができるようになったらもう一度チャレンジするつもりです。

mocosuke
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まったく同じ物です。 うちも子供が大きめで入れると窮屈そうなんですよね。 なんか入りきれてないというか・・・ でも、もう少し頑張ってみます。 お互い頑張りましょうね。

関連するQ&A

  • スリング使用時の首の曲がりについて

    こんにちは。よろしくお願いします。 1ヶ月になる娘がいます。スリングを妊娠中から楽しみにしてましたがまだきちんと使えていません。 最初は入れることも出来ませんでした。先日娘を預けてデパートのベビー用品売り場での使い方説明に行き、人形で解説してもらい、その後何とか入れられました。今はいろんなサイトや本で抱き方や注意点を見て、練習していますが、どうも自分が正しい抱き方ができているかわかりません。人形ではわからなかった部分が出てきました。 外に出るようになれば使ってる方に見せて貰えたり見て貰ったりできるのでしょうが、まだ連れて出ていないのと、周りに使用している友達もいないので、こちらで質問させて頂きたいです。 横向きに抱く(ゆりかごやバナナ)と、子供の首が曲がっています。大人で言うところの「首をすくめる」という感じ(両肩の間に首が沈みこむ感じ)です。スリングのカーブに添うので、ベッドできをつけの姿勢で寝ているようにまっすぐにはならないのでしょうが、それにしてもひどい状態です。 「周りから苦しそうに見えても赤ちゃんは大丈夫」「眠っているのは気持ちがいい証拠」とのお言葉をこちらでも見かけますが。。。それにしても。。。 今はまだ、手足をバタつかせていると入れられないので寝ているときに練習しています(娘には悪いけどどうしても使いたくて)が、スリングに入ると、それまでと寝息が変わるのです。スースーと静かだったのが、ピーピーと音をたてます。たとえ本人は気持ちよく寝ているとしても、喉とか首とかどこかが、物理的に絞められていたりどこかが曲がってるのではないかと心配になります。私の育児はたぶん大雑把な方なのに、その私が心配になるくらいです(笑) もう一つ、コアラ抱き?新生児でも大丈夫という縦抱き にしても似た感じです。 (また、首座り前にこの抱き方で背骨に悪くないのでしょうか。) 皆さん首はどうなっているのでしょう。 本やネットの写真を見ても、イマイチこれでいいのかわかりません。 言葉では難しい質問で恐縮ですが、どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 自分から振っておいて復縁

    つい2日まえ 半年間付き合ってた彼女を振りました でも振ってから元カノの大切さを知りました 自分から振っておいて復縁できるでしょうか? 振った理由・・・ 元カノにはもう○○のこと好きじゃないって言いました でもホントの気持ちは まだ好きでした。 じゃあなんで振ったかというと 元カノが他の男と 仲良くしてるとこをみたり 学校を一緒に帰る時の態度 が気にくわなくて振りました PS 元カノは僕が振った翌日 学校で大泣きしてたそうです 僕も振ったことを 後悔して大泣きしました 中学2年 男子です よろしくお願いします。

  • エコケ人形

    友人がエコケ人形を買ったそうです。 そのエコケ人形について友人から(1)エコケ人形にたばこをくわえさせると思うのですが、そのタバコのメーカーは決まっているのか、(2)どの方角においたらいいのかという決まりがあるのか(くわえさせるタバコによって効果の違いがあるのか)、(3)タバコをくわえさせる他にエコケ人形に何か持たせる(?)ものはあるのか(あるとすれば、例えば何を持たせるのか)、(4)エコケ人形にくわえさせるタバコは新しいもので無いとダメなのか(例えば、火曜日にくわえさせたタバコを金曜日にもくわえさせていいのか)、(5)タバコは箱売りでしか売っていないのかといろいろ聞かれました。 私はエコケ人形を持っていないので、ネットでいろいろ調べてみたのですが、よく分かりません。 分かったのは、火曜日と金曜日にタバコをくわせさせるということだけです。 友人は説明書(?)は無かったのか、無くしたのか分からないのですが、手元に無いらしくて・・・。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 困っています。

    困っています。 僕は16歳の高校二年生です。 僕には3週間前から今中3の子に惚れました。 出会ったきっかけは友達の友達です。 顔も性格もスタイルもすごくタイプでした。 思い切ってメールアドレスを聞いて ゲットしました。 そっからずっとメールをしていました。 そして、土曜日遊ぶ約束をして その子ともう一人女の子と僕とで遊びました ○○緑地にいって その好きな子と 手も繋ぎました。 その子はなめこ人形と言うのが好きらしく 僕は帰りに探し回りました。 ついに見つけたのです そして 次の土曜日に遊ぶ約束をして ちょっとしたサプライズとして その人形を渡そうと考えていたのですが、 その子は急に冷たくなってメールも 絵文字なしと だんだんその子との距離が生まれました 僕は諦めたら 良いのですか? 良くわからないです(;_;) 僕にとっては僕なりに精一杯頑張ったつもりなのです。 正直でもこのままだと嫌です。 告白しないと終わることは 後悔します 僕ななるべく後悔はしたくないです 説明下手くそですみません。 回答を どうかよろしくお願いいたします。

  • 学校図書館における著作権について

    学校図書館に勤務しているものです。日々著作権について悩んでいることがあります。どなたかよいアドバイスをお願いします。 授業の関係ですが、著作権違反にはならないのでしょうか? (1)ネット上の画像をコピーしてそれを元に絵を描くこと(芸能人) (2)雑誌等に掲載されている芸能人の写真を元に絵を描くこと。コピー機で1部コピーをしてから。(新刊の雑誌を除く) (3)調べ学習である事項についてグループで調べ、ネット上の写真の画像をコピーして模造紙等に画像をはり、写真の説明等を記入し校内に掲示すること(文化祭等で)。 教員側からの強い要望で(1)(2)は、実際に図書館でコピーをしました。(3)については調べ学習で実際に行っていますが、文化祭で実際に掲示したことはありません。 よろしくお願いします。

  • 肛門腺炎?自宅治療は可能ですか?

    4日前からお尻に違和感があるのかずっと舐めたり、 カーペットにお尻を擦ったりとしていました。 ネットで調べ肛門腺の異常かと思いましたが、 その時は腫れなど赤くなっている等はなかった為に、様子を見ていました。 そして、昨晩にまたお尻をこするといった様な行動が見られたので お尻を確認した所赤く腫れていました。 本日病院に行った所、朝一では破裂していなかったのですが破裂してしまっていて 5ミリ程度の穴が空き、出血していました。 周りの毛をカットし、穴の中を注射器で洗浄して頂きました。 2週間聞くという注射、感染症を防ぐものだと思いますが打って頂き、塗り薬ももらいました。 できるだけ通院して下さい。との事を言われました。 ですが、うちの猫はキャリーに入るのも、見るのも相当嫌がります。 過去に何度か病院に連れていく時もありましたが、毎度苦労しております。 今回もとても苦労しました。とても痛く辛い思いをした次の日にまたキャリーに入ってくれるとは思いません。 ネットで調べた限りのキャリーに入れる方法をやって参りましたがどれもダメでした。 今回入れたのもキャリーの奥に入れたオヤツを使って腰まで入った所を押し込むという作戦でした。 先ほど帰ってきた時にキャリーの周りをウロウロしたり、唸りながら中を確認したりとしていたので キャリーをとても警戒している様です。 明日またキャリーに入るかなんて無理に近いと思います。もはや運です。 そこで質問なのですが、自宅治療はできない物なのでしょうか? どこかの質問サイトで野良猫は舐めて直す程の物、 という獣医さんのお答えを聞いたという方も居た様なので、こういった質問をさせて頂きました。 自宅で治療できるのであれば自宅治療をしたいと思っています。 もちろん傷の具合を見つつ、病院の方には行こうと思っています。 ちなみに食欲はあるようです。トイレは昨晩からおしっこ、うんち共に現時点ではしておりません。 経験者の方などいらっしゃればご回答お願い致します。 宜しくお願い致します。長文失礼致しました。

    • 締切済み
  • 幼馴染が怖い(長文です)

    ご相談させていただきたいことがあり、 質問いたしました。 3ヶ月前、幼馴染と3日間だけ付き合っていました。先日、幼馴染から私への想いを書いた長文のLineが送られてきて、正直どのように返信または対応してよいのか悩んでいます。みなさまのご意見、アドバイスをいただければと思います。 幼馴染とは何回か遊ぶうちに意気投合し付き合いました。実際につきあってみると異様な趣味があることに気がつきました。人形、フィギアの収集癖があり、彼の実家(両親も一緒に住んでます)に遊びにいったとき部屋中、気味の悪い虫の動く人形でびっしり埋まっていてぞっとしました。私が怯えていることにも気が付かず、人形をカタカタ動かしてけたけた笑っていました。ぞっとしたから別れたいとは言えず、やっぱり友達に戻りたいと伝え、納得してもらいました。 別れたいあともメールのやり取りを続けていましたが、だんだん、私が返信するまでメールが何度も送られるようになりました。そして先日、長文のメール(lLine)が3回に分けて送られてきました。 内容としては ⚫︎別れた後から、後悔することばかりで夜も眠れない。 ⚫︎嫌われたくないからストーカーにはなりたくないと思っていたのにストーカーみたいになってしまった。 ⚫︎いっそ、死んだほうが楽になるかと思っている。 ⚫︎成人式で再会した際からずっと想いを寄せていた。 ⚫︎彼の恋愛のトラウマのこと(高校時代付き合っていた元カノのこと) ⚫︎もう怖がらせることはしないから、好きな気持ちを態度に出さないから、私のことを好きでいてよいか。 彼をこんなに苦しめているのは私がいけなかったことは充分わかっていますが、 彼の気持ちが重いです。どのように対応してよいのかもわかりません。 アドバイス、意見をお願いいたします。

  • 先住猫と新入り猫

    新入り猫と先住猫についてです。 長文失礼します。 非常に困っています… 2ヶ月ほど前、生後3ヶ月ほどの男の子の子猫を譲り受けました。 我が家には6歳になる雄の去勢済みの先住猫さんが居ましたが、最初はゲージ飼い、そこから徐々にならして行き、最初は先住さんがフーシャー威嚇しまくっていましたがだんだんと仲良くなり一緒に遊んだり寝たりするまで仲良くなってくれていました。 つい2日ほど前に、たまたま2匹のワクチンの時期が同じだったので2匹一緒に病院へ連れて行き、ワクチンを打ってもらいました。 その時に動物病院にいた他の犬や猫(診察室に病院で飼育されてる犬や猫がウロウロしていました)に先住猫がパニックを起こしてしまい、私が抱っこしても何をしても威嚇しまくり暴れまくりで病院の洗濯ネットを貸してもらい、無理矢理キャリーケースに入れて連れて帰ってきました。 その日から、先住猫が今まで仲良くしていた新入り猫に威嚇するようになりました。 新入りが今まで通りに先住に近付くと唸ってシャー!と威嚇するので、新入り猫も悲しそうです… いつも行っていた病院に連れて行けば良かったのですが、引っ越したこともあり、車で長距離移動させるのも可哀想かなと思い 家の近くの初めて行く病院に安易に連れて行ってしまったことを今更ものすごく後悔しています… あんなにパニックを起こした先住さんを見たのは初めてでした。 キャリーケースが1つしかなく、犬用の大きいサイズのものだったので、2匹一緒に入れて行ってしまったので、先住さんからすれば 同じキャリーケースに入っていた新入りを見て お前のせいだ!と思ってしまったのでしょうか? このまま様子を見ていても大丈夫なのでしょうか?元通りに戻ってくれるのでしょうか?新入り猫のことを嫌いになってしまったのか…忘れてしまったのか… どうしたらいいのか、何も分からず猫達に申し訳ない気持ちでいっぱいです… どなたか知恵を貸して下さい

    • 締切済み
  • 子供が寝た後に切なくなる。

    いつも子供を9時ごろに寝かしつけ、 そのあとは自分の時間にして、ネットやら 趣味の手芸などをしています。 その時ふと隣の子供部屋を見ると、 その日子供が描いた絵とかブロックの積みたてかけのものとか 人形がおんぶ紐の中にはいっていたりとか その日遊んだ内容のものが目に入り、 すごく愛しくなって、そして切なくなります。 一番切なくなるのは、子供の絵です。 私や旦那の顔を描いてあるのとかを見ると 胸がしめつけられます。 一緒に遊んでいる時とかはそこまで思わないのに、 子供が寝た後で、おもちゃやお絵かきを見ると すごく切なくなって子供の寝顔を見にいって抱きしめてしまいます。 これは少し病的なのでしょうか。 他のお母さん方もこういう経験ってありますか?

  • 雛人形が展示品だった・・・

    年始に注文していた雛人形が届き、あけてみたら親王台の畳の色が変色していました。 人形を置く部分はきれいな緑色なのに、まわりが色あせてて… 人形の影のかたちに沿ってくっきり色が違います。 買いにいった時に展示品との説明はなく、店員さんも、 「手描きなので、展示と全く同じお顔とは限りませんので・・・」等 おっしゃられていたので、てっきり新品もしくは在庫品がくると思ってました。 でも明らかにスポット焼けだと思ったので、確認のため販売店に連絡したところ、 やはり展示品で、説明不足だったと謝ってくれたのですが、 仕入れ数が少ない商品で、各店一点物(全て展示品)の為、商品全部の交換はできない、と。 メーカーに確認してもらったところ、台のみの交換は可能とのことですが、どうしよう・・・。 台の交換のみで納得するか、返品し全く違う雛人形を一から探すか。 畳が変色するなんて、いつから展示してあったのだろう?? もしかして、売れ残り??なんてモヤモヤしてしまいます。 作家ものでもないし、頭師、着付師もメーカーが公表しない考えだとかで、不明です。 木札に書いてあるメーカー名もネットで検索しても出てきません。 なので、購入時から多少迷いはあったのですが、初めて見に行った時に実母が気に入り、 他に特に候補もなかったので、そのまま決めたのです。 衣裳着3段飾りで定価40万近い商品(15%引きで買えたけど)で、 お店にあった展示の中では高い方だったので、母は良いものが買えたと喜んでいました。 なので、私も届いたらきっと気に入るし、大事にしようって思っていたのですが…。 思いがけず展示品だったこともあって、また色々と気になりだしてしまいました。 母は、あまり気にしていないようです。雛人形って現品購入も多いんじゃない?と。 私がこだわりすぎなんでしょうか・・・。 母は、ごちゃごちゃ言う私に、「せっかく贈ったのに…」と悲しそうだし、 どうしていいか分からなくなってしまいました。 何かアドバイスいただけたらと思います。 長文失礼しました。

専門家に質問してみよう