• ベストアンサー

死んだあとに刺す注射とは?

石川啄木の短歌に、  死にし児の  胸に注射の針を刺す  医者の手もとにあつまる心 があります。 死んだあとに、何の注射をしているのでしょうか? 防腐剤かなにかでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • righty061
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.2

啄木が、病床の子供の元に急いで駆けつけたときには、すでに臨終を迎えていたそうです。 数分程度のわずかの遅れで、最後の生体反応を見るために医師がカンフル注射をしているときです。 割と有名なエピソードですので、国文系統に強い知り合いに聞いてください。 長男を亡くされたときの短歌であり、生まれたときの喜びを詠んだものと対をなすものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • raccoon_4
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

心臓が止まりそう、もしくは止まってしまったときに、 心臓に作用する薬を直接心臓に注入することがあります。 (心臓注射、略して心注と言います) 石川啄木が生きていた時代にあったのかは知りませんが、 「死にし児」というのは死にそうな児で、 まだ死んでいない状態ではないでしょうか。 死にそうな児に対して皆の願いが、 その心臓注射に込められているといった意味ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 石川啄木の一握の砂の短歌

    授業で石川啄木の「ふるさとの 土をわが踏めば 何がなしに 足軽くなり 心重けり」という短歌についてまとめることにしました。 この短歌の意味、啄木の気持ち、解説などを教えてください。 あと、足は軽いのに、心が重い理由も教えてください。 宜しくお願いします。

  • はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざり 

    ご存知と思いますが、石川啄木の短歌です。 この短歌を知ったのは私がまだ小学生の低学年だったと思います。 生前父がこの短歌を教えてくれて、その時の父の心情でもあったと感じました。 私も一人の子の父親となり改めてこの短歌をかみしめています。 みなさんの心に訴えかけてくれたと感じる短歌はありますか ? はたらけど はたらけど猶わが生活楽にならざり ぢっと手を見る >啄木の名前は知らなくても、この歌を憶えている人は多いに違いない。 この作品を書いた当時の啄木は、家族4人(妻、娘、父、母)を養うために、病弱な体に鞭打って、働きに働いた。こうした無理もたたって啄木は、わずか26歳でこの世を去った。 http://d.hatena.ne.jp/kenshiro55/20110905/1315163171

  • 石川啄木の短歌について

    石川啄木の短歌 不来方のお城の空に寝ころびて空に吸はれし十五の心 の口語訳と区切り方を教えてください!!

  • 誰が詠んだか短歌か教えてください

    ずっと前に何かで聞いたことのある短歌なのですが、うろ覚えで、作者も分かりません。 「かの人に 言いそびれたる 大切の 言葉はいまも 胸にありけど」 という歌だったような気がします。 わたしは、もしかして石川啄木の作じゃないかと思うのですが、わかりません。 ご存知の方がおられましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 石川啄木の『たはむれに母を背負いてそのあまり軽きに泣きて三歩あゆまず』について。

    石川啄木の 「たはむれに母を背負いてそのあまり軽きに泣きて三歩あゆまず」 という短歌の意味と背景?について詳しく教えてください。 おねがいします!!

  • 大学の国語科のレポートです。至急教えてください!

    石川啄木の三行詩といわれる、短歌「公園の木の間に 小鳥遊べるを ながめてしばし憩いけるかな」の短歌の主題にせまる発問を書きなさいと指示がありました。 50字~70字程度で主題にせまる発問を教えて下さい。 この石川啄木のこの短歌を小学校6年生の児童に教える際の発問です! ただし、「この歌はどのようなことを歌っていますか?」や「この歌の主題はなんですか?」は発問としてはよくないので、これらの発問以外で教えて下さい!

  • 石川啄木の短歌について・・・

    石川啄木の短歌「不来方のお城の草に寝ころびて空に吸はれし十五の心」と「しらしらと水かがやき千鳥なく釧路の海の冬の月かな」の意味を教えてください。お願いします

  • 啄木の短歌の「そ」の意味

    石川啄木の有名な短歌に  ふるさとの訛(なまり)なつかし  停車場の人ごみの中に  そを聴きにゆく というのがありますが、「なまり」と訳される「そ」は、 どのような漢字なのでしょうか?

  • 与謝野晶子 石川啄木 の短歌を口語訳してください

    みだれ髪の 「そのこ二十 櫛にながるる 黒髪の おごりの春の うつくしきかな」 石川啄木の 「不来方の お城の草に 寝ころびて 空に吸はれし 十五の心」 この短歌の口語訳を至急教えてください。明日発表しなければいけないので、よろしくお願いします。

  • 石川啄木の「悲しき玩具」について

    石川啄木の「悲しき玩具」の歌の一つについてなのですが、 そんならば生命が欲しくないのかと 医者に言はれて だまりし心 この歌の訳と、解説をお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EW-M674FTのADFはA5やB5が非対称となっていますか?初心者でカタログを見ても分からないので教えてください。
  • エプソンのプリンターでADFでA5やB5を読み取れる機種がありますか?大容量インクで5万円ぐらいの予算です。
  • ランニングコストを抑えたいので、EW-M674FTと同等の機能を持つエプソンプリンターを教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう