• ベストアンサー

燃費

capa0218の回答

  • capa0218
  • ベストアンサー率24% (54/222)
回答No.2

ニュートラルの件は少し疑問ですが 燃費向上の方で答えさせてもらいます っていってもこれって方策があるわけではないので 僕なりの方法ですが とにかくブレーキを踏まない!! 危険な運転をするのではなく、車間をあけて信号のかなり手前から信号の動向を見てアクセルを離し エンジンブレーキで速度を落とし 最後にブレーキで停車する って感じでなるべくブレーキを使わない!を心がけて運転するとちょっとは燃費が向上しますよ でも絶対車間距離は必要ですよ 危険ですからね

関連するQ&A

  • 燃費を下げたいんですが・・・

    私は、軽のオートマに乗っているのですが運転の仕方で燃費を下げられると聞きました。 いらない荷物を載せないとか、急加速をしないとか、タイヤの空気圧をあげるなどなど、そのなかで一定速度で走るというのがあったんですが軽の三速オートマ(たぶん・・・)で一番燃費の良い速度どなたか教えてください。 また、信号待ちでのギヤはパーキング,ニュートラル,ドライブで燃費が変るのですか?コレもどなたか教えてください。

  • 燃費向上の小技

    燃費向上の小技を教えてください 急の付く操作は止めるとか、停止してアイドリングで暖機運転は一切やらないといったありきたりではないものをお願いします。 私は、ダウンアップする道でニュートラルに入れたり、トルコンAT車に乗っていた頃は信号待ち等の停止時にもニュートラルに入れて、セコく燃費を稼いでいました

  • 燃費のいい走り方のうそほんと?

    私の聞いた燃費のいい走り方と別の人の意見とが食い違っていたので質問します。いずれもAT車です。 ・信号待ちでニュートラルに入れてても燃費は変わらない? ・急発進はともかく急ブレーキは燃費に関係ない? この二点です。回答お願いします。

  • 車の燃費について

    車の運転するとき燃費の向上を図るうえで、ニュートラル運転をすると燃費がよくなると聞いたことがありますが、本当でしょうか?ニュートラルにすると、エンジン回転数が落ちて、その回転分しか、ガソリンが噴出されない気がするのですが。オートマも一緒ですか?

  • AT自動車のニュートラルについて

    前々から気になっていたことを質問させて頂きたいと思います。 私の家族が所有する車はオートマの普通乗用自動車です。祖父がその車を運転する時に、赤信号で必ずニュートラルに入れます。 信号待ちが長いならブレーキをかけておく労力が減らすためと考えられますが、短い信号でも必ずニュートラルするので、不思議に思っていました。何か他にメリットがあるのでしょうか?(燃費が良くなるとか?) それともただのクセなのでしょうか。もしメリットがあるなら自分も見習おうと思います。自動車に詳しい方、是非ご教授下さい。よろしくお願いします。

  • ニュートラルで走ると

    以前、50km以上ガソリンスタンドのない 山道の道路を走ったとき ガソリンが切れそうになりオートマなので ドライブにできるだけいれないようにして 加速したりしたら(平地のみ) ニュートラルにしていました。 (下り坂ではニュートラルは危ないので  ドライブ) もし一般道路でもガソリンを節約するため ニュートラルにいれたりしていたら (次の信号が赤の場合など) どうなるのでしょうか? やばそうなのは分かるのですが もしかしてかなり燃費がよくなるのでは? そうなのでしょうか?

  • ガソリンの燃費について

    燃費なんですが、私は学生でお金がないので、なんとか回転数を2000以上にしないで運転するのを心がけています。 友達が、信号で赤になるとわかった時とか、信号待ちの時とかに、ニュートラ(N)に入れています。燃費のためといっていますが、これは燃費向上に関係あるんですか??もし関係あるなら私はドライブ(D)のまんまでアクセルを踏まない時は(N)になると思っていたのですが・・・ どうなんでしょう??詳しい方教えてください。 あと、燃費向上のいい方法があれば是非教えてください。お願いしまーす。

  • エコドライブについて

    最近、ガソリン代が値上がりしているため、日々、 燃費をくわないように運転しているのですが、 その際、いくつかわからないことがあるのです。 ・エンジンブレーキについて オートマの車なのですが、ギアを変えたとき、 アクセルを踏んでなくても、エンジンの回転数は上がりますよね? これってやっぱり、燃費悪くなりますか? ・停止時 信号待ちなどで、ギアをニュートラルに良く変えるのですが、 ニュートラルとパーキングは、どっちが良いですか? ・O/Dについて 自分の車のシフトノズルの所には、 「O/D」と書いてあるボタンが付いています。 これってどんな機能ですか? また、ONとOFFではどちらが燃費良くなりますか?

  • 信号待ちのギアの位置

    信号待ちにギアをニュートラルにすると燃費は良くなりますか? それとも悪くなりますか?誰かわかる方教えて下さい。

  • ガソリン節約

    ガソリン高いですよねぇ・・・。 そこで信号待ちの時などにニュートラルに入れるのは 節約になるのでしょうか? なる・ならないの両方の意見があって、 どっちが正しいのか教えて下さい。