• ベストアンサー

ジョウロかホースか

今日は。お世話になっております。 庭の水まきというのは、 ジョウロでやるのか、 ホースで、上からじゃーっとやるのか、 植木にとっては、どっちがいいのでしょうか? 水がたくさんいるのは、ホースのほうが、 料金もかかるような気がするのですが。 回答よろしくお願いします。

noname#32115
noname#32115

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47429
noname#47429
回答No.2

 ジョウロです。 ホースを使うと意外と見た目より少なく土中に散水するようになります。  わたしは蛇口のついてポリバケツで株元に2~3倍ほどしみこまなくなるまでかけます。   根付いて十分生育しきったものには散水の必要はありません。 自然降雨にまかせます。 それ以外この時期多めに散水する必要があるんですね。 わたしの場合はほとんど植えつけたばかりの植物や草花以外散水はしません。   ちなみに必要に応じて日中も散水してます。この辺は臨機応変に対応してます。 カラカラの状態でほおっておくのは不自然ですよ。  水道料金よりは庭木に散水する場合に下水道料金までとられるのはなっとくできませんがねえ。

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自然降雨、今月はほとんど雨が降ってません。 最後の一文が、なかなか、理解できないんですが、 水をまいてるだけなのに、 下水道料金とるなんて、ってことでしょうか?

その他の回答 (2)

  • u2maru24
  • ベストアンサー率71% (58/81)
回答No.3

posuchan様 ホースをおすすめします。楽を出来るところは楽をするに越したことはありません。 大きな100円ショップにいくと、蛇口とホースをつなぐジョイントや、ホースの先に付けるシャワーヘッドのようなものを300円くらいで売っています。 霧状、シャワー、ジェットなど5種類くらいに切り替えられるもので、手元のハンドルを握ったりはなしたりする事で、水を出したり止めたりも出来ますので、やりたいところだけに水をやれます。(水が出しっぱなしになりません。) ジョウロのように、水道と花の間を何回も往復する事もなく、その分花や植木をじっくり観察して愛情もたっぷり注いでやることが出来ていいですよ。

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの母は、ホースでやってるんですが、 勢いが良すぎて、いつも、窓を通り越して、 部屋が濡れたりで・・・。 確かに、大きなタルか、洗面器でもないと、 ジョウロは大変ですね、。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.1

植木の大きさや本数によって違ってきますが、大きな木がたくさんあるのならジョウロでは間に合いません。 ホースを買っておいた方が無難な気がします。 ちなみに日中は暑いですから、夕方から夜にかけて散水しましょう。

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 庭が広すぎると、1時間以上かかるんだという、 知り合いの方もいます。 ホースでやってるけど、間に合わないとかで(笑)。 地に植えてる木もあるので、ホースですかね。

関連するQ&A

  • 立水栓の高さ

    前々から思っていたのですが、屋外の一般的な立水栓の高さは使いづらくないでしょうか? 現在新築中で外構を考えているのですが、外の水栓は、ホースをつないで庭への水まき、ジョウロやバケツへ水を入れる、手を洗う、植木鉢などを洗う、野菜の泥を落とす、などに使用すると思いますが、どれをとっても低い位置ではやりづらそうです。 一般的に地上80cmくらいと思いますが、あの位置につける意味はあるのでしょうか? ただ、高い位置にすると水受けも上につけないといけないので、ちょっと邪魔になるような気もしますが、何か使いやすくてすっきりしたデザインの立ち水栓のアイデアはないでしょうか。

  • ホースを抜けないようにしたい!

     庭の植木に水をやるのに、先日、いろいろな水流が出て、巻き取れるホースを購入しました。ホースの先がチャンネルのようになっていて、霧状とか、水圧の強い放水とかが出せるものです。  ところが、水道栓の蛇口とホースをつなぐところが、すぐ外れるのです。水圧を強くするので、はずれやすいとは思うのですが、何とかならないものでしょうか?  (よく普通のホースでも、先をつまんで遠くへ飛ばそうとすると外れますよね。あの状態です。)  どなたかホースと蛇口をきちんと固定する、裏わざなどがありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 「じょうろ」の、他の呼び方

    いつもお世話になっています。 本当にくだらない質問なのですが、花に水をやるときに使う道具を「じょうろ」といいますが、「じょうろ」よりもっとメジャーな呼び方があったような気がします。が、思い出せません。 バケツ…でもないし、「ストロー」と響きが似ているような…。なぜかモヤモヤして気になります。国語辞典までひっぱりだしましたが、別名の紹介はありませんでした(T T) よろしくお願いします。

  • 透明のホースに海苔が!

    こんにちは、今日庭にあるホース(透明)で水をまこうとしたら、水が出てきません。良く見るとホースの中に青海苔が生えていました。そこで、何故青海苔が発生したのか、これを防ぐには、どうしたらよいか教えて下さい。 ちなみホースは、4ヶ月ぐらい外に出したままでした。

  • ジョウロの先を開けられるものは無いのか?

    植物に水をやるジョウロの先にゴミが詰まります。ジョウロの先(ハス口と言うのでしょうか)をパカッと開けられるタイプのものは無いのでしょうか? 昔どこかで見たような気もするのですが?

  • ジョーロの先のひび割れの修理用品探してます

    ジョーロの先のひび割れの修理用品探してます。 何十年か前にはあったのですが、水を使う用品で、ホースの修理や、ジョーロの先(ノズル?、ストローみたいに長い部分)の修理に使う用品を探しています。 色は透明で、柔らかい筒状のホースみたいなものです。 それを、(洗車時とか水やりに使うような)ホースのひび割れ部分にさして、ドライヤーで熱風を当てれば、縮んで修理完了するというものです。 そういう商品、今も販売されていましたら、教えて下さい。

  • 朝だけ農夫に適切な散水器具は?

    庭に畑をつくっています。 畝というんでしょうか、苗を植える土の山が2コースつくってあります。庭各所にはゲリラ的に花のタネを埋めたりもしました。 これらに水をやってから会社へ出かけるんですが、ジョウロだと明らかに水が足りません。バケツも一杯の量はジョウロと変わらず、たいへんです。 水道の水を長いホースで引っ張ってくるのが適切かもしれませんが、屋外の蛇口は畑と反対側に設えてあって、すごくホースを長くしないと届きません。 もし、灯油カンくらいのタンクを手に持つか背負うかして、そこからちろちろとジョウロのように水を出せたら手間が少なく、しかもお風呂の水を再利用できたりして嬉しいんですが。。 楽天HPに行って「散水器具」で検索したら、ジョウロやホース、それにスプリンクラーとかがたくさん出て、うまく探せませんでした。 質問 ●そういう散水器具はありますか?あるとしたら、どういう名称で探せばいいですか?メーカーは?

  • ガーデンホースリールの水を出しっぱなし・・・水は?

    こんばんは、いつもお世話になっております。 ガーデンホース?というのでしょうか。 蛇口にホースを取り付けて、庭にお水をあげるホースです。 押すと水がでます。 両親が旅行に行っている為、その間毎日庭に水をあげるように 頼まれました。 その際、あげおわったら、水のもと(蛇口)を閉めてね、と 何回も言われたのですが・・・。 先日水をあげた後、丸1日(翌日の夜あげるまで)、水道の蛇口を閉めるのを 忘れてしまいました。。そして昨日も・・・。 水をだす際は、ホースの手元にあるところを押して水をだします。 蛇口の水は出しっぱなしだったけど、ホースから水はでてない・・。 この場合、どうなんでしょうか? ホースから水はでてないけど、蛇口は出しっぱなしなので かなりの水を無駄にしてしまったのでしょうか? 宜しくお願い致します。。

  • 洗濯機吸水ホースと互換がある水まきホースは?

    洗濯機のホースを蛇口に取り付ける部分と、互換性のある水まきホースはあるのでしょうか。 (我が家に水道の蛇口が1つしかなく、そこにすでに洗濯機のホースを取り付けるアタッチメントが付いていますので・・・) 毎回取り外してもいいのですが、ネジで取り付けられているために、手間が多く、いつかねじ山が馬鹿になってしまう不安がありますので・・・ 自分でも探してみたのですが、なかなかありませんでした。 よろしくお願い致します。

  • ホースの太さと水量

    庭の水遣りホースが古くなり買い替えしようと思い探していると ホースの太さが15mmの物と18mmの物がありました。 18mmの方が出る水の量が多そうですが実際にどの程度の違いがありますか?(水圧が十分にあり、それぞれに合った散水ノズルを付けた場合)