• ベストアンサー

システムエラーで困っています。

azuminowasabiの回答

回答No.2

20109個もの重要なシステムエラーがあれば、再インストールしかありません。 登録料4500円支払ってマルウエアの感染というおまけつきです。まだクリックしていなければ削除。クリック後ならAd-Aware SE Personalをインストールして削除してください。 Ad-Aware SE Personalのインストールは【アダルトサイト被害対策の部屋】のスパイウエアーを参照してください。 http://www.higaitaisaku.com/

paparuking
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。まだクリックはしていませんがどうすればよいですか。パソコン初心者なのでご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします(汗)

関連するQ&A

  • システムドクターが出ない様にするには・・・

    とても困っています。 昨日位からGoogleをパソコンを立ち上げて初めて見る時、いつも下記ダイヤログが出てきます。 ”注意:デジストリデータベース、システムファイルにあるエラーによってコンピュータは機能が正しくなくて、フリーズ、クラッシュの恐れもあります。エラーを修正するとコンピュータパフォーマンスが向上して損失できなくなります。 System Doctorをインストールして無料のスキャンをしますか?(推薦)” キャンセルにするとシステムドクターが勝手に立ち上がります。これはすでにウイルスが入っているのでしょうか?Norton AntiVirusで完全スキャンしても何も見つかりません。どうしたらよいでしょうか?

  • システムエラーとは?

    NortonのSystemDoctor 2006 でコンピューターを診断したところ、「重要なシステムエラーが300個見つかりました。」 ・ドキュメントと設定の損失 ・データの損失 ・システムスタートアップの失敗 ・処理減速とシステムとシステムクラッシュ ・ファイルの破損 ・正常に機能しないプログラム 直ちに修理してください。 っていうメッセージが出たんですが、危険な状態なんでしょうか? 購入した際に長期保障を付けたのでそれで直せるかどうか問い合わせたところ、メーカーに送ってハードデスクの異常だったら保障で直せるって聞いたのですが、これはハードディスクの故障なんでしょうか? わかる方教えてください。

  • よく分からない

    ネットをしていて、突然小ウィンドウが開いて 注意:レジストリデータベース、システムファイルにあるエラーによってコンピュータは機能が正しくなくて、フリーズ、クラッシュの恐れもあります。エラーを修正するとコンピュータパフォーマンスが向上してデータ損失ができなくなります。 SystemDoctorをインストールして無料のスキャンをしますか?(推薦) とでてきました。 無料の~~というのが何か怪しい感じがして、キャンセルしましたが、どういった意味だったのでしょうか。インストールしてスキャンしたほうが良かったのでしょうか。 PCは、ウインドウズXPプロで、購入して5年目の機種です。 たしかに5年目ともなると、少しスピードが落ちてきたような感じもします。 フリーズは一年目に一度あったくらいで、修理歴は一年ほど前にマザーボードを交換したくらいです。 ただ最近長時間使用していると、シャットダウン直前にブルーバックになることが幾度かあります。 どうか、教えていただけますでしょうか。

  • SystemDoctorについて

    SystemDoctor なるソフトが私のパソコンにエラーがあると警告してきました。あわてて、クレジットで買ってしまいました。もちろんインストールも。後で聞いたのですが、これ、詐欺じゃないの? SystemDoctorのソフトをアンインストールした方が良いでしょうか? ウイルスソフトで私のPCに何か悪さをするでしょうか?ちなみに、ウイルス対策ソフトはAvastを入れてます。クレジットカードは・暗証番号は大丈夫でしょうか? 以上、おわかりも方、至急ご回答をお願いいたします。

  • 助けて下さい。大至急お願いいたします。

    今、2チャンネルを見ていてURLをクリックして動画を見ていたら、 突然   「注意:リジストリデーターベースか、またはファイルシステムにあるエラーでコンピュータの不安定機能、フリーズ、クラッシュの恐れもあります。 エラーを修正するとコンピューターパフォーマンスが向上してデータ損失ができなくなります。」  Bogyotsuruをインストールして無料のスキャンをしますか?(推薦)       OK    キャンセル と言う見たことのないメッセージが出たのですが、どう処理したらよろしいのでしょうか? これはウィルスに感染してしまったのでしょうか? まだ「OK」「キャンセル」のどちらのボタンもクリックしていません。 どなたか大至急教えてください。助けて下さい。 よろしくお願いいたします。 ちなみに ウイルス除去は ノートン を使っています。

  • ノートンのSystem WorkS を使っているのですがNorton

    ノートンのSystem WorkS を使っているのですがNorton AntiVirusがコンピューターをスキャンできませんでした。スキャン中に致命的エラーが起きたためです。と、起動時に出るようになりました。どうして、こういう状態になったのでしょうか、ウイルスが対策は起動しているのでしょうか。どうすれば、解決するのでしょうか。ご存知の方、お教え下さい。宜しくお願いします。

  • Norton AntiVirusのエラー表示

    Norton AntiVirus(Auto-protect設定済み)を使っています。 今までは、週一回水曜日にスキャンしていて今まで上手くいっていたんですが この前突然ストップしてからというものの下記のエラーが出てきます。 「Norton AntiVirusはコンピュータをウイルススキャンできませんでした。スキャンが失敗した理由はスキャン中に致命的なエラーが起きたためです。」 この致命的なエラーっていったい何なんでしょうか??ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ウィルス定義ファイルエラー・・・・・?

    WindowsXPです。Norton AntiVirusuがインストールされています。 Wordで作った文書を開こうとしたら、 『コンピューターをウィルススキャンできませんでした。理由はウィルス定義をロードできなかったからです。アップデートを実行して最新のウィルス定義を入手してください』 と、メッセージが出たので、アップデートをしましたが、最新版でした。 Norton AntiVirusuは、“ウィルス定義ファイルエラー”になっていました。 どうしたら良いのかわかりません。 アドバイスお願いします。  

  • Windows Updateエラーメッセージについて

    Windows Updateエラーメッセージについて Windows Updateでエラーコード 80070490と出ます。 いろいろ調べてみたのですが このコードの解決法は見当たりませんでした。 Windowz Vista のノートPCを使ってます。 無料のavast!を入れてますが、それを外してもできません。 Updateができないせいか 画面の切り変わりが遅かったり、 画面が重くなったり 不具合が出ます。 無料のウリルススキャンもしましたが ウイルス感染はありませんでした。 おわかりの方 時間のある時で構いませんので アドバイスお願いします。

  • アップデートをするとエラーが出ます。

    ウイルスバスター2005で自動アップデートをすると、「Pcctl.comが原因でKERNEL32.DLLにエラーが発生しました。Pcctl.comを終了します。問題が解決しない場合はコンピューターを再起動してください。」と言うエラーメッセージが表示され、閉じようとしても何度も出てしまうので、PCを再起動せざるを得ません。 一度トレンドマイクロさんに問い合わせをして、その返信に従ってウイルスバスターをアンインストール後、再インストールしたのですが、それでもアップデートのたびにエラーが表示されます。 どうしたらよいのでしょうか? ちなみに自分のPCはOSはMe、CPUはセレロン600MHzです。