• ベストアンサー

柴犬に口輪・・・。

恥ずかしい話ですが我が家の柴犬は凶暴なんです。 で昨日お腹を見たら地肌が紫色になってるのです。 病院へ連れて行くにもなかなか難しくて・・・。 口輪をうまく付けれる方法はないでしょうか??? また紫色になった原因がお分かりになられる方がおられましたらお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22222
noname#22222
回答No.3

単なる年齢的な変化と思います。 が、鼻も異常に黒いなどの色素沈着を伴っていれば、甲状腺機能低下症なども考えられます。 いずれにしろ、素人同士の診断ゴッコはやめたがいいです。 病院へ! なお、凶暴なのは、病院では何も問題ありません。 病院が扱えないようであれば、TELして探せばいいです。 7年間も散歩なしの檻閉じ込めで飼い主にも牙を剥くようになった体重35Kgのオス犬。 こんな犬でも苦も無く扱う医師はいます。 口輪は、必要ないです。 多分、馴れた医師は口輪でなく包帯を使うでしょう。 まず、病院へ!

fohappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 鼻などは特に異常はないです。 一度病院へ行ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • azu-rag
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.2

我が家の柴犬(1歳)のお腹も紫色ですよ。それもけっこうドス黒い色。仔犬の頃はきれいなピンク色だったのですがいつの間に・・・夏毛になって地肌がよく見えるようになって気づき、ぎょっとしました。初めての換毛だったのでびっくりしました。 質問者様のワンちゃんは他に何か具合の悪い症状は出ていませんか?病気でなければ良いですね。口輪をつける方法は分かりませんが、なかなか難しければとりあえず病院に電話しても良いかも。回答になってなくてごめんなさい。

fohappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 紫色になってる以外は特に異常はなく元気過ぎる位です。 一度病院に電話してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokonoinu
  • ベストアンサー率21% (22/104)
回答No.1

紫色になってしまった理由はわかりませんが、早く病院に連れて行ってあげてくださいね。 犬は家族にも凶暴なのでしょうか。 そのことに私は疑問を感じます。 犬はもって生まれた性質も多少はありますが、ほとんどの原因は家庭もしくは周りの環境に起因されるものです。 一度そうなってしまった性格を矯正することは容易ではありませんが、家族の一員として愛してあげてください。 早くよくなる事を願います。

fohappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 家族は精一杯愛情を注いでおります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口輪

    トイプードル8ヶ月です。 とっても甘えん坊でよく鳴いていましたが、今はお留守番のときも鳴きません。 ただ、二階にいるときや、玄関先に出て用事をしているときは吠え続けます。一階のとなりの部屋では平気なんです。ドアを閉めて顔も見えなくても全く平気。そっと二階に上がってもばれます。洗濯干したりしている間中吠えます。無視しても吠え続けますので、口を押さえたりしてキャンというまでしかってみる方法にしたのですが効果なし。 ショップに口輪と言うのがあるのを知りました。10分~20分のことですが近所の関係で吠えさせれないときに使ってみようかと思っています。 後、来客時にはしゃぎすぎて甘噛みするのでそのときにも使おうと思っています。 口輪をした犬を見たことがないのですが、効果のほうはどう思いますか? 買うとすればどのような口輪がいいでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 1歳の柴犬メスについてご質問させていただきます。

    1歳の柴犬メスについてご質問させていただきます。 先日口の中を見たところ、 右下の歯と歯茎のところが『黒みがかった紫色』になり少し膨らんでました。 即病院に行きましたが、 外傷性のものかも知れないので、1週間様子を見る事となりました。 しかし、 悪性の口腔内腫瘍ではないかと、かなり心配になりました。 どなたか、その症状に心当たりのある方、教えて下さい。

    • 締切済み
  • 柴犬を飼っているのですが

    今年で八歳になる柴犬のメスを飼っています。最近なんとなく元気がない様子で、背中が痩せてお腹が少し出てきたような気がします。たまに嘔吐してしまったりするときもありました。早めに病院に連れて行こうと思っています。ですが1~2週間病院に連れて行けないかもしれません。なので病院に連れて行くまでの1~2週間のうちはどのようなことをしてあげれば良いでしょうか。アドバイスください。

    • 締切済み
  • 子犬の口輪

    最近、生後4ヶ月の子犬を家族として迎えました。 最初は全く吠えなかったのですが 最初は玄関の音がなるたんびに 吠えます。 さすがに吠えられると 近所迷惑に なり、隣に住んでいる人に頭が上がりません(◍•﹏•) なので、私は何故吠えるの原因と対処法を 調べ 優しくだめっといったり 口を優しくつかんで だめっと言ったりしてみたのですが、どーしても 吠えてしまうのです それは多分私に原因があるのだとわかっているのですが どうやっても 言うことを聞いてくれなくて 最終手段で ゴム製の人気の口輪を買う事にしました。 口輪は吠えた時だけ 吠えなくなって 落ち着いたら いっぱい撫でてあげてオヤツもあげるように しています。 わんちゃんも余り口輪を嫌がっては 居ないので安心しているねですが。 口輪をすると眠たそうに 目がとろーんとなって 元気が無くなります これわなぜなのでしょうか? 息が出来なくて意識が飛びそうなのでしょうか? ただ、落ち着いて眠いだけなら 良いのですが、 大事な家族の為 苦しい思いはさせたくありません(◍•﹏•) 説明書には 水が飲めて体温調節が出来ますと 書いてあります。 この場合は ただ、眠いだけだと 捉えてもよいのでしょうか? 同じような経験のある方 眠くなる意味が 分かる方がいらっしゃるのであれば どうか教えてください(´◡`๑)  宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の口輪を手に入れたいのですが・・・

    雷や花火の音に気が狂ったようになって狼藉を働く飼い犬に困っています。ケージに入れるとかいろいろな方法を試してみましたが効果はなく、家具やあらゆるものに噛み付いてぼろぼろにするので困り果てています。ケージに入れると体当たりして壊してしまう、抱きしめてあげても暴れる、家中走り回って噛り付きます。 そこで、口輪をはめてやろうと思いますが、口輪はどこを探しても置いてありません。手に入れる方法はないのでしょうか?昔は見かけたのに 何故ないのでしょうか?買えるところをご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 柴犬 おなかの湿疹について

    柴犬のメス、3ヶ月です。 お腹ににきびのような湿疹ができていることに気づきました。 お腹以外には湿疹のような症状はありません。 痒がってるようなこともなく、脱毛などもありません。 少し様子をみてもいいのかな、と思ってますが、 やっぱりすぐに病院で診てもらったほうがいいでしょうか? 何かアドバイスなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 柴犬が石を食べて困っています。

    我が家の柴犬【3歳】が散歩の時に石を異常に食べます。 1時間の散歩で大小あわせて50個ぐらい。 犬はお腹の調子が悪いと石を食べると言う事は聞いた事があるので最初は気にしていなかったんですが異常なぐらい食べるので少し心配になり投稿しました。【もちろんウンチも石だらけ】 ご飯一日2回【散歩も1日2回】の散歩が終った時にあげているのですが散歩前にあげれば石を食べないのか?お腹がすいていて石を異常に食べているのか解りませんが詳しい方がいれば教えて頂ければ幸いに思います。

  • 耳ダニの治療について(柴犬、オス)

    柴犬、11歳オスです。 最近、顔を振るような動作をします。 耳の中を確認してみたところ、両耳に赤い血の塊のような物があり、これが原因(耳ダニ)ではないかと思います。 動物病院を受診しますが、獣医師さんに相談するためにも予備知識としていくつか教えていただけたらと思います。 1,治療方法 やはり薬だと思うのですが、外用薬でしょうか、内用薬でしょうか。 もし皆様の経験で良く効いた薬、効かなかった薬の名称がおわかりになれば教えてください。 獣医師に薬について相談するための参考にさせていただきたいと思います。 2,動物病院受診について 幸い、我が家の犬は病気にかかった事がなく、動物病院には定期的な予防接種とフィラリア予防でしかお世話になった事がありません。 実は我が家の犬は、極度の病院嫌いで、それに加えて飼い主以外に触らせようとしません。 受診(予防注射)の際は、飼い主だけでは保定できず、保護グローブをはめた獣医師数人で押さえて貰っています。 ふつうの飼い犬ならば、先生を威嚇する事もなく、病院も嫌がらず受診するのでしょうか。(柴犬は気が強いといわれているみたいですが、もし柴犬の飼い主さまいらっしゃいましたら教えていただければ嬉しいです。他種の飼い主さまの回答も歓迎しています。) 質問文が長くなり失礼しました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 柴犬のフード選びに関して教えてください。

    こんにちは。 フード選びについて教えてください。 我が家には10ヶ月の柴犬(メス・8.2キロ)がいます。 今まで食べていたフードをやめて、『ニュートロ シュプレモ』に 切り替えようと思いました。 そこでふと疑問が…。 シュプレモは【超小型犬~小型犬】と【中・大型犬】に 分かれているのですが柴犬はどちらに当てはまる のでしょうか? 柴犬は小型犬に分類されてるので、超小型犬~小型犬の方が 良いのでしょうか? でも柴犬は小型犬っていう程小さくないと思うのですが。 どちらを与えるべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 柴犬のステッカーを探しています

    自分なりに検索をして探してみたのですが見つからず、こちらで質問させてください。 黄色ベースの柴犬ステッカーで柴(or柴犬)がノのっていますという文字がはいったものです。 絵柄はノリノリの可愛いデフォルメ柴が描かれていました。 もし売っているサイトがわかる方がいらっしゃいましたら、情報いただきたいです。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 黒のトナーを新品に交換しても、エラーメッセージが消えない状況に困っています。黄色のトナーに間違えて入れた後、正しく黒のトナーを入れたのですが、トナー残の表示が改善しない状態です。電源のオフや再起動を試しても改善できません。どうすればいいでしょうか。
  • MFC-L9570CDWという製品で、黒のトナーを新品に交換しましたが、エラーメッセージが消えません。最初は黄色のトナーに間違えて入れてしまい、後から正しい位置に黒のトナーを入れましたが、トナー残の表示が改善されません。何度か電源のオフや再起動を試しましたが、状況は変わりません。解決策を教えてください。
  • MFC-L9570CDWというプリンターで、黒のトナーを新品に交換しましたが、エラーメッセージが消えません。最初は黄色のトナーに間違えて入れてしまい、後で正しい位置に黒のトナーを入れましたが、トナー残の表示が改善されません。電源のオフや再起動を試しましたが、効果はありませんでした。どうすれば良いでしょうか。
回答を見る