• ベストアンサー

エコドライブについて

最近、ガソリン代が値上がりしているため、日々、 燃費をくわないように運転しているのですが、 その際、いくつかわからないことがあるのです。 ・エンジンブレーキについて オートマの車なのですが、ギアを変えたとき、 アクセルを踏んでなくても、エンジンの回転数は上がりますよね? これってやっぱり、燃費悪くなりますか? ・停止時 信号待ちなどで、ギアをニュートラルに良く変えるのですが、 ニュートラルとパーキングは、どっちが良いですか? ・O/Dについて 自分の車のシフトノズルの所には、 「O/D」と書いてあるボタンが付いています。 これってどんな機能ですか? また、ONとOFFではどちらが燃費良くなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko282
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.3

こんにちは、50seemaさん。 最近のガソリン値上げは辛いですね・・・・ >エンジンブレーキについて >ギアを変えたとき~燃費悪くなりますか? ギアを変えるというのは、シフトレバーをDから2やLに入れることでしょうか? そうだとすると、アクセルを踏んでいないのなら、基本的に燃料は消費されていないはずです。エンジンはタイヤからの回転によって「外から」回されている状態です。そういう外からエンジンが回される状態になると、車のコンピューターが燃料をカットします。回転数が高くなるのはギアを落としたからです。(MTでいう低いギアを使用した状態) >・O/Dについて O/Dとは何かの機能ではなく、ATのトップギアをさす場合が多いようです。例えば4ATなら、4速のギアに相当します。 O/D ON・OFFとなっていますが、原理的に見ると、Dレンジ→2、Lレンジと変わりはありません。 要するに車側に高いギアである4速を使ってはいけないと指示をするわけです。 Dレンジから2やLに入れると30キロぐらいでは加速が素早くなり、エンジンブレーキも掛かりやすくなりますよね? これは車が2速や1速までしかシフトアップできない事により、MT車で1速や2速で走り続けるのと同じ事なんです。 加速は良くなり、エンジンブレーキも良く効きますが、エンジンをずっと高回転で回して走る事になりますから、燃費は悪くなります。 ではO/Dの使い方はというと、AT車はスピードが出てくると自動的にトップギアを使用します。O/Dを積極的に使うのです。それで燃費をのばしています。 ですが、追越をかけたり、スピードアップして車線変更をする場合に、アクセルを踏んだだけでは思った通りに加速してくれない時があります。 そんな時にO/Dスイッチをオフにして4速から3速に切り替えてもらいます。そして低いギアを使って素早く加速するのです。そしてO/Dをまたオンにして燃費を稼ぎます。 また、坂道などで適度にエンジンブレーキが欲しいなと思ったときにもO/Dをオフにして、エンジンブレーキを得ます。 O/Dをうまく使えばAT車特有のスーッと滑るような感覚を抑えてアクセルだけでスピード調整できますし、エンジンブレーキを使えば燃費も伸びるかもしれません。 本当はDの次に3レンジを作っても良かったんでしょうけど、O/Dスイッチとして設けた方が多用しやすいのでそう作られたんでしょうね。 余談ですが私の車ではO/Dではなく3レンジがあります。しかし、3からDレンジに戻す際に微妙な力加減が必要で、力を入れすぎるとDからNレンジに入ってしまい走行中に怖い思いをした覚えがありました。O/Dスイッチとなっている方が良いです。しかし最初は説明書を見てもO/Dとはなんぞや?という感じでしたが・・・ >停止時 停車時についてはNもPも内部的には変わらないので燃費の差は無いと思います。Nではブレーキを踏んでいないと車体は動きます。PではATの内部でロックが掛かり車両は動きません。ですが、私個人としてはアイドルストップするわけではないのなら、停車のたびにNに入れる必要も無いのではないかと思います。 またシフトダウンですが、O/Dを飛び越して2に入れる際は注意してください。スピードが出ていると強力なエンジンブレーキが掛かり、ATにも負担がかかります。O/D→2→L、と順番に、間を空けて入れることと、フットブレーキを併用して車速を抑えてくださいね。(減速時)

その他の回答 (6)

  • JOLOGS
  • ベストアンサー率34% (160/463)
回答No.7

> ・O/Dについて 回答は出尽くしていると思いますが補足として… 渋滞等で40km/h以下の走行が続くときはO/Dをオフにしております。 また、エンジンブレーキ=燃料カット時は車間距離を十分に保たないと 惰性で走行できる距離が短いので車間距離は十分にとりましょう。 割り込まれる確率も高くなりますが(^_^;

  • hokamoto
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.6

<燃費向上について> できるだけ長距離を一定速度で走行するよう、あらゆる努力をすることです。 エンジン回転数を一定に・・・と書く人もいますが、上り坂ならエンジン回転数が同じでもより多くの燃料を食いますので、エンジン回転数に固執することには意味がありません。むしろ、速度を一定に保つ方が現実的にコントロールしやすいです。 で、具体的には、以下のとおり。 1.急とつく動作は避ける 急加速をするとタイヤ・路面間、シリンダー・ピストン間、トルコン内でフリクションロスが発生しやすいのでやめましょう。 急ブレーキをかけるような運転をすると、加・減速の繰り返しが多くなりますので、やはり不利になります。 2.車間距離を充分に取る これは、自車が先行する車両の挙動に、できるだけ大きな影響を受けないようにするためです。車間距離を詰めると、急ブレーキが多くなります。 3.エンジンブレーキを利用する エンジンブレーキをかけている状態とは、エンジンが車輪を動かしているのではなく、車輪がエンジンを動かしている状態です。エンジンは車両が停止中でもアイドリング回転のための燃料を食いますが、車速を落とす際にエンジンブレーキを使うことで、この燃料をカットできます。 4.街中の信号待ちではエンジンを切る 先頭で信号待ちをするなら1分程度は停止することになります。このような場合はエンジンを切ると余計な燃料を食いません。ただし、停車時間が30秒以下など短い場合には、エンジン起動時の燃料噴射、バッテリーへの負荷を考慮するとアイドリング・ストップは逆効果の場合もあります。 <停止時の操作> パーキングはパーキングです(パーキングランプが点灯)。信号待ちに使うべきではありません。信号待ちでハザード点けるようなものです。後続車からクラクションの嵐ですよ。 <O/Dについて> 当然O/D(Over Drive)に入るほうがエンジン回転数が低く抑えられるので燃費はよくなります。しかし、加速にもたついたり、坂道で速度が落ちたりしやすいですよ。 みなさん色々書かれていますが、最近のATは性能がいいです。というより、ヘタな人がMT運転するより燃費がいいです。 ちなみに、私は4WDの2リッターのツインカム・ターボ(MT)に乗っていますが、直近4700Kmの平均燃費は15.2Km/lです。エコランについては応援しますが、片側1車線・50Km/h制限の道路を40Km/hで走ったりすると後続車の迷惑になりますので、くれぐれも注意してください。

参考URL:
http://www.play21.jp/bbs/cl_data/index.html
noname#131426
noname#131426
回答No.5

エンジンブレーキが効いている間は、いくら回転が上がっても燃料をカットする装置が付いているので使用量は「0」です。 停止時に於いてはNでもPでも変わりません。 同じコトです。 「アイドリングストップ」で検索しましょう。 基本的にPまたはNでしかエンジンが始動できません。 あわててRに入れ間違えないように気をつけましょう。 個人的にはNがお勧めですが、サイドブレーキの解除やフットブレーキを踏み続ける等の事柄も考える必要があります。 O/Dは、私の車の場合 時速60キロで平地を走る場合、O/D OFFでは2000回転ほどで走ります。 O/D ONでは1300回転ほどで走れます。 どっちの燃費が良いと思います? O/D ONでは下り坂でフットブレーキを使わないと速度が出すぎますが、速度を落とすとエンジン回転はほぼアイドルで、燃料カットが行われるかどうかギリギリです。 O/D OFFだとフットブレーキはそれほど使いませんし、エンジンブレーキが十分に効く範囲なので燃料は使われていません。 どちらの燃費が良いんでしょうね? 頻繁なON OFF操作で燃費改善が図れます。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.4

はっきり言って、AT車で幾ら頑張っても、燃費の良い運転を考えてもほんの僅かしか差が出ないと思います。 それより、小さくて軽くて元々燃費の良い車でもMTであれば幾らでも少燃費の運転テクニックはあります。 私のMT車は20k/リットル近くは走っています。 最近MT仕様の無い車が多くなりましたが、探せばあります。 免許の限定解除をしている人も増えているようです。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

キャブレター式での燃料消費はエンジンの回転数に比例します 噴射式の燃料消費は主としてアクセルの踏み込み量に比例します いずれの場合も危険がない限り自然減速をするのが経済的です 減速をするということは今まで加速のために消費した燃料をブレーキで熱に変えて空気を暖めることになるからです 加速するときも差し支えなければ徐々に増速する方が経済的です アクセルを速く踏み込むと加速機構が働いて多くの燃料を供給するのです 信号待ちではニュートラルでパーキングブレーキを使用する あるいはパーキングポジションで待つ どちらもエンジンへの負荷は同じですがニュートラルの方がドライブポジションへの切り替えが早いです 自信があれば5秒以上停止するときはエンジンを切ったほうが経済的ですがスタート時のショックがあるのでAT車には不向きですね ODというのは高速で走るときは自動でトップポジションよりも減速比を小さくして燃料諸費を減らす機構です OverDraveの略です マニュアル車でも付いていることがありますがスポーツタイプではオーバートップといって手動で切り替えるものが好まれます 登坂時以外はONにしておけばいいです 後即時に役に立つ装置なので町乗りではどちらにしておいても変わりはありません

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

エンジンブレーキはギアダウンしないのがコツ。 見込み運転で早めにアクセルを戻せば回転は上がりません。 燃料はカットされていますから、同じはずですが、 荒い減速は燃費が悪くなります。 ニュートラルとパーキングでは同様、パーキングの出し入れ時 負荷が若干かかりますので、エンジンの回転数維持のため ガソリンを食べさせることになります。 O/Dはエコモードであると最初からうたっている車は過去にも いっぱいありました。よほどパワーがない車は燃費が悪くなる場合もありましたが、最近車はパワーに余裕があるので、オンのほうが 燃費はよくなります。

関連するQ&A

  • 短時間停車時のギアの位置

    すみません、ちょっと疑問に思ったので教えてください。 渋滞などである程度長い時間停車する場合は一旦エンジンを切ったりしますが、そうでなく短い信号の待ち時間などでのガソリンの節約について(AT車) 「サイドブレーキを引いてギアをニュートラルにするといい」 と以前亡父(ドライバー歴50年)が話していたのですが、他の車を見ているとギアをパーキングに入れている車が多いように思います(発進時に一旦バックアップランプが点灯するので恐らくパーキングだと…) 大差はないのかもしれませんが、ギアはニュートラルとパーキング、どちらがよいのでしょうか? 免許取り立ての頃に信号待ちでギアをパーキングに入れたら父にすごく怒られた記憶があって(どういう理由で怒られたのか忘れてしまいましたが)、単に父が何か勘違いしていたのかもしれないし、とふと疑問に思ったもので…

  • エンジンブレーキの効きすぎ

    2004年式ホンダライフJB7オートマ車ですが、他の車に比較して下り坂で異様にエンジンブレーキが効きます。 例)Dレンジ60kmで下り坂にさしかかりアクセルを緩めると、60・・50・・40と速度が落ち、下り坂なのにアクセルを踏まざるを得ません。 ある程度の傾斜(登坂車線が必要な程の坂道)以上だと加速が勝るが、通常の道路だとアクセルが必要。 ブレーキを引きずっている、もしくはタイヤに問題があるのかと思い、ギアをニュートラルにすると速度が落ちないのでブレーキが原因ではない。 エンジンオイルは3~4ヵ月毎に交換していますし、燃費もそんなに悪くありません。 上記内容で他にどんな原因が考えられるでしょうか?

  • 燃費を下げたいんですが・・・

    私は、軽のオートマに乗っているのですが運転の仕方で燃費を下げられると聞きました。 いらない荷物を載せないとか、急加速をしないとか、タイヤの空気圧をあげるなどなど、そのなかで一定速度で走るというのがあったんですが軽の三速オートマ(たぶん・・・)で一番燃費の良い速度どなたか教えてください。 また、信号待ちでのギヤはパーキング,ニュートラル,ドライブで燃費が変るのですか?コレもどなたか教えてください。

  • ボタンを押す時押さないとき(AT車)

    ATについていろいろ教えてください。  (1)オートマでギアの横にボタンがありますよね。ボタンを押して入れるのってどれに入れるときですか?押さないときってどういうときですか?確かPからDに入れるときは押して、Dから2や1のときはそのまま動かせばよかったと思いますが。 (2)それから坂道なんかで結構スピードが出てるのにエンジンブレーキを掛けるために2に入れたりしますがそんな低いギアに入れても大丈夫なんでしょうか。マニュアルで坂道なんかでセカンドに入れるとすごく危ないですが。マニュアルの2速とオートマの2速って少し感覚がちがうんですか?2速といってもオートマになるとマニュアルの3速弱くらいになるんですか? (3)ブレーキを踏んでないとエンジンがかからないと聞きますが全てのAT車がそうなんですか (4)信号待ちでDに入ったままそのままサイドブレーキを引けばいいと聞いたのですが、ぶっちゃげた話言い換えるとアクセルをふにながらブレーキを踏んでるのと同じですよね?これをやってるとブレーキがいたみますよね。やっぱりNにいれてサイドを引いたほうがいいんですか?それともあまり変わらないんですか?

  • エンジンブレーキは、省エネ?

    以前、ブレーキを踏むよりエンジンブレーキをかける方が燃費が良くなると聞きました。車はオートマなので市街地では、赤信号手前や下り坂では一つ二つギヤを落としているのですが、これって有効なのでしょうか?エンブレをかけると言うことは、エンジンの回転数が上がるのでガソリンを消費しているように思うのですが?

  • ニュートラル走行は燃費改善に役に立たない,は本当か?

     数多くの質問と回答で,「ニュートラルで走るよりもエンジンブレーキを使った方が燃費が良い。」と結論が出ているかのようですが,現実にはそう簡単ではないと思われます。  エンジンブレーキを使う場面は,停止の直前以外では,極めて急な坂道に限られており,そのような場面では確かにエンジンブレーキをかけ,必要ならさらにフットブレーキを使うのが合理的でしょう。しかし,一般的な走行中にエンジンブレーキを多用することは考えられません(特にオートマ車)。一方,ニュートラルにはいつでもすることができます。  この問題について私が一番考える場面は,高速道路の長い下り坂での状況です。この場面では,ニュートラルにすれば風向き等にもよりますがスピードがほぼ一定,あるいはやや加速気味になる場合が多いです。したがって,フットブレーキのみで速度調節が可能です。長い場合は数分にわたり,ニュートラルのまま時速100kmで走ることができます。  一方,同じ場面でエンジンブレーキ(アクセルから足を完全に離す)をかけてしまうと速度がどんどん落ちてしまうので,速度(回転数=約2500~3000rpm,私の車の場合)を保つためにある程度アクセルを開け続けて運転する必要があります。  つまり,現実的な比較は「エンジンブレーキ」vs「ニュートラル+フットブレーキ」で行うのではなく,「エンジンブレーキを使わずにアクセルを踏み込む」vs「ニュートラル+フットブレーキ」で行うべきだと思います。  この場合は,ニュートラルにする方が燃費が良いと思うのですがどうでしょうか。なお安全についてはここでは捨象してあります。

  • 信号待ちや渋滞の時、車に優しい方法は?

    ど素人な質問でスミマセン。。 信号待ちや渋滞の時はどうしておくのが、車(オートマ)にとって良いのでしょう? また、どれが燃費向上につなだるのでしょう? それとも、この4つより良い方法はありますか? 1.エンジン切る 2.D(ドライブ)のまま、ブレーキ踏むだけ 3.N(ニュートラル)にして、ブレーキ踏む 4.P(パーキング)に 1が一番良い気がしなくもないのですが、何回もエンジン切ったりかけたりするのって、車に(バッテリに?)好影響なのでしょうか? 個人的には、3が一番優しいと思うのですが、あまりシフトをガチャガチャやらない方が良いですかね・・ 詳しい方、教えてください!

  • 燃費を悪くさせる方法!!

    現在ワゴンに乗ってます。最新型の年式でL=12kmの燃費です。しかし私の乗っているものは10年落ちの10万kmなのでL=6・7kmではないかと。マフラーが現在折れてしまい直官状態の爆音(T_T)こういう音が好みの人もいるようですが私はちょっと・・・ そこで思ったのですが、一番燃費を悪くするのってどんなことなんでしょうか?体験者の方はどれくらい違いが出たかなど (1)アクセルとブレーキを繰り返す(信号止めなどで) (2)ミッションならクラッチ踏んでオートマならニュートラル入れて吹かす(フンフンフン~!!♪) (3)高速走行時の減速でギアをいっきに落としてエンジンブレーキを掛ける(私の車でかなりの爆音・・・) (4)スタートや通常走行時からアクセルをめいいっぱい踏んで急加速(フーーーーーーン!!) いろいろ試してたらメーターの減りがかなりすごかったので気になりました。走行時は1ゲージあってもブレーキを踏んで停止すると半分~4分の1ぐらいになったり、ガソリン食うのを実感してます。 燃費が気になる人たち是非書き込んでください(^0^)

  • AT車でギアを変速した際について

    これはなにか車の内部に影響があるのではないかと感じ、これまでの車に乗っていた時の経験を箇条書きに記したいと思います。 (1)よく車を発進する際にギアP(パーキング)~D(ドライブ)に入れたときに急にガックンというようなショックがあった。 (原因はギアを急に入れたからそうなった。ゆっくりと親から言われたのですが・・・) (2)信号待ち中や長時間停車の度ににニュートラルからドライブに入れたりまたその逆を頻繁に行った時。(燃費がよくなるのかと思い・・もちろん走行中はしていません。) (3)バックしようとブレーキをかけながら完全に止まりきってないときにRに入れること。 この3つなのですが車に影響があったりするのですか??

  • 下り坂、燃費は上がる?

     まず先に、こう言った運転は危ないのだろうとは感じています。 実際にやってみようにも無理だと思いますし。  それでは、質問なのですが・・・ 下り坂で、一番上のギアに入れてずっとエンジンブレーキを使った状態とニュートラルの状態とでは、どちらが燃費が良いでしょうか?  エンジンブレーキだと回転数は上がっても、アクセルを踏んでいないので、燃料の供給はニュートラルと同じアイドリング状態と言う感じがしますが、どうなのでしょうか?