• 締切済み

福岡県内で漢方医・鍼灸師教えてください

福岡県内もしくは下関中津あたりまで含めてもかまいません。神経系を扱っている漢方医・鍼灸師のよいところを教えてください。よいという観点は、経験・主観に基づくものでかまいません。社長が困ってます。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • piyotarou
  • ベストアンサー率38% (233/602)
回答No.1

福岡市中央区春吉にある「箱嶌針医針堂」をご紹介します。 先生はお若いですが、明治鍼灸大学を卒業後、中国に単身渡り「中国中医科学院」(中国医学研究機関の最高峰)で、日本人初の医学博士号を取得されています。 新聞にも紹介された方です。 一度、ご相談をされてみてはいかがでしょう。 私も先生のお世話になっている一人です。

参考URL:
http://www.hakoshima.com/index.htm
yayoi4736
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます。 まずは早速教えておきます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漢方扱っている病院

    現在、針灸に通っておりまして、そこの先生に「肝機能が低下している」と言われております。 そこで、漢方でも治していきたいと思っているのですが、福岡で漢方を扱っている病院をご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。

  • 鍼灸治療について

    初歩的な質問になってしまうんですが・・・ 鍼灸治療って一般的に「痛くない」「熱くない」というのを売り文句にしていますよね。私は2度ほど同じ鍼灸院で治療を受けたのですが、正直、刺す部位によっては結構痛いのを我慢しています。特に脛や腕なんですけど、刺してから更に押し込むような?動作が痛いんです。 鍼師さんは、痛かったら言っていいんだよとおっしゃってくれますが、これは痛い度に毎回言ってたらキリがないな・・・と思ってつい我慢してしまいます。お灸も正直熱くて怖いです(^_^;) これは私が特別痛がりなのか、恐怖心を持ちすぎなのか、それとも鍼灸師の腕なのか、私が相性が悪いだけなのか・・・。 鍼灸治療経験のある方にお伺いしたいのですが、鍼灸治療って実際、痛くなくてよく効いた、と実感できるものなのでしょうか? また、相性のいい鍼灸師を探すには、実際何箇所か足を運ぶしかないのでしょうか。 出来れば他の治療院でも受けてみたいのですが、なにしろ田舎なもので鍼灸院自体が少ないというのと、それから自律神経系などに働きかける治療をしたいので、そうするとなかなか近場にはなくて困っています。

  • 心身不調にいい漢方病院・神奈川県、東京都

    心身不調にいい漢方病院・神奈川県、東京都 半年ほど、心身不調に悩んでいる女性です。 主な症状は、全身倦怠・疲労感、睡眠障害、微熱が続く、右下腹部痛、低血圧、頻脈、やる気が出ない、気持ちがうつ…など。 排卵痛、生理痛、PMSもひどいです。 総合病院でいろいろ検査しましたが、ほとんど異常がなく、神経的なものもあるようです。 一時、心療内科にも通いましたが、抗うつ剤や睡眠導入剤の副作用がひどく、余計に悪化した気がします。 漢方薬や鍼灸での治療を考えていますが、現在無職でお金に余裕がなく、保険治療のできるところを探しています。 川崎市、横浜市、東京都城南地区など(JR京浜東北線、京浜急行だとベスト)で、漢方薬を扱うよい病院、医師を教えてください。 鍼灸は保険は効かないと思いますが、これも自律神経などにいい、高くないところがあれば…。

  • 不妊治療鍼灸について

    妊娠を望む者です。 先日鍼灸が不妊にも効くと聞いて、主に不妊治療を扱っている 鍼灸院へ行きました。 鍼も初めてで抵抗はありましたがすがる思いだったので。 患者さんはたくさんいて怪しくはないとは思うのですが、中国の先生です。 いきなり全身に鍼を打たれまくり、痛みにたえられませんでした。 帰りには漢方を勧められ、2週間分だけならと思い、(考えずに購入した自分も情けないのですが、少しの希望にもつながればと思い) 購入。中国製のもので、帰って良く見ると少し怖くなってしまいました。 次の日に全身の痛みで目が覚めると刺されていたところには 点滴の後のようなあざがたくさん。 信用できなくなってしまいました。 長くなって申し訳ありませんが、不妊治療で針灸を取り入れた方 で、このような経験をされた方はいらっしゃいますか? 痛いのは、しかもあざができるのは当たり前なのでしょうか? わかりずらい文章で申し訳ございません。

  • 漢方薬 遅発性ジストニア・ジスキネジア

    抗精神病薬の副作用で、1年前から遅発性ジストニア(書痙の症状)と、5年前からジスキネジア(口舌の不随意運動)が出ています。抗精神薬の服用は中止して半年になります。 いろんな薬や鍼灸も試しましたが、ぱっとしません。 漢方も処方される評判の神経内科を見つけ、漢方薬治療に一途の望みをかけたいのですが、ジストニアに有効な試してみる価値の漢方薬はありますか? なんという薬でしょうか。あった場合、何ヶ月くらいで効果が出てくるものでしょうか?

  • 鍼灸治療未経験なので教えて下さい。

    数年前から神経痛を患っており。一度鍼灸で治療を 受けてみようと思ってます。でも鍼灸治療の経験が なく、最寄の駅周辺で診療所の検索をかけると数が 多すぎてどこで診て貰おうかとも悩みます。 また保険(私は国保)が適用してるとことないとこ もあるとか・・・治療費もどれぐらいなのか検討が 付きません。ちなみに知り合いで鍼灸治療されてる 人もいないので評判の良い診療所なんてのも私には わかりません。良いとこもあれば悪い診療所もある と思いますが見極めなんて治療を受けないと分から ない気もするので余計に不安です。実際に鍼灸治療 なされてる方はどの様にして診療所を選び、実際に かかる治療費はいくらぐらいが相場なのでしょうか?

  • 評判の良い鍼灸院を教えて下さい(愛知県岡崎市)

    岡崎の実家にいる母が1か月前にヒザを痛めました。 近くの外科へ通院してましたが一向に治らず、もともと猫背で腰痛もあったため、 腰とヒザの痛みで、昨日から立ち上がれなくなってしまいました。 私は過去、スポーツなどで足腰を痛めたとき、 腕の良い鍼灸師さんにお世話になったこともあって、母にも鍼治療を勧めましたが、 私がお世話になった鍼灸師の方は、すでに廃業されたようです。 以下のサイトやタウンページで調べて、母に伝えたんですが、 http://www.hariq.net/ http://www.japan-net.ne.jp/~aisinkai/index.html 初めてでよく知らないところへ行くのは怖いらしく、 そんな状態になっても躊躇しています。 できたら口コミや経験談の情報をいただきたいのですが、 岡崎市南部あたりで、評判の良い鍼灸院や鍼灸師を、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 専門的に漢方を学びたい

    看護師として10年目になります。 途中妊娠出産などがあり臨床から離れていた期間もありますが、内科慢性期病棟、精神科の経験があります。 自分自身が漢方薬を飲むことがあり、それから興味を持ちはじめました。2年ほど前から文献を読むとか時間のあるときに職場の薬剤師の先生とお話しする程度です。それでは物足りないないと感じはじめ、家族の理解もあり将来的には進学を考えています。 漢方を専門的にというとやはり鍼灸専門学校になってしまうのでしょうか、あとは薬剤師でしょうか・・・30歳の私でおそすぎではないでしょうか?じっくりしっかり学んでステップアップにつなげたいと思います。 どんな情報でもかまいません、教えていただけたら嬉しいです。

  • 山口県下関市在住の方、下関は暮らし易いですか?

    (1)山口県下関市在住の方、下関は暮らし易いですか? (2)今のアラサーが終の棲家を持つのにも問題無さそうでしょうか? (3)山口県経済、下関市経済は、絶好調ですか? (4)山口県内の高校には、九州大学か山口大学を志望する 学生が多いですか? (5)下関市で生まれ育った日本人は、成人して以降、 昨今は、どういう生き方をしてはる感じですか? 歴史ある郷土愛に溢れ地元志向が強い人が多いとか、 下関市に住み続けつつ、福岡市勤務がかなり多いとか、 下関市に住み続けつつ広島通勤が何%ぐらいとかです。 (6)下関から広島県内通勤は、痛勤ですかね?(笑) (7)下関市在住の方、老若男女問わず、下関について其の魅力、 ビューティーポイント、メリデメ等々を語りまくって下さい。 宜しくお願いします。

  • 出張で山口県へ行きます。下の関が行き先で福岡空港の往復に決まっています

    出張で山口県へ行きます。下の関が行き先で福岡空港の往復に決まっています。初めて行く場所でせっかくだから観光もしたいのですが、下関を拠点に短時間の移動で山口県を見て来れるでしょうか?ちなみに3泊4日で、自由時間は休日をとって2日ほどです。地図を見て、下関から萩、岩国への移動の大変さを知りました。世間知らずで旅行経験不足なので何か良い案がありましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • M-HT1DRBKに使われている52mmボールには替え玉が別途販売されていますか?
  • 傷がついた場合は玉だけでなく本体ごとの買い替えが必要でしょうか?
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう