• 締切済み

友人の妊娠が・・・

 現在、二人目を頑張っている主婦です。二人目を考え始めてから2年近くがたちます。   最近、友人から2二人目妊娠報告を受けました。その友人はすぐ、妊娠できたのことでした。友人はやはり妊娠が嬉しく、妊娠のことをいろいろと話をしてきます。その友人は私が子供が出来なくって落ち込んでいる事をしっているのですが・・・私も頭の中ではその友人の嬉しい気持ちは大変分かるのですが、その話を聞くとすごく悲しくなってきます。『どうして我が家にはできないの?』と考えてしまいます。このような事を思っているから妊娠できないのでしょうか?私以外でこのような気持ちになった方がいたら話を聞かせてください

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.4

こんにちは。 昨日友人から聞いた話ですが、人には何年腹ってあるそうです。人によっては2年腹とか4年腹とか。その周期によって妊娠しやすいそうです。きっとあなたはまだ周期が巡ってきてないだけですよ。しっかりと妊娠できるような体に整えることを考えてはいかがですか? 友人を妬んだり落ち込んだりするのも、そういう体のバランスの崩れから来ているかもしれませんよ。体力に余裕が無い時って心にも余裕がなくなります。考え方で妊娠できないのではなくて、妊娠しにくいサインとしてそういう気持ちがあると思ってみてはいかがでしょう。ご友人の話があまりに辛いようなら、「体調が優れないから」と体力と心に余裕ができるまで距離を置かれてはいかがでしょうか。

回答No.3

頻繁には会いませんが、何かと張り合ってくる友人がいます。 子供のこと、生活のこと・・すべてです。 二人目・・私も2年出来ません。 彼女は二人目を作ろう!と思ってすぐに妊娠。。 でも初期で流産・・・この時、一瞬でも「先を越されなくて良かった」と 喜んでしまったからでしょうか、私も先月、ようやく妊娠できたと 思ったら流産してしまいました。。罰が当たりましたね。 一方、彼女はまたすぐ妊娠してもうすぐ出産です。 彼女は私の二人目不妊を知っていますが、 妊婦検診の報告をしてきたり、 「遊びにおいで!」と必要以上に誘ったり・・・。。 会う度、お腹の大きくなった彼女を見て、 また悪い事を思ってしまいます。。 yamaeriさんだけじゃない。。私もそうです。 友人の妊娠を素直に喜んであげられないから 妊娠できない。。 一生懸命「良かったね!」と笑顔で言っている 自分がとても悲しい。。 そんな風に思っちゃいますよね。 でもそれは自然なことだと思いませんか? 自分が望んでいる事を叶えた人が隣にいたら、 羨ましく思いますよね。 少し落ち込んだら「次は私!」と声を出して 言ってみましょう。 私は年齢が年齢なので(すでに40代に入ってます)、落ち込んでいる時間もありません。 ダメかもしれませんが、自分の決めたリミットまで 前向きで頑張ろうと思います(^^)。

  • picochan
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.2

二人目不妊とは良く聞く話ですよね。 でも、あなたの場合厳しい言葉のようですが、その友人が新たな子供の話をしなかったらしなかったで、落ち込む原因になりかねないと思いますよ。今度は別の意味で、私を哀れんでいるとか思いかねない感じがします。それよりも、もっとプラス思考に考えられませんか?世の中には1人もできなくて苦しんで悩んで悲しんでいる人たちがたくさんいるのに1人でも授かったあなたは幸せ者なのですよ。 私の姉は不妊でとても苦しんでいます。私には今年子供が産まれましたが姉にはあまり子供の話はできない、したら可愛そうだと思っていました。しかし、姉のほうから子供の話を聞かせてほしい、私に気を使われたらかえって辛いから・・・それに不妊治療が辛くてたまらなくても、甥っ子の幸せな話を聞いたら、力がわいてきて頑張って不妊治療を続けようと思う勇気につながるといってくれました。 何より、マイナス思考は子宮の状態を悪くして子供をできにくくしたりするから良くありません。姉は姑に孫はまだかと言われ続けたのも原因してストレスがたまり子宮内は硬くなってしまい受精しにくい状態で、その上、他の病気まで発祥しました。 急には難しくても、少しづつでいいから考え方をプラス思考に変えて自分自身にかかるストレスを減らしていくようにしてみてはいかがですか? きっと、また赤ちゃんができますよ!!!希望を持って落ち込まないように努力して頑張ってください、応援していますよ!

noname#22808
noname#22808
回答No.1

ありますよ・・・ 私なんて、友達が結婚したときにまず、 「なんで私は結婚できないの・・・。」 と思ったし。 その後もそういうことの連続。 ほんと、それぞれの事情があるので気を使って欲しいですよね。 でも、お互いに遠慮してしまうと嬉しい話よりは今悩んでることを必ず相談するようになってしまって。 ちょっと暗いんですけど・・・。 私にはちょっとマネができないんですが、 友達の中でずっと不妊治療を続けてる子がいます。 彼女の場合、誰かが妊娠すると、 「ちょっと、喜んでばかりじゃなくて私にもその運を分けてよ。」 とか、 「もう、ちょっとは気を使おうって気持はないのかねえ。まあ、いいわ、私も絶対に頑張るから。こうするとご利益があるんだってよ。」 などと言って大きくなった友人のお腹をさすったりしてます。 黙って聞いてるとストレスになって仕方ないですよね。冗談めかしてでも気持を伝えた方がいいのかなあ。

関連するQ&A

  • 友人から「あなたの妊娠を素直に喜べなかった」と言わ

    友人から「あなたの妊娠を素直に喜べなかった」と言われました。 こんにちは。 長くなりますが、友人関係で相談です。 結婚して1年が経ち、そろそろ子供が欲しいねと旦那と話をし、子作りを開始しました。 同じタイミングで結婚した幼馴染もまた子作りをしていたということで、毎月連絡を取り合っていました。 当初は向こうから積極的に 今月はどうだった?? など連絡がありました。 そのような状態が4ヶ月ほど続きました。 いざ私が子供を授かった時、幼馴染に気軽に連絡して良いものなのか悩んだのですが、 「もし出来たって分かったら絶対真っ先にLINEで報告し合おうね!」 と向こうから言われていたので、後から実は出来てたと報告するのも感じが悪いかな??と思い、真っ先に報告しました。 しかし、最初はどういう風にすれば出来たかを詳しく聞かれ、それ以降はピタッと連絡が来なくなりました。 お互い流産の経験があり、励ましあったりしていたので、私は友人も早く妊活が上手くいきますようにと願いつつ、こちらから妊娠中の話をするのも気が引けて、向こうから妊娠の話題をされない限りは私も他の話題でしか連絡をしないようにしていました。 先日、別件で連絡した際にその幼馴染から 実は妊娠したとLINEで報告がありました。 私はとても嬉しくて、涙を流し、本当に良かったねと喜びを分かち合いました。 しかし話を聞いていくと、他の友人数人に既に報告済みで、私にはなかなか連絡できなかったとのことです。 理由は、私の妊娠が素直に喜べなくて、ずっと複雑な気分だったということです。 私の妊娠に嫉妬心があって、そこから連絡も取れなくなり、報告もどのようにすれば良いか分からなかったと言われました。 私は、相手がそのように感じてたということで、気軽に報告したことをすごく後悔し、申し訳なく思いました。 それと同時に、お互い励ましあい、幸せを願い合っていたつもりだったのでとても寂しい気持ちになりました。 でも「これから同じ立場になってやっと気軽に連絡できるのが嬉しい!」 と言われ、その日から毎日相談や報告のLINEが沢山来るようになりました。 正直、私の幸せを妬んだ友人に戸惑っています。 友人の気持ちも理解はできます。 けれど、妊娠を嬉しくなかったとハッキリ言われてしまい、これから私が無事に出産しても、子供の話題で嬉しいことがあってもずっとライバル視され続けるのかと思うと悲しいです。 前回のこともあるので、もし子供が無事に育たなかったり何かあったらどうしようと毎日不安なのですが、もしもの事があった時、その友人は心の中で喜ぶんじゃないだろうか などと疑心暗鬼してしまっています。 そんな自分も嫌で苦しいです。 子供同士が同い年なので特に気が重いです。 友人の気持ちは当然のことなのでしょうか。 連絡が来るたびに、相手のことを想う気持ちと、悲しい気持ちとで複雑な気持ちになります。 とても仲が良い幼馴染なのですが、今後の付き合い方など含めてアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 友人に妊娠報告どうするか

    妊娠8か月です。 一部の子持ち友人(複数)には妊娠をあまり報告したくないです。 子供を作るか悩んでいたことを知っているのに、自分の子供話を一方的にされて悲しかったからです。他の話を振ってもきいてくれないので話がかみ合いません。 なので友人の子育てが落ち着くまでは疎遠でも仕方ないと考えていました。でもなぜか友人は連絡してきます。 今まで子のいない私に遠慮して1割は他の話をしてくれていたんだと思います。子供ができたことしったら10割子供の話されるんじゃないか、恐怖です。 妊娠したことはうれしくはありますが、周りのテンションについていけないというか、自分の喜びの10倍の喜びを強要されるのが嫌というか。 私はどちらかというとキャリア志向で子供を産むことに憧れをもっておらず、 友人は専業主婦願望が強く子供を産んで家庭を守るのを憧れとしていたので、その部分で話が合わなくても仕方ないと思うのですが、理解してもらえません。 ここでお聞きしたかったのは ●出産したことを内緒にしていたら、友人はどう思うか。 自分のことで精いっぱいなので気にしないか、何で報告してくれないのかと悲しむか。気にしないならいいのですが、悲しませたくはありません。友人たちの間で妊娠したら報告するのは慣例になっています。 ●子供が何歳くらいになったら子供話の割合が減るのか。小学校にあがったくらいでしょうか。 ●妊娠出産を過度に喜ばない人間がいるということを理解してもらうことは可能なのか。 他にも意見ありましたら、よろしくお願いします。

  • 妊娠したくない?したいけれどなかなかできない?子供のいない友人への妊娠報告について

    私には、高校時代から付き合っている仲の良い友人がいます。 友人は早くに結婚し、現在結婚7年目で子供はいません。 私は、最近結婚しついこの間妊娠が判明しました。 とても仲の良い友人ですが、その友人に妊娠を報告すべきかどうか迷っています。 その友人は結婚して旦那様の仕事の関係で今はお互い離れた県に住んでおり、年に一度会えれば会って食事をしたりします。季節の挨拶(暑中見舞い、クリスマス、年賀状、誕生日)はお互い毎年しています。 結婚当初、彼女は「すぐにでも子供が欲しい」と言っていました。彼女は昔から余り子供が好きでは無いようだったので、やっぱり結婚すると変わるのだなと思っていました。が、しばらくすると、「そんなに子供は好きでは無いし、ちょっと自分のやりたい事を色々したい」と芸術関係の大学に社会人枠で(実際は主婦)入学し、悠々自適に毎日を楽しんでいるようでした。 ただ、結婚後7年も過ぎ、彼女は子供を本当に作らないのかな…と思いながら、親しいながらもこのようなデリケート事を話題にしづらい雰囲気で特にその後子作りの話などは出ることはありませんでした。 そんな中、私が結婚してすぐ妊娠したのですが、彼女に報告すべきかどうか悩んでいます。仲が良いのにずっと黙っていて人づてに聞いたら気分を害すると思うのです。 でも、友人がもし、不妊で治療しているにも関わらずなかなか授からないので、あえて「子供が好きじゃない」とか「自分のしたい事を色々したい」と言っているのなら、結婚してすぐ妊娠したという報告を聞くと、それはそれで気分を悪くしてしまうのではないかと色々考えてしまいます。 私と同じような立場で報告について悩んだ方がどうされたか、又、友人のような立場で不妊治療中で、妊娠報告をされるのは嫌だった等、参考に意見を聞かせて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 子どものいない友人夫婦への妊娠報告

    我が家では来年子どもが生まれるので、年賀状にその旨を記載しようかな、と考えています。 一つ気になるのがよくネット上で「自分より後に結婚した友人夫婦の妊娠報告を聞くと、口ではおめでとうと言ってるけど、心の中では「どうしてあの子のところに先にできるの?」と思って悔しい気持ちがする。愚痴です」 みたいな書きこみを見かけます。 また「私には友人からの妊娠報告がなかった(人づてに聞いた)。まだ子どもがいないから?そういう気のつかわれ方って却って傷つく」 という相反する内容の書きこみも多いです。 年始の挨拶ですから不快感を与えるものを送りたくない、というのが私の気持ちです。 報告すべきかしないべきか。アドバイスをお願いします。

  • 妊娠報告を不妊治療中の友人に言う事

    現在二児の母、三人目を妊娠中です。 今回友人に報告するのを、どうしたものかと悩んでいます。友人とは3ヶ月に一度遊ぶくらいの仲なのですが、すごく大切な友人の一人です。 その友人は三年前から不妊治療中で、どうしても子供については敏感です。前も、高校の主婦メンバー四人で遊ぼうという話しになった時、『ごめん、子供が沢山集まる場所(みんな子供が2、3人います)に行くのは正直しんどい』と言われてしまいました。それまでは、そんな事も言わなかったので、長い不妊治療に辛くなっている様子が伺えました。 実際、『いつも、子供達と接した帰りは惨めになる。行かなきゃ良かったと思う』と言われ、もともと彼女は子供が好きで、それまでうちの子供達の事も可愛がっていてくれたのも、帰ってから涙していたのかと思うと、自分の情けなさと無神経さに反省と後悔をしました。 そして、今回私が再び妊娠をした事を聞けば、『なぜ私は…』という気持ちは拭えないのではないかと、報告にためらっています。 妊娠報告を、なんと言って彼女に伝えれば良いのか、または産まれてから報告にした方が良いのか、それも、どちらにすると決めてもなんと言えば良いのか…。 彼女をなるべく追い込まない様な言い回しはないでしょうか?言わない事も考えたのですが、いずれ分かる事だし、気を遣われた、もしくは内緒にされた、なんて思わせても私も嫌ですが、どう思われますか。 不妊治療をした事がないので、辛い事は察する事ができても、彼女の本当の痛みや悲しさを分かってあげる事ができません。だからこそ非常に困っています。 彼女とは、最近メールのやりとりも少なくなってきたのですが、わざわざ私からでなく、彼女からメールが来た時に報告すれば良いのでしょうか?

  • 友人への妊娠の報告

    きのう病院に行き妊娠が確実となりました。 そのことを友人にメールで報告したのですが返事がありません。 少し悲しくなってしまいました。 その友人とは先週遊んで、その時に生理が遅れてるからできてるかも・・・という話はしました。 今週の頭に検査薬を使って陽性が出たので、そのときにも連絡したら「おめでとう!」と言ってくれました。 しかし、病院に行ってはっきりした結果が出たことを報告した方がいいかな?って思って連絡したんです。 それって正直めんどくさいですか??? もういいよ、って思います? その子は2人の子持ちです。 今月、望んでいない妊娠をして中絶したばかりです。 それで人の幸せな話は聞きたくないのが本音でしょうか? とはいえ、中絶は3回目なんです。 みなさんの考えをお聞かせください。

  • 自分の妊娠を子供のいない友人に知らせるか考えています…

    こんにちは、いつもお世話になっています。 このたび、2人目を授かりました。 夫婦の親・兄弟以外、まだ周囲には言っていません。 1人目の時はあまり考えなかったのですが、 このサイトで友人の妊娠報告を聞くのが辛い…という質問を拝見し、 友人夫婦3組も子供を授かっていない為、いつ報告するか、 どんな報告をするかで迷っています。 3組とも1人目の時にとても喜んでくれて、お祝いをしてくれました。 しかし、そのうちの1人(女性Aさん)が、別の人(女性Bさん)に「子作りは?」と聞かれた際に 「うちはもう子供は欲しくないし、作る気もないから!」 と怒っていたらしいのです。(Bさん夫婦にも子供はいません) そして「子供の話を聞いたり、見たりしたくないの」とも言っていたらしいのです。 Aさん夫婦はレス生活が長く、ご主人が子作りに積極的でないそうです。Aさんは「うちも頑張るね!」と私の出産後に言っていたのですが…。 Bさん夫婦は二人とも欲しい様子、Cさん夫婦もご主人から「子供はいらない」といわれているそうです。 何も言わずに、出産後に報告は失礼でしょうか? 報告するときにこんな言葉を言われたら傷つく、という言葉はありますか?「あなたも頑張って」や「すぐできるよ」などは言わないほうが良いと思うのですが、何気ない言葉でも傷つけてしまいそうで、躊躇ってしまいます。 来年の年賀状は子供の写真は控えようと思ったり、 メールでの会話も子供の話は極力避けています(相手が聞いてくれば答えることはします) 子供のいる共通の友人にも知らせないほうがいいでしょうか? 仲の良い3人に知らせないで、他の人づてに聞くほうがショックでしょうか?

  • 友人への妊娠報告

    こんにちは。 今、妊娠9週目です。初マタです。 そこで皆さまにお聞きしたいのですが、 お友達にいつ妊娠報告しましたか?いつ報告する予定ですか? なぜその時報告することにしたのですか? 私は専業主婦なので友人には電話やメールで伝えるようになるのですが、 報告した友人と、まだしていない友人もいます。 まだ報告が早かったかもと思い、全員には報告していない状況です。

  • 妊娠した友達との関係。

    一つ年下の友人が、妊娠したと先日嬉しそうに報告してきました。 おめでたいことだと思います。 まだ結婚していない子なので、日を見て入籍するそうです。 前々から、うちは中々デキないと話をしていたからこそ、おめでたいと思いつつなんだか辛いです。 私は7ヶ月旦那と同棲後、結婚し半年近く経ちますが、それでも子供を授かることができないのが現状です。 そう簡単に妊娠できないということは、ネットで妊娠のことを調べるとすぐに出てくるので知っています。 それでも、はやり周りが楽々とデキちゃった♪と言うと、私は悲しくて仕方ありません。 私自身はそこまで子供が欲しいという願望はないつもりではいたのですが、旦那が欲しいとぼやくのを聞いていると、作らなくてはいけないんだと思ってしまいます。 旦那はデキない原因は自分にあると言っていますが、私にだって原因はあるかもしれない。 不妊治療をしている友人もいるので、一度2人とも検査に… と旦那にも言っていますが結果が怖くて行きたくないと言われてフラれ続けています… そんな我が家の現状を知っている友人は、仲の良い3人(私含め)のグルチャで1日中子供の話をし続けていて、素直に全てを喜べない私も心が狭いと思いつつ、友人もまた、無神経だなぁと思っていまいます。 気持ちが不安定で、いい言葉が見つけられず、おめでとうとだけ言いそれ以降はグルチャを開いていません。 今後この友人とはどう接していけばいいのかわかりません。 どうするのが良いのでしょうか? 1人で考えても、もうどうすればいいのかわかりません。

  • 友人の妊娠について…

    かなり長いです。 乱文で誤解されるであろう文章はご了承ください。 私の言い過ぎ?かなとも思い未だにモヤモヤ しているので相談させて下さい。 私に、二児のシングルマザーの友人がいます。 彼女は2年前に、旦那さんとの性格の不一致と 金銭的理由(旦那さんが仕事をサボったり生活費 をあげなかったり。ギャンブル三昧)で離婚。 友人本人は、離婚まで精神的に参っていて精神科 に通院して、市の保健センターや児童相談所に 相談しての離婚にたどり着きました。 友人本人は、(愛がなくなった訳ではない。 別人に変わったあの人を何度も信じていたけど 貯金もないし、子どもはよく体調崩して保育園 からよく電話がくるからパートしててもまともに 仕事が出来る月はないし。あの人は働かないし 自分は何したらいいかも分からない。離婚して 別々に暮らしてお互い落ち着いて改めて考えたい。 今のあの人は信用出来ない。お互い落ち着いて 考える時間が出来てやり直せるならいつでも。) と言っていました。 そして、児童相談所の提案で子どもを施設に 預けて落ち着いた頃にシングルとして引き取るか 生活保護や扶養手当を貰いながら頑張って働いて みるかの選択肢があり、子どもとは離れたくない もっと仕事を頑張って子どもと一緒にいたい。 との考えで、落ち着くまでは生活保護を頂く事に なりました。※離婚してから数ヶ月後の事。 友人は近くに身内や頼れる人はおらず、相談とかは 私位しかいません。 そして、申請や調査や引っ越しでバタバタとして 町内は違いますが市内に住んでいますが、 友人の子どもはもと旦那さんとの面会(外出)を 許可し、不定期である事も全て役所に報告済。 友人も初めはやはり仕事と育児で苦戦していて 子どもの体調不良で仕事を首になるかならないか まできた時がありましたが、しがみつかき会社に 何言われようと頑張っていました。※今も。 1年経って、友人は何度か生活保護を打ち切る相談 をしたのですが、(基準よりまだ下なので今後が まだ心配です。しっかり報告もしてますし把握も してますので、生活保護に抵抗があるかもですが しっかり生活出来る事を見届けるまでが仕事です) と言われたそうです。 友人は、生活保護に抵抗があり本当は拒否したかったですが、子どもが施設に連れていかれる事を考えるとそうせざるおえないと考えたそうです。 子どもは、年子で年中と年少で入園して一年目 で二人共に喘息をもっていたりよく熱も出します。 週に出れても3日あるかないかの出勤率で当然 会社にも影響が出てる中、到底収入は増えません。 そんな中、月に2~3回子どもはもと旦那さんに 会わせたり元旦那さん宅で二人をお泊まりさせたり その間※お泊まり中は、友人は一人になる時間が 出来ていいと言っていました。子ども達が外泊中は バイトで生活の足しにと夜のパチンコ屋の清掃業務をしています。 ※お泊まりなどは、役所には報告済み。 元旦那さんからの金銭的援助は出来ないけど、 不定期だけど会って面倒はみたいとの要望から 役所は渋々許可が出たそうです。 ※監視は厳しい様です。 そして月日が経ち、元旦那さんは子どもと友人が 離れて暮らして自分だけが一人だという虚しさで 考え直してくれた様で今は仕事も休まず頑張って います。そして、何度か友人に寄りを戻す事の話 を持ちかけてるみたいですが、拒否してる様子。 友人が言うには、ここ半年は確かに変わってるけど 一緒になったらまた繰り返しだろうと思うとまだ 信用していない所もある。との事。 元旦那さんは、自分のせいで元妻と子どもを 生活保護にさせている事に反省しているみたいで 役所にも何度か復縁を相談していると聞きました。 がいまのところは、ないそうです。 友人は正直、戻りたい気持ちは少なからずあるが 繰り返しにならないか怖い。せっかく落ち着いた けどずっと生活保護って訳にもいかないし…。 と半々の様で、私は(ハッキリさせておかないと 後から面倒だょ。)と言ったのですが、時期がくれば としか言ってくれませんでした。 そして、友人の甘かったであろう判断が今回の 問題を引き起こしました。 1月中旬頃に、いつも通り子ども達を元旦那さん の家に送り、お泊まりが決まっていたのですが、 その夜中に連絡があり、下の子が泣き止まなく 迎えに来てほしいとの事で行ったそうです。 そして、下の子はパパからも離れたくないしママとも 一緒にいたいとワガママを言ったそうです。 初めは、無理矢理連れて帰ろうとしたそうですが 夜中だった事もあり、泣き声で近所迷惑になると 判断して、元旦那さん宅で寝かせてから抱っこして 帰る予定だったそうですが、ついつい自分も 寝てしまい明け方になっていたそうです。。 ハッと覚めた友人が帰る仕度中、元旦那さんは 上の子が起きてから帰ればいいじゃないか。と 言われたそうで、友人は一瞬扶養手当がなぜか 頭に入ったそうですが、二度戻るのも面倒だし 自転車という事もあり外は寒いので待つことに したそうなんです。仕事で疲れてろくに睡眠が とれてなく意識が朦朧としている中、元旦那さんが 性を求めてきたそうです。断然拒否はしたものの 半強引だったらしく、自分が甘かった所が多々 あったと反省していました。 私は友人に、(初めから扶養手当を申請すべき事 ではなかったんじゃない?ややこしい事になる前に 役所に相談してもしも※妊娠の時はしっかり考えて) と言いました。 そしてその(もしも)が実現したのです。 病院では4週位でやっと袋が見えた位の初期と 言われたそうです。 私は友人に(もっと、自分達の立場を考えるべき だったと思う。強引にでも帰るべきだったと 思うし、強引にでも性を拒否するべきだったと思う) と言ってしまいました。 友人はずっと黙りこんで話は進まないまま 考えると言われて帰りました。 友人は、一緒に住みたくないし子どもは産みたい。 勿論、扶養手当は切るしギリギリまで働いて 子ども達を養っていきたい。という考えです。 役所にはどういう目で見られるかは分かりませんが 友人は、報告が怖いそうです。色んな人達に 助けてもらい、ここまできたのに妊娠って聞いたら ガッカリするだろう。と…。 私は、(そりゃそうだろうね。誤解されてもおかしくないし、監視がもっと厳しくなってもおかしくない。特に○○←友人を信用してくれるだろうか? 1日でも早い方が楽だよ。) と言ったとたん、(何が分かるの?)との一言を 言われて突然怒って帰っていきました。 私の言い過ぎでしょうか? 何か悪い事でも言いましたか? 友人は切羽詰まってる状態で何をしたらいいかも 分からない瀬戸際なのは理解できますが、あれや これやしてるうちにお腹は大きくなるのでもっと ややこしい事になる前にと言ったつもりでした。 お節介だったのでしょうか?? 本人はまだ復縁はしたくないみたいで、お産まで 考え直して答を出したいとの事も言っていました。 その間、生活保護は続けて扶養手当は切ると。 生活は変わらない(子どもの泊まりなど。)が 金銭的な援助はしてもらうつもりはないしあっちが 出来ないだろうけど、監視されて毎回誤解されては いい気分になれないというのが友人の言い分。 私は、何を言ってあげたらいいのか正直分かりません。 産んでくれる方向でも嬉しいですが、子ども達の 為にも、もう一度元旦那さんを信用してあげて 一緒に暮らしてほしいのが本音ですが、それを 言うタイミングが今はないです。 そっとしてあげるべきでしょうか? 因みに、私事ですが妊娠しまして、友人と同じ位の 週数なので、つい気持ちの入った言い方だったのかもと 反省していますが…。 ご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう