• 締切済み

友人に妊娠報告どうするか

妊娠8か月です。 一部の子持ち友人(複数)には妊娠をあまり報告したくないです。 子供を作るか悩んでいたことを知っているのに、自分の子供話を一方的にされて悲しかったからです。他の話を振ってもきいてくれないので話がかみ合いません。 なので友人の子育てが落ち着くまでは疎遠でも仕方ないと考えていました。でもなぜか友人は連絡してきます。 今まで子のいない私に遠慮して1割は他の話をしてくれていたんだと思います。子供ができたことしったら10割子供の話されるんじゃないか、恐怖です。 妊娠したことはうれしくはありますが、周りのテンションについていけないというか、自分の喜びの10倍の喜びを強要されるのが嫌というか。 私はどちらかというとキャリア志向で子供を産むことに憧れをもっておらず、 友人は専業主婦願望が強く子供を産んで家庭を守るのを憧れとしていたので、その部分で話が合わなくても仕方ないと思うのですが、理解してもらえません。 ここでお聞きしたかったのは ●出産したことを内緒にしていたら、友人はどう思うか。 自分のことで精いっぱいなので気にしないか、何で報告してくれないのかと悲しむか。気にしないならいいのですが、悲しませたくはありません。友人たちの間で妊娠したら報告するのは慣例になっています。 ●子供が何歳くらいになったら子供話の割合が減るのか。小学校にあがったくらいでしょうか。 ●妊娠出産を過度に喜ばない人間がいるということを理解してもらうことは可能なのか。 他にも意見ありましたら、よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数7

みんなの回答

noname#87844
noname#87844
回答No.7

1児の母です。 友人の大半(たまにメールする程度、みんな忙しいですから)は、子供がいるようですが、私は出産の話も全くしてませんし、一番の友人は、子供を産まない派なので、わざわざはしません。 しなくても、友情にヒビは入らない、みんな、それぞれに忙しいし、個人を大切にする人たちだからです。 あ、ひとり、たぶん、欠席した集まりは、妊娠が理由だったのか、とあとあとから、わかったものがありましたが、再婚だったこともあり、内緒にしたかったかな、くらいにしか、思いませんでした。 >●子供が何歳くらいになったら子供話の割合が減るのか あ~、そういう人は、減らないですよ。生活の大半が子供中心ですし、悪いけれど、そういうことで話を持たせる間柄ではありませんか? 私は子供がおりますが、いない人とは、別な話で済ませています。 自分が子育て以外でも忙しい、それはラッキーなことともいえますけど、専業主婦だったら、他の話、なんでしょう、テレビ?政治? やっぱり子供中心なのは、仕方ないかと思います。 理解してもらおう、としなくてもいいではありませんか? もし、それで苦痛なのであれば、友人を続けていく必要はありますか? あなたが、したいようにし、気楽なマタニティーライフを過ごすことが大事ではありませんか? 最初の出産は、あとで、大切な思いでになります。キャリア志向のあなたにとっても、人生で、初産はたった一度の思い出です。 苦痛な思いでにしないでくださいね。 >でもなぜか友人は連絡してきます 私にもいたんですよ~。なぜか周りが遠ざかっていく、と最後の電話では言っていましたが、内容がね。 周りだけでなく、私も遠ざかるのがわからかったようです。 そのご友人のお話を聞いてくれる(ように見える)のが、あなただけってことはありませんか?意地悪なようですけど。。。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.6

再度書き込みです。 人の心は様々です。 正直私の周りにも欲しいのに子供が出来ないという方は 沢山いらっしゃいます。 環境の違う中で会話を続かせようと考えると 学生時代のように共通点は余りなく 結局子供の事でしか理解できあえる内容が ないというのも事実なのです。 御互いが見えていない未知の世界の話をしても 心が遠ざかってしまったような悲しい気持ちになってしまう そんな状況の中で 御互いが言葉を選び気を使いながら接して居るのは 本当に疲れてしまいます。 多分お友達は 質問者様の事を信じているからこそ 平気で気を使う事無く子供の事を話す事で その場を持たせようとなさっていただけだと思います。 辛かったですよね。 それを直に言えなかった質問者様は 其のお友達を大切に考えていたのではないでしょうか。 でも 人間って不思議な生き物。 頭では解っていても自分を殺してばかりいると 信頼しているはずの仲であっても 疑心暗鬼に陥り相手の事を妬んだり嫌味に受け取ってしまったり。 そして又自己嫌悪。 折角授かった御子様です。 大切に慈しみ共に身体を共有していく中で なんでコンナニ苦しまなきゃならないの? そう思う事も出て来るでしょうけど 皆も同じ様にそう感じて 其の思いと戦いながら出産を迎えています。 苦痛と戦いながら それでも出産して其の腕に抱きしめた時 微笑んでくれる我が子が 何物にも変えがたい幸せを運んでくれます。 質問者様もきっと素敵な親子関係を結び 家族の絆を深めていかれる事でしょう。 其の中で 御友人様の事も理解できるようになると思いますもの。 今は自分の気持ちを大切になさって 理解できた時に正直に御自分の気持ちを手紙にでもしたためて また新たにスタートされればいいのですよ。 大丈夫。 御友人様もきっと理解してくれる筈です。 生意気な事ばかりごめんなさい。 マタニティーライフを充実させて 好きな事をゆっくりのんびりする時間を大切にして下さいね。

ma-imai
質問者

お礼

再度書き込みありがとうございます。 暖かいおことば本当にありがたいです。 今相談している友人たちは自分のことをはっきりと表現できる人たちです。悪気がないのも長い付き合いの中で充分すぎるほどわかっています。そういうところは好きなところでもあり、苦手なところでもあり、突き詰めれば私と合わないところなのだと思います。 合わない同志だからこその友情、今まではなんども衝突しながら解決していました。 ただ、今回ばかりはあまりの押し付けに心が折れてしまいそうでした。 もしかしたら私も出産したら気持が少しはわかるかもしれないですし、 あまり思いつめず生活していけたらな、と思います。 ありがとうございました。

回答No.5

友人としての付き合いを続けたいのですか? そうであれば、出産の報告はしたほうがいいと思います。 現に、高校時代の部活仲間で、結婚式にお互い呼び合う仲間の1人が、私が出産報告をしたときに返信メールで、「2ヵ月前に出産してました」と報告してきたときは正直どうして今頃?と思ってしまいました。 もしかしたら、妊娠の経過がよくなかったとか、産後も何かしらトラブルがあったから、報告できなかったのかな、とも考えましたが、本人は「年賀状でさらっと報告しようと思ってた」とのことでした。 彼女の結婚式には、飛行機に乗り、2歳のこどもを実家に預けての出席だったので、こちらが大切に思うほど、彼女は私のことを大切な友人とは思っていなかったのかしら・・・なんて思ったくらいです。 そんな感情は表に出さず、ただおめでとう!!と返事をしましたが。 質問者様がいう「一部の子持ち友人」(個人的にはこの表現に違和感を覚えます。こどもを好きではないか、主婦が嫌いなのかという印象を受けます。)との付き合いを続けたいならば、出産の報告はしたほうがいいかと。 これをしないとこじれる可能性が高いです。 そして、質問者様も、ご友人がいつまでも過去のご友人ではなく、環境に応じて変化していっていることを受け入れる必要があると思います。 逆からいえば、質問者様は、「私たちの興味は今なによりこどもであり、こどものことを話したいのに、そのことを理解してくれないし」と思われているのではないですか? 共通のことがないと、話題は減りますよ。 芸能人の話でもします? 私自身、独身やこどものいない友人との会話にはとても気を遣います。 反面、こどもがいる友人との会話は楽です。 気付けばこどもの話題になってしまうこともあります。 悪意なし。 ちなみに、妊娠出産を過度に喜ばない人間が・・・の質問ですが、「過度」の意味がわかりません。 妊娠はともかく出産については、出産してから言っていただけますか?

ma-imai
質問者

お礼

erinaberryさん、不快な思いをさせてしまいすいませんでした。 「一部の子持ち友人」という表現に悪気はありません。表現方法を今後考えていきたいと思います。こどもも主婦も嫌いではありません。 世の中にはいろいろな考えの人がおり、お互いを尊重して生きていくべきだと考えております。 私は昨年までは妊娠未経験、現在も出産未経験です。 「妊娠はともかく出産については、出産してから言っていただけますか?」との回答者様のお言葉、わたしも全くその通りだと思います。 だから、子供の話ばかりするのはやめてもらいたいのです。 未経験なので理解できないことの話ばかりされるのは非常に苦痛です。 友人だから共感してあげたい、でもできないからです。 言葉のキャッチボールが全くできません。 環境に応じて変化していることも友人の興味がなにより子供にあるのもわかっています。 それを否定するつもりはありません。ただ、せめて子供の話は半分にしてほしい、未経験の人間に対して分かりやすく話してほしい、私の話もきいてほしい、それは私のわがままなのでしょうか。 それが無理であると分かり始めている今、子供の話が落ち着くまで疎遠にしようと思う私は冷たいでしょうか。それでも友人は連絡してくるので、正直なんのために連絡してくるのかわからないのです。 出産の報告はなんとかいいタイミングをみつけて報告するようにしたいと思います。erinaberryさんの回答参考になりました。 友人のことは好きだからこそ悩んでいるので、「大切な友人と思ってない」と誤解を与えて悲しませないようにしたいです。 ありがとうございました。

  • Yuzu_tea
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.4

やっぱり友達なら内緒にしないほうがいいと思います。 3か月過ぎたころメールでさらっと伝えてみたらどうでしょうか? 私も「~ちゃんママ」とか呼ばれたりする関係とか嫌いです。 なので、昔からの友達とはママ友ではなく友達として 付き合いたいと話をしたことがありましたが 「最近何してる?」的な話になると子供の話は 出てきてしまいますね。 昔から恋愛話とか人生?の話しかしてこなかったので しょうがないかもしれないですけど、 共通の趣味がある友達とは趣味の話しかしてないので 別の興味のある何かを友達との間で見つけるしかないかも しれないですね。 自分の母親をみていても近所の人との話とかでは 嫁に行ったとか孫が生まれたとかずっと続くと思いますよ。 私も妊娠出産を過度に喜ばないほうですが 「おめでとう」って言いながら、言ってる本人が喜んでくれて いるのではないでしょうか? そう思えば喜んでもらえてよかったなって思えるかもしれないです。

ma-imai
質問者

お礼

そうなんです。 「昔からの友達とはママ友ではなく友達として付き合いたい」 このことがいいたかったんです。 そのうえ、相談していることをきいてくれもせず押し付けられるのが悲しかったんです。 自分のなやんでいる根本がわかった気がします。 ありがとうございます! 報告するのを悩んでいるのは一部の友人たちです。 独身の友人や、子供がいても普通に会話や相談ができる友人は他にもいるのでその差はなんなんだろうと思ってました。確かに趣味や興味のある分野の友人たちとは会話が成り立ちます。 「言ってる本人が喜んでくれる」ってそう思えるようになりたいです。がんばります。本当にありがとうございました。

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.3

既に8ヶ月では今すぐ報告しても「何で今まで言ってくれなかったの!」と思われると思います。 質問者さんが子どもを作るかどうか迷っていたのを知っていたの(相談していた?)なら、お友達の方たちは自分の子どもの話をして「こんなにかわいいんだから!だからあなたも作ったほうがいいよ!」という気持ちだったと思います。まさか、子どもを育ててる友達が「子どもなんか作んないほうがいいよ」とアドバイスすると思っていたわけではないですよね? それにあなたの知らせたくない友達全員が「専業主婦願望が強く子供を産んで家庭を守るのを憧れとしていた」人なのでしょうか?だとしたらキャリア志向のあなたとは根本的に結婚生活についての考え方がちがいますので、疎遠になっても仕方ないんじゃないですか?基本的に子どもがいる人はどこまでいっても子どもの話題が出ます。産まれた、立った、歩いた、幼稚園、小中学生になった、高校大学受験だ、就職だ、結婚した、孫が生まれたとどこまでも続きます。 義母の友人に1人子どもがいない方がいますがみんなその方の前では話題に苦労するそうです。出産妊娠を過度に喜ばない、お互い子どもがいるのにその話題を避けるのは理解されない、というより避妊に失敗して仕方なく産んだの?と思われるかもしれないですね。少なくとも私は質問者さんがあまり子育てに前向きでないように感じました。

ma-imai
質問者

お礼

そうですよね。悩んでいたらもう8か月になってしまいました。 知らせたくない友人と合わないことは私もわかっているのですが、こちらから連絡しなくてもしょっちゅう連絡がきますし、嫌いなわけではないので突き放すつもりもなく、困っています。 自分の思い(子どもの話ばかりは嫌だということ)を自分なりに一生懸命に伝えても全く理解してもらえません。 「子供の話ばかりなのは嫌」ということと「子供を作るのを悩んでいた」ことは別の問題なのですが、友人には理解してもらえてないようです。私自身もごっちゃにしているようですね。 私の説明が悪いんだと思います。ここで相談してそう思いました。 なんか少し解決の糸口がみえた気がします。 避妊に失敗して仕方なく産んだと思われては、産まれてきた子がかわいそうなのできちんと説明したいと思います。 ありがとうございました。

ma-imai
質問者

補足

誤解をうむような文章を書いてしまいもうしわけありません。 私が作るかどうか迷っていたのは「子どもがかわいくない」とか「嫌い」とか「育てるのが面倒臭い」とかいう理由ではありません。

noname#168791
noname#168791
回答No.2

そんなに嫌ならお付き合い止めたらいいじゃないですか。 子どもの話はいくつになっても続きますよ、悩みや不満や自慢話。 参考にし合ったり、教わることもいっぱいです。 あなたもお母さんになったら先輩お母さんにアドバイスもらいたくなるようなことがいっぱいあると思いますが、そんな関係はお望みではないようなので報告などせず、むしろ距離を置いている事を気づいてもらった方が楽ではないでしょうか。

ma-imai
質問者

お礼

ありがとうございます。 嫌というよりは悲しい気持ちのほうが強いです。 付き合いもつらいので自分からは最近連絡取っていないのですが、友人たちのほうから連絡があります。 子供の話ばかりなのはつらいということを伝えても理解してもらえない感じです。 ここで相談しているのは一部の喜びを強要する友人たちのことで、多数の子供のいる友人は子供の話ばかりするわけではありません。そういう友人には妊娠中のいまもいろいろアドバイスもらったりしています。 少しわかった気がします。 子供の話が嫌なんじゃなくって押し付けられるのが嫌なんだと思います。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.1

質問者様も御子様を出産されれば解ると思いますよ。 それまでは其の御気持ちは 胸に収めておいた方が無難かもしれません。 話の内容が子供の事になってしまうのは 仕方のない事です。 でも相手も相当悩みながら会話をされていたと思いますよ。 会話になりたくないというのなら 打ち明ける必要もないと思いますよ。 多分お友達はガッカリして不審に思うでしょうけど 必要以上に(質問者様にとって)喜ばれたりしたくないのですから 致し方ないことだと思います。 お友達はきっと心からおめでとうを言い喜んでくれるでしょうが 本人が嬉しくない事を喜んでしまうのは お友達にとっても可哀想な事だとも思いますし。 ご自分が御子様を出産されて育児をしていく中で 理解できる事ばかりだと思います。 その時に又再会なさって親しくしても きっとお友達は受け入れてくれる筈ですから。 もちろん疎遠になった理由を御自信の言葉で 御伝えになられての後ですが。 “産みたくもないのに仕方なく産む” 確かにそういう方はいらっしゃいますから 理解して下さる方は存在すると思います。

ma-imai
質問者

お礼

やさしいお言葉本当にありがとうございます。 お互い独身の頃は普通に会話していたのですが、なんかうまくかみ合わなくてつらいです。友人も同じ気持ちかもしれません。 うまく表現できないのですが、子供の話がほとんどの友人と会話していると、 興味がないと言っている本を無理やり貸されて感想をいわされるような、そんな気分になります。 心からおめでとうを言ってくれているのにうけいれられない自分が悲しいです。

ma-imai
質問者

補足

文章表現がうまくなくてすいません。 産むことに関しては夫と数年間の話し合いのうえ納得しています。 現在は仕方なく産むよりもう少し前向きな感じです。 うっかりできてしまったわけではないです。 子供が嫌いで産みたくなかったわけではありません。

関連するQ&A

  • 友人から「あなたの妊娠を素直に喜べなかった」と言わ

    友人から「あなたの妊娠を素直に喜べなかった」と言われました。 こんにちは。 長くなりますが、友人関係で相談です。 結婚して1年が経ち、そろそろ子供が欲しいねと旦那と話をし、子作りを開始しました。 同じタイミングで結婚した幼馴染もまた子作りをしていたということで、毎月連絡を取り合っていました。 当初は向こうから積極的に 今月はどうだった?? など連絡がありました。 そのような状態が4ヶ月ほど続きました。 いざ私が子供を授かった時、幼馴染に気軽に連絡して良いものなのか悩んだのですが、 「もし出来たって分かったら絶対真っ先にLINEで報告し合おうね!」 と向こうから言われていたので、後から実は出来てたと報告するのも感じが悪いかな??と思い、真っ先に報告しました。 しかし、最初はどういう風にすれば出来たかを詳しく聞かれ、それ以降はピタッと連絡が来なくなりました。 お互い流産の経験があり、励ましあったりしていたので、私は友人も早く妊活が上手くいきますようにと願いつつ、こちらから妊娠中の話をするのも気が引けて、向こうから妊娠の話題をされない限りは私も他の話題でしか連絡をしないようにしていました。 先日、別件で連絡した際にその幼馴染から 実は妊娠したとLINEで報告がありました。 私はとても嬉しくて、涙を流し、本当に良かったねと喜びを分かち合いました。 しかし話を聞いていくと、他の友人数人に既に報告済みで、私にはなかなか連絡できなかったとのことです。 理由は、私の妊娠が素直に喜べなくて、ずっと複雑な気分だったということです。 私の妊娠に嫉妬心があって、そこから連絡も取れなくなり、報告もどのようにすれば良いか分からなかったと言われました。 私は、相手がそのように感じてたということで、気軽に報告したことをすごく後悔し、申し訳なく思いました。 それと同時に、お互い励ましあい、幸せを願い合っていたつもりだったのでとても寂しい気持ちになりました。 でも「これから同じ立場になってやっと気軽に連絡できるのが嬉しい!」 と言われ、その日から毎日相談や報告のLINEが沢山来るようになりました。 正直、私の幸せを妬んだ友人に戸惑っています。 友人の気持ちも理解はできます。 けれど、妊娠を嬉しくなかったとハッキリ言われてしまい、これから私が無事に出産しても、子供の話題で嬉しいことがあってもずっとライバル視され続けるのかと思うと悲しいです。 前回のこともあるので、もし子供が無事に育たなかったり何かあったらどうしようと毎日不安なのですが、もしもの事があった時、その友人は心の中で喜ぶんじゃないだろうか などと疑心暗鬼してしまっています。 そんな自分も嫌で苦しいです。 子供同士が同い年なので特に気が重いです。 友人の気持ちは当然のことなのでしょうか。 連絡が来るたびに、相手のことを想う気持ちと、悲しい気持ちとで複雑な気持ちになります。 とても仲が良い幼馴染なのですが、今後の付き合い方など含めてアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 妊娠・出産報告について細かい相談です

    私は現在、妊娠していて夏に出産予定です。 1)妊娠報告・その1 友人から妊娠報告のメールを頂きましたが、出産予定日を数ヶ月過ぎても連絡がありません。共通の他の友人にも連絡がないです。 「出産連絡の際に自分の妊娠報告をしよう」と思っていたのでまだ連絡していません。 こちらで「出産前と後では印象が違う」とのご意見を拝見したり、友人にも「出産してから連絡があったら寂しい」と言われたのもあり 妊娠報告を今した方が良いのか?友人から連絡があるまで待つか? どちらを選択したとしても自分の妊娠報告に後悔するか躊躇してしまう理由で連絡が遅くなったとかなら・・・と思うとどうすれば良いのか分かりません。 また自分の出産後も連絡が無ければどうしたら良いのでしょうか? 2)妊娠報告・その2 「メールをたまにして、子供を望んでいる友人」がいるのですがまた報告していません。 差し障りのない文章を教えて頂きたいと思っています。 漠然とは考えていますが締めに悩みます。「生まれたら報告するね」はどうなのでしょう? 3)妊娠報告・その3 遠方で逢ってないですが、仲が良い友人がいます。 結婚報告をきっかけに手紙を書き、手紙を届いた後にお祝いメールを頂きました。 こちらで「出産報告のみだと祝いの催促に取られる」というご意見を拝見し、 私の場合も詳細に書いたので「結婚祝い・電報希望」の催促に取られる行動だったかも?と恥ずかしく感じています。 今回年賀状で報告しようと思いましたが「結婚報告はしてきたのにお祝い貰えなかったから今度は数ヵ月後に事後報告?」と思われますか? 4)無事出産をした後の出産報告 妊娠報告をした友人にはメールで連絡する予定ですが、今まで頂いてた出産報告は覚えている限り下記のようなメールでした。 「何時何分生まれました。何kgの男の子です。大変だったなどの話+写真」 子供を望んでいる友人もいるので「男の子が生まれました。母子ともに健康です」とかの文章で写真なしにするのはどうですか? (私には子供を望んでいる友人が数人います。逢う機会があったのでその時に報告しました) 写真が無ければ子供を望んでいる友人には余計不愉快と思われ、関係ない友人には「何かあったのか?」と思われますか? 年賀状も写真ではなく絵の普通の年賀状で考えています。 どう思われますか?写真も送った方が良いのでしょうか? 出産報告は気の早い話ですが宜しくお願いいたします。

  • 出産報告がない友人への、妊娠・出産報告について

    妊娠報告があったのに出産報告がない友人への、私自身の妊娠・出産報告の仕方について悩んでいます。 だいぶ前に、妊娠後期の友人から友人グループへ一斉メールで妊娠報告がありました。 その後、彼女の出産予定日から半年以上経っているのですが、出産報告はありません。 私も気になってはいたのですが、何か不幸なことがあったのではないか…と思い、こちらからは連絡していません。 彼女は、産まれたら連絡するね!と言っていましたし、キッチリしている人なので出産報告をし忘れている、ということはないと思います。 ちなみに、妊娠報告以来、彼女からは妊娠・出産以外の件でも連絡は来ていません。 その友人グループとは、昨年までは年2,3回会う仲でしたが、今年は飲み会等の集まりはありませんでした。 私は現在妊娠していて安定期に入っており、彼女を含めた友人グループへの妊娠・出産報告の仕方について、下記のように悩んでいます。 (1)友人グループに毎年年賀メールを送っていますが、そこで妊娠報告をすべきでしょうか? 私は、出産まで何があるか分かりませんので、妊娠報告はしたくないと考えています。 しかし、連絡を取り合う機会があるのに妊娠を伏せておいて、後に出産報告のみをすることで、余所余所しいと受け取られないか心配です。 また、年賀メールに妊娠報告を書くとしたら、彼女にはどのような配慮をすべきでしょうか。 (2)出産後には、友人グループに出産報告をするつもりです。 前の質問とかぶりますが、出産報告の際、彼女にどのような配慮をすべきでしょうか。 ちなみに、彼女にだけ出産報告をしない、という選択肢は避けたいと考えています。 人伝てに私の出産のことを聞くことで、除け者にされた、妙な気を使われたと感じることで、彼女は傷つくと思うからです。 ----- 長々と書いてしまいましたが、皆様の忌憚のないご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠の報告

    不妊治療中の友人に出産したことを出産した後に報告しました。 その子と話をしていると「友達が妊娠しても素顔は笑っていても直に喜べない」 や妊娠した人の愚痴を色々聞いていました。 なので私も、言いづらくなかなか言えずにいました。 最近その子が妊娠したことを期に私も、子どもが産まれた事を報告しました。 すると、「なんで言わなかった、信じられない。私のことはもうかまわないで」 など、色々酷い事をたくさん言われました。 それでも許して欲しくて、訳をいったりしてたくさん謝りましたが全然許してくれませんでした。 言わなかった私が悪いのですが、少しは自分が言いづらい雰囲気を だしてたのかな?とか思って欲しかったです。 私だったら後報告でも全然大丈夫なのですが、そんなにいけない事でしょうか? 関係修復をしたいのですがどうしたらいいか相談にのってください。 もし修復が駄目だった場合いこの悲しい思いをどうやって忘れたら良いですか?

  • 妊娠したことを報告しなかったことで……

    不妊治療中の友人に出産したことを 出産した後に報告してしまいました。 不妊治療仲間だったのですが、 その子と話をしていると 「友達が妊娠しても顔は笑っていても正直心から喜べない」や「大きなお腹をみると複雑」など、妊娠した人の愚痴を色々聞いていました。 なので私も、言いづらく、なかなか言えずに出産を迎えてしまいました。 (妊娠中もその子が妊娠するように何回も 祈ってました) 出産の1ヵ月後、その子が妊娠したことが分かりました。凄くうれしかったし心から良かったと思いました。 なので私も子どもが産まれた事を報告し謝りました。 すると、「なんで言わなかった、信じられない。私なんかの事はもうかまわないで」 「私の回りには、そんな人居ない」 など、色々酷い事をたくさん言われました。 それでも許して欲しくて、訳を言って、 たくさん謝りましたが全然許してくれませんでした。 言わなかった私が悪いのですが、 少しは自分が言いづらい雰囲気をだしてたのかな?と思って欲しかったです。 私ならそう思いますし、後の報告でも全然大丈夫です。 自分だけの事ばかりおしつけて、 人を傷つける言葉なども言いません。 そんなにいけない事でしょうか? 関係修復をしたいのですがもう、どうしたらいいかわかりません。 皆さん相談にのってください。 そして、もし修復が駄目だった場合、 この悲しい思いをどうやって忘れたら良いですか? 最近の出来事だったのですが、 悲しすぎて心が痛いです。

  • 友人に報告することについて

    卒業してたまにメールするくらいで、ほぼ年賀状だけの付き合いの友人グループがいます。仮にA.B.Cとします。 A→既婚 B→既婚・子供まだ・Aといとこ C→既婚・子供あり Aから妊娠報告のメール連絡がありましたが出産報告がありませんでした。Cにも連絡がありませんでした。 予定月の翌月に出産に触れていないメールをしましたが返事は返ってきませんでした。 その後、数ヶ月は連絡していません。 しかし先月、ある知人経由でAが予定月に出産したことを知りました。 私はその話を聞いて先に電話しましたがコール音なしの留守電、その後メールをしましたが返事がありませんでした。 「やっぱり何かあったのか?それとも私は何か気に触ることをしたのだろうか?」と悩みました。 最近Cが連絡したようで私にも出産報告、安産だったようなメールが来ました。 さて、私はCには妊娠報告をしましたがBに妊娠報告をしていません。 連絡しても音沙汰が無いのでA.Bがいとこ同士で探りを入れるようなことをしたくなかったし、もしも何かあったのならBも返答に困るだろうし・・・と思い言えずにいました。 Aにも報告していませんでしたが、その知人経由で私の妊娠のことを聞いていました。 なのでBはAから聞いているかもしれません。 今更どうしようか悩んでいます。 Bは「自分に子供がいないから言わなかった?」と思われないかとも思いますし・・・本当に気にせずに連絡すれば良かったです・・・。  1.メールで出産報告をする(遅くなったことは詫びる?A.Cには出産後メールをする予定。少なくともCにはします。)  2.年賀状で出産報告をする どちらが良いでしょうか? また、良い言い方があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠報告・・・どうしよう

    昨年稽留流産後、再度妊娠し現在妊娠9ヶ月目の者です。 今更なのですが、みなさんは友人への妊娠報告っていつ頃しましたか? 私は前回の時は心拍確認後にしたのですが、その後流産という結果になってしまい、今回は慎重に慎重に・・・と思っていたらもう9ヶ月。 実はまだごくごく身近な友人にしか報告していないんです(汗)。 すでに報告した友人は前回の流産時にも報告していたので、私の妊娠を暖かく見守ってくれています。 その他の友人には今年の年賀状で妊娠中であることを書こうかと思ったのですが、やはりためらいがあり書けませんでした。 しかし、届いた年賀状の中に妊娠報告の書いてある年賀状があり、やっぱりしておくべきだったかなぁ・・・と。 さすがにいきなり出産報告ではビックリされるだろうし、なんだかお祝い催促みたいになっても嫌だな、と色々考えてしまいます。 9ヶ月目前の現在、赤ちゃんが逆子になっており、破水により早産の危険性もあるということでまだまだ不安がつきません。 身近な友人には報告していますが、ほどほどのお付き合い(年に1,2回会う・たまにメールをする程度)の友人にはまだ報告していないので今更だけどどうしよう、、、と思っています。 やはり、いきなりの出産報告は友達からしたらショックでしょうか? 私はあまり気にしないのですが、周りはまだ子どものいない友人が多いので「なんで言ってくれなかったの~」と思われそうで、、、。 あと2ヶ月で出産予定ですが、やはり今更でも事前に報告すべきだと思いますでしょうか? 幅広い意見が聞ければと思っております。よろしくお願いいたします。

  • 妊娠したくない?したいけれどなかなかできない?子供のいない友人への妊娠報告について

    私には、高校時代から付き合っている仲の良い友人がいます。 友人は早くに結婚し、現在結婚7年目で子供はいません。 私は、最近結婚しついこの間妊娠が判明しました。 とても仲の良い友人ですが、その友人に妊娠を報告すべきかどうか迷っています。 その友人は結婚して旦那様の仕事の関係で今はお互い離れた県に住んでおり、年に一度会えれば会って食事をしたりします。季節の挨拶(暑中見舞い、クリスマス、年賀状、誕生日)はお互い毎年しています。 結婚当初、彼女は「すぐにでも子供が欲しい」と言っていました。彼女は昔から余り子供が好きでは無いようだったので、やっぱり結婚すると変わるのだなと思っていました。が、しばらくすると、「そんなに子供は好きでは無いし、ちょっと自分のやりたい事を色々したい」と芸術関係の大学に社会人枠で(実際は主婦)入学し、悠々自適に毎日を楽しんでいるようでした。 ただ、結婚後7年も過ぎ、彼女は子供を本当に作らないのかな…と思いながら、親しいながらもこのようなデリケート事を話題にしづらい雰囲気で特にその後子作りの話などは出ることはありませんでした。 そんな中、私が結婚してすぐ妊娠したのですが、彼女に報告すべきかどうか悩んでいます。仲が良いのにずっと黙っていて人づてに聞いたら気分を害すると思うのです。 でも、友人がもし、不妊で治療しているにも関わらずなかなか授からないので、あえて「子供が好きじゃない」とか「自分のしたい事を色々したい」と言っているのなら、結婚してすぐ妊娠したという報告を聞くと、それはそれで気分を悪くしてしまうのではないかと色々考えてしまいます。 私と同じような立場で報告について悩んだ方がどうされたか、又、友人のような立場で不妊治療中で、妊娠報告をされるのは嫌だった等、参考に意見を聞かせて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 妊娠報告したのですが・・・。

    妊娠報告したのですが・・・。 もうすぐ出産予定の妊婦です。 友人に妊娠報告したのですが、「生まれました」とまた連絡すべきか悩んでいます。 連絡した友人は以前勤めていた会社の同僚で数人います。個人個人よりもグループで仲が良かった子達です。 何故妊娠したと連絡を入れたかと言うと、 ・結婚後すぐに第一子を授かり出産しました。すでに退社していて会う機会のない子が中にいました。会っていた子には話したのですが、会っていなかった子には話しておらず後日報告という形になり「どうして言ってくれなかったの?!」と言われたので、今回は報告した方がいいかと思ったから。 ・同じタイミングで結婚、妊娠、出産した子が何人かいたのですが、皆その都度連絡をくれていたから。 ・半年前第二子を出産した子は「妊娠しました」という連絡をくれていたから。 これらの理由で今回私はメールで妊娠報告をしました。 ですが、返信のない子がいたので幸せ自慢に思われたかもしれないと思ったり、「私も2ヶ月前に出産したよ」という子がいて、わざわざ妊娠の報告なんてすることなかった、しない方がよかったかも、と後悔しました。 してしまったものは仕方がないのですが・・・出産した時また連絡すべきかどうか悩んでいます。 このような報告が幸せ自慢に感じられて嫌悪感を抱くという話も聞いたことがありますし、嫌悪感を抱かせてしまうようなら避けたいです。 でも妊娠したと連絡しといて、出産したと連絡しないのは不自然かな?と思ったり・・・。 皆さんならどうしますか?

  • わざわざよびだして妊娠報告?

    同じマンションの お互い子供一人を持つ ママです。 彼女は二人目がなかなかできず、 わたしは自分の持病や、子供がアレルギーやら 他の病気で入院したりいろいろあったので 二人目は考えていません。 以前から うちが一人っ子の理由は 彼女に何度も話していました。 ここ3年ほど 他の理由で なるべく彼女とかかわらないように 、ランチなどは行かない、 こちらからは誘わない 挨拶はにっこり 立ち話はなし、というようにしていました。(ご近所なので) 先日 メールで 「話があるからランチに」と誘われ、断ればよかったのですが、 話があると言われたので行きましたら、 二人目妊娠報告で、 「OOさんも 早く産み!」と言われました。 自分が妊娠したからといって、呼び出し妊娠報告の上、わたしの  事情を知っていながら 「産み!」などと言われ、この方に対する気持ちが 以前よりもっと嫌なものになってしましました。 たぶんまた 彼女の言い方が、嫌だったんだと思います。 一人目のときは わたしの方が先で出産祝いをもらったので わたしもしています。 でも、今回のことで 一層嫌いになってしまったので、 出産祝いもあげたくない 気持ちです。 ちなみに わたしが親しくさせてもらっているお友達は 、 やさしい方ばかりなので、お互いいい関係を築いていて  二人目三人目出産された時にはわたしも赤ちゃんのお祝いに かけつけたり、喜んで出産のお祝いをしています。 そういうことで 彼女以外の人には 嫌な思いなど したことがないのです。 嫌いな人がご近所なだけに、どうしたものか困っています。 アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう