• ベストアンサー

★☆紫外線の地球への影響は?☆★

紫外線の地球への影響ってどんなものがあるのでしょうか?紫外線って割と良くないイメージが強いのですが、良い影響もあるのですか? フロンによってオゾン層が破壊され、紫外線が増えると地球はどうなりますか? 漠然とした質問ばかりで申し訳ありません。ささいなことでもいいです。 人間への(肌とか)、というよりは、地球自体や生物全体に関わることでお願いいたします!

noname#68947
noname#68947

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mataoyu
  • ベストアンサー率40% (82/204)
回答No.3

紫外線には、近紫外線と遠紫外線があります。 近紫外線は紫の波長に近く、生物にはあまり影響を与えません(日焼けや、ビタミンDの生成などには影響します)。 遠紫外線はそれよりも波長の短いもので、癌の発生など遺伝子に与える影響は大きいのです。 一般に電磁波は、紫外線より波長が短くなるほど同じ量なら危険です。ただ、吸収されやすくもなるので、その兼ね合いもあります。 話は変わりますが、かつてNHKのテレビ番組で、地球の歴史を見ました。 以下は、その話ですが、面倒なので、断定的な表現で書きますが、実際は、あくまで、推定(かなりの根拠のある)です。 生物は海から生まれたのはご存じでしょうが、長い間、生物は地上に行けませんでした。それは、危険な紫外線が多量に降りそそいでいたからです。 しかし、珪藻が現れて、酸素を環境に放出しだし、次第に紫外線は弱められていき、地上にも生物が住めるようになりました。 なお、珪藻の影響は、紫外線だけでなく、生物は酸素によって効率的にエネルギーを得ることが出来るようになり、海陸その他での、生物の繁栄をうながしました。

noname#68947
質問者

お礼

遠紫外線というものが影響を与えるんですか! 地球の歴史についても少し勉強になりました。 回答ありがとうございます☆

その他の回答 (2)

回答No.2

紫外線量だけが増えるわけではないようです。そのほかにも有害な、太陽から発せられる光量がオゾン層破壊によって増すようです。私たちは毎日そのような光を浴びてそのことにより毎日毎日細胞は傷つき、死んでいき、そして修復を繰り返しているわけですから、いつかその修復が追いつかなくなる可能性はありますね。生物のことに関して言えば個体数が減ったり、突然変異体が現れてくることも考えられます。なんにせよ、いいこととは言えないみたいです。

noname#68947
質問者

お礼

やはり、あまり良い事は少ないんですね。細胞修復が追いつかなくなると…と考えると少し怖いです。 回答ありがとうございました☆

  • Antithese
  • ベストアンサー率33% (202/606)
回答No.1

 「紫外線を浴びると皮膚ガンになる」とよく言われますが、必ずしもそうは言えないようです。  例えば、野外労働者は日常的に紫外線を浴び、日焼けをしています。しかし、野外労働者が皮膚ガンにかかる確率は、一般の人と同じかそれよりも少ないという統計結果も出ています。  紫外線を恐れるあまり、日光に当たらないでいると、体に必要な栄養素(ビタミンD)が形成されないので余計に体に悪影響を及ぼします。  ちなみにフロンによってオゾン層が破壊され、地球に紫外線が降り注ぐという説にも異論が唱えられています。参考サイトを載せておきますので、時間があったらのぞいてみてください。

参考URL:
http://env01.cool.ne.jp/index02.htm
noname#68947
質問者

お礼

紫外線を避けすぎてもいけないんですね。ちょっと意外でした。 回答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • オゾン層と紫外線と人間

    環境学素人です。できる限りわかりやすい説明をお願いします。 1.地球を覆うオゾン層がすべて破壊されるっっていうことはあるんでしょうか? 2.もし、あるならば、その原因はどんなものがありますか? 3.オゾン層がなくなると、地上ではどういったことが起こりますか? 4.オゾン層を通さずに紫外線を直接肌に浴びた場合、人間はどうなりますか?

  • オゾン層、オゾンホールについて

    オゾン層がフロン等に破壊されて、オゾンホールが出来た、と言われています。 これを聞くと、フロン等の影響を受ける以前は、オゾン層は曇り空の雲の様に地球全体を隈なく(厚さ3ミリ程度でも)覆っていた、と言うイメージが有るのですが、実際のところ昔から、晴れ間のような隙間が有ったりするものなのでしょうか? また、オゾン層はこれから減っていく一方なのでしょうか?

  • フロン・オゾン層・地球環境について

    今回期末テストの科学で、小論文を書かないといけないんです。 その題又は条件は、 (1)フロン、オゾン層、地球環境の破壊の文字を使う (2)400字で収める (3)最後のくくりは、結局人間はどうしないといけないかと考えて終わらないといけない。 の三つです。 私は、小論文自体書く上に、環境系なことなので、かなり戸惑ってます。 そこで、質問なんですが、フロンは昔いい物質と思われていたのですよね? どういい物質と思われていたのですか? あと、フロン以外にオゾン層を破壊する物質はありますか? P・S よければ、これから地球環境破壊を進めないためにはどう思うか、みなさんはどうお思いなるか教えて頂けませんか?

  • 地球温暖化と紫外線照射量は関係しますか

    紫外線に関する健康記事を書くことになりました。 理系出身ではありますが、この分野は素人です。 オゾン層破壊で地球に届く紫外線の量が増えている、 ということはなんとなくですが理解しました。 では、地球温暖化も関係するのでしょうか。 大気の気温が上昇すると、紫外線が吸収されにくい…とか。 よろしくお願いします。

  • 地球温暖化の影響なのでしょうか?

    関東在住です。 今年の5月のGW、気温が高く暑すぎる気がするのですが、 異常ですよね? 地球温暖化の影響なのでしょうか? オゾン層が破壊されているのでしょうか?

  • 少々長いですが、英訳をお願いします!

    少々長い文ですが、英訳をお願いいたします! 昔、地球にオゾン層がなかった時代、太陽からの紫外線が地上に降り注がれ、生物は生存できませんでした。そして、オゾン層ができたことによって紫外線がカットされ、生命が誕生し、現在のような地球になったのです。そして今、地球を紫外線から守ってくれているオゾン層が人間の手によって破壊され、生命誕生以前の地球になろうとしています。 もしオゾン層が無くなってしまったら、紫外線が皮膚に直接降り注ぐことになります。それは白内障や皮膚がんの原因につながり、地球が生物の住めない場所となってしまうのです。 私たちは常に環境に配慮しなくてはなりません。今回話したオゾン層の破壊の原因であるフロンガスの排出を避けるのはもちろん、他の環境問題のことも考慮していかなければならないのです。今日の地球は沢山の環境問題を抱えて苦しんでいます。私たちの都である地球を守るためにも、あなたも小さなことからはじめてみませんか?

  • オゾンホールが増えれば地球温暖化は止められます?

    オゾンホールが増えれば地球温暖化は止められますでしょうか? 一見不謹慎な疑問のようですが、オゾンホールが増えること=紫外線の地上到達量が増えることは好ましくない、ということは意見が一致した上での、皮肉的・逆説的な質問です。ケータイからの投稿なので読みにくい部分があったら申し訳ありません。 というのも、私は今日の今日までオゾン層の破壊→温暖化と思い込んでいたけれども、実はオゾン層破壊→冷却化じゃないかと思い始めたからです。環境省を含め20近くのページを調べましたが、オゾン層破壊が気候変動に「関与」していることはわかっても、「温暖化」の方に作用している理屈は論理の飛躍があるように思えてなりません。 一部の文献では「1980年代の頃は、CO2などによる気温上昇効果とオゾンホールによる気温降下効果が相殺し合っていたという見方がある。しかし、オゾンホールの増加のみを食い止めると、気温上昇が優位に立つ」という趣旨の記述がありました。私だって人間が作ったフロンで環境破壊をするのは食い止めるべきだと思っています。しかしオゾンホールを減らす=温暖化を防ぐという従来の私のイメージは、正しいのか否か知りたいのです。 紫外線増加で植物が減る→温室効果ガスが増える、という意見は見ました。しかしもっと直接的な因果関係はありますでしょうか。 http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q5087350.html ↑引用させてもらいます。ここではri-rong様がたいへん丁寧に説明してくださいました。(3)はよくわかりますがしかしまだ(1)(2)はよくわかりません。どなたかよろしくお願いします。 (2)については他のページでも「オゾンホールが増えると温度が下がるのでホールは益々増える」とありましたが、オゾンの分解は温度に依存するのでしょうか。それとも生成量が低温だと減るのでしょうか。飛躍と感じるのは私だけかも知れず恐縮ですが、(1)の温暖化するとオゾン層破壊が進むという当たりからより詳しい説明をよろしくお願いします。

  • オゾンホール

    先の質問http://okwave.jp/qa2486867.htmlにてオゾン層が紫外線を吸収しているのではなく酸素が紫外線を吸収した結果オゾン層が形成されることを教えていただきました。そうしますと、一般に言われているオゾンホールの原因とされてるフロンから生まれた塩素原子がオゾンを破壊するからという説http://www.ncsm.city.nagoya.jp/rel/special/ondanka/sub_html/ozone.htmlが矛盾していないでしょうか?オゾンが破壊され酸素に戻れば戻った酸素がまた紫外線を吸収してくれ酸素が何回も一生懸命働いてくれた結果紫外線吸収の効果があがってよさそうに思います。なのにオゾンホールの地域では紫外線がとても強いそうですね。フロンが分解して生まれた塩素原子がオゾンを破壊するのではなくて酸素がオゾンに変わろうとするのを邪魔していると考えたほうが自然に思います。それともオゾンが酸素に戻る際に紫外線が発生するのでしょうか?それとも私の空想自体矛盾しているのかな? 実生活にかかわり無い遊びの質問です。ご容赦ください。

  • 地球温暖化について

    地球温暖化について (1)地球温暖化はどのようにして起きると考えられているか (2)オゾン層の破壊について説明 (3)台風は地球上のどこの地球で発生するか どなたか教えてください!

  • 今オゾン層の破壊ってどれぐらい進行しているのでしょうか?

    今オゾン層の破壊ってどれぐらい進行しているのでしょうか?「フロンを撤廃して代替フロンを使用するようにしても、代替フロンも結局フロンの一種だからオゾン層の破壊は進行しているんだ」というような話を聞いたことがあるのですが...?また、今現在残っている古い冷蔵庫とか自動車とかのフロンガスがオゾンへ与える悪影響はどの程度なんでしょうか?