• ベストアンサー

自分にあった職業ありませんか?

現在高校3年の♂です 高校は情報処理科に通っています 来年からはコンピュータの専門学校に通う予定です そこではプログラミングなどの実習などを主にします 今ではプログラマになろうと思っていますが 自分の視野が狭く他にどんな職業があるかわかりません そこで質問なんですが、他にこんな自分にあった職業はありますでしょうか? 持ってる資格・検定は ・全商電卓検定2級 ・全商ワープロ検定1級 ・日商簿記検定3級 ・全商情報処理検定ビジネス部門2級 ・全商情報処理検定プログラミング部門1級 ・システムアドミニストレーター初級 以上です ※もちろん2級・3級程度には期待していません 他にもこんな検定や資格を取ればなれる職業など ありましたらそちらもご回答お願いします どうかご回答お願いいたします

  • rutoni
  • お礼率44% (119/265)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25230
noname#25230
回答No.1

賛否両論あるかと思いますが、「プログラマ」という仕事に特化してしまわず、情報工学や電子工学など、幅広く勉強することをおすすめします。 純粋に「プログラマ」と言われた場合、全体像がどうなっていて、そのプログラムがその全体の中でどういう位置づけなのか、といった「広い範囲の設計」は行えない場合が多いです。家造りで言うなら、「洗面所の床下のごく一部を作る作業」だけを任され、全体像は見えないまま、なんてことも可能性としてはあり得ます。もちろん、そうでないケースも多々ありますが、どうせやるなら、全体を見渡して、自分が一体「何を作っているのか」を把握できる立場を目指しておいた方が、将来の幅は広がります。 まずは、きっちりと基礎の勉強をしましょう。そうすれば、大手企業も含めて就職先の選択肢が広がります。小さい企業で、設計からプログラムまでの全体をカバーするような仕事も選べるかもしれませんし、大きい企業で、チームとしての開発で技術を磨くチャンスもあるかもしれません。 それから、資格はあった方が無いよりよいですが、資格があるから仕事ができる訳ではない、ということには注意してください。資格が無くてもばりばり働いている人もたくさんいます。資格だけに安心してしまうことのないように。 基礎を身につければ、どんな仕事だって基本的にはこなせます。あまり将来を今のうちから絞りすぎないように。「なんでもやってやる」くらいのつもりでかかると、案外、数年後には自分がやりたかった仕事に就いているかもしれませんよ。

rutoni
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 情報工学や電子工学ですか 難しそうですね 勉強するなら独学しかありませんね

その他の回答 (2)

  • googuido
  • ベストアンサー率18% (41/224)
回答No.3

僕がいると思うのは、簿記2級、初級シスアドくらいで、他はあまり役に立たないと思います。 だから、当然企業でも有利には働く事はこの2つの資格以外ないと思われます。 それよりはTOEICや英検などの資格のほうがはるかにいいと思います。

rutoni
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 簿記2級は受けたんですが落ちましたorz シスアド以外の検定は学校の授業の一貫で受けたもの なのであまりプログラマのためというわけではないので役に立たないものも多いかと思います

  • hutago
  • ベストアンサー率29% (161/542)
回答No.2

まず、資格についてですが その仕事をやるに必須と言うので無い限り 学校出たての新人さんの資格は重視しません。 正直「資格を取るための勉強」で取れる資格は 現場では役に立たないことが多いからです。 質問者様がバイク、車の免許などお持ちでしたら判ると思いますが 教習所で免許を取るために教わった 運転が実際路上で役立つか、ということです。 よく「資格より実務経験」と言われるのはそのためです。 ですので質問者さんが将来に向けて向いた職を探したいなら 専門学校に通いながらプログラマーなどのバイトをすることをお勧めします。 専門学校でしたら色々な社より夏季バイトの募集などが来ると思います。 専門学校で基礎を学びながら バイトで視野を広げ実践経験を詰まれてはいかがでしょうか。

rutoni
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 専門学校に通いながらのプログラマのバイトは してみようと思います そこからの伝手で就職できるかもしれませんし

関連するQ&A

  • 将来就きたい職業が決まりません!

    商業高校に通っているの者ですが、将来何の職業に就こうか迷っています。 簿記を生かせる『公認会計士』はかなりの就職難で、上位大学に進学しないと 就職が無理だという状況ですし,また『IT関係』も夜遅くの残業や休日出勤で かなりの重労働だということを知り,前者後者とも半場諦めかけています。 そこで,2つ聞きたいことがありますので,回答のほどよろしくお願いします。 (1)現在『収入』と『需要』が安定している職業はあるか?ということ (2)高校で学習した『簿記』や『情報処理』が生かせる職種に就きたいのですが, 上記2つの職業以外にどういったものがあるのか?ということ (出来れば(1)の条件を満たしているものがいいのですが・・・) 成績のほうですが,1年生の時が4.8でした。 取得資格は,全商簿記2級,全商電卓1級(満点),全商英検1級,数学検定3級, 全商情報処理(ビ情部門)1級,全商ワープロ1級,ビジネスコミュニケーション検定, 全商ワープロ入力スピード1級,全商商業経済検定2級です。

  • 検定について!!!

    私は今中3で商業高校の情報処理科の高校に推薦で受けることになりました。商業の高校は検定がたくさん受けれるということなんですが・・・ これらの検定を受け、資格をとると将来どんないいこと(?)があるのですか???どれかだけでもいいので教えてください!!! それと・・・ この中で将来自分のお店を経営することとつながる資格はありますか??? ・全商情報処理検定 ・全商簿記検定 ・全商ワープロ検定 ・全商英語検定 ・全商珠算検定 ・全商商業経済検定 ・日商簿記検定 ・電卓検定

  • 取っておきたい資格

    みなさんはじめまして、16歳の高2です 卒業したら事務の仕事をしたいと 思っているのですがこの他にどのような資格を   取得すればいいですか? ちなみに今持っている資格は ・漢字検定2級 ・全商簿記検定2級 ・情報処理検定(プログラミング部門)2級 ・珠算・電卓実務検定(ビジネス計算)2級 ・ワープロ検定3級 です アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 公募推薦入試について

    こんにちは。偏差値49程度の商業高校へ通う2年生です。帰宅部です。現在、公募推薦入試を利用した受験を考えており、関西大学(商学部)か東洋大学(経済学科or経営学科[どちらもイブニングコース])のどちらにしようか迷っています。 私の評定平均値は 1学年4.7 2学年1学期4.9 ・・・・と出願資格の一つである評定平均値は、両大学ともクリアしています。そこで、資格について疑問があります。 東洋大学については、出願資格に「この資格を取得していること」といった資格に対する条件はありません。 しかし、関西大学については、出願資格に 次の1.または2.を満たしていること 1.日商簿記検定2級以上、全商簿記検定1級(会計、原価計算含む)、基本情報処理技術者試験、全商情報処理検定(ビジネス情報部門orプログラミング部門) のどれか一つ以上取得していること。 2.実用英語検定2級以上、全商英語検定1級、TOEIC490点以上 のどれか一つ以上取得していること。 ・・と、このように資格に対して条件があります。 私は、現時点で上記の検定は一つも取得しておりません。 しかし、全商英検1級は先日受験し、自己採点したところ合格しており、発表を待っています。(落ちてるかもしれませんが・・) 全商情報処理検定ビジネス情報部門1級は今月受験予定で、模擬試験や過去問を解いていく中で、合格する可能性は十分にあると思っております。 また、全商簿記検定1級(会計)は来年1学に受験予定です。 ちなみに私は下記の検定を取得しています。 ビジネス文書検定(ビジネス文書部門)1級 ワープロ検定2級 全商英検2級 全商情報処理検定(ビジネス情報andプログラミング)2級 全商珠算電卓検定2級 日商簿記検定3級 漢字検定準2級 このようにショボいのです。 やっと本題です。 私の高校では2年次からいくつかのコースに分かれて学習します。一度選んだコースは変更不可能で、私の選択しているコースのカリキュラム上、日商簿記検定や全商簿記検定1級原価計算を受験するのはかなり難しいです。それでも頑張って簿記検定を取得するか、その他の検定の1級をたくさん取得するのとどちらが受験の書類選考に効果的でしょうか? 私では関西大学や東洋大学への受験は無謀でしょうか? また、商学部の公募推薦入試では資格の取得数や級数が大きく反映されるのでしょうか? 長々と読みにくい文章ですみません

  • 履歴書の資格・検定欄の書き方ついて

    現在18歳のMAME-MARUと申します 履歴書の資格・検定欄に資格が書ききれなくてどれを優先的に書けばいいのかわからなく、困っています 持っている検定は 全商ワープロ検定1級、全商珠算電卓検定1級、全商商業経済検定1級、全商情報処理検定ビジネス部門2級、日本漢字能力検定準2級、スキー2級、秘書検定3級、硬筆書写検定2級です。 ちなみに飲食店のアルバイトを受けます。

  • 高校生の時に取得した資格について

    商業高校だったので、いろいろな資格を取りました。 その資格に期限はあるのでしょうか? 今覚えている資格は全商簿記・日商簿記・電卓技能検定・情報処理活用能力検定です。 取得してかれこれ8年ほどになりますが・・・ 教えて下さい!

  • 日商PC三級、パソコン教室か独学か・・

    エクセルの資格が欲しい!! そこで今度日商のPC検定三級にチャレンジしてみたいと思っているのですが、 私が受けた事のある検定は全商ワープロ検定二級(習得済み)と 全商情報処理検定2級(習得ならず;)だけです。 エクセルの簡単な表計算、グラフ作成位ならかろうじて出来ます。 日商のサイトに言ってPC検定がどのような検定なのか一応解りました。 そこで皆さんの意見をお聞きしたいのですが、 私程度のPCレベルで日商PC検定3級試験を参考書などを使って 独学で挑むのは難しいでしょうか。 やはりパソコン教室等で先生に直接指導貰いながらの方が安全でしょうか。 それと、もう一つ迷っている事があります。 日商は難しい!と前、人から聞いた事があり、ちょっとびびっています。 全商の情報処理検定ならレベルも簡単ですし、 一般の部で全商の情報処理検定をうけるのも有りかな、とも考えています。 実際友人は全商情報処理検定2級とワープロ検定の資格で事務の仕事についているので・・・。 しかし、日商の方が資格的に強いんですよね・・ という事で悩みに悩んでます。アドバイスどうかよろしくお願いします!

  • 私のレベルに合う大学教えてください!

    私は今商業高校2年生です。 そろそろ高校選びをしたいな・・・ と思い書き込みしました。 今持っている検定は、 日商簿記2級 全商簿記1級 全商ワープロ検定2級 全商電卓検定1級 情報処理検定3級 全商英検2級 STEP英検3級 です。 商業高校で会計コースに所属しているので 情報処理などは難しいです。 評定は1年生のとき4.8でした。 一応4.3以上はキープしていきたいつもりです。 できれば商学部で行けそうな大学教えてください! 経済学部でもいいです。 私は簿記が好きなので、簿記に関われる大学に行きたいです。

  • 日商ワープロ検定

    転職をしようかどうか考えていて、とりあえず日商のワープロ検定をとりたいと思うようになりました。 (他の資格はまたその次に、と) 全商のワープロ検定一級は持っています。 ですが、日商への知識が無く、どうやって勉強していいのか分かりません。 全商一級は社会人一年目に高校に頼んで母校で受験しました。 問題集も学生のとき学校で買ったものを使っていたので、日商のはどの問題集を使えばいいのかわかりません。 検索をかけても資格を受ける手順が?でした。 3級からとろうか、それとも2級からでも可能かどうかも分からず悩んでいます。 どなたかアドバイスお願いします

  • 漢字の勉強がしたい

    高校三年女子です。 通っている高校の指定校には、十文字学園女子大学短期大学部の国文科があります。 私は『漢字』について学びたいのですが、具体的に何学科を選べば良いのでしょうか? それと、情報系の学生がこういった別の分野に進学するというのはとても難しいことなのでしょうか? 受験するとしたらAOか推薦だと思います。 評定は4.5くらいです。 三年間続けている部活はなく、生徒会もボランティアもやっていません。 持っている資格ものせておきます。 情報処理プログラミング・ビジネス部門一級 ワープロ実務一級 全商簿記一級 日商簿記二級 全商英語三級 漢字検定準二級 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう