• ベストアンサー

生ゴミ収納庫?

いつも御世話になります。 「生ゴミ収納庫」 昔はこういった製品名だったらしいのですが・・ 台所の壁から生ゴミ等を投函し、外のダストボックスに入る、という製品がないか、さがしています。 昔はNステンレスやH立にあったけれど、現在は生産中止ということは各メーカーに問い合わせし、確認しました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ezwebwin
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.1

最近では生ゴミ処理を生ゴミ処理機で行うことが多くなり、生ゴミ収納庫やディスポーザといった商品を見なくなりました。 (ディスポーザは自治体の下水道使用規約で、ほとんどの地域で使用不可能) 生ゴミ収納庫ですが、ステンレス専門の板金屋やリフォーム業者で、特注で作ってもらうという方法もあるのではと思います。 高いか安いかまではお答えできませんが、見積もりを依頼してみる価値はあると思います。 そのほうが、既製品以上に使い勝手の良いものが手に入ると思います。

tsuuukiii
質問者

お礼

ありがとうございます。 ナショナルで製品化されたものを見つけました。 が、お気に召すものではなく・・・ 現代のニーズに合わないのかなぁ? なるほど、特注の方が思いのままにできますね。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • こんなCD収納ボックスを探しています。

    こんなCD収納ボックスを探しています。 今迄、雑貨などの収納に使っていたCD収納ボックスが生産中止となり、似た物を探しています。 ネットで色々探したところIKEAさんで似た商品を見つけました。 http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/00161045 上記の商品なのですが店頭販売のみで、近くに店舗が無い為、購入出来ません。 似たような商品を販売しているサイト、又は札幌市内の店舗をご存知でしたら教えて下さい。 下記の条件を満たした商品を探しています。 (1)フタ付きで安価な物(材質は問いませんが出来ればペーパー素材) (2)CDサイズで奥行きが26~28cm程度のもの。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 床下収納(半地下室)の使い道

    現在 引越し先を物色中です。 検討中のものの中に 台所に3帖ほどの大きさの床下収納がついている物件があります。 中はかなり広く腰をかがめて(深さ1mくらい)中に入って物を収納する感じです。 壁に網戸付の穴(外が見えます)がついていてそこで換気をしているようです。 そこで質問なのですが、このくらいの深さ・広さを持っている床下収納には どんなものを入れておくといいのでしょうか? 湿気があるのでは・・・と思って利便性に疑問を持っているのですが ご指摘お願い致します。

  • 半畳の土間収納について

    現在、新築の間取りを決めています。最終段階にきて玄関の土間収納をつけるかどうか悩んでいます。よろしくお願いします。 <玄関の形状など> 奥行き約180cm、幅約270cmの長方形 図面の上が真北になります。南側は右から玄関扉(片開き)、シューズボックス(幅135cmのセパレートタイプ)の順にならび、東側には明かりとり用の30cm角FIX窓が2つついています。北側は一番右に土間収納、壁。西側上にリビング扉がついています。 リビングへの扉、シューズボックス、土間収納の扉はダークブラウン(ほとんど黒っぽい)、玄関扉はブラウン。 <家族構成> 私、夫、子供(3歳児と0歳児) <問題点>土間収納が半畳で狭いのでなくすかどうか。 土間収納をなくすと、シューズボックス(幅180cm)を北側にもってくることができ、玄関扉を開けて目の前にシューズボックスが見えてかっこいい。 土間収納をなくすと、玄関北の洋室が真四角になってすっきりする。 現在は無理に土間収納を作ったため、洋室に一部(90cm×45cm)入り組んでいる形になっている。 土間収納をなくすと、シューズボックスが北側に並ぶので南側の玄関扉を親子にでき、明かりとり&換気のスリット窓をつけることができる。現在はセパレートのシューズボックスの間に30cm角のFIX窓を1つつけています。この窓の上に玄関ポーチライトをつける予定ですが、これが少しおかしい感じがするのでシューズボックスを北側にもっていきたい気もします) ただし、折りたたみ三輪車、ベビーカー、生協の宅配ボックス、段ボール、傘など部屋の中に置きたくないものを置くスペースがなくなり、家の外に置くか、玄関の土間に置くことになります(外に物置きはありません)。 分かりずらくてすみません。。 大容量のシューズボックスをつけるか、半畳でも土間収納があった方がいいのか悩んでいます。子供は2人とも女の子なので将来靴が多くなる可能性があるのでシューズボックスは大きい方がいいのでしょうか。それとも土間収納をつくって、季節柄はかない靴を入れる形にした方がいいのでしょうか。 読んでいただきありがとうございました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 生ごみの処理設備を作りたい

    「家事」の方で、「回収日まで、生ごみの保管はどうしていますか」と質問をさせてもらったものですが、日曜大工得意な先輩方の意見を聞かせてください。 現在流し台にある三角コーナーに溜まったごみは、台所の隅にある大きなゴミ箱に移し変えています。そこには「燃えるごみ」すべてを入れています。しかし、そのゴミ箱は蓋はあるものの密閉ではありません。 これから夏に向かい、悪臭もすれば、コバエも来ると思います。 先日ご近所の台所を拝見する機会がありました。 蛇口の横の正面の壁に、50cm角ほどの穴(出窓形式)が開いていました。 穴は下(屋外)に向かって塩ビのパイプが取り付けてあり、その下に大きな網カゴが置かれていました。 途中に、簡易型のトイレの蓋(大便器についている黒い奴で、水を流すと一瞬バタと下がる奴)みたいなのが取り付けてあります。 そこの奥さんは「はい、キャベツの芯、はい、魚の骨」と何でもそこに放り込みます。軽いものだどうするのと聞くと、水をジャーと流せばみんな落ちていくとのこと。 網カゴのところは、コンクリートの足洗い場みたいになっていて、水は側溝に流れます。 感心しました。私んちも一戸建てですから、台所の外は3mほどの通路があり、幸いなことに台所の窓の下には足洗い場もあります。 早速私もと思い、施工方法を聞くと、30年も前、家を建てたときに大工さんが作ってくれたものだから知らない。 そこで質問です。 このような方法、いかがでしょう。こうしたほうがいいと言う意見がありましたらお願いします。 このような蓋はどこで手に入るのでしょうか。 日曜大工大好き人間ですから、一通りの道具はそろっていますし、サンデー毎日ですから、時間はいくらでもあります。

  • 火の近くにステンレスパネル。

    しろうと仕事です。 昔ながらの台所ですが、ガスコンロ付近の油汚れの掃除がしやすいように壁にステンレスパネルを貼りつけたいと思います。ガスコンロを囲むタイプではなくて、コンロ台から高さ1200mmぐらいまでの壁に貼りたいのですが、高価だと思いますのでできるだけ薄いものにしようと思います。 左壁面がコンロにかなり近いのですが心配はステンレスは熱を持ちやすいのではないかと言う点です。いっそ厚手のほうがよいのでしょうか。壁は硬い合板です。

  • ハンディカムのポーチについて

    HDR-CX390を購入し、専用ケースのLCS-MCS1も購入しようとしたところ、生産中止でした。 つきましては、LCS-MCS2の方は、このハンディカムを収納出来ますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 紛争鉱物の調査で、調査製品の仕入先が倒産していた

    某商社で、半年前から環境・紛争鉱物調査の業務をしています。 その中で、ある製品の紛争鉱物調査を仕入先の別の商社へ依頼したのですが、 『お問い合わせ頂いた製品は、以前より弊社で保有しています在庫供給させて頂いております。紛争鉱物調査を試みましたが、弊社が購入した会社が既に倒産しており、調査出来ませんでした』 との回答がありました。 基本的に紛争鉱物調査は、環境調査と違い、現状の原材料(3TG)の流れをつかむ調査なので、生産中止になった商品は調査依頼しても無駄だという認識はあるのですが、メーカーがなくなってしまっている(≒生産中止)けれど、現品の供給の中止予告がなく行われている製品はどのように対応するべきなのでしょうか?

  • レノボ Thinkpad E420

    数年前にレノボさんで購入したシンクパッドE420です。生産終了はもちろんとっくの昔にしたのですが、レノボさんで調べたところ部品も生産中止となって、もう有償サービスも一切受けれないと言われました!他のメーカーさんもそうなのでしょうか?もう製造中止になってから数年たっていますが、自分の所で製造して販売した製品をもうサポート対象外の製品になるので一切調べても話も聞いてくれない‼️ こんな会社の製品は人気があるメーカーでも2度と購入しないと思いました、皆さん意見を聞かせて下さい!メーカーってそんな無責任なものですか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • [ゴキブリ対策]ブラックキャップを台所にのみ置く

    説明が長くなりますが…毎日ゴキブリが出て、精神的にまいりそうです。 築30年のマンション(3階)に引っ越してきて1ヶ月。 初日から毎日、台所でゴキブリ(どれも3~5cmある巨大黒ゴキブリ)が出現するため、業者を呼んでベイト剤を部屋中に置いてもらいました。 業者は、台所にゴキブリのフンがあるので、相当数いるだろうと言っていました。。。 ベイト剤を置いて2週間たちますが、3日前にすでに死んでいるのが1匹、昨日は元気なやつが1匹、台所にでました。 ベイト剤を置いたあと、シンクと壁の隙間や、シンク下の排水溝の隙間など、塞げる隙間は全て塞ぎましたが、作りが古いので、どうしても塞げない隙間(というより穴)が多いです。 (例えば、換気扇横の収納扉をあけると、換気扇の配管がむきだしで設置されていて、壁の穴につながっている。穴が大きく、配管との隙間があり、その先は外につながっています。。。) 隙間はパテで塞ぎ、さらにその上からテープを貼っているので、1mmの隙間もないぐらいぎっちり密閉しています。 気持ち悪いので、引っ越し初日からまだ1度も台所を使っていないので、生ゴミは一切発生していません。 お惣菜やスナックなどの食べたあとの容器はすぐに袋にいれ、外の密閉式のゴミ箱に捨てています。 室内のゴミ箱もすべて密閉式です。 食べ残し、飲み終わった缶などの出しっぱなしもしていません。 掃除機も毎日かけており、シンクの水気もこまめに拭き取っています。 排水溝はこまめにキッチン泡ハイターで除菌しています。 これでもまだ奴らが出現するということは、(死んでいるやつがいるということは、ベイト剤が効いているということなのかもしれませんが)念には念をいれて、ネットでも評判がいいブラックキャップを買ってきて置こうと思っています。 台所にしかゴキブリが出ていないので、台所にのみブラックキャップを置こうと思っているのですが、逆に別の部屋にゴキブリが移動してしまうということはあるのでしょうか?(それだと困ります…) あと、台所の棚の中にブラックキャップを設置したあと、棚を目張りして密閉しようと思っているのですが、これだと、棚の中に隙間がない限り、ブラックキャップを設置した意味がなくなってしまうでしょうか…?? ペットがいるので、バルサンは×です。 ゴキブリのせいで引っ越しの片付けも進まず、毎日ビクビクしながら過ごしています(T_T)

  • 社宅一階の角部屋。すぐカビます。

    築何十年かの4階建ての社宅の一階の角部屋に住んで半年になります。6畳二間台所トイレ浴室の簡素な作りです。 社宅の一番端に面している部屋を寝室にしているのですが、端の方の壁側だけ湿気がひどくて悩んでします。 その壁に面してカラーボックスを5個置いて収納にしているのですが、裏面や一番下の段は白くてふわふわのカビが生え、側面もびしょびしょです。壁自体にもカビが生えるので定期的にカビキラーできれいにしていますが、すぐまた生えます。 他の部屋はカビません。寝室の片方の壁と、トイレの同じ面の壁だけ湿気がひどくてカビます。 除湿機の設置と、カラーボックスを排除して、メタルラックに変更することを検討しています。 朝10時から夕方4時まではベランダに面した窓を開けっ放しにして換気しています。 構造上の問題かもしれませんが、効果的な湿気対策、カビが生えにくくする処置はないでしょうか。 壁はコンクリート(?)で、断熱材が入っているかどうかは不明です。